[記事] Windows スポットライトのトラブルシューティング (Windows 10)
📌 注: この記事は元々、Answers Support Community の 楠部 啓 氏によって作成されました。この記事は多くの方々にとって有益な情報となり、大変役立ちました。この記事の価値を維持し、他の方々にも引き続きアクセスしていただけるよう、ここに再掲載いたします。
【概要】
Windows スポットライトの画像が同じ画像のままで変わらない、画像が表示されないといった、Windows スポットライトの表示に関するトラブルの対処方法をまとめています。
【詳細】
この記事では、Windows スポットライトの表示に関する問題の対処として、次の 4つの方法を紹介しています。
1. Windows Update を実行し、PC を最新の状態にする
- ロック画面の設定を再設定する
- Windows スポットライトのキャッシュ (一時ファイル) を削除する
- ロック画面の動作に関連するレジストリを編集する
Windows スポットライトで画像表示に関する問題が起きている場合は、対処方法 1 から 4 を順番に実施してください。現象が解消したら、それ以降の対処方法を実施する必要はありません。
■ 対処方法 1. Windows Update を実行し、PC を最新の状態にする
スタートをクリックして [設定] を開き、更新とセキュリティ > Windows Update の順に進み [更新プログラムのチェック] をクリックします。
「最新の状態です」と表示されていれば、必要な更新プログラムはすべて適用されています。
最新の状態に更新しても同じ状況が続く場合には、対処方法 2 の実施に進みます。
■ 対処方法 2. ロック画面の設定を再設定する
一時的な現象の場合、ロック画面の設定を Windows スポットライト以外の設定にしてから、再度 Windows スポットライトに戻すことで現象が解消することがあります。
<手順>
- [設定] > [個人用設定] > [ロック画面] の順に進み、「背景」のプルダウンをクリックし、「Windows スポットライト」から「画像」または「スライドショー」のいずれかに変更します。
- [設定] を右上の「×」で閉じ、スタート > 電源 > 再起動 の手順で、PC を再起動します。
- 再起動後、1 と同じ手順でロック画面の設定を「Windows スポットライト」に戻します。もう一度 PC を再起動して表示を確認します。
対処前と同じ状況が続く場合は、対処方法 3 の実施に進みます。
■ 対処方法 3. Windows スポットライトのキャッシュ (一時ファイル) を削除する
Windows スポットライトのキャッシュ (一時ファイル) が要因になっている可能性があります。
キャッシュ ファイルを削除して現象が解消するかを確認します。
<手順>
- [設定] - [個人用設定] - [ロック画面] の背景を「Windowsスポットライト」から「画像」(または「スライドショー」) に変更して、設定画面を閉じます。
- エクスプローラーを開きます。
- エクスプローラー上部にある「表示」タブを選択し、「隠しファイル」にチェックを入れて隠しファイルを表示する設定にします。
- 次の順番でフォルダーを開きます。 画面左の「PC」をクリック > Windows (C:) > ユーザー (Users と表示されている場合もあります) > 自分のユーザー名のフォルダー > AppData > Local > Packages > Microsoft.Windows.ContentDeliveryManager_cw5n1h2txyewy > Settings
- 「Settings」 フォルダー内にあるファイルを右クリックで削除します (ファイルは 1 種類だけの場合もあります)
- [設定] > [個人用設定] > [ロック画面] の背景を再度、「Windowsスポットライト」 に戻し、スタート ボタンの電源アイコンから再起動して、現象が改善するか確認します。
なお、この対処方法の実施結果が Windows スポットライトの動作に反映されるまでに、数日かかることがあります。再起動後も同じ状況が続いている場合は、数日間 (最大で 1週間程度) 様子を見てください。
また、再起動後にロック画面の背景に何も表示されなくなった場合は、いったんサインインしてからロック画面に戻ってください。
数日間様子を見ても同じ状況が続く場合は、対処方法 4 の実施に進みます。
■ 対処方法 4. ロック画面の動作に関連するレジストリを編集する
ロック画面の動作に関連するレジストリに不要な値が残っていて、それが要因になっている可能性があります。
レジストリを編集して、現象が解消するかを確認します。
※ レジストリの編集結果が Window スポットライトの動作に反映されるまでに、1週間程度かかる場合があります
<手順>
注意:レジストリは編集を誤ると深刻な問題が起こる可能性があります。万が一の場合に備え、編集前にレジストリのバックアップを取ってください。
- Windows キー + R キーを押下し、regedit と入力して OK をクリックし、レジストリ エディターを開きます。
- 次のレジストリ キーを見つけます。 HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Authentication\LogonUI\Creative ※ 各サブ キー(S-1-5-21-… or user SID)の下に、さらにサブ キー(131565…)が存在する場合があります。 もし、これらのサブ キーが存在する場合は、それらを削除します。その際、"Creative" キーを削除しないよう気を付けてください。
- レジストリの編集が完了したら、レジストリ エディターを終了します。
- スタート > 電源 > 再起動の手順で PC を再起動します。再起動後、対処方法を実施したユーザーアカウントにサインしスクリーンをロックします。1週間程度の期間、何も表示されないことがありますが、その後、機能するようになります。
家庭向け Windows | Windows 10 | アクセシビリティ
ロックされた質問。 役に立つかどうかに投票することはできますが、コメントの追加、質問への返信やフォローはできません。