From: Tadayoshi Funaba Date: 2009-07-22T20:52:46+09:00 Subject: [ruby-dev:38850] Rational#hash いつだったか、rational などの hash が変ったようですが、意味が解っていな いんですが、みてみると、 h[0] = rb_hash(rb_obj_class(self)); n = rb_hash(dat->num); h[1] = NUM2LONG(n); n = rb_hash(dat->den); h[2] = NUM2LONG(n); rb_hash を都合3回呼んでいて、後の2回は NUM2LONG していて、最初のはそう じゃないんですが、これはこういうものということでいいんですか。