From: "nagachika (Tomoyuki Chikanaga)" Date: 2012-12-09T00:02:21+09:00 Subject: [ruby-dev:46717] [ruby-trunk - Feature #7075][Rejected] const_get でトップレベルの定数を参照する時に警告 Issue #7075 has been updated by nagachika (Tomoyuki Chikanaga). Status changed from Assigned to Rejected 反応が遅くなってすみません。 const_get の第2引数に false を指定すると C は取れなくなるので、第2引数の指定忘れに気がつくかと思って提案してました。 しかしわかっててあえて利用する可能性もあるというのは確かにありそうなので取り下げます。 ---------------------------------------- Feature #7075: const_get でトップレベルの定数を参照する時に警告 https://bugs.ruby-lang.org/issues/7075#change-34543 Author: nagachika (Tomoyuki Chikanaga) Status: Rejected Priority: Normal Assignee: nagachika (Tomoyuki Chikanaga) Category: Target version: next minor class C; end A = 42 C::A # => warning: toplevel constant A referenced by C::A C.const_get(:A) のように C::A でトップレベルの(Object直下の)定数を参照する時には警告メッセージが 出力されますが、Module#const_get で参照する時は警告が出力されません。 同じように警告が出たほうがよいと考えますがどうでしょう。 -- http://bugs.ruby-lang.org/