モバイルの望ましくないソフトウェア(MUwS)
コレクションでコンテンツを整理
必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。
Google は、「ユーザーに焦点を絞れば、他のものはみな後からついてくる」という理念があります。Google のソフトウェア原則と望ましくないソフトウェアのポリシーでは、優れたユーザー エクスペリエンスを提供するソフトウェアに関する一般的な推奨事項を紹介しています。このポリシーは、Google の望ましくないソフトウェアのポリシーに基づき、Android エコシステムと Google Play ストアの原則を概説するものです。これらの原則に違反するソフトウェアは、ユーザー エクスペリエンスに悪影響を与える可能性があり、Google はそのようなソフトウェアからユーザーを保護するための措置を講じます。この情報は android.com でもご確認いただけます。
望ましくないソフトウェアのポリシーに記載されているように、望ましくないソフトウェアのほとんどには、次のような基本的な特徴が 1 つ以上表示されます。
- 表示に虚偽がある。すなわちできていないことをできると約束している。
- ユーザーをだましてインストールさせようとする、または別のプログラムのインストールに便乗する。
- ユーザーにその主要な機能や重要な機能の一部を説明していない。
- ユーザーのシステムに予期しない方法で影響を与える。
- ユーザーが気付かないうちに個人情報を収集、送信する。
- 安全な処理(HTTPS での送信など)を行わずに、個人情報を収集または転送する。
- 他のソフトウェアとバンドルされていながら、その存在が開示されていない。
モバイル デバイスでは、ソフトウェアはアプリ、バイナリ、フレームワーク変更の形式のコードです。ソフトウェア エコシステムやユーザー エクスペリエンスに悪影響を与えるソフトウェアを防ぐため、Google ではこれらの原則に違反するコードに対して措置を講じます。
このドキュメントでは、望ましくないソフトウェアのポリシーに基づいて、その適用範囲をモバイル ソフトウェアにも拡大します。今後もこのポリシーと同様に、モバイルの望ましくないソフトウェアに関するポリシーを改良し、新たなタイプの不正行為に対処していきます。
透明性の高い動作と明確な開示
すべてのコードは、ユーザーへの約束のとおりに配信する必要があります。アプリは通知済みの機能をすべて提供する必要があります。アプリがユーザーを混乱させてはなりません。
- アプリの機能と目的を明確にする必要があります。
- アプリによって行われるシステムの変更点について、ユーザーに明示的かつ明確に説明する。ユーザーがすべての重要なインストール オプションと変更を確認して承認できるようにする。
- ソフトウェアは、たとえばシステムが重大なセキュリティ状態にある、またはウイルスに感染していると主張するなどして、ユーザーのデバイスの状態をユーザーに偽って伝えてはなりません。
- 広告トラフィックやコンバージョン数を増やすことを目的とした無効なアクティビティを使用しないでください。
- 他者(別のデベロッパー、会社、組織など)または別のアプリになりすまして、ユーザーを誤解させるようなアプリは認められません。アプリが無関係の誰かに関係がある、または承認されているとほのめかしてはなりません。
違反の例:
ユーザーのデータとプライバシーを保護
ユーザーの個人情報と機密情報のアクセス、使用、収集、共有について、明確かつ透明性を確保してください。ユーザーデータを使用する際は、関連するすべてのユーザーデータ ポリシーに準拠し(該当する場合)、データを保護するための予防措置をすべて講じる必要があります。
- デバイスからのデータの収集と送信を開始する前に、サードパーティ アカウント、メール、電話番号、インストール済みのアプリ、ファイル、位置情報、およびユーザーが収集を予想しないその他の個人情報や機密情報などのデータ収集に同意する機会をユーザーに提供します。
- 収集されたユーザーの個人情報や機密情報は、最新の暗号手法を使用して(HTTPS 経由などで)転送するなど、安全に扱う必要があります。
- ソフトウェア(モバイルアプリを含む)は、アプリの機能に関連するため、ユーザーの個人情報や機密情報のみをサーバーに送信する必要があります。
- デバイスのセキュリティ保護(Google Play プロテクトなど)を無効にするようユーザーに要求したり、騙したりしないでください。たとえば、Google Play プロテクトを無効にすることと引き換えに、ユーザーに追加のアプリの機能や特典を提供することはできません。
違反の例:
ユーザーデータ ポリシーの例:
モバイル エクスペリエンスを損なわない
ユーザー エクスペリエンスは、単純でわかりやすく、ユーザーの明確な選択に基づくものである必要があります。ユーザーに明確な価値提案を提示し、アドバタイズされた、または望ましいユーザー エクスペリエンスを損なうものであってはなりません。
- デバイス機能のユーザビリティを損ねるまたは阻害するなどの予期しない方法でユーザーに表示される広告や、簡単に閉じることができず適切な同意とアトリビューションがない状態でトリガーとなるアプリの環境外に表示される広告がユーザーに表示されることは許可されません。
- アプリはデバイスのユーザビリティや他のアプリを妨げないようにする必要があります。
- アンインストールがある場合は、そのことを明示します。
- モバイル ソフトウェアで、デバイスの OS や他のアプリのプロンプトを模倣してはなりません。
他のアプリやオペレーティング システムからのユーザーへのアラート、特に OS の変更をユーザーに通知するアラートは抑制しないでください。
違反の例:
各コンテンツ違反の詳細については、Play ポリシー センター、GMS 要件、Google Play プロテクトのポリシー要件をご覧ください。
モバイルの望ましくないソフトウェア(MUwS)カテゴリ
データ収集と制限付き権限の不正使用
適切な通知や同意なく、ユーザーの個人情報や機密情報を収集して送信するアプリ。これには、インストール済みのアプリのリスト、デバイスの電話番号、メールアドレス、位置情報、その他のサードパーティのアカウント ID、その他の個人情報の収集が含まれます。
ソーシャル エンジニアリング
別のアプリになりすまし、ユーザーが信頼できる元のアプリに対して実行しようとしたアクションを実行させようとするアプリ。
混乱させる広告
適切な同意や帰属情報なしに、予期しない方法でユーザーに表示される広告(デバイス機能のユーザビリティを損なうまたは阻害する、起動元のアプリの環境の外部に表示しているなど)でユーザーに表示されるアプリ。
システム機能の不正使用または模倣
通知や警告など、システム機能を装う、または妨害するアプリや広告。システムレベルの通知は、アプリの重要な機能にのみ使用できます。
広告の不正行為
広告の不正行為は固く禁止されています。広告ネットワークをだまして、トラフィックが本物のユーザーの興味に基づいていると見せかける目的で生成された広告インタラクションは、無効なトラフィックの一種である広告の不正行為です。広告の不正行為は、非表示の広告の表示、広告の自動クリック、情報の変更または変更、人間以外の操作(スパイダーや bot など)、または無効な広告トラフィックを生成するように設計された人間のアクティビティなど、許可されていない方法で広告を実装したデベロッパーが副作用として発生する可能性があります。無効なトラフィックや広告の不正行為は、広告主、デベロッパー、ユーザーにとって有害であり、モバイル広告エコシステムに対する長期的な信頼の失墜につながります。
一般的な違反の例:
- ユーザーには見えない広告を表示するアプリ。
- ユーザーの意図なしに広告のクリックを自動的に生成するアプリ、またはクリック クレジットを不正に与えるための同等のネットワーク トラフィックを生成するアプリ。
- インストール アトリビューション クリックを偽って送信し、送信元のネットワークからではないインストールに対して支払いを受け取るアプリ。
- ユーザーがアプリのインターフェース内にいないときに広告をポップアップするアプリ。
- アプリによる広告枠の虚偽の表示
このページのコンテンツやコードサンプルは、コンテンツ ライセンスに記載のライセンスに従います。Java および OpenJDK は Oracle および関連会社の商標または登録商標です。
最終更新日 2025-07-26 UTC。
[[["わかりやすい","easyToUnderstand","thumb-up"],["問題の解決に役立った","solvedMyProblem","thumb-up"],["その他","otherUp","thumb-up"]],[["必要な情報がない","missingTheInformationINeed","thumb-down"],["複雑すぎる / 手順が多すぎる","tooComplicatedTooManySteps","thumb-down"],["最新ではない","outOfDate","thumb-down"],["翻訳に関する問題","translationIssue","thumb-down"],["サンプル / コードに問題がある","samplesCodeIssue","thumb-down"],["その他","otherDown","thumb-down"]],["最終更新日 2025-07-26 UTC。"],[[["\u003cp\u003eThis policy outlines principles for software on the Android ecosystem and Google Play Store to protect users from harmful or disruptive experiences.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eGoogle will take action on code that violates these principles, such as software that is deceptive, hides functionality, or collects private information without consent.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eSoftware must be transparent about its behavior, protect user data and privacy, and not harm the mobile experience by displaying disruptive ads or imitating system functions.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eMobile Unwanted Software (MUwS) categories include: Data collection and permissions abuse, social engineering, disruptive ads, unauthorized system functionality use, and ad fraud.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eDevelopers should review the Play Policy Center, GMS requirements, and Google Play Protect for more details on policy violations and requirements.\u003c/p\u003e\n"]]],["Google's mobile software policy extends its Unwanted Software Policy to the Android ecosystem and Google Play Store. The policy aims to protect users from harmful software by outlining principles that prioritize transparency, user data privacy, and a positive mobile experience. Key actions include prohibiting deceptive practices, unauthorized data collection, disruptive ads, ad fraud, and impersonation. Apps must be clear about functionality, system changes, and data usage, and avoid interfering with device usability or mimicking system prompts. Violations are classified, and actions will be taken against offending code.\n"],null,["# Mobile Unwanted Software (MUwS)\n\nAt Google, we believe that if we focus on the user, all else will follow. In\nour [Software\nPrinciples](https://www.google.com/about/software-principles.html) and the [Unwanted\nSoftware Policy](https://www.google.com/about/unwanted-software-policy.html), we provide general recommendations for software that\ndelivers a great user experience. This policy builds on the Google Unwanted\nSoftware Policy by outlining principles for the Android ecosystem and the Google\nPlay Store. Software that violates these principles is potentially harmful to\nthe user experience, and we will take steps to protect users from it.\nThis information is also available on [android.com](https://www.android.com/mobile-unwanted-software-policy/).\n\nAs mentioned in the [Unwanted\nSoftware Policy](https://www.google.com/about/unwanted-software-policy.html), we've found that most unwanted software displays one or\nmore of the same basic characteristics:\n\n- It is deceptive, promising a value proposition that it does not meet.\n- It tries to trick users into installing it or it piggybacks on the installation of another program.\n- It doesn't tell the user about all of its principal and significant functions.\n- It affects the user's system in unexpected ways.\n- It collects or transmits private information without users' knowledge.\n- It collects or transmits private information without a secure handling (for example, transmission over HTTPS).\n- It is bundled with other software and its presence is not disclosed.\n\nOn mobile devices, software is code in the form of an app, binary, framework\nmodification. In order to prevent software that is harmful to the software\necosystem or disruptive to the user experience we will take action on code that\nviolates these principles.\n\nIn this document, we build on the Unwanted Software Policy to extend its applicability\nto mobile software. As with that policy, we will continue to refine this Mobile\nUnwanted Software policy to address new types of abuse.\n\n### Transparent behavior and clear disclosures\n\nAll code should deliver on promises made to the user. Apps should\nprovide all communicated functionality. Apps shouldn't confuse users.\n\n- Apps should be clear about the functionality and objectives.\n- Explicitly and clearly explain to the user what system changes will be made by the app. Allow users to review and approve all significant installation options and changes.\n- Software should't misrepresent the state of the user's device to the user, for example by claiming the system is in a critical security state or infected with viruses.\n- Don't utilize invalid activity designed to increase ad traffic and/or conversions.\n- We don't allow apps that mislead users by impersonating someone else (for example, another developer, company, entity) or another app. Don't imply that your app is related to or authorized by someone that it isn't.\n\nExample violations:\n\n- Ad fraud\n- Impersonation\n\n### Protect user data and privacy\n\nBe clear and transparent about the access, use, collection, and sharing\nof personal and sensitive user data. Uses of user data must adhere to all\nrelevant User Data Policies, where applicable, and take all precautions to\nprotect the data.\n\n- Provide users an opportunity to agree to the collection of their data before you start collecting and sending it from the device, including data about third-party accounts, email, phone number, installed apps, files, location, and any other personal and sensitive data that the user wouldn't expect to be collected.\n- Personal and sensitive user data collected should be handled securely, including being transmitted using modern cryptography (for example, over HTTPS).\n- Software, including mobile apps, must only transmit personal and sensitive user data to servers as it is related to the functionality of the app.\n- Don't request or deceive users into turning off device security protections such as Google Play Protect. For example, you can't offer additional app features or rewards to users in exchange for turning off Google Play Protect.\n\nExample violations:\n\n- Data Collection (cf [Spyware](https://developers.google.com/android/play-protect/phacategories#spyware))\n- Restricted Permissions abuse\n\nExample User Data Policies:\n\n- [Google\n Play User Data Policy](https://play.google.com/about/privacy-security-deception/user-data/)\n- [GMS\n Requirements User Data Policy](https://support.google.com/androidpartners_gms/answer/7351400)\n- [Google\n API Service User Data Policy](https://developers.google.com/terms/api-services-user-data-policy)\n\n### Do not harm the mobile experience\n\nThe user experience should be straightforward, easy-to-understand, and\nbased on clear choices made by the user. It should present a clear value\nproposition to the user and not disrupt the advertised or desired user\nexperience.\n\n- Don't show ads that are displayed to users in unexpected ways including impairing or interfering with the usability of device functions, or displaying outside the triggering app's environment without being easily dismissable and adequate consent and attribution.\n- Apps should not interfere with other apps or the usability of the device.\n- Uninstall, where applicable, should be clear.\n- Mobile software should not mimic prompts from the device OS or other apps. Do not suppress alerts to the user from other apps or from the operating system, notably those which inform the user of changes to their OS.\n\nExample violations:\n\n- Disruptive ads\n- Unauthorized Use or Imitation of System Functionality\n\nFor more details about each content violation, review policy requirements on\nthe [Play\nPolicy Center](https://play.google.com/about/developer-content-policy/), [GMS\nrequirements](https://docs.partner.android.com/gms/policies/overview/gms-requirements#mba-impersonation), and [Google\nPlay Protect](https://developers.google.com/android/play-protect/phacategories).\n\n### Mobile Unwanted Software (MUwS) categories\n\n#### Data collection and restricted permissions abuse\n\nAn app that collects and transmits personal and sensitive user data without\nadequate notice or consent. This may include collecting the list of installed\napps, the device phone number, email addresses, location, or other third-party\naccount IDs, or other personal information.\n\n#### Social Engineering\n\nAn app that pretends to be another app with the intention of deceiving users\ninto performing actions that the user intended for the original trusted app.\n\n#### Disruptive ads\n\nAn app that shows ads that are displayed to users in unexpected ways\nincluding impairing or interfering with the usability of device\nfunctions, or displaying outside the triggering app's environment\nwithout adequate consent and attribution.\n\n#### Unauthorized Use or Imitation of System Functionality\n\nApps or ads that mimic or interfere with system functionality, such as\nnotifications or warnings. System level notifications may only be used\nfor an app's integral features.\n\n#### Ad fraud\n\nAd fraud is strictly prohibited. Ad interactions generated for the purpose of\ntricking an ad network into believing traffic is from authentic user interest is\nad fraud, which is a form of [invalid\ntraffic](https://support.google.com/admob/answer/3342054?ref_topic=2745287). Ad fraud may be the byproduct of developers implementing ads in\ndisallowed ways, such as showing hidden ads, automatically clicking ads,\naltering or modifying information and otherwise leveraging non-human actions\n(such as spiders and bots) or human activity designed to produce invalid ad traffic.\nInvalid traffic and ad fraud is harmful to advertisers, developers, and users,\nand leads to long-term loss of trust in the mobile Ads ecosystem.\n\n#### Here are some examples of common violations:\n\n- An app that renders ads that are not visible to the user.\n- An app that automatically generates clicks on ads without the user's intention or that produces equivalent network traffic to fraudulently give click credits.\n- An app sending fake installation attribution clicks to get paid for installations that did not originate from the sender's network.\n- An app that pops up ads when the user is not within the app interface.\n- False representations of the ad inventory by an app, for example, an app that communicates to ad networks that it is running on an iOS device when it is in fact running on an Android device; an app that misrepresents the package name that is being monetized."]]