山中湖(やまなかこ)は、山梨県南都留郡山中湖村にある淡水湖。富士五湖のひとつ。 面積は6.57km2あり、富士五湖の中で最大の面積を持つ。また、湖面の標高は富士五湖の中では最も高い位置にあり、日本全体でも第3位。逆に水深は富士五湖の中で最も浅い 13.3m。富士箱根伊豆国立公園に指定されている。山中湖村は山中湖を囲むように位置する。 形が牛に似ているので、別名は臥牛湖である。 「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の構成資産の一部として世界文化遺産に登録されている。