山高 親之(やまたか ちかゆき)は、戦国時代の武将。甲斐武田氏の家臣。 は甲斐武田氏の庶流。甲斐国巨摩郡山高を領した。 親之は武川衆十二騎でも随一と称されたという。武田信虎・信玄の二代に仕え、後に信玄の弟・武田信繁配下となる。永禄4年(1561年)、第四次川中島の戦いに出陣するが、信繁はこの合戦で討死してしまう。そこで親之はその首級を敵より奪還し、信玄の下へ帰還した。 永禄9年(1566年)、死去。父と同じく山高村のに葬られた。