コース: Illustrator 基本講座
今すぐコースを受講しましょう
今すぐ登録して、24,800件以上登録されている、業界エキスパート指導のコースを受講しましょう。
オブジェクトをコピー・ペーストする
コピーとペーストの機能は、 どのアプリケーションでも 使うことがあると思いますが、 Illustrator 特有の便利な コピーとペーストの機能がいくつかあり、 作業効率に大きく貢献する方法を ここで紹介します。 例題として、 このようなドキュメントを見ていきます。 ドキュメント上のオブジェクトを選択し、 このオブジェクトをコピーする場合には、 「編集」メニューから 「コピー」を選択します。 そして、同じく「編集」メニューから、 「ペースト」を選択すると、 このように、複製を ドキュメント上に 貼り付けることができます。 また、再度オブジェクトを選択し、 「編集」メニューから 「コピー」を選択します。 そして今度は、 「編集」メニューから「前面へペースト」 これを選択します。 そうすると、同じ位置に 複製が正確に重ねられて、 ペーストされているのがわかると思います。 ここで、先ほどの選択されている オブジェクトを動かすと、 このように、コピーされたオブジェクトが、 ぴったりと重なって表示されている、 ということがわかります。 同じように、選択されたオブジェクトを 「編集」メニューからコピーし、 「背面へペースト」を選択すると、 すべてのオブジェクトに対して、 一番後ろにペーストされます。 今回の場合では、このように、 ドキュメント前面に オブジェクトがありますので、 「背面へ」ペーストされると、 配置されたオブジェクトを 見つけにくくなるので、 ここでは、あまり適していない ということがわかります。 次に、今度はこのオブジェクトを わかりやすいように、 こちらのアートボードに移動し、 「編集」から「コピー」を選択します。 今度は「同じ位置にペースト」 これを選択します。 こうすると、先ほどと同じように、 複製が正確に重ねられて、 配置されているのがわかると思います。 このように、正確に同じオブジェクトを 重ね合わせる必要がある場合には、…
エクササイズファイルを使って実践してみましょう。
インストラクターがコースで使用しているファイルはダウンロードできます。見て、聞いて、練習することで、理解度を深めることができます。