コース: GitHub 入門 (2020)
「GitHub 入門」へようこそ
オープンソフトウェア開発の デファクトスタンダードとなった GitHub は、チームで進める プロジェクトには欠かせません。 世界中の大企業の チーム開発にも取り入れられています。 GitHub は豊富な機能を 備えたサービスですが 開発チームに参加する際には GitHub を使う時の基本的なポイントを きちんと押さえておく必要があります。 Web フロントエンドエンジニアの 野中文雄です。 開発の他、技術解説の執筆や 講習にも携わっています。 このコースは GitHub を始めて使う人を対象に エンジニアだけでなく デザイナーの方々も含めて GitHub を使ったプロジェクトに 参加するために 知っておくべき操作について解説します。 GitHub へのアカウントと登録から初め プロジェクトの作り方や 作業の履歴をどこに起こし プロジェクトに加えていくかといった 基本的な流れと操作方法を わかりやすく解説します。 具体的にはリポジトリの作成や コミットのプッシュ プロリクエストやマージといった用語で 表される操作を説明することになります。 このコースを見れば プロジェクトメンバーとして GitHub を使う時に必要な 日常のルーティンで使う機能が 理解できるでしょう。 また、GitHub 特有の横文字の用語も わかるようになるはずです。 早速アカウントを登録して 練習用のプロジェクトを 作ってみましょう。