django.contrib.humanize¶humanize は、データに「人間くささ(human touch)」を与えるための Django テンプレートフィルタセットです。
これらのフィルタを有効にするには、 INSTALLED_APPS 設定に 'django.contrib.humanize' を加えます。インストール後、テンプレート上で {% load humanize %} を呼び出せば、以下のフィルタを利用できるようになります:
apnumber¶1-9 の数字に対して、数をアルファベットで表します。それ以外の数はそのまま数字で返します。これは AP スタイルブックの書式に従っています。
例:
1 は one になります。2 は two になります。10 は 10 になります。渡す値は整数でも、整数を文字列で表したものでもかまいません。
intcomma¶Converts an integer or float (or a string representation of either) to a string containing commas every three digits.
例:
4500 は 4,500 になります。4500.2 becomes 4,500.2.45000 は 45,000 になります。450000 は 450,000 になります。4500000 は 4,500,000 になります。可能であれば 表示形式のローカル化 が優先されます。例えば 'de' (ドイツ語)では次のようになります。
45000 は '45.000' になります。450000 は '450.000' になります。intword¶Converts a large integer (or a string representation of an integer) to a
friendly text representation. Translates 1.0 as a singular phrase and all
other numeric values as plural, this may be incorrect for some languages. Works
best for numbers over 1 million.
例:
1000000 は 1.0 million になります。1200000 は 1.2 million になります。1200000000 は 1.2 billion になります。-1200000000 becomes -1.2 billion.値は 10^100 (Googol) までサポートされます。
可能であれば 表示形式のローカル化 が優先されます。例えば 'de' (ドイツ語)では次のようになります。
1000000 は '1,0 Million' になります。1200000 becomes '1,2 Millionen'.1200000000 は '1,2 Milliarden' になります。-1200000000 becomes '-1,2 Milliarden'.naturalday¶日付が今日、明日、昨日のいずれかに該当する場合、それぞれ「今日(“today”)」、 「明日(“tomorrow”)」、「昨日(“yesterday”)」を返します。それ以外の日付の 場合は、引数に渡したフォーマット文字列を使って日付をフォーマットします。
引数: date タグと同じ記法による日付フォーマット文字列
表示例 ( 今日の日付を 2007年 2月 17日 とします ) :
2007年 2月 16日 は yesterday になります。2007年 2月 17日 は today になります。2007年 2月 18日 は tomorrow になります。DATE_FORMAT 設定に従います。naturaltime¶datetime 値に対して、何時間(分、秒)前であったかを表わす文字列を返します。1日以上前である場合は timesince フォーマットにフォールバックします。 datetime 値が未来である場合も、自動的に適切なフレーズが返り値に使用されます。
表示例 ( 現在の日時を 17 Feb 2007 16:30:00 とします ) :
17 Feb 2007 16:30:00 は now になります。17 Feb 2007 16:29:31 は 29 seconds ago になります。17 Feb 2007 16:29:00 は a minute ago になります。17 Feb 2007 16:25:35 は 4 minutes ago になります。17 Feb 2007 15:30:29 は 59 minutes ago になります。17 Feb 2007 15:30:01 は 59 minutes ago になります。17 Feb 2007 15:30:00 は an hour ago になります。17 Feb 2007 13:31:29 は 2 hours ago になります。16 Feb 2007 13:31:29 は 1 day, 2 hours ago になります。16 Feb 2007 13:30:01 は 1 day, 2 hours ago になります。16 Feb 2007 13:30:00 は 1 day, 3 hours ago になります。17 Feb 2007 16:30:30 は 30 seconds from now になります。17 Feb 2007 16:30:29 は 29 seconds from now になります。17 Feb 2007 16:31:00 becomes a minute from now になります。17 Feb 2007 16:34:35 は 4 minutes from now になります。17 Feb 2007 17:30:29 は an hour from now になります。17 Feb 2007 18:31:29 は 2 hours from now になります。18 Feb 2007 16:31:29 は 1 day from now になります。26 Feb 2007 18:31:29 は 1 week, 2 days from now になります。ordinal¶整数を序数形式の文字列に変換します。
例:
1 は 1st になります。2 は 2nd になります。3 は 3rd になります。渡す値は整数でも、整数を文字列で表したものでもかまいません。
8月 03, 2022