SlideShare a Scribd company logo
1
AWS Service Update
2016/04/20 rev 3
アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社
2
Amazon Kinesis –
Amazon Elasticsearch Service との統合
シャード単位のメトリクス、時刻ベースのイテレーター
• Elasticsearch との統合
– Amazon Kinesis Firehose は Amazon Elasticsearch Service へ
ストリーミングデータを配信
• 強化されたメトリクス
– Amazon Kinesis はシャード単位のメトリクスを CloudWatch へ
毎分送信
• 柔軟性
– Amazon Kinesis から時間ベースのイテレーターを利用してレコー
ドを受信
3
Amazon Kinesis エージェント
新しいデータ事前処理機能
• Kinesis Streams または Kinesis Firehose に送信する
前に書式設定が可能
– SINGLELINE
– CSVTOJSON
– LOGTOJSON
• Kinesis Firehose + Redshift と連携してほぼリアルタ
イムでログ分析も可能に
4
Amazon S3 Transfer Acceleration
• AWSのエッジロケーションとネットワークプロトコル
の最適化を利用し、S3へのデータ転送を高速化
• 大きなオブジェクトを国を跨いで転送する場合、50%
から500%の改善、もしくは特定の環境下ではそれ以上
の高速化が期待できる
• S3へ、もしくはS3からのデータ転送の高速化に世界50
箇所以上のエッジネットワークを活用
• エッジネットワークを、アップロード場所(デスクトッ
プもしくはオンプレミスのデータセンター)とターゲッ
トのS3 Bucket間のブリッジとして利用可能
5
Amazon S3 Transfer Acceleration
• Amazon S3 Transfer Acceleration
Speed Comparison でTransfer
Accelerationの効果を確認できる
6
AWS Import/Export Snowball
より大きなSnowballをより多くのリージョンに展
開
• Snowballは4つの新しいリージョンで利用可能に
– AWS GovCloud (US),
– 米国西部(北カリフォルニア),
– EU(アイルランド)
– アジアパシフィック(シドニー)
• 80TBの容量を持つ新しいアプライアンスを発表
– 米国東部 (北バージニア), 米国西部 (オレゴン), 米国西部(北カリ
フォルニア), AWS GovCloud (US) は50TBと選択可能
– EU(アイルランド),アジアパシフィック(シドニー) は80TB
7
Amazon EBS - 新たなスループット最適化
ボリュームとコールドボリューム
• スループット最適化HDD(st1)
– 高スループットを必要とするワークロード(MapReduce、Kafka、
ETL処理、ログ処理、データウェアハウスなど)向けのタイプ
– 1GBあたり月額0.054ドル
• コールドHDD(sc1)
– 同様のワークロードでアクセス頻度が低いユースケース向
– 1GBあたり月額0.03ドル
8
Amazon EBS - 新たなスループット最適化ボ
リュームとコールドボリューム
Solid State Drive (SSD) Hard Disk Drive (HDD)
ボリュームタイプ プロビジョンド
IOPS SSD (io1)
汎用SSD
(gp2)
スループット
最適化HDD (st1)
コールドHDD (sc1)
ユースケース I/O性能に依存する
NoSQLデータベースやリ
レーショナルデータベー
ス
起動ボリューム、低レイ
テンシを要求するアプリ
ケーション、開発・テスト
環境
ビッグデータ、DWH、
ログデータ処理
スキャンする頻度が低い
データ
ボリュームサイズ 4 GB – 16 TB 1 GB – 16 TB 500 GB – 16 TB 500 GB – 16 TB
ボリューム毎の最大
IOPS
20,000
(16 KB I/O size)
10,000
(16 KB I/O size)
500
(1 MB I/O size)
250
(1 MB I/O size)
インスタンス毎の最
大IOPS
(複数ボリューム)
48,000 48,000 48,000 48,000
ボリューム毎の最大
スループット
320 MB/s 160 MB/s 500 MB/s 250 MB/s
インスタンス毎の最
大スループット
(複数ボリューム)
800 MB/s 800 MB/s 800 MB/s 800 MB/s
月額料金
(東京リージョン)
$0.142/GB
+
$0.074/設定IOPS値
$0.12/GB $0.054/GB $0.03/GB
性能指標 IOPS IOPS MB/s MB/s
9
AWS Device Farm - デバイスにリモートアクセス
してインタラクティブなテストが可能に
• デバイスにリモートアクセス
– デバイス(スマートフォンとタブレット)にリモートアクセスする
ことができるようになり、インタラクティブなテストを実施
– AWS Management Console 経由でデバイスをインタラクティブ
に操作
10
Amazon Cognito 向け User Pools
(public beta)
• User Pools
– バックエンドコードを書いたり、インフラストラクチャの管理
をする必要なくモバイルや Web アプリに認証やユーザ管理と
データ同期を簡単に追加
– モバイルと Web アプリに簡単にユーザサインアップとサインイ
ンを追加
– 数億ユーザまでスケール
– フルマネージド
– 独自のユーザディレクトリを作成
– email による確認、電話番号による確認や多要素認証といった
拡張されたセキュリティ機能も提供
11
Amazon Inspector
セキュリティ脆弱性アセスメントサービス
• EC2にデプロイしたアプリケーションのセキュリティとコン
プライアンスの改善を支援
• Amazon Inspector がベスト プラクティスに基づいて自動
的にアプリケーションの脆弱性やルールからの逸脱を検証
• セキュリティレベルに応じて詳細リストを作成
• 事前の投資や追加のソフトウェア ライセンスや保守料は不
要
• 対象OS
– Amazon Linux (2015.03 以降)
– Ubuntu (14.04 LTS以降)
– Red Hat Enterprise Linux (7.2 以降)
– CentOS (7.2 以降)
– Windows Server 2008 R2 及び Windows Server 2012
12
AWS CodePipeline が
AWS CodeCommitと連携
• AWS CodeCommit をソースプロバイダとして
利用可能に
– パイプラインのソース ステージで、CodeCommitのリ
ポジトリやブランチを選択可能
• AWS CodeCommit と連携することで、セキュ
アでマネージドなDevOps環境を構築可能
13
AWS Elastic Beanstalk
管理されたプラットフォームの更新
• アプリケーションが動作するAWS Elastic
Beanstalkの環境を、指定したメンテナンス時
間帯に、自動的に最新のバージョンに更新する
よう選択可能
• サポートされるプラットフォーム(Java, PHP,
Ruby, Node.js, Python, .NET, Go, および
Docker)の新しいバージョンを定期的にリリー
ス
– オペレーティングシステム、ウェブおよびアプリケーショ
ンサーバ、言語やフレームワーク等の更新も含む
14
AWS Elastic Beanstalk
管理されたプラットフォームの更新
• 更新はimmutableデプロイメントメカニズムを使用
– Elastic Beanstalkは同様のAmazon EC2インスタンス群を起動
して、環境を交換して既存のインスタンスを終了する前に更新
をインストール
– もしElastic Beanstalkのヘルスシステムが更新の間に問題を検
知した場合には、アプリケーションのエンドユーザーへのイン
パクトを最小限に保ちつつ、既存のインスタンス群にトラ
フィックを向け直す
• 新しいパッチとマイナープラットフォームのバー
ジョンの更新を自動的に実行
– 環境ごとに異なるメンテナンス時間帯をスケジュール可能
– メジャーバージョンアップデートを自動的に実行しない(互換性問題が
あるため)

More Related Content

PDF
Search Solutions on AWS
Eiji Shinohara
 
PDF
20160526 AWSサービスアップデート
Genta Watanabe
 
PDF
Androidを中心に紐解くIoT
Keisuke Nishitani
 
PDF
AWS Black Belt Online Seminar 2016 Amazon EC2 Container Service
Amazon Web Services Japan
 
PDF
Amazon Elasticsearch Serviceを利用したAWSのログ活用
真司 藤本
 
PDF
AWS Lambda Updates
Keisuke Nishitani
 
PDF
AWS Lambda のご紹介 2015 JAWS沖縄
Toshiaki Enami
 
PDF
AWS Ops service recap
Tomoaki Sakatoku
 
Search Solutions on AWS
Eiji Shinohara
 
20160526 AWSサービスアップデート
Genta Watanabe
 
Androidを中心に紐解くIoT
Keisuke Nishitani
 
AWS Black Belt Online Seminar 2016 Amazon EC2 Container Service
Amazon Web Services Japan
 
Amazon Elasticsearch Serviceを利用したAWSのログ活用
真司 藤本
 
AWS Lambda Updates
Keisuke Nishitani
 
AWS Lambda のご紹介 2015 JAWS沖縄
Toshiaki Enami
 
AWS Ops service recap
Tomoaki Sakatoku
 

What's hot (20)

PDF
AWS Summit New York 2016 Recap : AWS Application Load Balancer and Amazon ECS
Eiji Shinohara
 
PDF
20151207 AWS re:invent 2015 ReCap
Kiyonori Kitasako
 
PDF
AWSでDockerを扱うためのベストプラクティス
Amazon Web Services Japan
 
PDF
Amazon ECSアップデート
Amazon Web Services Japan
 
PDF
Morning Session - AWS Serverless Ways
akitsukada
 
PPTX
CodeCommit/CodeDeploy/CodePipeline サービスアップデート(2016年10月)
Amazon Web Services Japan
 
PDF
2017年2月~4月のAWSサービスアップデートまとめ
Amazon Web Services Japan
 
PDF
[Aurora事例祭り]毎日新聞ニュースサイトをクラウド化 ~Amazon Aurora 導入事例紹介~
Amazon Web Services Japan
 
PDF
AWSにおけるバッチ処理の ベストプラクティス - Developers.IO Meetup 05
都元ダイスケ Miyamoto
 
PDF
Big DataとContainerとStream - AWSでのクラスタ構成とストリーム処理 -
Amazon Web Services Japan
 
PDF
Machine Learning on AWS
Amazon Web Services Japan
 
PDF
Application Deployment on AWS
Eiji Shinohara
 
PDF
Ivsctonightandday2016winter moringsession awsreinvent2016recap
Tadashi Okazaki
 
PDF
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - Amazon Kinesis
Amazon Web Services Japan
 
PDF
AWSサービスアップデート 2013年2月
Yasuhiro Horiuchi
 
PDF
JAWS-UG Meets Windows (JAWS Days 2017)
Amazon Web Services Japan
 
PDF
AWS Lambdaによるデータ処理理の⾃自動化とコモディティ化
Amazon Web Services Japan
 
PDF
ニワトリでもわかるECS入門
Yoshiki Kobayashi
 
PDF
20161027 hadoop summit Generating Recommendations at Amazon Scale with Apach...
Amazon Web Services Japan
 
PDF
AWS LambdaとDynamoDBがこんなにツライはずがない #ssmjp
Masahiro NAKAYAMA
 
AWS Summit New York 2016 Recap : AWS Application Load Balancer and Amazon ECS
Eiji Shinohara
 
20151207 AWS re:invent 2015 ReCap
Kiyonori Kitasako
 
AWSでDockerを扱うためのベストプラクティス
Amazon Web Services Japan
 
Amazon ECSアップデート
Amazon Web Services Japan
 
Morning Session - AWS Serverless Ways
akitsukada
 
CodeCommit/CodeDeploy/CodePipeline サービスアップデート(2016年10月)
Amazon Web Services Japan
 
2017年2月~4月のAWSサービスアップデートまとめ
Amazon Web Services Japan
 
[Aurora事例祭り]毎日新聞ニュースサイトをクラウド化 ~Amazon Aurora 導入事例紹介~
Amazon Web Services Japan
 
AWSにおけるバッチ処理の ベストプラクティス - Developers.IO Meetup 05
都元ダイスケ Miyamoto
 
Big DataとContainerとStream - AWSでのクラスタ構成とストリーム処理 -
Amazon Web Services Japan
 
Machine Learning on AWS
Amazon Web Services Japan
 
Application Deployment on AWS
Eiji Shinohara
 
Ivsctonightandday2016winter moringsession awsreinvent2016recap
Tadashi Okazaki
 
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - Amazon Kinesis
Amazon Web Services Japan
 
AWSサービスアップデート 2013年2月
Yasuhiro Horiuchi
 
JAWS-UG Meets Windows (JAWS Days 2017)
Amazon Web Services Japan
 
AWS Lambdaによるデータ処理理の⾃自動化とコモディティ化
Amazon Web Services Japan
 
ニワトリでもわかるECS入門
Yoshiki Kobayashi
 
20161027 hadoop summit Generating Recommendations at Amazon Scale with Apach...
Amazon Web Services Japan
 
AWS LambdaとDynamoDBがこんなにツライはずがない #ssmjp
Masahiro NAKAYAMA
 
Ad

Viewers also liked (20)

PPTX
Speeda新機能開発にddd tddを取り入れた話
Raymond Jason Yap
 
PPTX
Lt駆動開発 01 プレゼン
Kakigi Katuyuki
 
PPTX
Developers.IO 2016 F-1 セッション資料
Shinichi Hirauchi
 
PDF
アジャイルによくきく?モデリング
Iwao Harada
 
PPTX
dbtech showcase 2016 Delphix講演資料
Delphix Japan
 
PDF
How to be an agile programmer.
Tsuyoshi Ushio
 
PDF
[db tech showcase Tokyo 2016] D24: データベース環境における検証結果から理解する失敗しないフラッシュ活用法 第三章 ~デ...
Insight Technology, Inc.
 
PDF
そろそろ(おまえらの)DevOpsについて一言いっておくか
Takashi Takebayashi
 
PDF
Scrum Bangalore 18th Meetup - October 15, 2016 - Agile Architecture - Deepak ...
Scrum Bangalore
 
PDF
KVM環境におけるネットワーク速度ベンチマーク
VirtualTech Japan Inc.
 
PDF
IoT and Evolution of Mobile Networks toward 5G
Osaka University
 
PDF
「レガシーコード」とはいったい?
Hiroyuki Ohnaka
 
PDF
DBTS2016 Data as Code - Delphix
Masaya Ishikawa
 
PPTX
今からはじめるPuppet 2016 ~ インフラエンジニアのたしなみ ~
NTT DATA OSS Professional Services
 
PDF
イノベーションに向けたR&dの再定義
Osaka University
 
PDF
師弟登壇2015 GMOペパボ @hfm
Takahiro Okumura
 
PDF
OSS活動の活発さと評価の関係について
Takuto Wada
 
PDF
Tokyo Salesforce DG Meetup 2017新年会〜Advent Calendarふりかえり〜
Akira Kuratani
 
PDF
『OpenStack共同検証ラボ』のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
VirtualTech Japan Inc.
 
KEY
Railsによるワイルドなソフトウェア開発
Drecom Co., Ltd.
 
Speeda新機能開発にddd tddを取り入れた話
Raymond Jason Yap
 
Lt駆動開発 01 プレゼン
Kakigi Katuyuki
 
Developers.IO 2016 F-1 セッション資料
Shinichi Hirauchi
 
アジャイルによくきく?モデリング
Iwao Harada
 
dbtech showcase 2016 Delphix講演資料
Delphix Japan
 
How to be an agile programmer.
Tsuyoshi Ushio
 
[db tech showcase Tokyo 2016] D24: データベース環境における検証結果から理解する失敗しないフラッシュ活用法 第三章 ~デ...
Insight Technology, Inc.
 
そろそろ(おまえらの)DevOpsについて一言いっておくか
Takashi Takebayashi
 
Scrum Bangalore 18th Meetup - October 15, 2016 - Agile Architecture - Deepak ...
Scrum Bangalore
 
KVM環境におけるネットワーク速度ベンチマーク
VirtualTech Japan Inc.
 
IoT and Evolution of Mobile Networks toward 5G
Osaka University
 
「レガシーコード」とはいったい?
Hiroyuki Ohnaka
 
DBTS2016 Data as Code - Delphix
Masaya Ishikawa
 
今からはじめるPuppet 2016 ~ インフラエンジニアのたしなみ ~
NTT DATA OSS Professional Services
 
イノベーションに向けたR&dの再定義
Osaka University
 
師弟登壇2015 GMOペパボ @hfm
Takahiro Okumura
 
OSS活動の活発さと評価の関係について
Takuto Wada
 
Tokyo Salesforce DG Meetup 2017新年会〜Advent Calendarふりかえり〜
Akira Kuratani
 
『OpenStack共同検証ラボ』のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
VirtualTech Japan Inc.
 
Railsによるワイルドなソフトウェア開発
Drecom Co., Ltd.
 
Ad

Similar to AWS Summit Chicago 2016発表のサービスアップデートまとめ (20)

PDF
S3 -ほぼ週刊AWSマイスターシリーズ第2回-
SORACOM, INC
 
PDF
AWS サービスアップデートまとめ 2014年7月
Yasuhiro Horiuchi
 
PDF
エンターテイメント業界におけるAWS活用事例
Amazon Web Services Japan
 
PPTX
AWSアップデート2012.12.01(個人開発者向け)+Glacier
Yasuhiro Araki, Ph.D
 
PDF
AWS re:Invent 2019 recap For Digital Native Business
Amazon Web Services Japan
 
PDF
20200414 Advanced Features in Amazon Elasticsearch Service
Amazon Web Services Japan
 
PDF
Amazon EC2 HPCインスタンス - AWSマイスターシリーズ
Amazon Web Services Japan
 
PPT
【JAWS-UG Sapporo】はじめてのAWSワークショップ 概説
Machie Atarashi
 
PDF
AWSクラウド利用料算出の参考資料
SORACOM, INC
 
PDF
ディザスタリカバリとAWS最新動向 - AWSクラウドアドバンテージセミナー
SORACOM, INC
 
PDF
20190320 AWS Black Belt Online Seminar Amazon EBS
Amazon Web Services Japan
 
PDF
AWS IoT サービスのアップデート情報とセキュリティ関連機能
Trainocate Japan, Ltd.
 
PDF
UNICORNの機械学習ワークロードにおけるSpot&AWS Batchの活用
Inoue Seki
 
PDF
Black Belt Online Seminar AWS Amazon RDS
Amazon Web Services Japan
 
PDF
AWS re:Invent2019 Overview & New Releases Summary for Game
Amazon Web Services Japan
 
PDF
Pydata Amazon Kinesisのご紹介
Toshiaki Enami
 
PDF
Pydata Amazon Kinesisのご紹介
Amazon Web Services Japan
 
PDF
SAPでクラウドはじめてみませんか? AWS and Azure
Masaru Hiroki
 
PDF
AWSのNoSQL入門
Akihiro Kuwano
 
PDF
AWSサービスアップデートまとめ (re:Invent 2016とその前後)
Amazon Web Services Japan
 
S3 -ほぼ週刊AWSマイスターシリーズ第2回-
SORACOM, INC
 
AWS サービスアップデートまとめ 2014年7月
Yasuhiro Horiuchi
 
エンターテイメント業界におけるAWS活用事例
Amazon Web Services Japan
 
AWSアップデート2012.12.01(個人開発者向け)+Glacier
Yasuhiro Araki, Ph.D
 
AWS re:Invent 2019 recap For Digital Native Business
Amazon Web Services Japan
 
20200414 Advanced Features in Amazon Elasticsearch Service
Amazon Web Services Japan
 
Amazon EC2 HPCインスタンス - AWSマイスターシリーズ
Amazon Web Services Japan
 
【JAWS-UG Sapporo】はじめてのAWSワークショップ 概説
Machie Atarashi
 
AWSクラウド利用料算出の参考資料
SORACOM, INC
 
ディザスタリカバリとAWS最新動向 - AWSクラウドアドバンテージセミナー
SORACOM, INC
 
20190320 AWS Black Belt Online Seminar Amazon EBS
Amazon Web Services Japan
 
AWS IoT サービスのアップデート情報とセキュリティ関連機能
Trainocate Japan, Ltd.
 
UNICORNの機械学習ワークロードにおけるSpot&AWS Batchの活用
Inoue Seki
 
Black Belt Online Seminar AWS Amazon RDS
Amazon Web Services Japan
 
AWS re:Invent2019 Overview & New Releases Summary for Game
Amazon Web Services Japan
 
Pydata Amazon Kinesisのご紹介
Toshiaki Enami
 
Pydata Amazon Kinesisのご紹介
Amazon Web Services Japan
 
SAPでクラウドはじめてみませんか? AWS and Azure
Masaru Hiroki
 
AWSのNoSQL入門
Akihiro Kuwano
 
AWSサービスアップデートまとめ (re:Invent 2016とその前後)
Amazon Web Services Japan
 

More from Amazon Web Services Japan (20)

PDF
202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon VPC IP Address Manager (IPAM)
Amazon Web Services Japan
 
PDF
202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon FSx for OpenZFS
Amazon Web Services Japan
 
PDF
202204 AWS Black Belt Online Seminar AWS IoT Device Defender
Amazon Web Services Japan
 
PDF
Infrastructure as Code (IaC) 談義 2022
Amazon Web Services Japan
 
PDF
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect を活用したオンコール対応の実現
Amazon Web Services Japan
 
PDF
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Salesforce連携(第1回 CTI Adap...
Amazon Web Services Japan
 
PDF
Amazon Game Tech Night #25 ゲーム業界向け機械学習最新状況アップデート
Amazon Web Services Japan
 
PPTX
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと
Amazon Web Services Japan
 
PDF
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS Managed Rules for AWS WAF の活用
Amazon Web Services Japan
 
PDF
202203 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Tasks.pdf
Amazon Web Services Japan
 
PDF
SaaS テナント毎のコストを把握するための「AWS Application Cost Profiler」のご紹介
Amazon Web Services Japan
 
PDF
Amazon QuickSight の組み込み方法をちょっぴりDD
Amazon Web Services Japan
 
PDF
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのこと
Amazon Web Services Japan
 
PDF
機密データとSaaSは共存しうるのか!?セキュリティー重視のユーザー層を取り込む為のネットワーク通信のアプローチ
Amazon Web Services Japan
 
PDF
パッケージソフトウェアを簡単にSaaS化!?既存の資産を使ったSaaS化手法のご紹介
Amazon Web Services Japan
 
PDF
202202 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Customer Profiles
Amazon Web Services Japan
 
PDF
Amazon Game Tech Night #24 KPIダッシュボードを最速で用意するために
Amazon Web Services Japan
 
PDF
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨
Amazon Web Services Japan
 
PPTX
[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介
Amazon Web Services Japan
 
PDF
202111 AWS Black Belt Online Seminar AWSで構築するSmart Mirrorのご紹介
Amazon Web Services Japan
 
202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon VPC IP Address Manager (IPAM)
Amazon Web Services Japan
 
202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon FSx for OpenZFS
Amazon Web Services Japan
 
202204 AWS Black Belt Online Seminar AWS IoT Device Defender
Amazon Web Services Japan
 
Infrastructure as Code (IaC) 談義 2022
Amazon Web Services Japan
 
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect を活用したオンコール対応の実現
Amazon Web Services Japan
 
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Salesforce連携(第1回 CTI Adap...
Amazon Web Services Japan
 
Amazon Game Tech Night #25 ゲーム業界向け機械学習最新状況アップデート
Amazon Web Services Japan
 
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと
Amazon Web Services Japan
 
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS Managed Rules for AWS WAF の活用
Amazon Web Services Japan
 
202203 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Tasks.pdf
Amazon Web Services Japan
 
SaaS テナント毎のコストを把握するための「AWS Application Cost Profiler」のご紹介
Amazon Web Services Japan
 
Amazon QuickSight の組み込み方法をちょっぴりDD
Amazon Web Services Japan
 
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのこと
Amazon Web Services Japan
 
機密データとSaaSは共存しうるのか!?セキュリティー重視のユーザー層を取り込む為のネットワーク通信のアプローチ
Amazon Web Services Japan
 
パッケージソフトウェアを簡単にSaaS化!?既存の資産を使ったSaaS化手法のご紹介
Amazon Web Services Japan
 
202202 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Customer Profiles
Amazon Web Services Japan
 
Amazon Game Tech Night #24 KPIダッシュボードを最速で用意するために
Amazon Web Services Japan
 
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨
Amazon Web Services Japan
 
[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介
Amazon Web Services Japan
 
202111 AWS Black Belt Online Seminar AWSで構築するSmart Mirrorのご紹介
Amazon Web Services Japan
 

Recently uploaded (11)

PDF
20250726_Devinで変えるエンプラシステム開発の未来
Masaki Yamakawa
 
PDF
20250730_QiitaBash_LT登壇資料_PDC_Kurashina.pdf
pdckurashina
 
PDF
VMUG Japan book vsan 20250515 CPU/Memory vSAN
Kazuhiro Sota
 
PDF
【学会聴講報告】CVPR2025からみるVision最先端トレンド / CVPR2025 report
Sony - Neural Network Libraries
 
PDF
第三世代 ウェザーステーションキット v3 ー WSC3-L 日本語カタログ
CRI Japan, Inc.
 
PDF
LoRaWAN ウェザーステーションキット v3 -WSC3-L 日本語ユーザーマニュアル
CRI Japan, Inc.
 
PDF
MahiroYoshida_セリフに着目したキャラクタロール推定に関する基礎検討_sigcc12th2025
Matsushita Laboratory
 
PDF
20250729_Devin-for-Enterprise
Masaki Yamakawa
 
PPTX
baserCMS『カスタムコンテンツ』徹底活用術〜あなただけの管理画面を自由自在に〜
Ryuji Egashira
 
PDF
TaketoFujikawa_ComicComputing12th_inKumamoto
Matsushita Laboratory
 
PPTX
2025_7_25_吉祥寺_設計ナイト_ADR運用におけるデータ利活用の考え方.pptx
ssuserfcafd1
 
20250726_Devinで変えるエンプラシステム開発の未来
Masaki Yamakawa
 
20250730_QiitaBash_LT登壇資料_PDC_Kurashina.pdf
pdckurashina
 
VMUG Japan book vsan 20250515 CPU/Memory vSAN
Kazuhiro Sota
 
【学会聴講報告】CVPR2025からみるVision最先端トレンド / CVPR2025 report
Sony - Neural Network Libraries
 
第三世代 ウェザーステーションキット v3 ー WSC3-L 日本語カタログ
CRI Japan, Inc.
 
LoRaWAN ウェザーステーションキット v3 -WSC3-L 日本語ユーザーマニュアル
CRI Japan, Inc.
 
MahiroYoshida_セリフに着目したキャラクタロール推定に関する基礎検討_sigcc12th2025
Matsushita Laboratory
 
20250729_Devin-for-Enterprise
Masaki Yamakawa
 
baserCMS『カスタムコンテンツ』徹底活用術〜あなただけの管理画面を自由自在に〜
Ryuji Egashira
 
TaketoFujikawa_ComicComputing12th_inKumamoto
Matsushita Laboratory
 
2025_7_25_吉祥寺_設計ナイト_ADR運用におけるデータ利活用の考え方.pptx
ssuserfcafd1
 

AWS Summit Chicago 2016発表のサービスアップデートまとめ

  • 1. 1 AWS Service Update 2016/04/20 rev 3 アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社
  • 2. 2 Amazon Kinesis – Amazon Elasticsearch Service との統合 シャード単位のメトリクス、時刻ベースのイテレーター • Elasticsearch との統合 – Amazon Kinesis Firehose は Amazon Elasticsearch Service へ ストリーミングデータを配信 • 強化されたメトリクス – Amazon Kinesis はシャード単位のメトリクスを CloudWatch へ 毎分送信 • 柔軟性 – Amazon Kinesis から時間ベースのイテレーターを利用してレコー ドを受信
  • 3. 3 Amazon Kinesis エージェント 新しいデータ事前処理機能 • Kinesis Streams または Kinesis Firehose に送信する 前に書式設定が可能 – SINGLELINE – CSVTOJSON – LOGTOJSON • Kinesis Firehose + Redshift と連携してほぼリアルタ イムでログ分析も可能に
  • 4. 4 Amazon S3 Transfer Acceleration • AWSのエッジロケーションとネットワークプロトコル の最適化を利用し、S3へのデータ転送を高速化 • 大きなオブジェクトを国を跨いで転送する場合、50% から500%の改善、もしくは特定の環境下ではそれ以上 の高速化が期待できる • S3へ、もしくはS3からのデータ転送の高速化に世界50 箇所以上のエッジネットワークを活用 • エッジネットワークを、アップロード場所(デスクトッ プもしくはオンプレミスのデータセンター)とターゲッ トのS3 Bucket間のブリッジとして利用可能
  • 5. 5 Amazon S3 Transfer Acceleration • Amazon S3 Transfer Acceleration Speed Comparison でTransfer Accelerationの効果を確認できる
  • 6. 6 AWS Import/Export Snowball より大きなSnowballをより多くのリージョンに展 開 • Snowballは4つの新しいリージョンで利用可能に – AWS GovCloud (US), – 米国西部(北カリフォルニア), – EU(アイルランド) – アジアパシフィック(シドニー) • 80TBの容量を持つ新しいアプライアンスを発表 – 米国東部 (北バージニア), 米国西部 (オレゴン), 米国西部(北カリ フォルニア), AWS GovCloud (US) は50TBと選択可能 – EU(アイルランド),アジアパシフィック(シドニー) は80TB
  • 7. 7 Amazon EBS - 新たなスループット最適化 ボリュームとコールドボリューム • スループット最適化HDD(st1) – 高スループットを必要とするワークロード(MapReduce、Kafka、 ETL処理、ログ処理、データウェアハウスなど)向けのタイプ – 1GBあたり月額0.054ドル • コールドHDD(sc1) – 同様のワークロードでアクセス頻度が低いユースケース向 – 1GBあたり月額0.03ドル
  • 8. 8 Amazon EBS - 新たなスループット最適化ボ リュームとコールドボリューム Solid State Drive (SSD) Hard Disk Drive (HDD) ボリュームタイプ プロビジョンド IOPS SSD (io1) 汎用SSD (gp2) スループット 最適化HDD (st1) コールドHDD (sc1) ユースケース I/O性能に依存する NoSQLデータベースやリ レーショナルデータベー ス 起動ボリューム、低レイ テンシを要求するアプリ ケーション、開発・テスト 環境 ビッグデータ、DWH、 ログデータ処理 スキャンする頻度が低い データ ボリュームサイズ 4 GB – 16 TB 1 GB – 16 TB 500 GB – 16 TB 500 GB – 16 TB ボリューム毎の最大 IOPS 20,000 (16 KB I/O size) 10,000 (16 KB I/O size) 500 (1 MB I/O size) 250 (1 MB I/O size) インスタンス毎の最 大IOPS (複数ボリューム) 48,000 48,000 48,000 48,000 ボリューム毎の最大 スループット 320 MB/s 160 MB/s 500 MB/s 250 MB/s インスタンス毎の最 大スループット (複数ボリューム) 800 MB/s 800 MB/s 800 MB/s 800 MB/s 月額料金 (東京リージョン) $0.142/GB + $0.074/設定IOPS値 $0.12/GB $0.054/GB $0.03/GB 性能指標 IOPS IOPS MB/s MB/s
  • 9. 9 AWS Device Farm - デバイスにリモートアクセス してインタラクティブなテストが可能に • デバイスにリモートアクセス – デバイス(スマートフォンとタブレット)にリモートアクセスする ことができるようになり、インタラクティブなテストを実施 – AWS Management Console 経由でデバイスをインタラクティブ に操作
  • 10. 10 Amazon Cognito 向け User Pools (public beta) • User Pools – バックエンドコードを書いたり、インフラストラクチャの管理 をする必要なくモバイルや Web アプリに認証やユーザ管理と データ同期を簡単に追加 – モバイルと Web アプリに簡単にユーザサインアップとサインイ ンを追加 – 数億ユーザまでスケール – フルマネージド – 独自のユーザディレクトリを作成 – email による確認、電話番号による確認や多要素認証といった 拡張されたセキュリティ機能も提供
  • 11. 11 Amazon Inspector セキュリティ脆弱性アセスメントサービス • EC2にデプロイしたアプリケーションのセキュリティとコン プライアンスの改善を支援 • Amazon Inspector がベスト プラクティスに基づいて自動 的にアプリケーションの脆弱性やルールからの逸脱を検証 • セキュリティレベルに応じて詳細リストを作成 • 事前の投資や追加のソフトウェア ライセンスや保守料は不 要 • 対象OS – Amazon Linux (2015.03 以降) – Ubuntu (14.04 LTS以降) – Red Hat Enterprise Linux (7.2 以降) – CentOS (7.2 以降) – Windows Server 2008 R2 及び Windows Server 2012
  • 12. 12 AWS CodePipeline が AWS CodeCommitと連携 • AWS CodeCommit をソースプロバイダとして 利用可能に – パイプラインのソース ステージで、CodeCommitのリ ポジトリやブランチを選択可能 • AWS CodeCommit と連携することで、セキュ アでマネージドなDevOps環境を構築可能
  • 13. 13 AWS Elastic Beanstalk 管理されたプラットフォームの更新 • アプリケーションが動作するAWS Elastic Beanstalkの環境を、指定したメンテナンス時 間帯に、自動的に最新のバージョンに更新する よう選択可能 • サポートされるプラットフォーム(Java, PHP, Ruby, Node.js, Python, .NET, Go, および Docker)の新しいバージョンを定期的にリリー ス – オペレーティングシステム、ウェブおよびアプリケーショ ンサーバ、言語やフレームワーク等の更新も含む
  • 14. 14 AWS Elastic Beanstalk 管理されたプラットフォームの更新 • 更新はimmutableデプロイメントメカニズムを使用 – Elastic Beanstalkは同様のAmazon EC2インスタンス群を起動 して、環境を交換して既存のインスタンスを終了する前に更新 をインストール – もしElastic Beanstalkのヘルスシステムが更新の間に問題を検 知した場合には、アプリケーションのエンドユーザーへのイン パクトを最小限に保ちつつ、既存のインスタンス群にトラ フィックを向け直す • 新しいパッチとマイナープラットフォームのバー ジョンの更新を自動的に実行 – 環境ごとに異なるメンテナンス時間帯をスケジュール可能 – メジャーバージョンアップデートを自動的に実行しない(互換性問題が あるため)