みんなで作る地図「オープンスト
    リートマップ」と「オープンデータ」

  2012.11.13 OKF ジャパン ローンチパーティ
               一般社団法人
オープンストリートマップ・ファウンデーション・ジャパン
       事務局長 Shu Higashi (@higa4)


1
目次
    1.私たちについて
    2.ライセンス
    3.OpenStreetMapの描き方
    4.OpenStreetMapの使い方
    5.オープンデータとの連携事例




2
私たちについて
    2004年に英国で始まったオープンソースプロジェクト

    米国では政府の作った地図データは自由に使えたが
    英国ではそうではなかった

     当時大学生だったスティーブ・コーストが
     みんなで自由に使える地図を自分たちで作ろう
     と呼びかけて始めた、いわば「地図のWiki」

    ちなみにGoogle Mapsの開始は2005年


3
世界の参加者:約90万人




4
私たちについて
    国内の有志が集まって2010年12月に法人を設立

    一般社団法人
    オープンストリートマップ・ファウンデーション・ジャパン

    法人の目的
    国内でのOpenStreetMapの普及に関わる支援

    2012/11現在33名。専従なし。



5
日本の参加者:約2000人




6
目次
    1.私たちについて
    2.ライセンス
    3.OpenStreetMapの描き方
    4.OpenStreetMapの使い方
    5.オープンデータとの連携事例




7
ライセンス
◆OpenStreetMap地理データのライセンスは「ODbL」

◆地図の絵柄ではなく、地理データベースに
対するもの




8
ライセンス
◆ODbL
 Open Data Commons という組織が制定

 表示(作者の名前を表示してね)
 継承(派生DBにも同じライセンスを適用してね)
 Keep Open(ずっとオープンで)

 →これらの条件に従う限り、自由に使っていいです、
という許可証

9
ライセンス

 ◆注意◆
  OpenStreetMapにデータを投入する際
 著作権のある他の地理データを
 無断でコピーしてはいけません


10
目次
     1.私たちについて
     2.ライセンス
     3.OpenStreetMapの描き方
     4.OpenStreetMapの使い方
     5.オープンデータとの連携事例




11
OpenStreetMapの描き方
 ◆GPSロガーを持って歩き、その軌跡を
 地図上でなぞり、道路とする
 ◆宇宙衛星が撮影した画像を下絵にして道路や
 建造物などをなぞりがきする
 ◆利用を許可された地理データを一括して取り込む
 (インポート)
 ◆その他いろいろ。。




12
GPSトラッカー/ロガー




13
調査ノート




14
ログをトレース




                 マウス操作で
               GPSデータの上から
                  道を引く。
15
目次
     1.私たちについて
     2.ライセンス
     3.OpenStreetMapの描き方
     4.OpenStreetMapの使い方
     5.オープンデータとの連携事例




16
地図の使い方
◆データとレンダラーの分離

◆地理データ(データベース)と地図
(レンダラーで表示)は完全に分かれているので、
同一データからいろいろな地図を作ることができる

◆可視化のツールであり、アクションにつなげやすい




17
Yahoo! ロコ




18
     http://maps.loco.yahoo.co.jp/maps
Mapquest




19
     http://open.mapquest.jp/
foursquare




20
     https://foursquare.com/
ジオキャッシング(宝探しゲーム)




21
     http://www.geocaching.com/map/beta/
海図




22
     http://www.freietonne.de/seekarte/
ハイキング&サイクリング




23
     http://hikebikemap.de/
歴史




24
     http://www.histosm.org/
ヒッチハイク




25
     http://hitchwiki.org/maps/
原発




26
     http://www.leretourdelautruche.com/map/nuke/
スキー場




27
     http://openpistemap.org/
駐車場




28
     http://parking.openstreetmap.de/
大学




29
     http://map.umd.edu/map/
触地図




30
車椅子利用者向けWheelmap




                               車椅子で利用できるかどうか
                                   印を付ける


31
     http://jp.wheelmap.org/
車椅子利用者向けWheelmap




32
目次
     1.私たちについて
     2.ライセンス
     3.OpenStreetMapの描き方
     4.OpenStreetMapの使い方
     5.オープンデータとの連携事例




33
クライシスマッピング – Haiti

     ハイチ震災救援活動
     OSMエディタ で震災後の高解像度衛星写真
     Geoeye, DigitalGlobe,
     陸域観測技術衛星だいち JAXA/ALOS
     の衛星写真を参照し、OSM地図を作成
     救援隊の後方支援を世界のみんなで貢献


     地滑り場所、建物倒壊の情報、
     避難キャンプの情報

34
どうやって描いたか(避難所の例)




35
どうやって描いたか(避難所の例)




36
ハイチ 2010.1.6 (Before)




37
ハイチ 2010.1.13 (TheDay)




38
ハイチ 2010.1.20 (After 7)




39
OKF 日本グループでやりたいこと

     ◆オープンデータの認知と普及

     ◆著作権やライセンスまわりの整理

     ◆コミュニティ活動との連携

     ◆オープンデータを社会的課題の
     解決に活用
40
あなたも世界を変えられます
     Enjoy Open Data !

     ご清聴
     ありがとうございました

41

More Related Content

PDF
OSMの概要
PDF
オープンストリートマップの活動とその活用
PDF
Open streetmap intro_20121019
PDF
Osm概要 20121104
PDF
自由な地図を作るオープンストリートマップの活動
PDF
FOSS4Gツール勉強会@名古屋発表資料(岩崎)
PDF
Code_for_Japan_2013_OSMとは
PDF
(OSC Nagoya版)みんなで作るオープン地図 OpenStreetMap
OSMの概要
オープンストリートマップの活動とその活用
Open streetmap intro_20121019
Osm概要 20121104
自由な地図を作るオープンストリートマップの活動
FOSS4Gツール勉強会@名古屋発表資料(岩崎)
Code_for_Japan_2013_OSMとは
(OSC Nagoya版)みんなで作るオープン地図 OpenStreetMap

What's hot (20)

PDF
(汎用版)みんなで作るオープン地図OpenStreetMap
PDF
西大寺の歴史・文化 マッピングパーティ OpenStreetMap 概要
ODP
OSC2009niigata_OSM_japan
PDF
20190630 立木神社マッピングパーティー
PPTX
2019 susonohighschool osm_umap
PPT
2011 11 19_osm_mikawa_sankan
PDF
022214internationalopendatadaykyotonishimura
PDF
OpenStreetMap概要(津山版)
PDF
OpenStreetMap概要(実践会・津山版)2017-11-05版
PDF
Sinsai.info Symposium: OSM now
PDF
Bunseki 20201209
PDF
OpenStreetMap 概要
PDF
Openstreetmap概要
PDF
20140211「インターナショナルオープンデータデイ 2014 in 京都」オープニング
PDF
OpenStreetMapのご紹介
PDF
あなたのお勧めマップ作ってみよう! OpenStreetMap活用編 uMap
PDF
OpenStreetMapのご紹介とオープンデータとの関わり
PDF
OpenStreetMapとマッピングパーティについて
PDF
楽しんで続ける 初心に戻って OpenStreetMap
PDF
G空間EXPO UDC・LODセッションLT資料
(汎用版)みんなで作るオープン地図OpenStreetMap
西大寺の歴史・文化 マッピングパーティ OpenStreetMap 概要
OSC2009niigata_OSM_japan
20190630 立木神社マッピングパーティー
2019 susonohighschool osm_umap
2011 11 19_osm_mikawa_sankan
022214internationalopendatadaykyotonishimura
OpenStreetMap概要(津山版)
OpenStreetMap概要(実践会・津山版)2017-11-05版
Sinsai.info Symposium: OSM now
Bunseki 20201209
OpenStreetMap 概要
Openstreetmap概要
20140211「インターナショナルオープンデータデイ 2014 in 京都」オープニング
OpenStreetMapのご紹介
あなたのお勧めマップ作ってみよう! OpenStreetMap活用編 uMap
OpenStreetMapのご紹介とオープンデータとの関わり
OpenStreetMapとマッピングパーティについて
楽しんで続ける 初心に戻って OpenStreetMap
G空間EXPO UDC・LODセッションLT資料
Ad

Similar to みんなで作る地図オープンストリートマップとオープンデータ (20)

PDF
20140220 地図がつなぐ人と人~まちづくりにおける地図の役割~
PDF
20140328 nihon chirigakkai1
PDF
二子玉川をWikipediaタウンにしよう!でOpenStreetMapマッピング
PDF
Global Studies and Collaboration/地球共生学I 2005 @ Aoyama GSC
PDF
2012 04 14_foss4_g_nagoya_osm
PDF
20140609 世界銀行パブリックセミナー
PDF
「2017 G空間EXPOジオエデュケーションプログラム Geoまち歩き企画を作成しよう」
PDF
20130605 環境情報学実習 Nenv x OpenStreetMap
PDF
20140627 フェリス女学院大学2014
PDF
OSC Tokyo 2013/Fall OpenDataプレゼン
PDF
2012 05 12_osc2012_nagoya_osm
PDF
20140216 iodd京都プレイベントオープニング
PPT
2010 09 08_nagoya-cu_osm
PDF
2013 02 09_osc2013_hamamatsu_osm
PDF
OpenStreetMap最近の動向
PDF
誰でも始められる Open Data 一歩ずつ
PDF
20131226 情報処理学会
PPT
SSI発表資料 - OpenStreetMapの取り組み
PDF
20141117 調布市役所講演会
PPT
一日5分ではじめられるオープンストリートマップ 一日一描
20140220 地図がつなぐ人と人~まちづくりにおける地図の役割~
20140328 nihon chirigakkai1
二子玉川をWikipediaタウンにしよう!でOpenStreetMapマッピング
Global Studies and Collaboration/地球共生学I 2005 @ Aoyama GSC
2012 04 14_foss4_g_nagoya_osm
20140609 世界銀行パブリックセミナー
「2017 G空間EXPOジオエデュケーションプログラム Geoまち歩き企画を作成しよう」
20130605 環境情報学実習 Nenv x OpenStreetMap
20140627 フェリス女学院大学2014
OSC Tokyo 2013/Fall OpenDataプレゼン
2012 05 12_osc2012_nagoya_osm
20140216 iodd京都プレイベントオープニング
2010 09 08_nagoya-cu_osm
2013 02 09_osc2013_hamamatsu_osm
OpenStreetMap最近の動向
誰でも始められる Open Data 一歩ずつ
20131226 情報処理学会
SSI発表資料 - OpenStreetMapの取り組み
20141117 調布市役所講演会
一日5分ではじめられるオープンストリートマップ 一日一描
Ad

More from Shu Higashi (20)

PDF
Da 20210424
PDF
知識情報基盤としてのウィキペディア - 「オープンデータと市民協働」の視点から
PDF
Da 20201017
PDF
20180929 osm kumamoto
PDF
シビックテックから見たウィキデータ&その活動の現状と広がり
PDF
シビックテックから見たウィキデータ
PDF
ITを活用した市民参加型の防災・減災を考えるヒント
PDF
歩道マッピングパーティやろうぜ
PDF
インターナショナル オープンデータデイ2016 開催に向けた国内外の準備状況
PDF
20151031 sot m_japan2015_osm_service
PDF
20151031 sot m_japan2015_license
PDF
オープンデータとは何か ~その概要と科学との関わり~
PDF
20141213 OpenStreetMapライセンスクイズ
PDF
オープンデータ利活用に向けたソリューション動向
PDF
オープンデータ/オープンガバメントソリューション事例17連発!!
PDF
20140328 nihon chirigakkai2
PDF
20130816infotalk odcライセンス導入事例紹介
PDF
20130816infotalk okfjの活動紹介
PDF
20130415 odc license
PDF
Osc2013 tokyo spring
Da 20210424
知識情報基盤としてのウィキペディア - 「オープンデータと市民協働」の視点から
Da 20201017
20180929 osm kumamoto
シビックテックから見たウィキデータ&その活動の現状と広がり
シビックテックから見たウィキデータ
ITを活用した市民参加型の防災・減災を考えるヒント
歩道マッピングパーティやろうぜ
インターナショナル オープンデータデイ2016 開催に向けた国内外の準備状況
20151031 sot m_japan2015_osm_service
20151031 sot m_japan2015_license
オープンデータとは何か ~その概要と科学との関わり~
20141213 OpenStreetMapライセンスクイズ
オープンデータ利活用に向けたソリューション動向
オープンデータ/オープンガバメントソリューション事例17連発!!
20140328 nihon chirigakkai2
20130816infotalk odcライセンス導入事例紹介
20130816infotalk okfjの活動紹介
20130415 odc license
Osc2013 tokyo spring

みんなで作る地図オープンストリートマップとオープンデータ