誰がテスト自動化をするべきか 
継続的システムテストスピンオフ企画第一弾 
~あなたのテスト自動化は大量のテストを高速実行するだけですか?〜 
2014/10/24 
荻野恒太郎 
kotaro.ogino@mail.rakuten.com
2 
「テストの自動化」 
と聞くと 
何をイメージしますか?
3 
「テストの自動化」 
と聞くと 
何をイメージしますか? 
大量のテストを 
高速に実行する事
4 
“俺”のテスト自動化 
開発PRJで 
•1万件のテストシナリオ 
•100時間の実行時間 
のシステムテストを自動化
5 
“俺”のテスト自動化 
開発PRJで 
•1万件のテストシナリオ 
•100時間の実行時間 
のシステムテストを自動化 
継続的システムテスト
6 
継続的システムテストについて社外講演 
http://www.jasst.jp/ 
http://www.juse.jp/sqip/symposium/
7 
そろそろこのディスカッションに決着をつけようか 
「テスト自動化って 
誰がするべき?」
8 
テスト自動化の大変なところ 
仕様 
設計 
レビュー 
テスト実装 
プロセス 
機能実装 
プロセス 
レビューテスト
①十分な量のテストを自動化 
出来ないとバグを見逃してしまう 
9 
テスト自動化の大変なところ 
仕様 
設計 
レビュー 
テスト実装 
プロセス 
機能実装 
プロセス 
レビューテスト 
テスト自動化= 大量のテストの高速実行?
10 
ある開発PRJでの2013年のバグカーブ 
100 
80 
60 
40 
20 
0 
0 500 1000 
(検出バグ数) 
累積コミット数
11 
大量のテストを高速実行しているだけだと… 
100 
80 
60 
40 
20 
0 
0 500 1000 
(検出バグ数) 
累積コミット数
12 
大量のテストを高速実行しているだけだと… 
100 
80 
60 
40 
20 
0 
イテレーション終了のギリギリまで 
バグが出続ける= 炎上 
0 500 1000 
(検出バグ数) 
累積コミット数
①十分な量のテストを自動化 
出来ないとバグを見逃してしまう 
13 
テスト自動化の大変なところ 
仕様 
設計 
レビュー 
テスト実装 
プロセス 
機能実装 
プロセス 
レビューテスト
①十分な量のテストを自動化 
出来ないとバグを見逃してしまう 
14 
テスト自動化の大変なところ 
仕様 
設計 
レビュー 
テスト実装 
プロセス 
機能実装 
プロセス 
レビューテスト 
テスト自動化= 開発プロセスの品質改善
①十分な量のテストを自動化 
出来ないとバグを見逃してしまう 
15 
開発プロセスの品質改善からみた 
テスト自動化の大変なところ 
仕様 
設計 
レビュー 
テスト実装 
プロセス 
機能実装 
プロセス 
レビューテスト
①十分な量のテストを自動化 
出来ないとバグを見逃してしまう 
16 
開発プロセスの品質改善からみた 
テスト自動化の大変なところ 
仕様 
設計 
レビュー 
テスト実装 
プロセス 
機能実装 
プロセス 
レビューテスト 
②抜け漏れや間違いが 
あると手戻りが大変 
③同時に終わらないと 
サイクルタイムが遅くなる!! 
④欠陥特定は 
自動化が困難
17 
開発プロセスが品質改善されテスト自動化がうまく回ると 
100 
80 
60 
40 
20 
0 
0 500 1000 
(検出バグ数) 
累積コミット数
18 
開発プロセスが品質改善されテスト自動化がうまく回ると 
100 
80 
60 
40 
20 
0 
0 500 1000 
(検出バグ数) 
累積コミット数
19 
開発プロセスが品質改善されテスト自動化がうまく回ると 
100 
80 
60 
40 
20 
0 
イテレーションの初期で 
バグが見つかる!! 
0 500 1000 
(検出バグ数) 
累積コミット数
20 
開発プロセスの品質改善とテスト自動化のスキルセット 
スキルセット 
①抜け漏れや間違いレビュースキル 
(アプリケーション知識) 
(運用知識) 
(設計知識) 
(テスト容易性) 
②網羅的な自動テス 
ト 
様々なテスト設計技法 
ソフトウェア開発スキル 
網羅性評価 
設計知識とメトリクス 
③マネージメントテストの優先順位付け 
設計知識とメトリクス 
スクラム 
④欠陥特定テストアーキテクチャ 
アプリケーション知識
21 
開発プロセスの品質改善とテスト自動化のスキルセット 
スキルセット 
①抜け漏れや間違いレビュースキル 
(アプリケーション知識) 
(運用知識) 
(設計知識) 
(テスト容易性) 
開発とテスト両方の 
②網羅的な自動テス 
スト 
キルセットが必要 
様々なテスト設計技法 
ソフトウェア開発スキル 
網羅性評価 
設計知識とメトリクス 
③マネージメントテストの優先順位付け 
設計知識とメトリクス 
スクラム 
④欠陥特定テストアーキテクチャ 
アプリケーション知識
22 
色々言いたい事がある..例えば… 
開発者への問い: 
- 非機能要件について運用やユーザ視点のテスト書けてる? 
- C1,C2とMutation testingを使って、 
テストケースを減らす事、欠陥特定を行えている? 
テスターへの問い: 
- 仕様策定や設計の段階で不具合を見つけてる? 
- アプリケーション知識とソースコード、ログ、テスト結果から 
素早く欠陥特定出来てる? 
マネージャーへの問い: 
- リスク、設計、バグ、プロダクトとプロセスメトリクスを 
使用してテストプロセスの改善出来てる? 
- 機能とテスト実装が同時に終わるようタスク分割出来てる?
23 
LTでは時間がないので3つだけ 
開発者への問い: 
- 非機能要件について運用やユーザ視点のテスト書けてる? 
- C1,C2とMutation testingを使って、 
テストケースを減らす事、欠陥特定を行えている? 
テスターへの問い: 
- 仕様策定や設計の段階で不具合を見つけてる? 
- アプリケーション知識とソースコード、ログ、テスト結果から 
素早く欠陥特定出来てる? 
マネージャーへの問い: 
- リスク、設計、バグ、プロダクトとプロセスメトリクスを 
使用してテストプロセスの改善出来てる? 
- 機能とテスト実装が同時に終わるようタスク分割出来てる?
24 
LTでは時間がないので3つだけ 
開発者への問い: 
- 非機能要件に一つい人て運で用全やユ部ーザや視点れのる 
テスト書けてる? 
- C1,C2とMutation testingを使って、 
テスストケーースパを減ーらすエ事ン、欠ジ陥特ニ定アを行がえていいるる? 
なら 
テスそターのへ人のに問いお: 
任せするのも選択肢 
- 仕様策定や設計の段階で不具合を見つけてる? 
- アプリケーシでョンも知、識そとソうースじコゃードな、ロいグ、なテスら 
ト結果から 
素早く欠陥特定出来てる? 
みんなが協力した方が 
マネージャーへの問い: 
- リスク、設計、いバグい、プんロダじクゃトとなプロいセスかメトな 
リクスを 
使用してテストプロセスの改善出来てる? 
- 機能とテスト実装が同時に終わるようタスク分割出来てる?
25 
テスト自動化は誰がするべきか? 
大量のテストの高速実行が 
目的ならば 
キーワード駆動テストとか 
PageObjectパターン使えば 
誰がやっても同じ 
けど、確実に炎上しますw
26 
テスト自動化は誰がするべきか? 
開発プロセスの 
品質改善活動として 
みんなが協力したら 
バグ修正日数や 
バグの早期発見で 
高い効果が出るYO
27 
継続的システムテストについて社外講演 
http://www.jasst.jp/ 
http://www.juse.jp/sqip/symposium/ 
メリット① 
バグが速く直せる! 
メリット② 
バグを早期発見!
28 
もっと知りたい方は検索!
29 
似たような話って他にもありますよね 
「障害対応って 
誰がするべき?」
30 
“10+ Deploys Per Day: Dev and Ops Cooperation at Flickr” 
http://www.slideshare.net/jallspaw/10-deploys-per-day-dev-and-ops-cooperation-at-flickr
31 
あ、そうだ
32 
Continuous TestingやDevOpsの 
エンジニアを探してるんだった!!!
33 
Continuous TestingやDevOpsの 
エンジニアを探してるんだった!!! 
・ビジネスをさらにドライブさせていくための 
開発スピードの高速化 
(アジャイル、CD、Continuous Testing) 
・レガシーシステムをテクノロジーで 
変革を加えていく(テクニカルチャレンジ) 
・開発スピードを殺さず、サービス/システムの 
信頼性を向上させるためのさらなる取り組み 
(DevOps)
34 
Let’s improve 
quality

More Related Content

PDF
【SQiP 2014】継続的システムテストについての理解を深めるための 開発とバグのメトリクスの分析 #SQiP #SQuBOK
PDF
テスト自動化のこれまでとこれから
PPTX
【システムテスト自動化カンファレンス2015】 楽天の品質改善を加速する継続的システムテストパターン #stac2015
PDF
アジャイル×テスト開発を考える
PDF
【JaSST'14 Tokyo】システムテストの自動化による 大規模分散検索プラットフォームの 開発工程改善 #JaSST
PPTX
キーワード駆動によるシステムテストの自動化について 2015
PDF
テストを分類してみよう!
PPTX
テスト自動化とアーキテクチャ
【SQiP 2014】継続的システムテストについての理解を深めるための 開発とバグのメトリクスの分析 #SQiP #SQuBOK
テスト自動化のこれまでとこれから
【システムテスト自動化カンファレンス2015】 楽天の品質改善を加速する継続的システムテストパターン #stac2015
アジャイル×テスト開発を考える
【JaSST'14 Tokyo】システムテストの自動化による 大規模分散検索プラットフォームの 開発工程改善 #JaSST
キーワード駆動によるシステムテストの自動化について 2015
テストを分類してみよう!
テスト自動化とアーキテクチャ

What's hot (18)

PDF
アジャイルテスト -高品質を追求するアジャイルチームにおけるテストの視点-
PPTX
TABOK Skill Category2解説
PDF
組み込み開発でのシステムテスト自動化の一つの考え方(STAC)
PPTX
20131201 テスト自動化カンファレンスLT「激しいUI変更との戦い」
PDF
テストマネジメントツールSquash TMを利用した継続的テスト改善
PDF
#STAC2014 状態遷移を活用した自動テストのテスト戦略とデプロイメントパイプライン
PDF
#STAC2014 システムテスト自動化ハンズオン
PPT
自動テスト知識体系TABOKのご紹介
PDF
異業種でのテスト自動化の実際
PPTX
JaSST16tokyo tm_koyama
PPTX
「トピックモデル」を使った「バグチケットの自動タグ付け」
PPTX
【STAC2017】テスト自動化システム 成長記
PDF
Agileツール適合化分科会(テスト自動化ツール)
PDF
ビルドプロセスとCI #STAC2014
PPTX
EMTEを使って自動化の費用対効果をわかりやすく表現する
PPTX
テスト分析入門 -「ゆもつよメソッド」を例に- #wacate
PPTX
【システムテスト自動化カンファレンス2013 LT】 Data Driven Development (仮)
PDF
ソフトウェア開発工程とテスト入門
アジャイルテスト -高品質を追求するアジャイルチームにおけるテストの視点-
TABOK Skill Category2解説
組み込み開発でのシステムテスト自動化の一つの考え方(STAC)
20131201 テスト自動化カンファレンスLT「激しいUI変更との戦い」
テストマネジメントツールSquash TMを利用した継続的テスト改善
#STAC2014 状態遷移を活用した自動テストのテスト戦略とデプロイメントパイプライン
#STAC2014 システムテスト自動化ハンズオン
自動テスト知識体系TABOKのご紹介
異業種でのテスト自動化の実際
JaSST16tokyo tm_koyama
「トピックモデル」を使った「バグチケットの自動タグ付け」
【STAC2017】テスト自動化システム 成長記
Agileツール適合化分科会(テスト自動化ツール)
ビルドプロセスとCI #STAC2014
EMTEを使って自動化の費用対効果をわかりやすく表現する
テスト分析入門 -「ゆもつよメソッド」を例に- #wacate
【システムテスト自動化カンファレンス2013 LT】 Data Driven Development (仮)
ソフトウェア開発工程とテスト入門
Ad

Viewers also liked (20)

PDF
テストエンジニアの品格 #automatornight
PPTX
Video Recommender in Viki (VikiでのVideoレコメンド事例)
PPTX
絶望と最後の希望
PPTX
メトリクスによる「見える化」のススメ: エッセンシャル・リーン
PPTX
特大のヤラカシからの復活 -俺とみんながテストコードを書き出すまで-
PPTX
【SQiP2016】楽天のアジャイル開発とメトリクス事例
PDF
【DevLOVE現場甲子園2013】Software Engineer in Test @ 楽天の検索基盤の現場
PPT
Testing casualtalks#1 DevQUT! snsk, yasuharunishi
PDF
構築者に知っておいてもらいたい 運用設計者が語るAWS @Developers.IO 2015
PDF
WebのQAを5年間運営してみた
PDF
ちょっと明日のテストの話をしよう
PDF
Vagrant + Puppet
PPTX
ネットワークエンジニアのための Puppet / Chef
PDF
ネットワーク運用自動化のためのサービス・運用設計
PDF
三位一体の自動化で壊せ DevとOpsの壁~アラサーエンジニアの挑戦~
PPTX
小集団活動(QCサークル)の進め方
PPTX
Stac2014 石川
PDF
「自動家(オートメータ)をつくる」-システムテスト自動化カンファレンス2014 「.reviewrc」枠発表-
PDF
テスト自動化のパターンと実践
PDF
ネットワーク運用自動化の実際〜現場で使われているツールを調査してみた〜
テストエンジニアの品格 #automatornight
Video Recommender in Viki (VikiでのVideoレコメンド事例)
絶望と最後の希望
メトリクスによる「見える化」のススメ: エッセンシャル・リーン
特大のヤラカシからの復活 -俺とみんながテストコードを書き出すまで-
【SQiP2016】楽天のアジャイル開発とメトリクス事例
【DevLOVE現場甲子園2013】Software Engineer in Test @ 楽天の検索基盤の現場
Testing casualtalks#1 DevQUT! snsk, yasuharunishi
構築者に知っておいてもらいたい 運用設計者が語るAWS @Developers.IO 2015
WebのQAを5年間運営してみた
ちょっと明日のテストの話をしよう
Vagrant + Puppet
ネットワークエンジニアのための Puppet / Chef
ネットワーク運用自動化のためのサービス・運用設計
三位一体の自動化で壊せ DevとOpsの壁~アラサーエンジニアの挑戦~
小集団活動(QCサークル)の進め方
Stac2014 石川
「自動家(オートメータ)をつくる」-システムテスト自動化カンファレンス2014 「.reviewrc」枠発表-
テスト自動化のパターンと実践
ネットワーク運用自動化の実際〜現場で使われているツールを調査してみた〜
Ad

Similar to 【楽天テックカンファ前夜祭2014】誰がテスト自動化をするべきか #rakutentech (20)

PDF
Automation test.ssf alpha
PDF
ワンクリックデプロイ101 #ocdeploy
PDF
Keyword System Test
PPTX
QA組織とiOSのテスト
PDF
Et west テスト自動化_公開版
PDF
19-B-4 開発品質向上のための、ASQ/ALMソリューション
PDF
ぼくのかんがえた iOSテスト戦略
KEY
テスト初心者Androiderのためのソフトウェアテスト入門
PDF
開発品質向上のための、ASQ/ALMソリューション ~品質向上策・活用していないのは何故ですか?~
PDF
Jenkins ユーザ・カンファレンス 2012 東京 S406-4/マルチステージ型継続的インテグレーションのすすめ
PDF
SGT2013 技術トークス「アジャイルテスティング」
PPTX
テスト管理への期待
PDF
PDF
Solanaプログラムのテスト手法 - #Solana Developer Hub Online 16 #SolDevHub
PPTX
ブラウザテスト自動化入門
PPTX
開発ビギナーだけじゃない!インフラエンジニア & マネージャー にも知ってほしいテスト自動化と品質管理
PDF
Gamedevenvstudy1
PPTX
ソフトウェアテスト入門
PDF
Agile japan2010 rakuten様プレゼン資料
PPTX
[CB16] CGCで使用した完全自動脆弱性検知ツールを使ったセキュリティの分析とその効果 by InHyuk Seo & Jason Park
Automation test.ssf alpha
ワンクリックデプロイ101 #ocdeploy
Keyword System Test
QA組織とiOSのテスト
Et west テスト自動化_公開版
19-B-4 開発品質向上のための、ASQ/ALMソリューション
ぼくのかんがえた iOSテスト戦略
テスト初心者Androiderのためのソフトウェアテスト入門
開発品質向上のための、ASQ/ALMソリューション ~品質向上策・活用していないのは何故ですか?~
Jenkins ユーザ・カンファレンス 2012 東京 S406-4/マルチステージ型継続的インテグレーションのすすめ
SGT2013 技術トークス「アジャイルテスティング」
テスト管理への期待
Solanaプログラムのテスト手法 - #Solana Developer Hub Online 16 #SolDevHub
ブラウザテスト自動化入門
開発ビギナーだけじゃない!インフラエンジニア & マネージャー にも知ってほしいテスト自動化と品質管理
Gamedevenvstudy1
ソフトウェアテスト入門
Agile japan2010 rakuten様プレゼン資料
[CB16] CGCで使用した完全自動脆弱性検知ツールを使ったセキュリティの分析とその効果 by InHyuk Seo & Jason Park

Recently uploaded (8)

PDF
Geminiの出力崩壊 本レポートは、Googleの大規模言語モデル「Gemini 2.5」が、特定の画像と短文入力に対して、誤った地名を推定し、最終的に...
PDF
20250823_IoTLT_vol126_kitazaki_v1___.pdf
PDF
Yamaha DT200WR Real Enduro ENGINE CYLINDER TRANSMISSION
PPTX
Vibe Codingを触って感じた現実について.pptx .
PDF
20250826_Devinで切り拓く沖縄ITの未来_AI駆動開発勉強会 沖縄支部 第2回
PDF
R-SCoRe: Revisiting Scene Coordinate Regression for Robust Large-Scale Visual...
PPTX
生成AIとモデルベース開発:実はとても相性が良いことを説明します。まあそうだろうなと思われる方はご覧ください。
PPTX
Cosense - 整えずして完全勝利!Cosenseが他のwikiツールと違う理由
Geminiの出力崩壊 本レポートは、Googleの大規模言語モデル「Gemini 2.5」が、特定の画像と短文入力に対して、誤った地名を推定し、最終的に...
20250823_IoTLT_vol126_kitazaki_v1___.pdf
Yamaha DT200WR Real Enduro ENGINE CYLINDER TRANSMISSION
Vibe Codingを触って感じた現実について.pptx .
20250826_Devinで切り拓く沖縄ITの未来_AI駆動開発勉強会 沖縄支部 第2回
R-SCoRe: Revisiting Scene Coordinate Regression for Robust Large-Scale Visual...
生成AIとモデルベース開発:実はとても相性が良いことを説明します。まあそうだろうなと思われる方はご覧ください。
Cosense - 整えずして完全勝利!Cosenseが他のwikiツールと違う理由

【楽天テックカンファ前夜祭2014】誰がテスト自動化をするべきか #rakutentech