SlideShare a Scribd company logo
View customize plugin
for Redmine の紹介 (2019年版)
2019.3.15 社内勉強会
onozaty
View customize plugin
• Redmineの画面をカスタマイズするためのプラグイン
• 特定の画面に対して、JavaScript、CSSを埋め込む機能を提供
• 再起動不要で、手軽にRedmineをカスタマイズできる
View customize plugin
第15回redmine.tokyo勉強会のアンケート結果 (2018年11月)
https://www.slideshare.net/naitoh1/redminetokyo-15-questionnaire
• それなりに利用されているプラグイン
GitHub onozaty/redmine-view-customize
https://github.com/onozaty/redmine-view-customize
設定画面
実行
できること
• JavaScriptとCSSを埋め込んで実行できるので、画面にある情報で完
結することは(たいてい)何でもできる
• ユーザのカスタムフィールドや、APIキーといった画面上に存在し
ない情報にアクセスする方法も View customize として提供してい
るので、それらを組み合わせると、出来ることの幅はさらに広がる
コード書くのが大変?
• サンプルコードはたくさん公開されているので、それを参考にすれ
ば大丈夫
• プログラムをまったく書いたことが無かった人も利用している
例
1. バナーを表示
2. プロジェクトによってヘッダの色を切り替え
3. チケット一覧を装飾
適用前
適用後
4. ヘッダにリンクを追加
適用前
適用後
5. 進捗率を数字で表示
適用前
適用後
6. 説明欄を非表示に
適用前
適用後
7. テキストエリアを幅広く
適用前
適用後
8. チェックボックスを2列で表示
適用前
適用後
9. カスタムフィールドを連動させる
適用前
適用後
10. 送信ボタンにショートカットを割り当てる
11. ステータスに応じて担当者の入力を必須に
12. 子チケット作成時に親チケットの情報を引き継ぐ
13. チケット作成時にトラッカーに応じて値を変更
14. 担当者の選択で入力補完
適用前 適用後
15. 複数の子チケットをまとめて作成
View customizeに関する情報源 (1)
• GitHub - onozaty/redmine-view-customize
https://github.com/onozaty/redmine-view-customize
• View customize の提供サイト
• 利用方法の説明あり
• GitHub - onozaty/redmine-view-customize-scripts
https://github.com/onozaty/redmine-view-customize-scripts
• View customizeのサンプルコード集
• 今日紹介したものもここに
View customizeに関する情報源 (2)
• View customize pluginを使いこなす
https://www.slideshare.net/onozaty/view-customizeplugin-62005780
• 第10回 redmine.tokyoでの発表資料(2016年5月)
• 最新機能の情報は無いが、現時点でView customizeの利用方法について一
番詳しく書かれたもの(だと思う)
• View customize1.2.0の紹介
https://www.slideshare.net/onozaty/view-customize120
• 第15回 redmine.tokyoでの発表資料(2018年11月)
• 最新機能については、このスライドでフォロー
おわりに
わからないことや、こういうことができないか?といった相談があり
ましたら、作者(私)まで気軽にご相談ください。
全力でサポートします!

More Related Content

What's hot (20)

PDF
全文検索でRedmineをさらに活用!
Kouhei Sutou
 
PDF
Redmine 4.2で作るヘルプデスク向け問い合わせ受付・管理システム
Go Maeda
 
PDF
View customize1.2.0の紹介
onozaty
 
PDF
RedmineのFAQとアンチパターン集
akipii Oga
 
PDF
Redmineチューニングの実際と限界(旧資料) - Redmine performance tuning(old), See Below.
Kuniharu(州晴) AKAHANE(赤羽根)
 
PDF
挫折しないRedmine
Go Maeda
 
PDF
Redmineの意外と知らない便利機能(Redmine 4.2対応版)
Go Maeda
 
PDF
Redmineによるメール対応管理の運用事例
Go Maeda
 
PDF
Redmineを快適に使うためのおすすめ初期設定
Go Maeda
 
PPTX
View customizeでユーザー/プロジェクトのカスタムフィールドを利用した個別カスタマイズの方法
Asa Morino
 
PDF
Redmineプラグイン導入・開発入門
Minoru Maeda
 
PDF
「Redmineの運用パターン集~私に聞くな、チケットシステムに聞け」
akipii Oga
 
PDF
ある工場のRedmine
Kohei Nakamura
 
PPTX
講演1 Redmine導入のアンチパターン
Hidehisa Matsutani
 
PDF
とあるメーカーのRedmine活用事例
agileware_jp
 
PDF
Redmineの情報を自分好みに見える化した話
ToshiharuSakai
 
PDF
はじめる! Redmine (2021年版)
Go Maeda
 
PDF
View CustomizeからREST APIを使用する
Asa Morino
 
PPTX
Redmineでメトリクスを見える化する方法
Hidehisa Matsutani
 
PDF
挫折しないRedmine (2022)
Go Maeda
 
全文検索でRedmineをさらに活用!
Kouhei Sutou
 
Redmine 4.2で作るヘルプデスク向け問い合わせ受付・管理システム
Go Maeda
 
View customize1.2.0の紹介
onozaty
 
RedmineのFAQとアンチパターン集
akipii Oga
 
Redmineチューニングの実際と限界(旧資料) - Redmine performance tuning(old), See Below.
Kuniharu(州晴) AKAHANE(赤羽根)
 
挫折しないRedmine
Go Maeda
 
Redmineの意外と知らない便利機能(Redmine 4.2対応版)
Go Maeda
 
Redmineによるメール対応管理の運用事例
Go Maeda
 
Redmineを快適に使うためのおすすめ初期設定
Go Maeda
 
View customizeでユーザー/プロジェクトのカスタムフィールドを利用した個別カスタマイズの方法
Asa Morino
 
Redmineプラグイン導入・開発入門
Minoru Maeda
 
「Redmineの運用パターン集~私に聞くな、チケットシステムに聞け」
akipii Oga
 
ある工場のRedmine
Kohei Nakamura
 
講演1 Redmine導入のアンチパターン
Hidehisa Matsutani
 
とあるメーカーのRedmine活用事例
agileware_jp
 
Redmineの情報を自分好みに見える化した話
ToshiharuSakai
 
はじめる! Redmine (2021年版)
Go Maeda
 
View CustomizeからREST APIを使用する
Asa Morino
 
Redmineでメトリクスを見える化する方法
Hidehisa Matsutani
 
挫折しないRedmine (2022)
Go Maeda
 

Similar to View customize plugin for Redmineの紹介 (2019年版) (20)

PDF
どっちの VS ショー / 伝統の Visual Studio 2019、人気の Visual Studio Code
Takashi Okawa
 
PDF
モバイルコンテンツ制作を効 率化するツールを使いこなせ
Keisuke Todoroki
 
PDF
Adobe XDプラグインをつくってみよう
Yoshiki Takeoka
 
PDF
Xamarin 20141212 モバイルカフェスペシャル 「C#で作るiOS/Androidのクロスプラットフォームスマホアプリ開発」
Yoshito Tabuchi
 
PDF
Adobe Edge Inspectを利用してデバッグ
Keisuke Todoroki
 
PDF
「強化されたテーマ機能と GitHub 連携」
Alfasado
 
PDF
【de:code 2020】 「あつまれ フロントエンドエンジニア」 Azure Static Web Apps がやってきた
日本マイクロソフト株式会社
 
PDF
Internet Explorer 9 の新機能「固定サイト」 (Pinned sites)
shigeya
 
PDF
SharePoint Framework Extension 基礎講座
Hiroaki Oikawa
 
PDF
無償でここまで使えるアドビのWeb制作ツール for デブサミ2013
Keisuke Todoroki
 
PDF
Android App Development with Gradle & Android Studio
Soichiro Kashima
 
PDF
HTML5 の Web制作を 確実に楽にする最新の アドビWeb制作ツール for HTML5 Carnival Fukuoka
Keisuke Todoroki
 
PDF
【de:code 2020】 2020 年の最新 Xamarin 概要
日本マイクロソフト株式会社
 
PDF
Cloudinaryの画像変換・配信で Webサイトを高速化
Mai Ito
 
PDF
DroidKaigi2016 windows環境での効率的なアプリ開発手法
tkawashita
 
PDF
NET MAUI for .NET 7 for iOS, Android app development
Shotaro Suzuki
 
PDF
2011年マイクロソフト テクノロジー振り返り~開発編~
Takeshi Shinmura
 
PPTX
Xamarin 101 ~環境構築からビルド・テストまで~
Masaki Takeda
 
PPTX
WebIntentsにより拓かれる次のWeb
Kensaku Komatsu
 
PDF
スマートフォンWebアプリ最適化”3つの極意”
Koji Ishimoto
 
どっちの VS ショー / 伝統の Visual Studio 2019、人気の Visual Studio Code
Takashi Okawa
 
モバイルコンテンツ制作を効 率化するツールを使いこなせ
Keisuke Todoroki
 
Adobe XDプラグインをつくってみよう
Yoshiki Takeoka
 
Xamarin 20141212 モバイルカフェスペシャル 「C#で作るiOS/Androidのクロスプラットフォームスマホアプリ開発」
Yoshito Tabuchi
 
Adobe Edge Inspectを利用してデバッグ
Keisuke Todoroki
 
「強化されたテーマ機能と GitHub 連携」
Alfasado
 
【de:code 2020】 「あつまれ フロントエンドエンジニア」 Azure Static Web Apps がやってきた
日本マイクロソフト株式会社
 
Internet Explorer 9 の新機能「固定サイト」 (Pinned sites)
shigeya
 
SharePoint Framework Extension 基礎講座
Hiroaki Oikawa
 
無償でここまで使えるアドビのWeb制作ツール for デブサミ2013
Keisuke Todoroki
 
Android App Development with Gradle & Android Studio
Soichiro Kashima
 
HTML5 の Web制作を 確実に楽にする最新の アドビWeb制作ツール for HTML5 Carnival Fukuoka
Keisuke Todoroki
 
【de:code 2020】 2020 年の最新 Xamarin 概要
日本マイクロソフト株式会社
 
Cloudinaryの画像変換・配信で Webサイトを高速化
Mai Ito
 
DroidKaigi2016 windows環境での効率的なアプリ開発手法
tkawashita
 
NET MAUI for .NET 7 for iOS, Android app development
Shotaro Suzuki
 
2011年マイクロソフト テクノロジー振り返り~開発編~
Takeshi Shinmura
 
Xamarin 101 ~環境構築からビルド・テストまで~
Masaki Takeda
 
WebIntentsにより拓かれる次のWeb
Kensaku Komatsu
 
スマートフォンWebアプリ最適化”3つの極意”
Koji Ishimoto
 
Ad

More from onozaty (19)

PDF
リモートワーク中に買って良かったものベスト3
onozaty
 
PDF
情報を表現するときのポイント
onozaty
 
PDF
チームで開発するための環境を整える
onozaty
 
PDF
Selenium入門(2023年版)
onozaty
 
PDF
40歳過ぎてもエンジニアでいるためにやっていること
onozaty
 
PDF
Java8から17へ
onozaty
 
PDF
今からでも遅くないDBマイグレーション - Flyway と SchemaSpy の紹介 -
onozaty
 
PDF
Redmine issue assign notice plugin の紹介
onozaty
 
PDF
最近作ったもの
onozaty
 
PDF
Selenium入門
onozaty
 
PDF
「伝わるチケット」の書き方
onozaty
 
PDF
WebSocketでカメラの映像を共有してみた
onozaty
 
PDF
Lombokの紹介
onozaty
 
PDF
Spring Bootを触ってみた
onozaty
 
PDF
30歳過ぎてもエンジニアでいるためにやったこと
onozaty
 
PDF
技術書のススメ
onozaty
 
PDF
課題管理と情報共有のためのツール群
onozaty
 
PDF
お試し用のLinux環境を作る
onozaty
 
PDF
業務で使うIRC
onozaty
 
リモートワーク中に買って良かったものベスト3
onozaty
 
情報を表現するときのポイント
onozaty
 
チームで開発するための環境を整える
onozaty
 
Selenium入門(2023年版)
onozaty
 
40歳過ぎてもエンジニアでいるためにやっていること
onozaty
 
Java8から17へ
onozaty
 
今からでも遅くないDBマイグレーション - Flyway と SchemaSpy の紹介 -
onozaty
 
Redmine issue assign notice plugin の紹介
onozaty
 
最近作ったもの
onozaty
 
Selenium入門
onozaty
 
「伝わるチケット」の書き方
onozaty
 
WebSocketでカメラの映像を共有してみた
onozaty
 
Lombokの紹介
onozaty
 
Spring Bootを触ってみた
onozaty
 
30歳過ぎてもエンジニアでいるためにやったこと
onozaty
 
技術書のススメ
onozaty
 
課題管理と情報共有のためのツール群
onozaty
 
お試し用のLinux環境を作る
onozaty
 
業務で使うIRC
onozaty
 
Ad

Recently uploaded (10)

PDF
20250710_Devinで切り拓くDB革命_〜価値創出に集中せよ〜.pdf
Masaki Yamakawa
 
PDF
[Hardening Designers Confernece 2025]ランサムウェアでの見えざるログ・見えるログ
kataware
 
PDF
20250630_aws_reinforce_2025_aws_sheild_network_security_director
uedayuki
 
PDF
SIG-AUDIO 2025 Vol.02 オンラインセミナー SIG-Audioプレゼン資料_オーディオプラグイン開発_塩澤達矢.pdf
IGDA Japan SIG-Audio
 
PDF
Hyperledger Fabric公式サンプル fabric-samples徹底解説
LFDT Tokyo Meetup
 
PDF
ABC2025S LT講演「世界の窓から Androidこんにちは2025」アプリ自動生成の将来?ロボティクスの夢再び?
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 
PDF
生成AIパネルトーク(Interop25Tokyo APPS JAPAN M1-07,M2-07 嶋ポジショントーク)
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 
PDF
人気ブロックチェーン基盤「Hyperledger Fabric」最新版を動かしてみた!
LFDT Tokyo Meetup
 
PDF
Hyperledger Fabric最新v3.x系での機能強化、変更点にキャッチアップ!
LFDT Tokyo Meetup
 
PDF
プライバシ保護のためのインターネットアーキテクチャの進化 (2025-07-11)
Jun Kurihara
 
20250710_Devinで切り拓くDB革命_〜価値創出に集中せよ〜.pdf
Masaki Yamakawa
 
[Hardening Designers Confernece 2025]ランサムウェアでの見えざるログ・見えるログ
kataware
 
20250630_aws_reinforce_2025_aws_sheild_network_security_director
uedayuki
 
SIG-AUDIO 2025 Vol.02 オンラインセミナー SIG-Audioプレゼン資料_オーディオプラグイン開発_塩澤達矢.pdf
IGDA Japan SIG-Audio
 
Hyperledger Fabric公式サンプル fabric-samples徹底解説
LFDT Tokyo Meetup
 
ABC2025S LT講演「世界の窓から Androidこんにちは2025」アプリ自動生成の将来?ロボティクスの夢再び?
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 
生成AIパネルトーク(Interop25Tokyo APPS JAPAN M1-07,M2-07 嶋ポジショントーク)
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 
人気ブロックチェーン基盤「Hyperledger Fabric」最新版を動かしてみた!
LFDT Tokyo Meetup
 
Hyperledger Fabric最新v3.x系での機能強化、変更点にキャッチアップ!
LFDT Tokyo Meetup
 
プライバシ保護のためのインターネットアーキテクチャの進化 (2025-07-11)
Jun Kurihara
 

View customize plugin for Redmineの紹介 (2019年版)