Upload
Download free for 30 days
Login
Submit search
20150127 jawsug京王線 ec2_config
3 likes
1,941 views
Takayoshi Tanaka
JAWSUG 京王線第1回のLT資料
Technology
Read more
1 of 16
Download now
Download to read offline
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
More Related Content
PDF
[MW01] ご注文は Linux + Docker ですか? Windows だけじゃない App Service を使い切る
de:code 2017
PPTX
Ossフル活用でinfrastructure as codeやってみた
Akifumi Niida
PPTX
.NETラボ2021年10月 .NETの過去と現在
TomomitsuKusaba
PDF
kubernetes on Azure 最新情報
Takayoshi Tanaka
PDF
Windows serverとインフラ関連アップデート
Tsukasa Kato
PDF
[MR14] Windows 10 を クラウドで提供。 本邦初公開! Citrix XenDesktop Essentials の全容解明 ~ Citr...
de:code 2017
PDF
Azure Cloud Shell
ryosuke matsumura
PDF
アカツキはどのようにAWSを活用しているか #jawsug
aktsk
[MW01] ご注文は Linux + Docker ですか? Windows だけじゃない App Service を使い切る
de:code 2017
Ossフル活用でinfrastructure as codeやってみた
Akifumi Niida
.NETラボ2021年10月 .NETの過去と現在
TomomitsuKusaba
kubernetes on Azure 最新情報
Takayoshi Tanaka
Windows serverとインフラ関連アップデート
Tsukasa Kato
[MR14] Windows 10 を クラウドで提供。 本邦初公開! Citrix XenDesktop Essentials の全容解明 ~ Citr...
de:code 2017
Azure Cloud Shell
ryosuke matsumura
アカツキはどのようにAWSを活用しているか #jawsug
aktsk
What's hot
(20)
PDF
Updates of Azure NoSQL announced at Microsoft Ignite Spring 2021
Oshitari_kochi
PPTX
Swarm mode運用してみた
Akifumi Niida
PPTX
開発環境をDockernizeした話
Yutaka Horikawa
PPTX
深層学習 環境構築 Azure
Yuki Hattori
PDF
Terraforming Windows Virtual Desktop Infrastructure on Azure
yaegashi
PDF
WordPress と Azure の素敵な関係 version 3.6
Masaki Takeda
PPTX
AzureADの認証で失敗した話
DevTakas
PDF
Introduction of Azure Docker Integration
Takekazu Omi
PPTX
EWD 3トレーニングコース#4 ewd-xpressのインストールと構成
Kiyoshi Sawada
PPTX
Java on Azure with Docker container
Yoshio Terada
PDF
SEゼミ2014 - リーダブルコード勉強会のアイスブレイク
Kouhei Sutou
PPTX
AKS (k8s) Hands on Lab Contents
Yoshio Terada
PDF
2021/6/29 Azure Hybrid and Multicloud Digital Event の内容を日本語でお届け!
Masahiko Ebisuda
PPTX
Virtual Kubelet and Virtual Node
Yoshio Terada
PDF
Windows コンテナを AKS に追加する
Yuto Takei
PDF
Non-coding! Azure
Yuki Hattori
PPTX
AWS Amplify 入門
Hideaki Aoyagi
PDF
俺的 Build 2020 Update まとめ
Yui Ashikaga
PDF
WebMatrix 2 と Azure Web Sites を使ったスマートフォンサイト構築のすすめ
Akira Inoue
PDF
Bicep 入門 MySQL編
Takekazu Omi
Updates of Azure NoSQL announced at Microsoft Ignite Spring 2021
Oshitari_kochi
Swarm mode運用してみた
Akifumi Niida
開発環境をDockernizeした話
Yutaka Horikawa
深層学習 環境構築 Azure
Yuki Hattori
Terraforming Windows Virtual Desktop Infrastructure on Azure
yaegashi
WordPress と Azure の素敵な関係 version 3.6
Masaki Takeda
AzureADの認証で失敗した話
DevTakas
Introduction of Azure Docker Integration
Takekazu Omi
EWD 3トレーニングコース#4 ewd-xpressのインストールと構成
Kiyoshi Sawada
Java on Azure with Docker container
Yoshio Terada
SEゼミ2014 - リーダブルコード勉強会のアイスブレイク
Kouhei Sutou
AKS (k8s) Hands on Lab Contents
Yoshio Terada
2021/6/29 Azure Hybrid and Multicloud Digital Event の内容を日本語でお届け!
Masahiko Ebisuda
Virtual Kubelet and Virtual Node
Yoshio Terada
Windows コンテナを AKS に追加する
Yuto Takei
Non-coding! Azure
Yuki Hattori
AWS Amplify 入門
Hideaki Aoyagi
俺的 Build 2020 Update まとめ
Yui Ashikaga
WebMatrix 2 と Azure Web Sites を使ったスマートフォンサイト構築のすすめ
Akira Inoue
Bicep 入門 MySQL編
Takekazu Omi
Ad
Viewers also liked
(8)
PDF
JAWS-UG中央線の紹介
uchimanajet7
PPTX
JAWS-UG京王線紹介
Tetsuya Mase
PDF
りんごの保管方法
shinavich
PDF
JAWS-UG京王線#1業務で使うAWSCLI
Tomoaki Imai
PDF
Aws ml with api
Toshihiko Miura
PDF
JAWS-UG京王線 レッツラーニング LT AWS+WAFなお話
Tetsuya Mase
PDF
[JAWS Days 2015 LT]使い始めて3年半、ようやくテスト始めました
Tetsuya Mase
PPTX
結果を出すチームビルディング術
Mao Ohnishi
JAWS-UG中央線の紹介
uchimanajet7
JAWS-UG京王線紹介
Tetsuya Mase
りんごの保管方法
shinavich
JAWS-UG京王線#1業務で使うAWSCLI
Tomoaki Imai
Aws ml with api
Toshihiko Miura
JAWS-UG京王線 レッツラーニング LT AWS+WAFなお話
Tetsuya Mase
[JAWS Days 2015 LT]使い始めて3年半、ようやくテスト始めました
Tetsuya Mase
結果を出すチームビルディング術
Mao Ohnishi
Ad
Similar to 20150127 jawsug京王線 ec2_config
(20)
PDF
本格化するクラウド ネイティブに向けて進化する開発プラットフォームと .NET
Akira Inoue
PDF
VSCodeで始めるAzure Static Web Apps開発
Yuta Matsumura
PDF
Aws tools for power shellをつかいこなそう
Genta Watanabe
PDF
.NET Coreから概観する.NETのOSSへの取り組み
Kouji Matsui
PPTX
Tips and Tricks for developing Windows APO drivers
Atomu Hidaka
PPTX
C++からC#まで Visual Studio 縛り (で死ぬ実験)
Takashi Kawasaki
PDF
Go 製リアルタイムサーバーの Kubernetes での運用について
KairiOkumura
PPTX
インフラ観点で運用を考える!Windows 10 VDI on Azure
Miho Yamamoto
PDF
Windows 開発者のための Dev&Ops on AWS
Amazon Web Services Japan
PDF
~ Cloud First から Cloud Optimized へ ~ .NET on Cloud が描くモダナイゼーション
Akira Inoue
PDF
20140830 2014年版 C #でできること
Takayoshi Tanaka
PDF
LEGO MINDSTORMS EV3 API
Akira Hatsune
PDF
[Japan Tech summit 2017] DEP 005
Microsoft Tech Summit 2017
PDF
Movable Type から BOT を作ろう! ~ Data API と Microsoft BOT Framework ~
Osamu Monoe
PDF
Microsoft Azure Update 20151112
Ayako Omori
PPT
20021007
小野 修司
PDF
Node.jsアプリの開発をモダン化するために取り組んできたこと
bitbank, Inc. Tokyo, Japan
PPTX
20110924 shizuoka azure-forsharing
Kazuki Aranami
PDF
剣と魔法のログレス いにしえの女神 〜スマホ時代の MMORPG を支える技術
Satoshi Yamafuji
PDF
Docker と ECS と WebSocket で最強のマルチプレイ・ゲームサーバを構築
gree_tech
本格化するクラウド ネイティブに向けて進化する開発プラットフォームと .NET
Akira Inoue
VSCodeで始めるAzure Static Web Apps開発
Yuta Matsumura
Aws tools for power shellをつかいこなそう
Genta Watanabe
.NET Coreから概観する.NETのOSSへの取り組み
Kouji Matsui
Tips and Tricks for developing Windows APO drivers
Atomu Hidaka
C++からC#まで Visual Studio 縛り (で死ぬ実験)
Takashi Kawasaki
Go 製リアルタイムサーバーの Kubernetes での運用について
KairiOkumura
インフラ観点で運用を考える!Windows 10 VDI on Azure
Miho Yamamoto
Windows 開発者のための Dev&Ops on AWS
Amazon Web Services Japan
~ Cloud First から Cloud Optimized へ ~ .NET on Cloud が描くモダナイゼーション
Akira Inoue
20140830 2014年版 C #でできること
Takayoshi Tanaka
LEGO MINDSTORMS EV3 API
Akira Hatsune
[Japan Tech summit 2017] DEP 005
Microsoft Tech Summit 2017
Movable Type から BOT を作ろう! ~ Data API と Microsoft BOT Framework ~
Osamu Monoe
Microsoft Azure Update 20151112
Ayako Omori
20021007
小野 修司
Node.jsアプリの開発をモダン化するために取り組んできたこと
bitbank, Inc. Tokyo, Japan
20110924 shizuoka azure-forsharing
Kazuki Aranami
剣と魔法のログレス いにしえの女神 〜スマホ時代の MMORPG を支える技術
Satoshi Yamafuji
Docker と ECS と WebSocket で最強のマルチプレイ・ゲームサーバを構築
gree_tech
More from Takayoshi Tanaka
(20)
PDF
deep dive distributed tracing
Takayoshi Tanaka
PPTX
202202 open telemetry .net handson
Takayoshi Tanaka
PPTX
202109-New_Relic-for-csharp-engineers
Takayoshi Tanaka
PDF
20210129 azure webapplogging
Takayoshi Tanaka
PDF
20201127 .NET 5
Takayoshi Tanaka
PPTX
Unity(再)入門
Takayoshi Tanaka
PPTX
最近のQ#について
Takayoshi Tanaka
PDF
SRENEXT 2020 [B5] New RelicのSREに学ぶSREのためのNew Relic活用法
Takayoshi Tanaka
PDF
20191024 Get Start gRPC with ASP.NET
Takayoshi Tanaka
PDF
New Relicで始める、.NET Applications on AWSのObservability
Takayoshi Tanaka
PPTX
C#エンジニアのためのdocker kubernetesハンズオン (再)
Takayoshi Tanaka
PPTX
20190806 Q# Measurements
Takayoshi Tanaka
PPTX
C#エンジニアのためのdocker kubernetesハンズオン
Takayoshi Tanaka
PDF
20190604 Containerized MagicOnion on kubernetes with Observability with New R...
Takayoshi Tanaka
PDF
.NET Core向けコンテナおよびデバッグ関連のVisual Studio 2019の機能
Takayoshi Tanaka
PDF
.NET Core向けコンテナおよびデバッグ関連のVisual Studioの新機能
Takayoshi Tanaka
PDF
Try! Visual Studio 209 git feature
Takayoshi Tanaka
PDF
Q#基礎 ver1.1
Takayoshi Tanaka
PDF
(過去バージョン) Q#基礎 ver1.0
Takayoshi Tanaka
PDF
ゼロから始めるQ#
Takayoshi Tanaka
deep dive distributed tracing
Takayoshi Tanaka
202202 open telemetry .net handson
Takayoshi Tanaka
202109-New_Relic-for-csharp-engineers
Takayoshi Tanaka
20210129 azure webapplogging
Takayoshi Tanaka
20201127 .NET 5
Takayoshi Tanaka
Unity(再)入門
Takayoshi Tanaka
最近のQ#について
Takayoshi Tanaka
SRENEXT 2020 [B5] New RelicのSREに学ぶSREのためのNew Relic活用法
Takayoshi Tanaka
20191024 Get Start gRPC with ASP.NET
Takayoshi Tanaka
New Relicで始める、.NET Applications on AWSのObservability
Takayoshi Tanaka
C#エンジニアのためのdocker kubernetesハンズオン (再)
Takayoshi Tanaka
20190806 Q# Measurements
Takayoshi Tanaka
C#エンジニアのためのdocker kubernetesハンズオン
Takayoshi Tanaka
20190604 Containerized MagicOnion on kubernetes with Observability with New R...
Takayoshi Tanaka
.NET Core向けコンテナおよびデバッグ関連のVisual Studio 2019の機能
Takayoshi Tanaka
.NET Core向けコンテナおよびデバッグ関連のVisual Studioの新機能
Takayoshi Tanaka
Try! Visual Studio 209 git feature
Takayoshi Tanaka
Q#基礎 ver1.1
Takayoshi Tanaka
(過去バージョン) Q#基礎 ver1.0
Takayoshi Tanaka
ゼロから始めるQ#
Takayoshi Tanaka
Recently uploaded
(10)
PPTX
Cosense - 整えずして完全勝利!Cosenseが他のwikiツールと違う理由
Ko Jikawa
PPTX
生成AIとモデルベース開発:実はとても相性が良いことを説明します。まあそうだろうなと思われる方はご覧ください。
Akira Tanaka
PDF
ココロ分解帳|感情をやさしく分解し自分と他者を理解するためのモバイルノートアプリ
hatedwunao
PDF
20250823_IoTLT_vol126_kitazaki_v1___.pdf
Ayachika Kitazaki
PDF
Yamaha DT200WR Real Enduro ENGINE CYLINDER TRANSMISSION
Kannabi1
PDF
[email protected]
Matsushita Laboratory
PDF
R-SCoRe: Revisiting Scene Coordinate Regression for Robust Large-Scale Visual...
Takuya Minagawa
PDF
20250826_Devinで切り拓く沖縄ITの未来_AI駆動開発勉強会 沖縄支部 第2回
Masaki Yamakawa
PPTX
Vibe Codingを触って感じた現実について.pptx .
iPride Co., Ltd.
PDF
Geminiの出力崩壊 本レポートは、Googleの大規模言語モデル「Gemini 2.5」が、特定の画像と短文入力に対して、誤った地名を推定し、最終的に...
池田 直哉
Cosense - 整えずして完全勝利!Cosenseが他のwikiツールと違う理由
Ko Jikawa
生成AIとモデルベース開発:実はとても相性が良いことを説明します。まあそうだろうなと思われる方はご覧ください。
Akira Tanaka
ココロ分解帳|感情をやさしく分解し自分と他者を理解するためのモバイルノートアプリ
hatedwunao
20250823_IoTLT_vol126_kitazaki_v1___.pdf
Ayachika Kitazaki
Yamaha DT200WR Real Enduro ENGINE CYLINDER TRANSMISSION
Kannabi1
[email protected]
Matsushita Laboratory
R-SCoRe: Revisiting Scene Coordinate Regression for Robust Large-Scale Visual...
Takuya Minagawa
20250826_Devinで切り拓く沖縄ITの未来_AI駆動開発勉強会 沖縄支部 第2回
Masaki Yamakawa
Vibe Codingを触って感じた現実について.pptx .
iPride Co., Ltd.
Geminiの出力崩壊 本レポートは、Googleの大規模言語モデル「Gemini 2.5」が、特定の画像と短文入力に対して、誤った地名を推定し、最終的に...
池田 直哉
20150127 jawsug京王線 ec2_config
2.
株式会社グラニ勤務 ソーシャルゲーム開発・運用 C#, ASP.NET, Windows
Server と OSから上はMicrosoft技術中心 インフラまわりの設計・構築・運用担当 個人活動 Microsoft MVP for .NET (C#) (2013/07~) Twitter: @tanaka_733 ブログ: (銀の光と碧い空) http://tech.tanaka733.net
3.
神獄のヴァルハラゲート
5.
Ec2上のWindowsを運用・監視するのに不可欠 詳しいことはほぼほぼ、このページに書いてあります EC2Config サービスを使用した Windows
インスタンスの設定 http://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AWSEC2/latest/WindowsGuide/ UsingConfig_WinAMI.html#UsingConfig_Install
6.
初回起動時 管理者アカウントに暗号化パスワード生成 RDP用にホスト証明書生成・インストール ユーザーデータの実行 起動時 KMSによるWindowsのアクティベーション ボリュームのマウントやドライブ文字列のマップ そのほか、壁紙生成やsysprepの実行など
7.
• ActivationSettings.xml KMSを使った製品ライセンス認証を制御 • AWS.EC2.Windows.CloudWatch.json CloudWatch
に送信するパフォーマンスカウンタと CloudWatch Logs に送信するログを制御 • BundleConfig.xml EC2Config が AMI 作成のためにインスタンスを準備する方法 • Config.xml 主要な設定 • DriveLetterConfig.xml ドライブ文字のマッピングを制御 • EventLogConfig.xml コンソールに表示されるイベントログ情報を制御 • WallpaperSettings.xml 壁紙の設定
8.
Ver2.2.5以降の新機能 • Windows EventLogの内容をCloudWatch
Logsへ転送 • Performance Counterの値をCloudWatch Custom Metricsへ転送 転送できるのはWindowsEventLogに表示されるもの (+IISアクセスログ)
10.
Excel VSTO で設定ファイル作成ツール 新し目の機能で仕様変更とかがある気配も感じている 編集UIはExcelで手抜きしつつ、json生成部分だけC#で自動化 jsonおよびそのほかの設定ファイルはDSC経由の配布 PowerShell
DSC: WindowsにおけるChef的なもの
11.
.NET であれば、(手はかかるけど) ライブラリ経由でEventLogに出力できるので、 それを転送できます
12.
{ip_address}が使えない 既知の不具合らしいので、{hostname} などで代用 ログの送信で延々と例外が発生 IndexOutOfRangeException が出て一切ログが送信できない Ec2Config
のサービス起動のタイミングによるらしく、 スタートアップの種類を「自動(遅延開始)」にするとおさまった
13.
バージョンの確認 プログラムと機能から… 最近のバージョンだとUIから取れる。 CLIからは取れない。
14.
Ec2Configの取得 Webページから。リンク先はS3っぽい インストーラーの実行
15.
$ServiceName = 'Ec2Config' $exePath
= "C:¥tmp¥Ec2Install.exe" Stop-Service $ServiceName –Force # Ec2Install.exe はzipから解凍して自前のバケットに置いてある前提 Read-S3Object -BucketName mybucket -Key Ec2Install.exe -File $exePath $param = @{ FilePath = $exePath argument = [string]@( "/norestart", "/quiet" ) } Start-Process @param -Wait # Configを編集してCloudWatch Logsへの送信を有効化しておくのを保証する $configXml = "$env:ProgramFiles¥Amazon¥Ec2ConfigService¥Settings¥Config.xml" [xml]$xml = Get-Content "$configXml" $xml.get_DocumentElement().Plugins.Plugin ` | where Name -in "AWS.EC2.Windows.CloudWatch.PlugIn" ` | %{ $_.State = "Enabled" $xml.Save($configXml) } Start-Service $ServiceName
Download