30分後から
すぐに使える
会話技術
林 成順
こんなシーンを見たことはありませんか?
合コン・飲み会・遊びの場 商談・MTG
「お前話きいてるのかよ?」というやつ
身に覚えはありませんか?
「そんなこと検索させてごめんな」な状態にしてしまった事
この時、人の心におこっていること
1:せっかく時間をとったのに… ー 残念
2:俺の話つまんないのかな? ー 焦り
3:自分に興味がないんじゃないの? ー 不安
↓
「話をきいてない!」=不信・不満
→「おこ」に変わることも
本当にきいてなかったらそれは聞いてない人が悪い。
でも残念なのは「こっちは聞いてるつもりなのに」!
というとき
どっちにせよ相手のあなたに対する信用貯金は
目減りしています
なぜ「おこ」に変わるかはまた別の長い話なので割愛しますが、
とにかく、人は
「話しかけているのに、きいてもらえてない」
と感じると気持ちが乱れ、相手に対して悪印象を
もつ傾向にあります。
「話をきいてくれてない!」から派手な喧嘩に発展して別れたり、
ビジネスではフェードアウトされたり、別部署や別会社に紹介してもらえなかったり、など
ちょっと気をつけるだけで回避できます。
「傾聴」とは
1:耳を傾けて熱心に相手の話を聞くこと
2:英語でActive listening
「あなたの話をきいていますよ」というサインを出すこと
傾聴のメリット
「聴き」に徹することで…
1:部下、顧客、パートナーが本音を話してくれる
2:「わかってくれた!」と信頼される
3:逆に「話をきこう」と思ってもらえる
4:商談、社内調整、夫婦の話し合いがうまくいく
バトらず、無駄なく話がすすみます
※応用していくと「サーバント(奉仕型)リーダーシップ」を発揮できるようになります。
傾聴のポイント〜動作編〜
・体を話者に向ける
・話者の目を見る(恥ずかしい場合は相手の眉間でOK)
・ちょっと深めに頷く
これだけ
※小学校でなら習った、「人の目を見て話しをしろ」聞く時もそうです。
傾聴のポイント〜言葉編〜
・へえ~!
・そうなんだ!
・それでそれで???
※間違っても「へー、そうなんだ、…で?」ではない
ポイントをおさえる効果
・体を向ける=「受け止めてもらえている」
・目をみる=「真剣にきいてもらっている」
・深めにうなずく=「きちんと聞いてもらっている」
・へえー!=「きちんときいてもらっている」
・そうなんだ!=「理解してもらっている」
・それでそれで?=「時間をさいてくれてる!もっと話していいんだ!」
⇨全体的に話者はいい気分になれる⇨もっと話す⇨本音出る
傾聴のポイント〜応用編〜
・クローズドクエスチョン(YesかNoで答えられるもの)
・オープンクエスチョン(5W1Hのもの)
・オウムがえし(「●●なんだ」と相手の伝えたことをそのまま繰り返す)
・ヘルピング(「それは●●ってことだね」「それは●●だったね」と、相手の気持ちを要約す
る)
シーンによって使いわけが必要で、
・オープンクエスチョンばかりだとバカにされたような気持ちになるし
・オウムがえしばかりだと「聞いてるのか?」と思われるし
・ヘルピングを間違うことが続くと「こいつわかってねえな」と思われるし
・クローズドクエスチョンばかりだと「詰められてる」と感じさせてしまう
ので、練習が必要です。
傾聴のポイント〜使えるビジネスシーン編〜
・初対面(信頼構築)
・訪問時(相手の本音を引き出す)
・新卒の就活時(オウムがえし、うなづき、オープンクエスチョンは積極的に)
・クレーム言われた時(相手の気持ちを受け止め、今後の取引を有利にすすめる)
※彼女が怒ってる時にも使えます
傾聴レベルとその事例
30分後から すぐに使える 会話技術
参考にすべきは
ではなくて
この人
ここで、明石家さんまさん(60)の、
「さんまのまんま」における女性芸能人
とのトークをご覧ください
さんま「彼氏に、そうやって料理作ってあげるんだぁー」(クローズドクエスチョン)
ゲスト「いえ、彼氏いませんから」
さんま「え? 彼氏おらへんの? ありえへんわー。俺やったら、絶対ほっとかへんわー」(オウム返し+
承認)
ゲスト「さんまさん、誰か紹介してください」
さんま「えー、どんなタイプの男性が好みなの?」(オープンクエスチョン)
ゲスト「さんまさんのような方がいいですー」
さんま「ひえー、むちゃくちゃうれしいけど、俺なんかより、○○ちゃんやったら、いい男いくらでもおる
やろー」(承認)
ゲスト「そんなことないですよー。でも、面白くて優しい男性で…芸能人でない方がいいですね」(本音)
さんま「へー、○○ちゃんは、普通の人がいいんだー」(要約、言い換え)
さんま「俺が芸能人でなくて、20年若かったらなー(悔しがる)。……ってただのおっさんやろ!」(承
認)
※出展:http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0906/22/news014.html
林がよく使うフレーズ
「へえ〜!」
「すごいですね」
「おもしろーい!」
「そうなんだ〜!」
「素敵ですね」
「はんぱない!」
「やば〜い!」
「イケてますね」
「とがってますね!」
「やさしい/親切/丁寧/ですねー」
「プロですね」
「かっこいい〜」
「努力家なんですねー!」
「超感動〜〜〜」
「かしこくなった!」
喋っている人に気持ちよくなってもらうと
本音を言ってくれたり、重要な
情報をだしてくれたりするので便利です。

More Related Content

PDF
Twitter発図書館ツアー yamamoto
PDF
平成29年度浪江タブレット講習会
PPTX
Webベンチャーの採用のはなし
PDF
Pythonによる4足歩行ロボットの制御と強化学習による歩行動作獲得の実例 #pyconjp
PDF
「スプラトゥーン」リアルタイム画像解析ツール 「IkaLog」の裏側
PDF
野球Hack!~Pythonを用いたデータ分析と可視化 #pyconjp
PPTX
Maker Movement in Asia -Shenzhen, Singapore, ChengDu-
PDF
コミュニケーションの技法①
Twitter発図書館ツアー yamamoto
平成29年度浪江タブレット講習会
Webベンチャーの採用のはなし
Pythonによる4足歩行ロボットの制御と強化学習による歩行動作獲得の実例 #pyconjp
「スプラトゥーン」リアルタイム画像解析ツール 「IkaLog」の裏側
野球Hack!~Pythonを用いたデータ分析と可視化 #pyconjp
Maker Movement in Asia -Shenzhen, Singapore, ChengDu-
コミュニケーションの技法①

Viewers also liked (8)

PDF
SeekR Search Trend Report
PDF
マジシャン視点で考える心理術
PDF
並行実行制御の最適化手法
PPTX
安全なPHPアプリケーションの作り方2016
PDF
20170302 tryswift tasting_tests
PDF
初學R語言的60分鐘
PDF
Functional go
PDF
ドメインロジックに集中せよ 〜ドメイン駆動設計 powered by Spring
SeekR Search Trend Report
マジシャン視点で考える心理術
並行実行制御の最適化手法
安全なPHPアプリケーションの作り方2016
20170302 tryswift tasting_tests
初學R語言的60分鐘
Functional go
ドメインロジックに集中せよ 〜ドメイン駆動設計 powered by Spring
Ad

Recently uploaded (10)

PPTX
高知OOH媒体活用<アナログ×デジタルの融合戦略により、ブランディングで他社より一歩リードする手法>
PDF
STRARTS Inc. COMPANY INFORMATION [NOW WE ARE HIRING]
PDF
【スタートアップ向け】waypoint venture partners1partners1号ファンドのご紹介_v1.4.pdf
PDF
カーボンナノチューブ(CNT)、グローバルトップ10企業のランキングと市場シェア.pdf
PDF
ROXX概要資料
PPTX
Setting KPI of Estimation Department Division
PDF
This document is a company profile for Drecom Co., Ltd.
PDF
1分でわかるMSOL(エムソル)________________________
PDF
Z‐L‐バリン NCA、グローバルトップ13企業のランキングと市場シェア.pdf
PDF
11期MAKERS事前説明会全校生徒、革命児次世代のイノベーションが集い.pdf
高知OOH媒体活用<アナログ×デジタルの融合戦略により、ブランディングで他社より一歩リードする手法>
STRARTS Inc. COMPANY INFORMATION [NOW WE ARE HIRING]
【スタートアップ向け】waypoint venture partners1partners1号ファンドのご紹介_v1.4.pdf
カーボンナノチューブ(CNT)、グローバルトップ10企業のランキングと市場シェア.pdf
ROXX概要資料
Setting KPI of Estimation Department Division
This document is a company profile for Drecom Co., Ltd.
1分でわかるMSOL(エムソル)________________________
Z‐L‐バリン NCA、グローバルトップ13企業のランキングと市場シェア.pdf
11期MAKERS事前説明会全校生徒、革命児次世代のイノベーションが集い.pdf
Ad

30分後から すぐに使える 会話技術