SlideShare a Scribd company logo
ソーシャルグリッド株式会社
         芝村達郎
   PHP や Node.js の SDK を公式提供

   Spring Release で IaaS (virtual machine) 対応
    ◦ Linux も動かせるよ\(^o^)/


   ASP.NET の扱いが悪い気がする…


          今こそ ASP.NET (PaaS)の魅力を
              再確認すべき!!
SignalR
                        MVC 4
              MVC 3     Web
              Web       Pages 2
        MVC
              Pages     Web API
Web           (Razor)   SPA
Forms
   ASP.NET             ASP.NET
    ◦ Web Forms          ◦   Web Forms
                         ◦   MVC 4
   IIS 5.x / 6.0        ◦   Web Pages 2
                         ◦   Web API
                         ◦   Single Page Application
                         ◦   SignalR

                        IIS 7.5 / 8.0



.NET Framework 1.0   .NET Framework 4.5
みんな大好き、ビューステート(死
   Windows アプリのような開発スタイルを提供
    ◦ サーバコントロールとビューステート
    ◦ ドラッグ&ドロップで画面を簡単に作成可能
Model View Controller の略です
   MVC アーキテクチャを利用した開発を提供
    ◦ URL ルーティング、コントローラなど
    ◦ Visual Studio 自体への拡張機能も提供されている
cshtml の書きやすさは異常
   PHP のような単体ファイルでの開発スタイルを提供
    ◦ 中身は C# と MVC 3 から導入された Razor 記法
    ◦ Visual Studio と WebMatrix で開発可能
RESTful な API ならお任せあれ
   RESTful な API を簡単に開発するインフラを提供
    ◦ MVC のコントローラに酷似する ApiController を利用
    ◦ 今までにないほど、強く HTTP を意識して実装されている
画面遷移の無いアプリをお手軽に
   Web API ベースの単一ページ開発を提供
    ◦ Ajax を使い、画面遷移なしで動作するアプリケーション
    ◦ ページ履歴管理にも標準で対応
WebSocket とか知らなくても
生きていける
   非同期でリアルタイムな双方向通信を提供
    ◦ 考え方的には Apache Thrift に近い


   基本的にはブラウザからの利用を想定
    ◦ SignalR が JavaScript 用のラッパーを自動生成
    ◦ WinRT, SL5, .NET 4 向けのクライアントは用意されている


   持続的接続と双方向のメソッド呼び出しを提供
    ◦ PersistentConnection – 持続的接続
    ◦ Hub – 双方向のメソッド呼び出し
   持続的な接続を提供                  双方向のメソッド呼び出し
                                を提供
   単体で利用可能                     ◦ 早い話がRPC

                               PersistentConnection
   WebSocket / Server-         に依存
    Sent Events / Frame /
    Long-Polling で実装され
                               ネットワークを意識せずに
    ている                         利用可能


PersistentConnection        Hub
   全て ASP.NET 上に構築されたフレームワーク
    ◦ 今までの知識が無駄になる事は無い、はず


       Web           Web          Web
              MVC           SPA         SignalR
      Forms         Pages         API


                Sites              Services


                    ASP.NET
   ASP.NET (PaaS) で使ってこその Azure
    ◦ 現状で Azure の性能は 100 パーセント出せます
    ◦ IaaS は飾りです、偉い人にはそれがわからんのですよ


   ASP.NET 自体もここ数年で大幅に強化
    ◦ MVC 4 が出るよ\(^o^)/
    ◦ SignalR の仲間入りも決定済み

More Related Content

What's hot (20)

PPTX
Reactつかってみた
Minori Tokuda
 
PDF
WebMatrix 2 と Azure Web Sites を使ったスマートフォンサイト構築のすすめ
Akira Inoue
 
PDF
2016/05/01 Visual Studio with Cordova
miso- soup3
 
PDF
Web開発の最新トレンド ~1から知るASP.NET~
miso- soup3
 
PDF
20160624 JAWS-UG名古屋 第12回 API Gateway 事始め
Toshiaki Aoike
 
PPTX
Web matrix2とvisual studio
Tadahiro Ishisaka
 
PDF
WebブラウザでC#実行 WebAssemblyの技術
Sho Okada
 
PDF
React.js + Flux
dsuke Takaoka
 
PDF
( ゚∀゚)o彡° Flux! Flux!
Yuki Ishikawa
 
PDF
iOSでMVVM入門
ishikawa akira
 
PDF
Androidアプリの構築と実践
ssuser34abd0
 
PPTX
20121215
小野 修司
 
PDF
Sales Force Episode VI ~ Return of Ajax Toolkit ~
Shinichi Tomita
 
PPT
T35 ASP.NET MVCを使ったTDD入門
normalian
 
PDF
C# で Single Page Web アプリを 開発できる Blazor ― その魅力
Jun-ichi Sakamoto
 
PDF
How do you like knockout?
Narami Kiyokura
 
PPTX
はじめてのASP.NET MVC5
Tomo Mizoe
 
PDF
ASP.NET "NOW" and "NEXT"
Narami Kiyokura
 
PDF
サーバサイドエンジニアが 1年間まじめにSPAやってみた
Itaru Kitagawa
 
PPTX
Reacthelmetcontrolesspa
Takao Tetsuro
 
Reactつかってみた
Minori Tokuda
 
WebMatrix 2 と Azure Web Sites を使ったスマートフォンサイト構築のすすめ
Akira Inoue
 
2016/05/01 Visual Studio with Cordova
miso- soup3
 
Web開発の最新トレンド ~1から知るASP.NET~
miso- soup3
 
20160624 JAWS-UG名古屋 第12回 API Gateway 事始め
Toshiaki Aoike
 
Web matrix2とvisual studio
Tadahiro Ishisaka
 
WebブラウザでC#実行 WebAssemblyの技術
Sho Okada
 
React.js + Flux
dsuke Takaoka
 
( ゚∀゚)o彡° Flux! Flux!
Yuki Ishikawa
 
iOSでMVVM入門
ishikawa akira
 
Androidアプリの構築と実践
ssuser34abd0
 
20121215
小野 修司
 
Sales Force Episode VI ~ Return of Ajax Toolkit ~
Shinichi Tomita
 
T35 ASP.NET MVCを使ったTDD入門
normalian
 
C# で Single Page Web アプリを 開発できる Blazor ― その魅力
Jun-ichi Sakamoto
 
How do you like knockout?
Narami Kiyokura
 
はじめてのASP.NET MVC5
Tomo Mizoe
 
ASP.NET "NOW" and "NEXT"
Narami Kiyokura
 
サーバサイドエンジニアが 1年間まじめにSPAやってみた
Itaru Kitagawa
 
Reacthelmetcontrolesspa
Takao Tetsuro
 

Viewers also liked (8)

PDF
A 1 Floor Plan
LORENELDRIDGE
 
PPT
A 002 llenado de observaciones
Josefina Zegarra Becerra
 
PDF
A 20revolucao-20de-20bel-130925160949-phpapp01
Dru de Nicola Macchione
 
PDF
A 1-4 azure × metro style apps~ azure ではじめるmetro スタイル アプリ~
GoAzure
 
PDF
メディア表現技法a 2011#06
Noritada Shimizu
 
PPTX
Acumulacion Hard
manupsicotec27
 
PDF
Aεραθλητισμός στην πιερία
geormak
 
PDF
20160803 devrel
Noritada Shimizu
 
A 1 Floor Plan
LORENELDRIDGE
 
A 002 llenado de observaciones
Josefina Zegarra Becerra
 
A 20revolucao-20de-20bel-130925160949-phpapp01
Dru de Nicola Macchione
 
A 1-4 azure × metro style apps~ azure ではじめるmetro スタイル アプリ~
GoAzure
 
メディア表現技法a 2011#06
Noritada Shimizu
 
Acumulacion Hard
manupsicotec27
 
Aεραθλητισμός στην πιερία
geormak
 
20160803 devrel
Noritada Shimizu
 
Ad

Similar to A 1-2 One ASP.NET - ASP.NET Web Stack (20)

PDF
Mvc conf session_1_osada
Hiroshi Okunushi
 
PDF
マイクロソフトWeb開発の今と今後
Akira Inoue
 
PDF
最新 ASP.NET Web 開発オーバービュー
Akira Inoue
 
PDF
One ASP.NET ~ 今、ASP.NET に何が起こっているのか? ~
Akira Inoue
 
PDF
[公開用]Netラボ2012年2月勉強会 asp.netmvc4 beta新機能の紹介
david9142
 
PDF
50分で掴み取る ASP.NET Web API パターン&テクニック
miso- soup3
 
PDF
Mvc conf session_3_takehara
Hiroshi Okunushi
 
PDF
Netラボ2012年6月勉強会 マイクロソフトのオープンソース戦略を考える
david9142
 
PPTX
20070310
小野 修司
 
PDF
最近のASP.NET事情2013Winter
Narami Kiyokura
 
PDF
Visual Studio 2012 で実現する HTML5 & マルチ デバイス時代の Web 開発
Akira Inoue
 
PDF
Visual Studio 2012 と ASP.NET に見る、最新 Web 開発の魅力
Akira Inoue
 
PDF
ASP.NET vNext / Visual Studio "14" に見る .NET の未来像
Akira Inoue
 
PDF
jQuery と MVC で実践する標準志向 Web 開発
Akira Inoue
 
PDF
最新 .NET テクノロジと次世代型アプリ開発 2013 : DE-011, MSC 2013
Akira Inoue
 
PDF
BPStudy20121221
Shinichiro Takezaki
 
PPT
20060419
小野 修司
 
PPTX
Windows アプリケーション開発 はじめに ~ Windows アプリケーション開発初学者の方向け Visual Studio を使ったアプリケーショ...
Fujio Kojima
 
PDF
Cloud から IoT まで、なんでもおまかせ ~ .NET 5 正式リリース!
Akira Inoue
 
PPT
20010127
小野 修司
 
Mvc conf session_1_osada
Hiroshi Okunushi
 
マイクロソフトWeb開発の今と今後
Akira Inoue
 
最新 ASP.NET Web 開発オーバービュー
Akira Inoue
 
One ASP.NET ~ 今、ASP.NET に何が起こっているのか? ~
Akira Inoue
 
[公開用]Netラボ2012年2月勉強会 asp.netmvc4 beta新機能の紹介
david9142
 
50分で掴み取る ASP.NET Web API パターン&テクニック
miso- soup3
 
Mvc conf session_3_takehara
Hiroshi Okunushi
 
Netラボ2012年6月勉強会 マイクロソフトのオープンソース戦略を考える
david9142
 
20070310
小野 修司
 
最近のASP.NET事情2013Winter
Narami Kiyokura
 
Visual Studio 2012 で実現する HTML5 & マルチ デバイス時代の Web 開発
Akira Inoue
 
Visual Studio 2012 と ASP.NET に見る、最新 Web 開発の魅力
Akira Inoue
 
ASP.NET vNext / Visual Studio "14" に見る .NET の未来像
Akira Inoue
 
jQuery と MVC で実践する標準志向 Web 開発
Akira Inoue
 
最新 .NET テクノロジと次世代型アプリ開発 2013 : DE-011, MSC 2013
Akira Inoue
 
BPStudy20121221
Shinichiro Takezaki
 
20060419
小野 修司
 
Windows アプリケーション開発 はじめに ~ Windows アプリケーション開発初学者の方向け Visual Studio を使ったアプリケーショ...
Fujio Kojima
 
Cloud から IoT まで、なんでもおまかせ ~ .NET 5 正式リリース!
Akira Inoue
 
20010127
小野 修司
 
Ad

More from GoAzure (14)

PPTX
A 1-3 awsのクラウドデザインパターンをwindows-azureに持ってきてみた
GoAzure
 
PDF
Special session maruyamaマイクロソフトは本当にオープン ソースに対してオープンか
GoAzure
 
PPTX
Technical session 3 windows azure におけるデータ中心クラウド サービス開発事始め
GoAzure
 
PPTX
Technical session 2 iaa s 始めました~自社内にある windows も linux もそして sql server も azur...
GoAzure
 
PDF
Technical session 1 新機能web サイトで実現する web アプリケーション高速開発
GoAzure
 
PDF
Go azure keynote-クラウド利用のあらゆるニーズに応える windows azure の進化
GoAzure
 
PPTX
A 2-1 gitwebmatrix 2 から使う node.js on windows azure
GoAzure
 
PPTX
A 2-3ゾウ使いへの第一歩 hadoop on azure 編
GoAzure
 
PDF
B 2-2今年の夏は azure でキマリ! azure 使いこなしテクニックin ベルサール汐留
GoAzure
 
PPTX
A 2-2 php on windows azure
GoAzure
 
PDF
A 1-1 tfs on azure で始めるイマドキのソフトウェア開発
GoAzure
 
PPTX
ハイブリッドクラウドとして進化するWindows azureのご紹介 day1ハイライト
GoAzure
 
PDF
A 2-4 Windows Azure de Linux - Azure で動かす Linux
GoAzure
 
PDF
B 2-1 はじめての Windows Azure
GoAzure
 
A 1-3 awsのクラウドデザインパターンをwindows-azureに持ってきてみた
GoAzure
 
Special session maruyamaマイクロソフトは本当にオープン ソースに対してオープンか
GoAzure
 
Technical session 3 windows azure におけるデータ中心クラウド サービス開発事始め
GoAzure
 
Technical session 2 iaa s 始めました~自社内にある windows も linux もそして sql server も azur...
GoAzure
 
Technical session 1 新機能web サイトで実現する web アプリケーション高速開発
GoAzure
 
Go azure keynote-クラウド利用のあらゆるニーズに応える windows azure の進化
GoAzure
 
A 2-1 gitwebmatrix 2 から使う node.js on windows azure
GoAzure
 
A 2-3ゾウ使いへの第一歩 hadoop on azure 編
GoAzure
 
B 2-2今年の夏は azure でキマリ! azure 使いこなしテクニックin ベルサール汐留
GoAzure
 
A 2-2 php on windows azure
GoAzure
 
A 1-1 tfs on azure で始めるイマドキのソフトウェア開発
GoAzure
 
ハイブリッドクラウドとして進化するWindows azureのご紹介 day1ハイライト
GoAzure
 
A 2-4 Windows Azure de Linux - Azure で動かす Linux
GoAzure
 
B 2-1 はじめての Windows Azure
GoAzure
 

Recently uploaded (10)

PDF
プライバシ保護のためのインターネットアーキテクチャの進化 (2025-07-11)
Jun Kurihara
 
PDF
SIG-AUDIO 2025 Vol.02 オンラインセミナー SIG-Audioプレゼン資料_オーディオプラグイン開発_塩澤達矢.pdf
IGDA Japan SIG-Audio
 
PDF
生成AIパネルトーク(Interop25Tokyo APPS JAPAN M1-07,M2-07 嶋ポジショントーク)
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 
PDF
ABC2025S LT講演「世界の窓から Androidこんにちは2025」アプリ自動生成の将来?ロボティクスの夢再び?
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 
PDF
Hyperledger Fabric最新v3.x系での機能強化、変更点にキャッチアップ!
LFDT Tokyo Meetup
 
PDF
Hyperledger Fabric公式サンプル fabric-samples徹底解説
LFDT Tokyo Meetup
 
PDF
20250710_Devinで切り拓くDB革命_〜価値創出に集中せよ〜.pdf
Masaki Yamakawa
 
PDF
[Hardening Designers Confernece 2025]ランサムウェアでの見えざるログ・見えるログ
kataware
 
PDF
20250630_aws_reinforce_2025_aws_sheild_network_security_director
uedayuki
 
PDF
人気ブロックチェーン基盤「Hyperledger Fabric」最新版を動かしてみた!
LFDT Tokyo Meetup
 
プライバシ保護のためのインターネットアーキテクチャの進化 (2025-07-11)
Jun Kurihara
 
SIG-AUDIO 2025 Vol.02 オンラインセミナー SIG-Audioプレゼン資料_オーディオプラグイン開発_塩澤達矢.pdf
IGDA Japan SIG-Audio
 
生成AIパネルトーク(Interop25Tokyo APPS JAPAN M1-07,M2-07 嶋ポジショントーク)
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 
ABC2025S LT講演「世界の窓から Androidこんにちは2025」アプリ自動生成の将来?ロボティクスの夢再び?
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 
Hyperledger Fabric最新v3.x系での機能強化、変更点にキャッチアップ!
LFDT Tokyo Meetup
 
Hyperledger Fabric公式サンプル fabric-samples徹底解説
LFDT Tokyo Meetup
 
20250710_Devinで切り拓くDB革命_〜価値創出に集中せよ〜.pdf
Masaki Yamakawa
 
[Hardening Designers Confernece 2025]ランサムウェアでの見えざるログ・見えるログ
kataware
 
20250630_aws_reinforce_2025_aws_sheild_network_security_director
uedayuki
 
人気ブロックチェーン基盤「Hyperledger Fabric」最新版を動かしてみた!
LFDT Tokyo Meetup
 

A 1-2 One ASP.NET - ASP.NET Web Stack

  • 2. PHP や Node.js の SDK を公式提供  Spring Release で IaaS (virtual machine) 対応 ◦ Linux も動かせるよ\(^o^)/  ASP.NET の扱いが悪い気がする… 今こそ ASP.NET (PaaS)の魅力を 再確認すべき!!
  • 3. SignalR MVC 4 MVC 3 Web Web Pages 2 MVC Pages Web API Web (Razor) SPA Forms
  • 4. ASP.NET  ASP.NET ◦ Web Forms ◦ Web Forms ◦ MVC 4  IIS 5.x / 6.0 ◦ Web Pages 2 ◦ Web API ◦ Single Page Application ◦ SignalR  IIS 7.5 / 8.0 .NET Framework 1.0 .NET Framework 4.5
  • 6. Windows アプリのような開発スタイルを提供 ◦ サーバコントロールとビューステート ◦ ドラッグ&ドロップで画面を簡単に作成可能
  • 7. Model View Controller の略です
  • 8. MVC アーキテクチャを利用した開発を提供 ◦ URL ルーティング、コントローラなど ◦ Visual Studio 自体への拡張機能も提供されている
  • 10. PHP のような単体ファイルでの開発スタイルを提供 ◦ 中身は C# と MVC 3 から導入された Razor 記法 ◦ Visual Studio と WebMatrix で開発可能
  • 11. RESTful な API ならお任せあれ
  • 12. RESTful な API を簡単に開発するインフラを提供 ◦ MVC のコントローラに酷似する ApiController を利用 ◦ 今までにないほど、強く HTTP を意識して実装されている
  • 14. Web API ベースの単一ページ開発を提供 ◦ Ajax を使い、画面遷移なしで動作するアプリケーション ◦ ページ履歴管理にも標準で対応
  • 16. 非同期でリアルタイムな双方向通信を提供 ◦ 考え方的には Apache Thrift に近い  基本的にはブラウザからの利用を想定 ◦ SignalR が JavaScript 用のラッパーを自動生成 ◦ WinRT, SL5, .NET 4 向けのクライアントは用意されている  持続的接続と双方向のメソッド呼び出しを提供 ◦ PersistentConnection – 持続的接続 ◦ Hub – 双方向のメソッド呼び出し
  • 17. 持続的な接続を提供  双方向のメソッド呼び出し を提供  単体で利用可能 ◦ 早い話がRPC  PersistentConnection  WebSocket / Server- に依存 Sent Events / Frame / Long-Polling で実装され  ネットワークを意識せずに ている 利用可能 PersistentConnection Hub
  • 18. 全て ASP.NET 上に構築されたフレームワーク ◦ 今までの知識が無駄になる事は無い、はず Web Web Web MVC SPA SignalR Forms Pages API Sites Services ASP.NET
  • 19. ASP.NET (PaaS) で使ってこその Azure ◦ 現状で Azure の性能は 100 パーセント出せます ◦ IaaS は飾りです、偉い人にはそれがわからんのですよ  ASP.NET 自体もここ数年で大幅に強化 ◦ MVC 4 が出るよ\(^o^)/ ◦ SignalR の仲間入りも決定済み