オルトメトリックスとその他の研究影響度の指
標 はどう違うか? インパックトファクター、オ
ルトメトリックス、H-インデクスとその他の研究
指標の理解
Lilian (Takahashi) Hoffecker
リリアン (高橋) ホッフェカー
Dana Abbey
デイナ アビ
MLA 2014: Building Our Information
Future
What’s the difference between altmetrics
and other measures of research
influence? Exploring alternative metrics,
impact factors, and more
Lillian Hoffecker
Dana Abbey
MLA 2014: Building Our Information
Future
Objective
• To demonstrate ways librarians can assist
clinicians and researchers discover their
scholarly value by understanding different
research metrics
目的
• さまざまなメトリックスで司書 は研究者や臨床医を
助力できる方法を説明する
What’s Being Measured?
• Altmetrics
– Crowdsourcing Social Web for analyzing reach
and visibility of research
• Citation metrics
– How often an individual article was cited
どんなものが測定(そくてい)されているの
か?
• オルトメトリックス Altmetrics
o ソーシャルメジヤを利用して学術論文の注目度を分
析する
• 引用分析 Citation Metrics
o 論文の引用のかず
Changing Landscape of Research
Metrics
• Citation Metrics
– Impact factor
– Eigenfactor
– H-index
• Other Metrics
– Altmetric.com
– Altmetric.com bookmarklet
– PlumX
– Impact Story
研究影響度の展開
• 引用数
o インパクトファクター
o アイゲンファクター
o H-インデクス
• オルトメトリックス
o オルトメトリックドットコム Altmetric.com
o プラムX PlumX
Our Study
• PlumX trial
– 3 nursing faculty
– 2 practicing physician/researchers
– 1 biomedical researcher
• Altmetric.com trial
– The authors investigated this service themselves
調査
• PlumXのトライアル
– コロラド大学から6人の教授
• 看護学部 から 3名
• 医師 2名
• 医学者1名
• Altmetric.com のトライアル
– 本筆者自身が調べた
Comparison
Altmetrics.com PlumX
Data Gathered Mendeley, Twitter,
Facebook, blogs, news
media
In addition: WorldCat
book holdings, usage,
citation data
Measurement Specific Work Individual Author
Visual Representation “Donut” “Sunburst”
Time Coverage Late 2010 to present Non social media can go
back many years
Data Manipulation Author has control of
data. The bookmarklet
allows author to pull
information.
Author does not have
control of data. Problems
with author
disambiguation.
比較(ひかく)
Altmetric.com PlumX
データ Mendeley, Twitter,
Facebook, ブログ、 ニュス
Mendeley, Twitter, Facebook,
ブログ、 ニュス , ダウンロード ,
被引用数
検討対象 論文 研究者個人
期間 2010から今まで ソシャルメジア以外のデータは
長期間をわたることもある
データの扱い
方
ロッグインで研究者自身が管
理出来ます
PlumXスタッフがコントロール。
一般の名前は混乱しやすい
Altmetric Explorer
PlumX
Q1: Which metric do you value the
most?
• Citations and usage - for academic purposes the
most important thing would really be citations
(for academia) and usage (for real-world how
important is this in potentially changing practice).
Q1. どの指数が最も有用できることができ
ますか?
• 印用とユーセージ(使用)
– 学問的な目標であれば引用数が最も貴重です。臨
床の目標であればその論文の内容が伝われている
事が貴重です。
コロラド大学の参加者への質問:
Q2: What would you use these metrics
for?
• Funding opportunities, showing that our work is
making a difference in changing practice
patterns, promotion and tenure, and potentially
for collaborators (who cited my work, who might
be interested in working with me).
Q2.どういう目的 で指標 を使用 します
か?
• 助成金
• 研究影響
• 昇進
• コラボレーション
Q3: Would you contact someone
discussing your research?
• I would (have) contacted someone who
discusses my work via social media - and I
asked them to join me in Linkedin.
Q3. 研究を話し合ってる方に連絡します
か?
• ええ、LinkedInへ参加してください、ともうしこみまし
た。
Q4: Do you have concerns about this
information?
• Anything relating to our work that is already out
in public can get distributed however anyone
wants…If it is important that something be kept
secret, we just keep it a secret prior to
publication.
Q4. プライバシに関kanして問題 か懸念
ありますか?
• 研究結果はすでに論文で提供されtていますから、
懸念はありません。
Role of the Librarian
• Promote open access and in particular an OA fund
at your institution
• Communicate with researchers on ways to raise
profile
• Contribute to social media
• Develop a knowledge base for tools to get people
started?
• Encourage use of unique author identifiers like
ORCID (Open Researcher and Contributor ID)
図書館司書が出来ること
• オープンアクセス と特にオープンアクセスファンド
(OA Fund) を進める
• 大学教員のプロファイルを高める方法をつたえる
• ソウシャルメジア(Twitter)と研究者のネットワーキ
ングサービス(Mendeley)の使用を進める
• 研究者の一意な識別子 (けんきゅしゃのいちいなし
きべつし)を使用を進める(ORCID ,Researcher
ID)
Raising Researcher Profiles
• Translate presentations
• Make available in open access venues
• Self-promote through social media and
professional networking
• Utilize curating, bookmarking, and sharing tools
to promote content
• Get in touch with those who download your work
研究者自身がプロファイルを高める方法
• 会議のスライドとかその他の研究情報を翻訳する
• Open accessのサイトを利用する
• 研究者のネットワーキングサイト(ResearchGate,
Mendeley)を利用する
• ネットワーキングサイトで出会 した他の研究者を連
絡する
Translated Presentations
Acknowledgments
• Faculty Participants
• Translators
• Plum Analytics
• Altmetric LLP
Thank You!

More Related Content

PDF
午後の講座 : インパクトファクターと論文へのアクセス改善(2018年7月)
PPTX
検索と自然言語処理
PDF
dompdf_out (2)
PDF
La Gestione Stragiudiziale del Contenzioso d'Impresa - Studio Legale Pandolfi...
DOCX
Pantaiss
PPTX
Altmetrics presentation mla'14 russian version
PPTX
Aktivitas Manusia
PPTX
Altmetrics presentation mla'14 english version
午後の講座 : インパクトファクターと論文へのアクセス改善(2018年7月)
検索と自然言語処理
dompdf_out (2)
La Gestione Stragiudiziale del Contenzioso d'Impresa - Studio Legale Pandolfi...
Pantaiss
Altmetrics presentation mla'14 russian version
Aktivitas Manusia
Altmetrics presentation mla'14 english version

Viewers also liked (17)

PDF
Donazioni e Liberalità delle Imprese Farmaceutiche - Studio Legale Pandolfini...
PDF
INFLUENCIAS DE LA ADMINISTRACION
PDF
La Gazette d'Agora 2015년 4월호
PDF
Samudrika lakshanam
DOC
B.2. lk mik revisi (1)
PPSX
Review of the Three Online Materia Sources
PPTX
Blog imants
PPTX
Taste and Tales of Sicilian Cookery/ A back to Queens Cookbook by Thomas G Ciapi
PPTX
Powe point ori bomber
PPSX
Plagirisma.net, the Plagiarism Scanner
PPTX
Perilaku Penyimpangan Sosial
PPTX
Target audience
PDF
экономическое обозрение 1 полугодие 2015
PPTX
GLOSARIO INFORMATICA
PPT
Operation Enduring Freedom
PPTX
Noticias Sierra Bermeja
PPTX
Testslide 1
Donazioni e Liberalità delle Imprese Farmaceutiche - Studio Legale Pandolfini...
INFLUENCIAS DE LA ADMINISTRACION
La Gazette d'Agora 2015년 4월호
Samudrika lakshanam
B.2. lk mik revisi (1)
Review of the Three Online Materia Sources
Blog imants
Taste and Tales of Sicilian Cookery/ A back to Queens Cookbook by Thomas G Ciapi
Powe point ori bomber
Plagirisma.net, the Plagiarism Scanner
Perilaku Penyimpangan Sosial
Target audience
экономическое обозрение 1 полугодие 2015
GLOSARIO INFORMATICA
Operation Enduring Freedom
Noticias Sierra Bermeja
Testslide 1
Ad

Similar to Altmetrics presentation mla'14 japanese version: オルトメトリックスとその他の研究影響度の指 標 はどう違うか? (20)

PDF
Altmetrics - Current State, Expectation, and Misunderstanding
PDF
altmetrics - measuring research impact on the web
PDF
ODNJ2015発表資料「組織開発 (OD) の倫理」土屋耕治
PPT
研究支援と評価
PDF
知識創造型学習支援システムと開発と研究活動への適用
PDF
知識創造型学習支援システム iroha Compass の開発と研究活動への適用
PPTX
研究のデザイン入門2017
PDF
The Web Conference 2020 国際会議報告(ACM SIGMOD 日本支部第73回支部大会・依頼講演)
PPT
最終報告会
PPTX
テキストアナリティクスの知見を社会に活かすには? -シーズ指向の視点とニーズ指向の視点-
PDF
サービスイノベーションとプラットフォーム理論
PPT
Twitterインフルエンサー影響力測定サービスの現状と課題
PPTX
【サイエンストークス】競争と共創ー研究を最適化する評価システムとは (宮川剛・藤田保健衛生大学教授)
PPTX
「使える」データをとるために
PDF
JABCT2023_InnovativeTechlonogiesCBT_Part4.pdf
PPTX
研究活動の新たな常識としてのデータ出版・データ引用の実現に向けて
PPTX
SciREX「ナショナルイノベーションシステムに係る定量データとその分析手法」WSシリーズ第4回 サイエンスリンケージデータベースの使い方
PDF
Digital strategy in Japanese
Altmetrics - Current State, Expectation, and Misunderstanding
altmetrics - measuring research impact on the web
ODNJ2015発表資料「組織開発 (OD) の倫理」土屋耕治
研究支援と評価
知識創造型学習支援システムと開発と研究活動への適用
知識創造型学習支援システム iroha Compass の開発と研究活動への適用
研究のデザイン入門2017
The Web Conference 2020 国際会議報告(ACM SIGMOD 日本支部第73回支部大会・依頼講演)
最終報告会
テキストアナリティクスの知見を社会に活かすには? -シーズ指向の視点とニーズ指向の視点-
サービスイノベーションとプラットフォーム理論
Twitterインフルエンサー影響力測定サービスの現状と課題
【サイエンストークス】競争と共創ー研究を最適化する評価システムとは (宮川剛・藤田保健衛生大学教授)
「使える」データをとるために
JABCT2023_InnovativeTechlonogiesCBT_Part4.pdf
研究活動の新たな常識としてのデータ出版・データ引用の実現に向けて
SciREX「ナショナルイノベーションシステムに係る定量データとその分析手法」WSシリーズ第4回 サイエンスリンケージデータベースの使い方
Digital strategy in Japanese
Ad

Altmetrics presentation mla'14 japanese version: オルトメトリックスとその他の研究影響度の指 標 はどう違うか?