SlideShare a Scribd company logo
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #4
タッチイベントの使い方
株式会社TKS2 清水友晶
清水 友晶
 株式会社TKS2
アプリ開発コンサル
Cocos2d-xサポート
スマホアプリ開発
 プライベートでも
Cocos2d-xに関するゲーム開発
講演活動
執筆活動
 マイブーム: ゲームエンジン調査
 チラ裏開発メモ: http://tks2.net/memo
 SlideShare: http://www.slideshare.net/doraemonsss
 Facebook: http://www.facebook.com/doraemonsss
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #04「タッチイベントの使い方」
http://line.me/S/sticker/1085672
もくじ
 おさらい
 Cocos2d-x(JS)の開発環境構築
 Cocos2d-xにおけるイベントの紹介
 cc.EventListenerクラス
 cc.EventManagerクラス
 イベントの種類
 実際にさわってみる
 シングルタッチイベント
 マウスイベント
 キーボードイベント
イベントの紹介
新しい画像ファイルの追加
 新しい画像は「res」フォルダに配置する
 cat1.png
 cat2.png
 cat3.png
を配置しよう
http://tks2.net/handson/20160205/cat1.png
http://tks2.net/handson/20160205/cat2.png
http://tks2.net/handson/20160205/cat3.png
cc.EventListenerクラス
 タッチイベント
 cc.EventListener.TOUCH_ONE_BY_ONE
 cc.EventListener.TOUCH_ALL_AT_ONCE
 キーボードイベント
 cc.EventListener.KEYBOARD
 マウスイベント
 cc.EventListener.MOUSE
 加速度センサイベント
 cc.EventListener.ACCELERATION
 カスタムイベント
 cc.EventListener.CUSTOM
cc.eventManager
 ユーザが作成したリスナーの登録
 addListener
 見た目順(ZOrderの降順)にイベントが発生
setSceneGraphPriority
 優先順の昇順にイベントが発生
setFixedPriority
 リスナーの削除
 removeListener
イベントの種類
 シングルタッチイベント
 cc.EventListener.TOUCH_ONE_BY_ONE
 onTouchBegan
 onTouchMoved
 onTouchEnded
 onTouchCancelled
 マルチタッチイベント
 cc.EventListener.TOUCH_ALL_AT_ONCE
 onTouchesBegan
 onTouchesMoved
 onTouchesEnded
 onTouchesCancelled
イベントの種類
 キーボードイベント
 cc.EventListener.KEYBOARD
 onKeyPressed
 onKeyReleased
 マウスイベント
 cc.EventListener.MOUSE
 onMouseDown
 onMouseUp
 onMouseMove
 onMouseScroll
イベントの種類
 加速度センサイベント
 cc.EventListener.ACCELERATION
 onAccelerationEvent
 カスタムイベント
 cc.EventListener.CUSTOM
 onCustomEvent
実際にさわってみる
シングルタッチイベント
 cc.EventListener.TOUCH_ONE_BY_ONE
 タッチ開始: onTouchBegan
 戻り値 true, false
 スワイプ: onTouchMoved
 タッチ終了: onTouchEnded
 タッチキャンセル: onTouchCancelled
 手順
 リスナーの作成
 リスナーの登録
シングルタッチイベント
シングルタッチイベント
画面をタッチすると
ログ
ノードに対するタッチイベント
画面をタッチすると
ログ
スプライト以外
をタッチしても、
先ほどと同じ
onTouchBeganにて判定が必要
画面をタッチすると
ログ
スプライトをタッ
チした場合のみ
イベントが有効
複数ノードに対する
タッチイベント
画面をタッチすると
ネコをタップする
と移動できる
しかし、ネコが重
なっている箇所を
タップすると複数
のネコが移動する
単一のノードのみタッチする
画面をタッチすると
ネコが重なってい
る箇所をタップす
ると最前面のネコ
が移動する
マウスイベント
キーボードイベント
作業はここまで
参考になるサイト
 Cocos公式Wiki
http://www.cocos2d-
x.org/wiki/Cocos2d-JS
 Cocos2d-JS APIリファレンス
http://cocos2d-x.org/wiki/Reference
 Qiita
(tag: cocos2d-js)
https://qiita.com
おわり
 ありがとうございました

More Related Content

PPTX
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #03「複数あるボタンの使い分け」
Tomoaki Shimizu
 
PPTX
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #02 「画像表示とアクション」
Tomoaki Shimizu
 
PPTX
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #06「3rd SDKの導入を簡単にするSDKBOX」
Tomoaki Shimizu
 
PPTX
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #08「様々な画像描画方法」
Tomoaki Shimizu
 
PPTX
Cocos2d-x(JS)の紹介
Tomoaki Shimizu
 
PPTX
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #05「Cocos StudioとCocos2d-x (JS)との連携」
Tomoaki Shimizu
 
PPTX
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #12「Cocos2d-xとSpine」
Tomoaki Shimizu
 
PPTX
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #11「2D物理エンジン」
Tomoaki Shimizu
 
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #03「複数あるボタンの使い分け」
Tomoaki Shimizu
 
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #02 「画像表示とアクション」
Tomoaki Shimizu
 
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #06「3rd SDKの導入を簡単にするSDKBOX」
Tomoaki Shimizu
 
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #08「様々な画像描画方法」
Tomoaki Shimizu
 
Cocos2d-x(JS)の紹介
Tomoaki Shimizu
 
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #05「Cocos StudioとCocos2d-x (JS)との連携」
Tomoaki Shimizu
 
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #12「Cocos2d-xとSpine」
Tomoaki Shimizu
 
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #11「2D物理エンジン」
Tomoaki Shimizu
 

What's hot (20)

PDF
Cocos2d-JSと物理演算で作る横スクロールアクションゲーム #scripty06
Yahoo!デベロッパーネットワーク
 
PDF
Cocos Code IDEを使ってみた
Tomoaki Shimizu
 
PPTX
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #10「3D機能とVR機能」
Tomoaki Shimizu
 
PPTX
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #07「新エディタ Cocos Creator v1.0」
Tomoaki Shimizu
 
PPTX
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #09「ラベル・テキストボックス」
Tomoaki Shimizu
 
PDF
Cocos2d-x 3D Extension
Tomoaki Shimizu
 
PDF
Cocos2d-x 3.2 Eclipseを利用したAndroid開発環境の構築
Tomoaki Shimizu
 
PDF
cocos2d-xとCocos Code IDE
Tomoaki Shimizu
 
PPTX
Cocos2d-xにおけるモバイル開発〜将来を見据えた開発〜
Tomoaki Shimizu
 
PDF
Cocos2d-xを用いたゲームアプリ「めちゃギントン」開発の裏側
Akihiro Matsuura
 
PDF
cocos2d-xとCocosBuilderでゲームを作ってみよう
Tomoaki Shimizu
 
PDF
cocos2d-xを利用したパズドラ風ゲームの作成
Tomoaki Shimizu
 
PDF
Cocos2d xで簡単なゲームを作ってみよう!
Tomoaki Shimizu
 
PPTX
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #13「SNS対応(Twitter, Facebook)」
Tomoaki Shimizu
 
PPTX
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #01 「はじめてのCocos2d-x (JS)」
Tomoaki Shimizu
 
PDF
Cocos2d-JSはイケてる? イケてない?
Shin Fujisawa
 
PDF
Cocos2d-x&CocosCodeIDE&Luaで個人開発始めました
Yasuhiro Matsuda
 
PDF
cocos2d-xにおけるマップエディタの利用
Tomoaki Shimizu
 
PDF
Cocos2d-x v3.2を利用してシューティングゲームを作ろう!
Tomoaki Shimizu
 
PDF
cocos2d-xとネイティブ間の連携
Tomoaki Shimizu
 
Cocos2d-JSと物理演算で作る横スクロールアクションゲーム #scripty06
Yahoo!デベロッパーネットワーク
 
Cocos Code IDEを使ってみた
Tomoaki Shimizu
 
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #10「3D機能とVR機能」
Tomoaki Shimizu
 
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #07「新エディタ Cocos Creator v1.0」
Tomoaki Shimizu
 
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #09「ラベル・テキストボックス」
Tomoaki Shimizu
 
Cocos2d-x 3D Extension
Tomoaki Shimizu
 
Cocos2d-x 3.2 Eclipseを利用したAndroid開発環境の構築
Tomoaki Shimizu
 
cocos2d-xとCocos Code IDE
Tomoaki Shimizu
 
Cocos2d-xにおけるモバイル開発〜将来を見据えた開発〜
Tomoaki Shimizu
 
Cocos2d-xを用いたゲームアプリ「めちゃギントン」開発の裏側
Akihiro Matsuura
 
cocos2d-xとCocosBuilderでゲームを作ってみよう
Tomoaki Shimizu
 
cocos2d-xを利用したパズドラ風ゲームの作成
Tomoaki Shimizu
 
Cocos2d xで簡単なゲームを作ってみよう!
Tomoaki Shimizu
 
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #13「SNS対応(Twitter, Facebook)」
Tomoaki Shimizu
 
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #01 「はじめてのCocos2d-x (JS)」
Tomoaki Shimizu
 
Cocos2d-JSはイケてる? イケてない?
Shin Fujisawa
 
Cocos2d-x&CocosCodeIDE&Luaで個人開発始めました
Yasuhiro Matsuda
 
cocos2d-xにおけるマップエディタの利用
Tomoaki Shimizu
 
Cocos2d-x v3.2を利用してシューティングゲームを作ろう!
Tomoaki Shimizu
 
cocos2d-xとネイティブ間の連携
Tomoaki Shimizu
 
Ad

Similar to Cocos2d-x(JS) ハンズオン #04「タッチイベントの使い方」 (14)

PDF
JavaFXでマルチタッチプログラミング
Takashi Aoe
 
PDF
Cocos2d-x勉強会 2014/10/05
Yasuhiro Matsuda
 
PDF
cocos2d-xのいろいろなオブジェクトの利用
Tomoaki Shimizu
 
PDF
CocoStudioとcocos2d-xの連携
Tomoaki Shimizu
 
KEY
Cocos2d xをさわってみよう!
Tomoaki Shimizu
 
PDF
Corona HandsOn#3
Tetsuo Ono
 
PDF
Cocos2d-x公開講座 in 鹿児島
Tomoaki Shimizu
 
PPTX
Cocos2d-xハンズオン#1 in 大阪
Shingo Yamano
 
PDF
cocos2d-x JavaScript Bindingsについて
Tomoaki Shimizu
 
PDF
cocos2d-xの開発に欠かせないCocosBuilderについて
Tomoaki Shimizu
 
PDF
cocos2d-xの概要とこれまでの進化・これからの展開
Tomoaki Shimizu
 
PDF
cocos2d-xとspine
Tomoaki Shimizu
 
PDF
Cocos2d-x実践講座 in 鹿児島
Tomoaki Shimizu
 
PDF
DOMイベントの基礎から深淵まで
Masayuki Nakano
 
JavaFXでマルチタッチプログラミング
Takashi Aoe
 
Cocos2d-x勉強会 2014/10/05
Yasuhiro Matsuda
 
cocos2d-xのいろいろなオブジェクトの利用
Tomoaki Shimizu
 
CocoStudioとcocos2d-xの連携
Tomoaki Shimizu
 
Cocos2d xをさわってみよう!
Tomoaki Shimizu
 
Corona HandsOn#3
Tetsuo Ono
 
Cocos2d-x公開講座 in 鹿児島
Tomoaki Shimizu
 
Cocos2d-xハンズオン#1 in 大阪
Shingo Yamano
 
cocos2d-x JavaScript Bindingsについて
Tomoaki Shimizu
 
cocos2d-xの開発に欠かせないCocosBuilderについて
Tomoaki Shimizu
 
cocos2d-xの概要とこれまでの進化・これからの展開
Tomoaki Shimizu
 
cocos2d-xとspine
Tomoaki Shimizu
 
Cocos2d-x実践講座 in 鹿児島
Tomoaki Shimizu
 
DOMイベントの基礎から深淵まで
Masayuki Nakano
 
Ad

More from Tomoaki Shimizu (8)

PDF
cocos2d-x 3.0による変更点
Tomoaki Shimizu
 
PDF
タワーオブスペルズ x cocos2d-x
Tomoaki Shimizu
 
PDF
cocos2d-xで利用できる暗号化
Tomoaki Shimizu
 
PDF
CocoStudioとcocos2d-xの連携2
Tomoaki Shimizu
 
PDF
cocos2d-x 3.0 新しい物理演算クラスの利用
Tomoaki Shimizu
 
PDF
Macでcocos2d-x 3.0betaを使用した、クロスプラットフォーム開発環境構築について
Tomoaki Shimizu
 
PDF
Macでcocos2d-x 3.0alpha0を使用した、クロスプラットフォーム開発環境構築について
Tomoaki Shimizu
 
PDF
cocos2d-xにおけるデータ管理
Tomoaki Shimizu
 
cocos2d-x 3.0による変更点
Tomoaki Shimizu
 
タワーオブスペルズ x cocos2d-x
Tomoaki Shimizu
 
cocos2d-xで利用できる暗号化
Tomoaki Shimizu
 
CocoStudioとcocos2d-xの連携2
Tomoaki Shimizu
 
cocos2d-x 3.0 新しい物理演算クラスの利用
Tomoaki Shimizu
 
Macでcocos2d-x 3.0betaを使用した、クロスプラットフォーム開発環境構築について
Tomoaki Shimizu
 
Macでcocos2d-x 3.0alpha0を使用した、クロスプラットフォーム開発環境構築について
Tomoaki Shimizu
 
cocos2d-xにおけるデータ管理
Tomoaki Shimizu
 

Recently uploaded (10)

PDF
第三世代 ウェザーステーションキット v3 ー WSC3-L 日本語カタログ
CRI Japan, Inc.
 
PPTX
2025_7_25_吉祥寺_設計ナイト_ADR運用におけるデータ利活用の考え方.pptx
ssuserfcafd1
 
PDF
TaketoFujikawa_ComicComputing12th_inKumamoto
Matsushita Laboratory
 
PDF
20250730_QiitaBash_LT登壇資料_PDC_Kurashina.pdf
pdckurashina
 
PDF
20250726_Devinで変えるエンプラシステム開発の未来
Masaki Yamakawa
 
PDF
【学会聴講報告】CVPR2025からみるVision最先端トレンド / CVPR2025 report
Sony - Neural Network Libraries
 
PDF
VMUG Japan book vsan 20250515 CPU/Memory vSAN
Kazuhiro Sota
 
PDF
MahiroYoshida_セリフに着目したキャラクタロール推定に関する基礎検討_sigcc12th2025
Matsushita Laboratory
 
PDF
20250729_Devin-for-Enterprise
Masaki Yamakawa
 
PPTX
baserCMS『カスタムコンテンツ』徹底活用術〜あなただけの管理画面を自由自在に〜
Ryuji Egashira
 
第三世代 ウェザーステーションキット v3 ー WSC3-L 日本語カタログ
CRI Japan, Inc.
 
2025_7_25_吉祥寺_設計ナイト_ADR運用におけるデータ利活用の考え方.pptx
ssuserfcafd1
 
TaketoFujikawa_ComicComputing12th_inKumamoto
Matsushita Laboratory
 
20250730_QiitaBash_LT登壇資料_PDC_Kurashina.pdf
pdckurashina
 
20250726_Devinで変えるエンプラシステム開発の未来
Masaki Yamakawa
 
【学会聴講報告】CVPR2025からみるVision最先端トレンド / CVPR2025 report
Sony - Neural Network Libraries
 
VMUG Japan book vsan 20250515 CPU/Memory vSAN
Kazuhiro Sota
 
MahiroYoshida_セリフに着目したキャラクタロール推定に関する基礎検討_sigcc12th2025
Matsushita Laboratory
 
20250729_Devin-for-Enterprise
Masaki Yamakawa
 
baserCMS『カスタムコンテンツ』徹底活用術〜あなただけの管理画面を自由自在に〜
Ryuji Egashira
 

Cocos2d-x(JS) ハンズオン #04「タッチイベントの使い方」