SlideShare a Scribd company logo
ブロックチェーン分科会 活動報告
2020年度 技術探究委員会
Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved.
2
そもそも「技術探究」ってなんでしょうね?
ブロックチェーンって実際どうなの?
Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved.
3
実際どうなの?を紐解くと
1. なんで注目されてるの?
2. どんな技術なの?
3. どこで使われてるの?
4. 私たちにはどんな活用ができるの?
5. 活用するうえで気を付けるところは?
6. どう付き合ってくべき?
Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved.
4
ブ ロ ッ ク チ ェ ー ン は
な ん で 注 目 さ れ て る の ?
Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved.
5
過度な期待を経て実現フェーズへ
2020年:
PoCや先行事例の結果が公表され、
実用フェーズに移行すると予想される
2018年:
仮想通貨界隈でのトラブルが相次いだこともあり、
技術への幻想が消えて何に使えるか考え直す
2016年:
仮想通貨以外の応用が
普及し、プラットフォーム
実現の技術として期待
2009年:
Bitcoin稼働開始
ガートナーのハイプサイクルをもとに作成
https://www.gartner.co.jp/ja/newsroom/press-releases/pr-20200910
Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved.
6
ここ近年注目される背景
⚫ DXのカギとなるデータ活用が重要。
⚫ データを牛耳るプラットフォーマーの台頭(GAFAなど)
⚫ Facebookの情報流出をきっかけに、中央管理者による
データ管理に警戒心がうまれてきた。自己主権的な考え。
⚫ プラットフォームを共同管理するブロックチェーンであれば
、単一管理者によるリスクの回避・低減ができる
⚫ 欧米ではブロックチェーンが実用段階。先にルールを決め
られてしまうと不利に。
Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved.
7
ブ ロ ッ ク チ ェ ー ン は
ど ん な 技 術 な の ?
Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved.
8
ブロックチェーンはデータベース、ただ。。。
⚫ 普通のDBとデータの持ち方が違う
⚫ 普通のDBと管理主体が違う
ブロックチェーン
Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved.
9
ブロックチェーンのデータの持ち方
普通のDB
注文No 商品 金額
1 ぶどう 100
2 みかん 100
3 りんご 100
4 もも 100
ブロックチェーン
1 ぶどう 100
2 みかん 100
4 もも 100
3 りんご 100
Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved.
10
ブロックチェーンのデータの管理主体
普通のDB ブロックチェーン
Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved.
11
ブロックチェーンの特徴
⚫ 高い改ざん耐性
⚫ コストが低い(セキュアなシステム構築の)
⚫ 耐障害性が高い
Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved.
12
ビットコイン ⇒ ブロックチェーン
10分に一度の承認って遅くない?
送金以外の取引データも保存したくない?
誰にでも見られるなら大事なデータ保存できなくない?
様々な特徴を持った
ブロックチェーンが派生
Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved.
13
3つの類型
出典: https://manepi.jp/publicchain-privatechain/
Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved.
14
ブ ロ ッ ク チ ェ ー ン は
ど こ で 使 わ れ て い る の ?
Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved.
15
ブロックチェーン≠ビットコイン
ユースケースの1つ
出典:「経済産業省ブロックチェーン技術を利用したサービスに関する国内外動向調査」
http://www.meti.go.jp/press/2016/04/20160428003/20160428003.html
Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved.
16
ビットコイン以外の活用例①:トレーサビリティ
課題 解決
不正な資金源 不正なダイヤは排除
紙での管理 ブロックチェーンで信頼性向上
産出 加工 鑑定 流通 販売
サイズ
カラット数
品質証明
シリアルナンバー
取引情報
など
出典: https://gaiax-blockchain.com/everledger
Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved.
17
ビットコイン以外の活用例②:カルテ共有
課題 解決
カルテのデータ分散 ブロックチェーンに一元管理
病院の管理を信頼 信頼を必要せず、個人に帰属
病院A
病院B
病院C
出典: https://baasinfo.net/?p=4489
Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved.
18
日本での実用はこれから
Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved.
19
ブ ロ ッ ク チ ェ ー ン は
私 た ち に は ど ん な 活 用 が で き る の ?
Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved.
20
理解のため作ってみました:自社ゲーム部を題材に
ゲーム部の課題
• 活動(ゲームイベント)が活発でない
• 誘い方が決まっていない
• 企画はイベンター頼み
ゲーム部内通貨による
コミュニティ活性化を目指す
ブロックチェーンによるゲームイベント管理システム。
その名も テクノスアリーナ
ブロックチェーンは改竄が難しいため、
開発者がユーザとして参加しても
公平性がある
Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved.
21
ゲームイベント管理システム:テクノスアリーナ
企画者
参加者 参加者
善意で行われていたイベント企画の価値をトークンで表現する
Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved.
22
Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved.
23
システム構成
WEBサーバ
(Rails)
ブロックチェーン
(Ethereum) ウォレット
ユーザアイコン
イベント画像
取引記録
ユーザ情報
イベント情報
EC2
スマートコントラクト
Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved.
24
無事完成…だけど…
⚫ ちゃんと動く、データも保存されるけど
⚫ ブロックチェーンじゃなくても…良くない…?
⚫ RDBでも実装可能
⚫ (むしろRDBの方が慣れてるしパフォーマンスも良い)
⚫ そもそも、参加メンバーって開発者のこと「信頼」してるの
では?
Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved.
25
ブロックチェーンがビジネス活用できる状況
⚫ 複数の企業・組織が参加するビジネスネッ
トワークが存在
⚫ 参加者間の情報共有が非効率
⚫ 共有する情報の耐改竄性が重要
⚫ 特定の第三者による一元管理に不安があ
り、非現実的
テクノスアリーナもコミュニティが拡大したときに
ブロックチェーンによる「信用」が必要になってくる
すべての参加者が、従来型の中央集権的なプラットフォームシステ
ムへの参加を受け入れ、コストや実行面でも一切問題なけば、ブ
ロックチェーンを利用する必要性はない
Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved.
26
ブ ロ ッ ク チ ェ ー ン を
活 用 で 気 を 付 け る と こ ろ は ?
Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved.
27
新規ビジネスの立ち上げにほかならない
- WHY BLOCKCHAIN?問題(関係者に納得してもらう)
- 「なぜブロックチェーンでなければならないのか?」
- 万能なストーリーはない
- コンソーシアムの運営(まとめあげる)
- プラットフォームが魅力的でなければならない
- 特定の企業の色を出さない
- オープンな姿勢を保つ
Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved.
28
ブ ロ ッ ク チ ェ ー ン に つ い て
ど う 向 き 合 う べ き ?
Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved.
29
向き合い方
⚫ やるなら本気。AI並みのいや、AI以上覚悟が必要か。
⚫ ピーター・ティール“仮想通貨は非中央集権で、AIは中央集権”
⚫ 受託開発でも自社サービスでも、いずれにせよ正しい理解
が必要
⚫ 課題ドリブンで考える
⚫ ブロックチェーンじゃなくても解きたい課題なのか?
Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved.
30
むすび
⚫ BC は単一管理者システムのリスクヘッジの観点で注目さ
れている
⚫ BC はデータベース。分散していて改ざんできない。
⚫ 様々な分野で期待されていて、日本でも実用フェーズに入
っていくと思われる。海外では国策としても採用。
⚫ 既存の置き換えは意味がない。分散管理によるネットワー
クを構築する技術。
⚫ これからの技術でもあり、プロジェクト推進はタフになりそ
う。
Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved.
31
参考文献
⚫ 「あなたの会社もブロックチェーンを始めませんか?」 日本
アイ・ビー・エム株式会社 中央経済社
⚫ 「ソラミツ」 宮沢和正 日経BP
⚫ 「WHY BLOCKCHAIN」 坪井大輔 株式会社 翔泳社

More Related Content

PPTX
量子コンピュータの時代へ:現在の量子コンピュータで何ができるか
Ahmad Zufri
 
PPTX
【ITソリューション塾】量子コンピュータ
Masanori Saito
 
PPTX
LiBRA 04.2019 / 量子コンピュータ
Masanori Saito
 
PDF
テレコムのビッグデータ解析 & AI サイバーセキュリティ
NVIDIA Japan
 
PDF
第 1 回 Jetson ユーザー勉強会
NVIDIA Japan
 
PDF
ハードウェア進化についていけ 〜 実用化が進む GPU、そして注目が集まる Edge TPU の威力に迫る 〜
Deep Learning Lab(ディープラーニング・ラボ)
 
PDF
2020年10月29日 Jetson活用によるAI教育
NVIDIA Japan
 
PDF
ディープラーニングの社会実装の鍵となるエッジコンピューティング
Deep Learning Lab(ディープラーニング・ラボ)
 
量子コンピュータの時代へ:現在の量子コンピュータで何ができるか
Ahmad Zufri
 
【ITソリューション塾】量子コンピュータ
Masanori Saito
 
LiBRA 04.2019 / 量子コンピュータ
Masanori Saito
 
テレコムのビッグデータ解析 & AI サイバーセキュリティ
NVIDIA Japan
 
第 1 回 Jetson ユーザー勉強会
NVIDIA Japan
 
ハードウェア進化についていけ 〜 実用化が進む GPU、そして注目が集まる Edge TPU の威力に迫る 〜
Deep Learning Lab(ディープラーニング・ラボ)
 
2020年10月29日 Jetson活用によるAI教育
NVIDIA Japan
 
ディープラーニングの社会実装の鍵となるエッジコンピューティング
Deep Learning Lab(ディープラーニング・ラボ)
 

What's hot (9)

PDF
Android/iOS端末におけるエッジ推論のチューニング
Deep Learning Lab(ディープラーニング・ラボ)
 
PDF
Getting Started with Jetson Nano
NVIDIA Japan
 
PDF
HELLO AI WORLD - MEET JETSON NANO
NVIDIA Japan
 
PPTX
20150822 iot事例紹介
Yasuyuki Jinnouchi
 
PDF
マイクロソフトが考えるAI活用のロードマップ
Deep Learning Lab(ディープラーニング・ラボ)
 
PPT
Kinect導入講座
nitmic
 
PDF
ディープラーニングによるラーメン二郎全店舗識別と生成
knjcode
 
PPTX
デプスセンサとその応用
Norishige Fukushima
 
PDF
Final 20200326 jetson edge comuputing digital seminar 1 final (1)
NVIDIA Japan
 
Android/iOS端末におけるエッジ推論のチューニング
Deep Learning Lab(ディープラーニング・ラボ)
 
Getting Started with Jetson Nano
NVIDIA Japan
 
HELLO AI WORLD - MEET JETSON NANO
NVIDIA Japan
 
20150822 iot事例紹介
Yasuyuki Jinnouchi
 
マイクロソフトが考えるAI活用のロードマップ
Deep Learning Lab(ディープラーニング・ラボ)
 
Kinect導入講座
nitmic
 
ディープラーニングによるラーメン二郎全店舗識別と生成
knjcode
 
デプスセンサとその応用
Norishige Fukushima
 
Final 20200326 jetson edge comuputing digital seminar 1 final (1)
NVIDIA Japan
 
Ad

Similar to (インテージテクノスフィア)FY20_技術探究委員会_ブロックチェーン分科会活動報告 (20)

PDF
ブロックチェーン技術の基本と応用の可能性
Kenji Saito
 
PDF
ブロックチェーン技術の課題と社会応用
Yuto Takei
 
PDF
Blockchain and Big Data/IoT
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
 
PDF
IoTへのブロックチェーン適応探索
Hiroshi Takahashi
 
PPTX
Blockchainベーシック
Kondo Hitoshi
 
PDF
EXE #4:ブロックチェーンコア技術と既存技術の組み合わせ
blockchainexe
 
PDF
OpenID BizDay #9 - 松尾真一郎氏 プレゼン資料
OpenID Foundation Japan
 
PDF
Bckyoto181129
new snow
 
PDF
Blockchain Market Trend (June 2018)
Motoi Oyane
 
PPTX
ブロックチェーンの仕組みと動向(入門編)
NTT DATA OSS Professional Services
 
PDF
ブロックチェーンを学ぶ 公開版
YamashitaKatsushi
 
PPTX
筑波大学 Blockchain meetup 第一回
Takuya Fujita
 
PDF
Blockchain innovation
Yuto Takei
 
PDF
ブロックチェーン:技術とエコシステム Blockchain Summit Blockchain University - 日本語
Robert Schwentker
 
PDF
Orb 仮想通貨・地域通貨ソリューション
Wataru Fukatsu
 
PDF
ブロックチェーン技術とそのビジネス応用への可能性 14 dec2015 のコピー
Yoshimitsu Homma
 
PDF
Deconstruction of Serverless and blockchain
Takahiro Hayashida
 
PDF
Blockchain for Developmentセミナー
Tsuyoshi (Yoshi) Kano
 
PDF
EXE #5:ブロックチェーン向け認証技術について
blockchainexe
 
PPTX
170301 いまさら聞けないブロックチェーン①
勇太 荒瀬
 
ブロックチェーン技術の基本と応用の可能性
Kenji Saito
 
ブロックチェーン技術の課題と社会応用
Yuto Takei
 
Blockchain and Big Data/IoT
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
 
IoTへのブロックチェーン適応探索
Hiroshi Takahashi
 
Blockchainベーシック
Kondo Hitoshi
 
EXE #4:ブロックチェーンコア技術と既存技術の組み合わせ
blockchainexe
 
OpenID BizDay #9 - 松尾真一郎氏 プレゼン資料
OpenID Foundation Japan
 
Bckyoto181129
new snow
 
Blockchain Market Trend (June 2018)
Motoi Oyane
 
ブロックチェーンの仕組みと動向(入門編)
NTT DATA OSS Professional Services
 
ブロックチェーンを学ぶ 公開版
YamashitaKatsushi
 
筑波大学 Blockchain meetup 第一回
Takuya Fujita
 
Blockchain innovation
Yuto Takei
 
ブロックチェーン:技術とエコシステム Blockchain Summit Blockchain University - 日本語
Robert Schwentker
 
Orb 仮想通貨・地域通貨ソリューション
Wataru Fukatsu
 
ブロックチェーン技術とそのビジネス応用への可能性 14 dec2015 のコピー
Yoshimitsu Homma
 
Deconstruction of Serverless and blockchain
Takahiro Hayashida
 
Blockchain for Developmentセミナー
Tsuyoshi (Yoshi) Kano
 
EXE #5:ブロックチェーン向け認証技術について
blockchainexe
 
170301 いまさら聞けないブロックチェーン①
勇太 荒瀬
 
Ad

More from INTAGEGROUP (6)

PPTX
インテージテクノスフィア会社紹介_202301.pptx
INTAGEGROUP
 
PDF
ITSP_JTUG_2210_SponsorSession.pdf
INTAGEGROUP
 
PDF
BERTを用いた自然言語処理.pdf
INTAGEGROUP
 
PDF
(インテージテクノスフィア)FY20_技術探究委員会_量子コンピュータ分科会活動報告
INTAGEGROUP
 
PDF
(インテージテクノスフィア)FY20_技術探究委員会_高速分散技術分科会活動報告
INTAGEGROUP
 
PDF
20210421 snow villagelive(intage technosphere)
INTAGEGROUP
 
インテージテクノスフィア会社紹介_202301.pptx
INTAGEGROUP
 
ITSP_JTUG_2210_SponsorSession.pdf
INTAGEGROUP
 
BERTを用いた自然言語処理.pdf
INTAGEGROUP
 
(インテージテクノスフィア)FY20_技術探究委員会_量子コンピュータ分科会活動報告
INTAGEGROUP
 
(インテージテクノスフィア)FY20_技術探究委員会_高速分散技術分科会活動報告
INTAGEGROUP
 
20210421 snow villagelive(intage technosphere)
INTAGEGROUP
 

Recently uploaded (10)

PDF
20250730_QiitaBash_LT登壇資料_PDC_Kurashina.pdf
pdckurashina
 
PPTX
baserCMS『カスタムコンテンツ』徹底活用術〜あなただけの管理画面を自由自在に〜
Ryuji Egashira
 
PDF
20250729_Devin-for-Enterprise
Masaki Yamakawa
 
PDF
MahiroYoshida_セリフに着目したキャラクタロール推定に関する基礎検討_sigcc12th2025
Matsushita Laboratory
 
PDF
第三世代 ウェザーステーションキット v3 ー WSC3-L 日本語カタログ
CRI Japan, Inc.
 
PDF
【学会聴講報告】CVPR2025からみるVision最先端トレンド / CVPR2025 report
Sony - Neural Network Libraries
 
PDF
VMUG Japan book vsan 20250515 CPU/Memory vSAN
Kazuhiro Sota
 
PDF
20250726_Devinで変えるエンプラシステム開発の未来
Masaki Yamakawa
 
PDF
TaketoFujikawa_ComicComputing12th_inKumamoto
Matsushita Laboratory
 
PPTX
2025_7_25_吉祥寺_設計ナイト_ADR運用におけるデータ利活用の考え方.pptx
ssuserfcafd1
 
20250730_QiitaBash_LT登壇資料_PDC_Kurashina.pdf
pdckurashina
 
baserCMS『カスタムコンテンツ』徹底活用術〜あなただけの管理画面を自由自在に〜
Ryuji Egashira
 
20250729_Devin-for-Enterprise
Masaki Yamakawa
 
MahiroYoshida_セリフに着目したキャラクタロール推定に関する基礎検討_sigcc12th2025
Matsushita Laboratory
 
第三世代 ウェザーステーションキット v3 ー WSC3-L 日本語カタログ
CRI Japan, Inc.
 
【学会聴講報告】CVPR2025からみるVision最先端トレンド / CVPR2025 report
Sony - Neural Network Libraries
 
VMUG Japan book vsan 20250515 CPU/Memory vSAN
Kazuhiro Sota
 
20250726_Devinで変えるエンプラシステム開発の未来
Masaki Yamakawa
 
TaketoFujikawa_ComicComputing12th_inKumamoto
Matsushita Laboratory
 
2025_7_25_吉祥寺_設計ナイト_ADR運用におけるデータ利活用の考え方.pptx
ssuserfcafd1
 

(インテージテクノスフィア)FY20_技術探究委員会_ブロックチェーン分科会活動報告

  • 2. Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved. 2 そもそも「技術探究」ってなんでしょうね? ブロックチェーンって実際どうなの?
  • 3. Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved. 3 実際どうなの?を紐解くと 1. なんで注目されてるの? 2. どんな技術なの? 3. どこで使われてるの? 4. 私たちにはどんな活用ができるの? 5. 活用するうえで気を付けるところは? 6. どう付き合ってくべき?
  • 4. Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved. 4 ブ ロ ッ ク チ ェ ー ン は な ん で 注 目 さ れ て る の ?
  • 5. Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved. 5 過度な期待を経て実現フェーズへ 2020年: PoCや先行事例の結果が公表され、 実用フェーズに移行すると予想される 2018年: 仮想通貨界隈でのトラブルが相次いだこともあり、 技術への幻想が消えて何に使えるか考え直す 2016年: 仮想通貨以外の応用が 普及し、プラットフォーム 実現の技術として期待 2009年: Bitcoin稼働開始 ガートナーのハイプサイクルをもとに作成 https://www.gartner.co.jp/ja/newsroom/press-releases/pr-20200910
  • 6. Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved. 6 ここ近年注目される背景 ⚫ DXのカギとなるデータ活用が重要。 ⚫ データを牛耳るプラットフォーマーの台頭(GAFAなど) ⚫ Facebookの情報流出をきっかけに、中央管理者による データ管理に警戒心がうまれてきた。自己主権的な考え。 ⚫ プラットフォームを共同管理するブロックチェーンであれば 、単一管理者によるリスクの回避・低減ができる ⚫ 欧米ではブロックチェーンが実用段階。先にルールを決め られてしまうと不利に。
  • 7. Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved. 7 ブ ロ ッ ク チ ェ ー ン は ど ん な 技 術 な の ?
  • 8. Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved. 8 ブロックチェーンはデータベース、ただ。。。 ⚫ 普通のDBとデータの持ち方が違う ⚫ 普通のDBと管理主体が違う ブロックチェーン
  • 9. Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved. 9 ブロックチェーンのデータの持ち方 普通のDB 注文No 商品 金額 1 ぶどう 100 2 みかん 100 3 りんご 100 4 もも 100 ブロックチェーン 1 ぶどう 100 2 みかん 100 4 もも 100 3 りんご 100
  • 10. Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved. 10 ブロックチェーンのデータの管理主体 普通のDB ブロックチェーン
  • 11. Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved. 11 ブロックチェーンの特徴 ⚫ 高い改ざん耐性 ⚫ コストが低い(セキュアなシステム構築の) ⚫ 耐障害性が高い
  • 12. Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved. 12 ビットコイン ⇒ ブロックチェーン 10分に一度の承認って遅くない? 送金以外の取引データも保存したくない? 誰にでも見られるなら大事なデータ保存できなくない? 様々な特徴を持った ブロックチェーンが派生
  • 13. Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved. 13 3つの類型 出典: https://manepi.jp/publicchain-privatechain/
  • 14. Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved. 14 ブ ロ ッ ク チ ェ ー ン は ど こ で 使 わ れ て い る の ?
  • 15. Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved. 15 ブロックチェーン≠ビットコイン ユースケースの1つ 出典:「経済産業省ブロックチェーン技術を利用したサービスに関する国内外動向調査」 http://www.meti.go.jp/press/2016/04/20160428003/20160428003.html
  • 16. Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved. 16 ビットコイン以外の活用例①:トレーサビリティ 課題 解決 不正な資金源 不正なダイヤは排除 紙での管理 ブロックチェーンで信頼性向上 産出 加工 鑑定 流通 販売 サイズ カラット数 品質証明 シリアルナンバー 取引情報 など 出典: https://gaiax-blockchain.com/everledger
  • 17. Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved. 17 ビットコイン以外の活用例②:カルテ共有 課題 解決 カルテのデータ分散 ブロックチェーンに一元管理 病院の管理を信頼 信頼を必要せず、個人に帰属 病院A 病院B 病院C 出典: https://baasinfo.net/?p=4489
  • 18. Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved. 18 日本での実用はこれから
  • 19. Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved. 19 ブ ロ ッ ク チ ェ ー ン は 私 た ち に は ど ん な 活 用 が で き る の ?
  • 20. Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved. 20 理解のため作ってみました:自社ゲーム部を題材に ゲーム部の課題 • 活動(ゲームイベント)が活発でない • 誘い方が決まっていない • 企画はイベンター頼み ゲーム部内通貨による コミュニティ活性化を目指す ブロックチェーンによるゲームイベント管理システム。 その名も テクノスアリーナ ブロックチェーンは改竄が難しいため、 開発者がユーザとして参加しても 公平性がある
  • 21. Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved. 21 ゲームイベント管理システム:テクノスアリーナ 企画者 参加者 参加者 善意で行われていたイベント企画の価値をトークンで表現する
  • 22. Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved. 22
  • 23. Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved. 23 システム構成 WEBサーバ (Rails) ブロックチェーン (Ethereum) ウォレット ユーザアイコン イベント画像 取引記録 ユーザ情報 イベント情報 EC2 スマートコントラクト
  • 24. Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved. 24 無事完成…だけど… ⚫ ちゃんと動く、データも保存されるけど ⚫ ブロックチェーンじゃなくても…良くない…? ⚫ RDBでも実装可能 ⚫ (むしろRDBの方が慣れてるしパフォーマンスも良い) ⚫ そもそも、参加メンバーって開発者のこと「信頼」してるの では?
  • 25. Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved. 25 ブロックチェーンがビジネス活用できる状況 ⚫ 複数の企業・組織が参加するビジネスネッ トワークが存在 ⚫ 参加者間の情報共有が非効率 ⚫ 共有する情報の耐改竄性が重要 ⚫ 特定の第三者による一元管理に不安があ り、非現実的 テクノスアリーナもコミュニティが拡大したときに ブロックチェーンによる「信用」が必要になってくる すべての参加者が、従来型の中央集権的なプラットフォームシステ ムへの参加を受け入れ、コストや実行面でも一切問題なけば、ブ ロックチェーンを利用する必要性はない
  • 26. Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved. 26 ブ ロ ッ ク チ ェ ー ン を 活 用 で 気 を 付 け る と こ ろ は ?
  • 27. Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved. 27 新規ビジネスの立ち上げにほかならない - WHY BLOCKCHAIN?問題(関係者に納得してもらう) - 「なぜブロックチェーンでなければならないのか?」 - 万能なストーリーはない - コンソーシアムの運営(まとめあげる) - プラットフォームが魅力的でなければならない - 特定の企業の色を出さない - オープンな姿勢を保つ
  • 28. Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved. 28 ブ ロ ッ ク チ ェ ー ン に つ い て ど う 向 き 合 う べ き ?
  • 29. Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved. 29 向き合い方 ⚫ やるなら本気。AI並みのいや、AI以上覚悟が必要か。 ⚫ ピーター・ティール“仮想通貨は非中央集権で、AIは中央集権” ⚫ 受託開発でも自社サービスでも、いずれにせよ正しい理解 が必要 ⚫ 課題ドリブンで考える ⚫ ブロックチェーンじゃなくても解きたい課題なのか?
  • 30. Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved. 30 むすび ⚫ BC は単一管理者システムのリスクヘッジの観点で注目さ れている ⚫ BC はデータベース。分散していて改ざんできない。 ⚫ 様々な分野で期待されていて、日本でも実用フェーズに入 っていくと思われる。海外では国策としても採用。 ⚫ 既存の置き換えは意味がない。分散管理によるネットワー クを構築する技術。 ⚫ これからの技術でもあり、プロジェクト推進はタフになりそ う。
  • 31. Copyright© INTAGE TECHNOSPHERE Inc. All Rights Reserved. 31 参考文献 ⚫ 「あなたの会社もブロックチェーンを始めませんか?」 日本 アイ・ビー・エム株式会社 中央経済社 ⚫ 「ソラミツ」 宮沢和正 日経BP ⚫ 「WHY BLOCKCHAIN」 坪井大輔 株式会社 翔泳社