Copyright © 2015 Ginzamarkets, Inc. All rights reserved.
Ginzamarkets株式会社 小松昇平
2
会社 Ginzamarkets, Inc. (US、サンフランシスコ)、
Ginzamarkets株式会社(日本)
CEO レイ・グリセルフーバー
カントリーマネージャー 黒瀬 淳一
アドバイザー Gokul Rajaram(Facebook広告製品責任者)
Anne Raimondi(eBay元取締役) その他
CEO & Co-Founder COO 日本カントリーマネージャー
日本生まれ、シリコンバレー育ちの会社です
会社について
2015/11/27
3
コンテンツマーケティング&SEOの
アナリティクスツール
2015/11/27
RECRUIT
4
小松について
• 社会人4年目の26歳
• 前職はCRM(シナジーマーケティング)
• Ginzaに入ってから、SEO・コンテンツ
マーケティングについて色々勉強
• SEO歴:1年と9ヶ月ほど
• 小松担当クライアント(一部)
2015/11/27
5
東急リゾート様も担当しています
2015/11/27
今日のテーマ
SEOのトレンドと事例
8
SEO?(検索エンジン最適化)
• 念のためですが
–Search engine optimization (SEO) is
the process of affecting the visibility
of a website or a web page in a
search engine's unpaid results - often
referred to as "natural," "organic," or
"earned" results.
2015/11/27
出典:
https://en.wikipedia.org/wiki/Search_engine_
optimization
9
SEO?(検索エンジン最適化)
• 念のためですが
–Search engine optimization (SEO) is
the process of affecting the visibility
of a website or a web page in a
search engine's unpaid results - often
referred to as "natural," "organic," or
"earned" results.
2015/11/27
ウェブサイトの「見つけやすさ」に
影響するプロセス
unpaid(お金払われていない)
検索エンジンの結果に影響
ナチュラル、オーガニック、アーンド
などと呼ばれます
そのあたりのトレンドや事例
の話をします
11
今日の流れ
1. SEOについてのおさらい
2. SEO業務のプロセスについて
3. 今後のSEOのトレンドについて
4. 質疑応答
• 補足やもうちょっと詳しい情報など
※合間で例を取り上げています
2015/11/27
今日のテーマについて
とても良い資料があります
13
インハウスSEO業務ガイド
2015/11/27
今日の内容は
こちらの抜粋が多いです
DLいただくことを
強くオススメします
(80ページほどあります)
※依拠しているデータなどは2012年当時のものが
多いです。あらかじめご了承ください。
15
マーケティングのデジタルシフトが
進む
2015/11/27
16
インターネットを通じた情報収集が
増えている
2015/11/27
例:親の介護について考える
18
「親 介護 準備」
2015/11/27
19
リクルートさんのサイトが出てきた
2015/11/27
老人ホームたしかいっぱ
いあったと思うけどよくわ
からん
21
「老人ホーム 種類」
2015/11/27
22
ホームズさんのサイトが出てきた
2015/11/27
23
消費者行動において「検索」は重要
(Zero moment of truth)
2015/11/27
24
検索エンジンについておさらい
2015/11/27
25
オーガニックエリアが流入に貢献する
2015/11/27
SEO:
80%程度
PPC:
20%程度
26
SEO対策への心構え
1. 自社ビジネスにて獲得したいユーザー層の
関心やニーズを把握する。
2. そのニーズや関心にマッチする/応えられ
る/有用なコンテンツを用意する。
3. 検索エンジンにより取り上げられやすくする。
2015/11/27
27
例:リゾート事業
1. 別荘を持ちたいと思っているけど、たまにし
か使わないしなあ、維持費ってかかるのか
なあ
2. 維持費に関してまとめたコンテンツを用意
1. 「別荘 維持費」で上位表示を狙おう
2015/11/27
28
「別荘 維持費」1位
2015/11/27
29
自社メディアへの送客を実現
2015/11/27
30
SEOの業務プロセス
1. 目的、目標の設定
2. キーワード調査
3. 現状把握と基本指標の監視
4. ページ特定
5. 内部施策
6. 外部施策
7. 効果測定
2015/11/27
31
①目的、目標の設定
• カスタマージャーニー上のどこのトラフィックを
増やすのか、ビジネス要件と照らし合わせる
2015/11/27
32
例:カスタマージャーニーの理解
2015/11/27
出典:インフォバーン
http://www.infobahn.co.jp/special/contentmarketing
33
(例)どこのトラフィックを増やすかで、
対策ワードが異なってくる
2015/11/27
湿気 カビ
対策
カビ対策
一人暮らし
除湿機
一人暮らし
除湿器
選び方
デシカント式
安い
コンプレッサー
式
送料無料
除湿機
能力低い
除湿機
洗濯物 乾か
ない 除湿機
買い替え
除湿機
掃除
34
②キーワード調査
• ターゲットユーザが困っていること、気にして
いることの洗い出し
2015/11/27
35
例:スポーツジムで気にすること
2015/11/27
スポーツジム
価格
初期費用
月額費用
キャンペー
ン
シーズン
紹介
立地
オフィスから
の距離
オフィスから
何分
駅から何分
通勤途中で
よれる
家からの距
離
営業時間
朝
夜
土日
施設(ハード)
プール
お風呂
トレーニング
休憩場所施設(ソフト)
スタジオ
レッスン
ヨガ
口コミ 利用者
スタッフ
36
スポーツジム
価格
初期費用
月額費用
キャンペー
ン
シーズン
紹介
立地
オフィスから
の距離
オフィスから
何分
駅から何分
通勤途中で
よれる
家からの距
離
営業時間
朝
夜
土日
施設(ハード)
プール
お風呂
トレーニング
休憩場所施設(ソフト)
スタジオ
レッスン
ヨガ
口コミ 利用者
スタッフ
例:検索キーワードに落とす
20代男性、新宿近辺居住、インターネット系営業マンの場合
2015/11/27
新宿 スポーツジム 安い
新宿 フィットネス 駅近
ジェクサー新宿 口コミ
大江戸線新宿 スポーツジム
新宿 スポーツジム キャンペーン
新宿 フィットネス 朝早い
新宿 ジム お風呂あり
37Copyright © 2015 Ginzamarkets, Inc. All rights reserved.
新宿 フィットネス 朝早い
(ここでジェクサーさんの存在を知りました)
2015/11/27
38
③現状把握と基本指標の監視
• 順位測定ツールを利用した方が効率的
– SEOで勝っているのか、負けているのか
– 自社のキーワードカテゴリ で相対比較
– 競合との順位 で比較
2015/11/27
39
例:順位推移の確認
Ginzametricsの画面
2015/11/27
4月21日 8月25日
40
キーワードカテゴリごとの相対比較
2015/11/27
41
④ページ特定
• SEOはページに手を加えないと状況が変わら
ない
– ランディングページはあるか
– ランディングページはあるが、ユーザニーズを満
たすような情報提供ができているか
2015/11/27
42
キーワードごとの上位表示URL
2015/11/27
43
⑤内部施策
• ソースを、Googleが読み取りやすい形にして
あげる、そのためのお作法
– タイトルタグ
– メタディスクリプション
– サイト構成と内部リンク
– 重複コンテンツを避ける
2015/11/27
44
検索エンジンスターターガイド
2015/11/27
45
⑥外部施策
• アカデミックな論文と同じように、よく引用され
ているコンテンツ(URL)、またコンテンツの所
有者(ドメイン)は、Googleから評価されます
• 引用されることを、SEOの世界ではリンクされ
る(被リンク)といいます
2015/11/27
46
自然にリンク構築される形が望ましい
2015/11/27
47
リンクの獲得ができた
(Ginzametricsで外部リンクも確認可能)
2015/11/27
48
オーガニックで3番目に送客できてい
るコンテンツ
2015/11/27
49
⑦効果測定
• 特定キーワードに対して、コンテンツ追加した、
内部ソース修正した
• その後にうまくいったかウオッチする
2015/11/27
50
施策の進捗状況の確認
2015/11/27
<今後のSEOのトレンド >
52
モバイルデバイスでの
メディア接触時間
出典:http://www.kpcb.com/internet-trends
データソース:eMarketer 4/15, Coatue analysis.
https://sbmarketingstrategy.files.wordpress.com/2015/01/emarketer_us_time_spent_with_media-emarketers_updated_estimates_for_2014.pdf
53
モバイルでの利用時間比率
90%アプリ、10%ブラウザ
出典:http://thenextweb.com/insider/2015/08/26/how-we-use-our-phones-is-changing-in-a-big-way-heres-the-data-that-
proves-it/
ソース: Flurry mobile developer conference in New York City
54
モバイルの検索回数が
デスクトップを超えました
(日本/USを含む10カ国で)
2015/11/27
出典:http://adwords.blogspot.jp/2015/05/building-for-next-moment.html
55
モバイルのトレンドまとめ
1. モバイルデバイスがますます重要に
2. アプリ利用時間が伸びている
3. 検索行動においては依然ブラウザ重要
認知は
ブラウザ
リテンション・
ロイヤルティは
アプリ
56
モバイル関連のSEOのトピックス
1. モバイルフレンドリー
2. AppIndexing(アプリ)
トレンドその①
モバイルフレンドリー
58
モバイルフレンドリー対応(抜粋)
• 2015年4月21日より、ウェブサイトがモバイル
フレンドリーかどうかをランキング要素として
使用
• 世界中のモバイル検索に影響を与え、Google
の検索結果に大きな変化
• 検索ユーザーは、クエリへの関連性が高く使
用端末にも適した高品質な検索結果を見つ
けやすくなります。
出典:http://googlewebmastercentral-ja.blogspot.jp/2015/02/finding-more-mobile-
friendly-search.html
59
ポイント
1. モバイルで検索されたときに影響する要素
2. ドメイン単位の評価ではなく、ページ単位の
評価
3. ナビゲーショナルクエリには影響しない
※従来のSEO施策の延長線上です
60
もしまだ対応してなかったら・・・
• モバイルフレンドリーテストでチェック
https://www.google.com/webmasters/tools/m
obile-friendly/?hl=ja
61
サーチコンソールでもチェックできます
2015/11/27
62
個人的には
• PCよりモバイルトラフィックが多い
• ビジネス上のターゲットが40代以下
• 店舗を持っているビジネス(=外で検索される
機会が多い)
は対応が必須だと感じます
2015/11/27
トレンドその②
Appindexing
64
Googleがインデックスしている
アプリコンテンツは1000億ページに
2015/11/27
出典:15分ごろに該当の内容 https://www.youtube.com/watch?v=NcZwgGSKGqg
65
40%がAppindexing対応済み検索結果
• モバイル検索(おそらくアンドロイドのみ)の
上位5位以内の40%が、
Appindexingに対応しているリンク
2015/11/27
66
App Indexingとは※一部修正
• アプリ内コンテンツとWebページのコンテンツ
の紐づけを行うこと
• (Android端末にて)スマホ検索利用者がweb
検索結果のリンクをタップした時に、
• 直接コンテンツが開けるようになる
その結果、ユーザー側からすると
スマホブラウザ上から直接アプリ詳細ページを開ける
2015/11/27
出典:http://markezine.jp/article/detail/21353
67
つまり
2015/11/27
自動でアプリ起動
68
ちょうど11月頭より、iOS9にも対応
2015/11/27
69
iOSですでに対応している
(と思われるアプリたち)
2015/11/27
※クックパッドさん、食べログさんはまだの模様。Yelpさんは対応ずみ!
70
何がうれしいの?
• ユーザー視点
– アプリが自動で開いてくれる!使いやすい!
• アプリ事業者視点
– アプリ利用率の向上!
休眠顧客にアプリを思い出してもらうことができる!
– ランキング要因として影響!
2015/11/27
71
まずは日々の業務プロセス※再掲
1. 目的、目標の設定
2. キーワード調査
3. 現状把握と基本指標の監視
4. ページ特定
5. 内部施策
6. 外部施策
7. 効果測定
2015/11/27
Ginzametricsの紹介
73
順位 トラフィック/コンバージョン
外部リンク分析 内部施策評価
競合分析
ソーシャルシグナル
SEOにおける意思決定・効果検証に
必要なデータを一元化
74
14日間無料トライアルできます
75
よかったらFBのいいね!を
お願いします
最高の結果のために
質疑応答&補足
78
質疑応答の前に
• アウトプットしましょう
• 席の左右の方でペアを作ってください
• 発表内容の感想・意見をシェアしてください
(計2分間)
2015/11/27
78
79
参考:SEO企画とSEO実務
2015/11/27
SEO企画/戦略 SEO実務
目的 SEO関連の判断や意思決定 日々のSEO業務の実行
実施
内容
・SEOに関する目標設定
・重点領域/キーワード群の判断
・監視管理キーワードの精査
・SEO目的の新規コンテンツ作成判断
・予算配分判断(PPCとSEOの比較など
により)
・基本指標の監視
・SEO施策(内部/外部)の検討/実
行
・SEO施策の効果把握
実施
対象
全キーワード/ページ 管理対象キーワード/ページ
実施
頻度
四半期〜半期 週次〜月次
担当
者
事業/企画責任者、意思決定者+右
記メンバー
コンテンツ/サイト制作者、SEO担当
者
80
参考:ナース人材バンクのSEO体制
SMSさんのセミナー資料から
2015/11/27
81
参考:キーワード調査の元となる情報
1. GA、サーチコンソールデータ(imp、clickがある)
2. PPC広告データ
3. 過去PPC広告データ (現在はPPC広告を出稿していな
いキーワード)
4. 商品カテゴリ名、サブカテゴリ名、商品名
5. 事業上重要なキーワード
6. 事業上重要なキーワード × 地域などの掛け合わせ
7. 担当者の経験、直感、ユーザーが欲する情報
8. 社内で利用できるデータや情報
9. 競合サイトの情報
2015/11/27
82
参考:キーワードの洗い出し方
• ■Google AdWordsキーワードツール
– 検索ボリュームの把握
• ■Googleサジェスト機能
– フリーツール http://www.gskw.net/ 等
• ■Yahoo知恵袋などのQAサイト
2015/11/27
83
参考:現場部隊とコミュニケーション
千趣会さんの過去セミナー登壇資料から
2015/11/27
84
参考:SEO業務でチェックすべき指標
2015/11/27
種類 指標
トラフィック指標  自然検索流入数、コンバージョン数、売上
 全トラフィックに対する自然検索割合
 自然検索キーワード数(キーワード種類数)
コンテンツパフォー
マンス指標
 自然検索流入の直帰率
 自然検索経由のCVR
オフサイト指標
(先行指標)
 想定される月間検索ボリューム
 検索機会に対する獲得割合(≒ファインダビリティス
コア)
 キーワード順位
 インデックスされているページ数
 バックリンク関連の指標
 ソーシャルシグナル
85
スモールスタートで取り組める事項①
• シーゾナルイベントでSEOを意識する
– イベントごとにサイトコンテンツの更新をしている
はず
– タイトルや掛け合わせワードを調べてみる
– 自社サイトの順位がとれていないワードがあれ
ば、タイトルやメタタグに追加していく
2015/11/27
86
スモールスタートで取り組める事項②
• 営業部隊がいる組織の場合(リードタイム長い、高
額な商材)
– 営業部門が保有している資料を共有してもらう
– 資料上の訴求ポイントがWEB上に反映されてい
るかチェック
– 資料にある言葉の中で、SEOニーズがあるものを
チェック
– サイトへ反映していく
2015/11/27
87
スモールスタートで取り組める事項③
• DB型サイトの場合
– 地域ワードで取れているかをチェック
• 市区町村名、駅名、沿線名など
– 地域ワードで高めて行くために、周辺情報コンテ
ンツを強化
– 配下ページを追加作成、各施設トップに内部リン
クを集める
2015/11/27

More Related Content

PDF
丸投げ!Seoコンサルティングパックご提案資料
 
PDF
3D-SEO|SEO戦略コンサルティング資料
PPTX
コンテンツマーケティングの基礎と実践(前編)
PDF
Ginzametrics資料 201706
PDF
「SEOのインハウス化(社内運用)のすすめ」 ~マーケティング戦略を素早くWebサイトへ反映する仕組みづくり~
PPTX
CV数を2倍に改善した不動産サイト事例SEOセミナーレポート(外部公開用)
PDF
201511 モバイルサービスにおけるSEOのトレンドと事例
PPT
【SEOの基本のキホン】 title・meta description・h1の付け方講座
丸投げ!Seoコンサルティングパックご提案資料
 
3D-SEO|SEO戦略コンサルティング資料
コンテンツマーケティングの基礎と実践(前編)
Ginzametrics資料 201706
「SEOのインハウス化(社内運用)のすすめ」 ~マーケティング戦略を素早くWebサイトへ反映する仕組みづくり~
CV数を2倍に改善した不動産サイト事例SEOセミナーレポート(外部公開用)
201511 モバイルサービスにおけるSEOのトレンドと事例
【SEOの基本のキホン】 title・meta description・h1の付け方講座

What's hot (20)

PPTX
すぐに着手できる、SEO改善ポイントについて(前編)
PPTX
すぐに着手できる、SEO改善ポイントについて(後編)
PPT
SEOって何?SEOの目的と意義、取り組み方の全体像
PPTX
コンテンツマーケティングの基礎と実践(後編)
PDF
Ginzametrics第3回open seoセミナーリクルートキャリア様 20140526
KEY
朝活でITを学ぼう!実践型最新WEBマーケティング
PDF
大規模サイトのSEOとGoogleアナリティクス(辻正浩)-_gaTrackerでの発表資料
PPTX
アクセス数を3倍に改善したSEO成功事例セミナー
PPT
SEOの対策キーワードの見つけ方(後編)
PDF
コンテンツSeo コンテンツマーケティング:btob編 「検索エンジン集客養成講座より」
PPTX
オウンドメディアにおける コンテンツの種類(BtoB編)_BtoBマーケティング金曜の市
PPTX
Webサイトの分析と改善の方法(後編)
PDF
Ginzametrics機能5つのポイント 201403
PPTX
Webサイト運営者対象 ユーザーを「ファン化」するコンテンツ企画制作セミナー
PPT
SEOの対策キーワードの見つけ方(前編)
PPTX
Webマーケティングの全体像
PDF
月間10,000PVのブログになるまでに学んだSEO 2014年12月7日
PPT
リンクは買わずに”集める SEOで本当に考えるべき、コンテンツと被リンクの話
PDF
リンクに依存しないSEO内部改善のポイント forスクー
PPT
スマホSEOって何すればいいの?&質問コーナー
すぐに着手できる、SEO改善ポイントについて(前編)
すぐに着手できる、SEO改善ポイントについて(後編)
SEOって何?SEOの目的と意義、取り組み方の全体像
コンテンツマーケティングの基礎と実践(後編)
Ginzametrics第3回open seoセミナーリクルートキャリア様 20140526
朝活でITを学ぼう!実践型最新WEBマーケティング
大規模サイトのSEOとGoogleアナリティクス(辻正浩)-_gaTrackerでの発表資料
アクセス数を3倍に改善したSEO成功事例セミナー
SEOの対策キーワードの見つけ方(後編)
コンテンツSeo コンテンツマーケティング:btob編 「検索エンジン集客養成講座より」
オウンドメディアにおける コンテンツの種類(BtoB編)_BtoBマーケティング金曜の市
Webサイトの分析と改善の方法(後編)
Ginzametrics機能5つのポイント 201403
Webサイト運営者対象 ユーザーを「ファン化」するコンテンツ企画制作セミナー
SEOの対策キーワードの見つけ方(前編)
Webマーケティングの全体像
月間10,000PVのブログになるまでに学んだSEO 2014年12月7日
リンクは買わずに”集める SEOで本当に考えるべき、コンテンツと被リンクの話
リンクに依存しないSEO内部改善のポイント forスクー
スマホSEOって何すればいいの?&質問コーナー
Ad

Viewers also liked (18)

PDF
CSS Nite in KOBE, Vol.6 「月間10,000PVのブログになるまでに学んだSEO」
PDF
SEOに効くコンテンツの作り方 ver1.1
PPT
これだけは抑えたいSEOの技術要件
PDF
キュレーションサイトにおける一連の騒動と今後_コンテンツマーケ交流会発表資料
PPTX
Mobile SEO (Japanese Version)
PDF
ゼロから始める
セマンティックSEO
&
構造化データ at CSS Nite LP36
PDF
AppStore SEOでダウンロードを増やす方法(初級者編)【2012/9/1改訂 含Chomp対策】
PDF
SEO勉強会まとめ(追記あり)
PDF
ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識
PDF
資金調達コンサルティング・サービス
PDF
営業支援コンサルティング
PDF
DI.コンサルティング&プランニング
KEY
札幌 SEOのホームページ
PDF
無人島開拓時代に向けたゲームシミュレーションのご提案
PDF
日経BP:アクセス解析勉強会
PPT
Pre rondhuit-naming-story
PPTX
Google analytics活用マニュアル
PDF
非営利団体がSalesforce(セールスフォース)でできること
CSS Nite in KOBE, Vol.6 「月間10,000PVのブログになるまでに学んだSEO」
SEOに効くコンテンツの作り方 ver1.1
これだけは抑えたいSEOの技術要件
キュレーションサイトにおける一連の騒動と今後_コンテンツマーケ交流会発表資料
Mobile SEO (Japanese Version)
ゼロから始める
セマンティックSEO
&
構造化データ at CSS Nite LP36
AppStore SEOでダウンロードを増やす方法(初級者編)【2012/9/1改訂 含Chomp対策】
SEO勉強会まとめ(追記あり)
ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識
資金調達コンサルティング・サービス
営業支援コンサルティング
DI.コンサルティング&プランニング
札幌 SEOのホームページ
無人島開拓時代に向けたゲームシミュレーションのご提案
日経BP:アクセス解析勉強会
Pre rondhuit-naming-story
Google analytics活用マニュアル
非営利団体がSalesforce(セールスフォース)でできること
Ad

Similar to 【Ginzametrics】 東急グループ様向けSEO勉強会資料 (20)

PDF
【IMJ】知ればできる!スマートフォンSEO対策セミナー 第2部 (2015.7.8)
PDF
ペイジェントセミナー Ginzamarkets資料 20140318
PDF
国内外Seoの最新事情とエンタープライズseo管理&分析プラットフォームginzametricsのご紹介
PDF
Ginzametrics第3回open seoセミナー shimizu資料_20140526
PDF
美容健康定期購入セミナー Ginzamarkets資料 20140918
PDF
コンテンツSEOセミナー Ginzamarkets資料 20141209
PDF
コンテンツSEOセミナー_Ginzamarkets資料20141209
PDF
ネットショップセミナー Ginzamarkets資料 20140424
PDF
「自然検索のマネジメント」共催セミナー Ginzamarkets資料 20131216
PPTX
Pivotの極意
PPTX
コンテンツマーケティング勉強会資料(GREE Mini Tech Talk)【Ginzametrics】
PDF
PDCA改善を積み上げるSeo手法紹介セミナー 清水資料 20130517_slideshare
PDF
アパレルセミナー Ginzamarkets資料 20131219up
PDF
メディア向け Ginzamarkets資料 20141029
PDF
インハウスSEOの課題と対応_forEC_20121207
PPTX
顧客、会社、チームをHappyにするプロダクトマネジメント
PDF
データドリブンセミナー Ginzamarkets資料 20130617
PDF
これまでの10年、これからの10年2
PDF
Ginzametrics リスティングとSEOの比較から見るキーワードマネジメントセミナー20140704
PPTX
フェローズ講演資料
【IMJ】知ればできる!スマートフォンSEO対策セミナー 第2部 (2015.7.8)
ペイジェントセミナー Ginzamarkets資料 20140318
国内外Seoの最新事情とエンタープライズseo管理&分析プラットフォームginzametricsのご紹介
Ginzametrics第3回open seoセミナー shimizu資料_20140526
美容健康定期購入セミナー Ginzamarkets資料 20140918
コンテンツSEOセミナー Ginzamarkets資料 20141209
コンテンツSEOセミナー_Ginzamarkets資料20141209
ネットショップセミナー Ginzamarkets資料 20140424
「自然検索のマネジメント」共催セミナー Ginzamarkets資料 20131216
Pivotの極意
コンテンツマーケティング勉強会資料(GREE Mini Tech Talk)【Ginzametrics】
PDCA改善を積み上げるSeo手法紹介セミナー 清水資料 20130517_slideshare
アパレルセミナー Ginzamarkets資料 20131219up
メディア向け Ginzamarkets資料 20141029
インハウスSEOの課題と対応_forEC_20121207
顧客、会社、チームをHappyにするプロダクトマネジメント
データドリブンセミナー Ginzamarkets資料 20130617
これまでの10年、これからの10年2
Ginzametrics リスティングとSEOの比較から見るキーワードマネジメントセミナー20140704
フェローズ講演資料

【Ginzametrics】 東急グループ様向けSEO勉強会資料

Editor's Notes

  • #3: アメリカの会社です。レイが日本にいるときに、立ち上げ。4〜5年くらいやってます
  • #8: この辺の定義というか、言葉の意味から入っていきたいなと思います。
  • #11: 今日来ている人は、概ね①ブラウザか②アプリか、その両方をやっている人だとは思いますが、 ③クライアント様の提案
  • #12: 3分
  • #24: あとで同説明するか整理
  • #28: 松尾さんの別荘管理費
  • #32: 時間がなかったら加湿器
  • #34: ここはさくっと、あとで見てください
  • #53: モバイルデバイスはスマホとタブレットを含んでいますが、 Note: Other connected devices include OTT and game consoles. Mobile includes smartphone and tablet. Usage includes both home and work. Ages 18+; time spent with each medium includes all time spent with that medium, regardless of multitasking; for example, 1 hour of multitasking on desktop/laptop while watching TV is counted as 1 hour for TV and 1 hour for desktop/laptop. 
  • #54: US の 7月 2015
  • #55: 2015年5月に  In fact, more Google searches take place on mobile devices than on computers in 10 countries including the US and Japan.
  • #56: ここまで8分でいきましょう
  • #57: 以上が全体像、残り20分
  • #73: ■残りを5分で■
  • #74: ★他でどう使われているか? 過去は、競合比較したことも無いため、どのワードで負けているかすらわからなかった(リスクや損失が発生していることさえ、気づかなかった状態)
  • #75: トライアルは、何百何千ワードでもどうぞ。 実際の利用時、契約期間の縛りはない。
  • #78: ■残りを5分で■