SlideShare a Scribd company logo
Google Home Voice App
Actions on Google 入門
Lineup
• 自己紹介
• Google Home と Amazon Echo
• 開発の流れ確認(Actions on Google)
• 今後の課題
• QAとお願い
自己紹介
自己紹介
• 福田 芳真(フクダヨシマ): 39歳一児の父
• 普段はSIerのプログラマとして働いてます,35歳プログラマ定年説とはなんだ
ったのか
• 業務ではずっとJava開発です
• プログラミングは下手の横好き
• アーセナルとワインが好き
Google Home と Amazon Echo
全体像
• 開発上の全体像は大差ありません.どちらもIntent, Fulfillment, Entityなどをもち,音声↔テキスト変換をクラウド上で行い,それ
をGoogle HomeやAmazon Echoといったデバイスへ返却します.
Google Assistant
Amazon Alexa
Amazon Lambda
Google Cloud Functions
Original Web Service
相違点
• 現時点の一番の違いはGoogle Assitantはスマホにも展開されてい
るため,マルチプラットフォーム化が激しい点です.
• ちなみに,Google Assistantに何か質問してみると,それに応じ
たアプリの提案がされます.要は広告です.いずれこういった内
容に対するSEO的な取り組みもなされるようになると思っていま
す.Amazonはまだこういったことはされていないです.
API.AI
• 自然言語での対話を実現するツールです.
• 無料でチャットボットが作成可能です.
• 学習もしていきます.
• 2016年9月にgoogleが買収しました.
開発の流れ(Actions on Google)
全体の流れについて
要件定義 設計 実装 テスト
Web開発と同じ!
要件定義
• 大枠はよくあるWeb開発と変わりません.
• 国内販売開始初期の段階ではほぼ要件はないと思っています.
• 現時点でいくつか頂いた話でも「何か手をうっておきたい.会社とし
て何もやらないわけにはいかない.」などふわったした状態が多いで
す.
• ゆえに,現在あるWeb系開発以上にお客様への提案や,引き出す力が
必要になりそうです.
設計(VUI, VUX)
• Webアプリとはだいぶ違う
• 日本語の場合の知見がない
• 欧米の知見がそのまま通用する気にならない
参考:https://kotodama.today/?p=479
参考:http://amzn.asia/cjscC3x
実装
• 音声認識設定についてはAPI.AIを利用するか,SDKを利用し直接
JSONを書くか2種類から選択します.
• サーバ側については何を利用しようが自由.Webアプリ開発と変
わりませんが,Google Cloud Functionsが推奨されています.
実装の流れについて
Project 作成
自然言語
対話処理設定
Web Service
Actions on Google
API.AI
Actions SDK
Cloud Functions
Project 作成
自然言語対話処理設定
テスト
• Actions on Gooleからのテスト,もしくはAPI.AIでのテスト(
API.AIを利用していれば)しかできません.いずれも動作確認レ
ベルであり,JUnitのようなテスト実施は現時点で確認できていま
せん.
• ちなみにAlexaの場合はAlexa-Conversationというものがあります
.
テスト
今後の課題
今後の課題
• 日本のVUXのデファクト形成
• バージョン管理(jsonファイルでいけそう)
• 自動化
• チーム開発
• 運用
• 横展開の仕組み化
QAとお願い
@helloanemo
スピーカー大募集!

More Related Content

PDF
明日のためのBaaS - BaaS for tomorrow
Kaname Noto
 
PDF
facebook/popを使ってみた
Kosuke Ogawa
 
PPTX
スマートスピーカーの現状と未来
Yoshio Fujihara
 
PPTX
Google home and actions
Rafael Pacheco
 
PPTX
Présentation Hardis groupe
Hardis
 
PDF
Amazon Echo vs Google Home: The Smart Home Begins
Blue Dress® Internet Marketing
 
PDF
Actions On Google - How? Why?
Ido Green
 
PPTX
Google home - Social media campaign - Pierre-clement Lihou
Pierre-Clement Lihou
 
明日のためのBaaS - BaaS for tomorrow
Kaname Noto
 
facebook/popを使ってみた
Kosuke Ogawa
 
スマートスピーカーの現状と未来
Yoshio Fujihara
 
Google home and actions
Rafael Pacheco
 
Présentation Hardis groupe
Hardis
 
Amazon Echo vs Google Home: The Smart Home Begins
Blue Dress® Internet Marketing
 
Actions On Google - How? Why?
Ido Green
 
Google home - Social media campaign - Pierre-clement Lihou
Pierre-Clement Lihou
 
Ad

Google Home Voice App

Editor's Notes

  • #9: 例えば,お寿司屋さんのアプリだったとして「いかがたべたい」「いかください」など,言い方が違っていても学習していき,対話が可能になっていきます.
  • #10: Actions on google とはプラットフォームである
  • #11: ただし,とくに実装までは,対話部分とサーバの処理部分とでやることがわかってきます.
  • #13: 必須入力について ・氏名は必ず入力してください. ・氏名は必須項目です. ↓ ・氏名の入力わすれてませんか? ・ちゃんといれよーぜ. だといきすぎ?とか
  • #14: Google の場合はapi.ai を使うのが便利.楽. Faas (Functions as a service)の利用が推奨されていきそう.
  • #23: こんなこと勉強しておいて!