コシキ・バリューハブ株式会社
2014年7月
http://www.koshikivaluehub.jp/ Copyright © 2013 KOSHIKI ValueHub Corporation. All rights reserved. 無断複製、転載を禁ず
White Paper
ITガバナンス強化
1.ITガバナンス強化とリスク対応
ITガバナンスは、企業が経営戦略の実現に向けて、ITリスクを適切に管理しながら、
ITを有効かつ効率的に利用するための仕組みです。適切なIT利用がビジネス成否を
左右しかねない昨今、適切なガバナンスを構築することは非常に重要です。
1
ITの課題を適切に認識し対応するには、IT専門性と経営観が必要ですが、そのような専門性を
持つ社員を自社内に保有していないケースも多く、ITガバナンスやコスト、リスクの課題に対
して、経営環境や事業戦略に応じた対処ができているか不安を持つ経営者も多いようです。
客観的な評価とアドバイスの必要性
過去の経験から、ITガバナンス強化やITコスト把握、リスクの認識には、利害関係が無い第
三者による客観的な評価が有効です。改善策の立案や実行においては、利害相反により十分
に対応できないケースも多い為、第三者的な外部の専門家を活用することにより、妥協を排
除し、実効性を高めることが可能になります。
ITコスト可視化
妥当性分析・評価
ITコストマネジメント
評価
課題識別
リスク識別
IT資産
状況分析・評価
ITガバナンス
状況評価
改善策立案
・短期
・中長期
【実行】
2.ITガバナンス強化プロフェッショナルサービス
ITガバナンス強化プロフェッショナルサービスの手順は以下の通りです。
2
【クイック診断】
組織のITガバナンス、IT資産、ITコスト、リスクの現状をクイック
に調査し、改善に向けて注目すべき領域の特定を実施。IT利用や管
理に関して、どの分野にどんな問題や課題があり、どういう優先順
位で対応すべきかを明確にする。
【ITガバナンス、ITコスト評価】
ITガバナンスの各領域(戦略立案、資産、コスト、管理、外部委託
など)やITコストについて評価を行い、課題や削減余地の抽出と改
善策を提案。
リスクに対しては、重要なリスクがどのように認識され対応されて
いるかというプロセスについて評価を行い、改善策を提案。
これにより個々の問題に関する原因特定が可能となり、抜本的な対
応方針が明確になる。
【コスト削減、マネジメント構築】VMO手法の活用(次ページ以降で詳細説明)
改善提案を実現するためのアドバイザリーサービスを提供し、独立した第三者として、短期的施策、
中期的施策を策定、実現までのファシリテータとしての役割を果たしながら、コスト削減、マネジ
メント構築を実現する。
関連
資料
貴社 弊社
分析
評価
レポート
3.VMO手法
弊社は、主にVMO (ベンダ・マネジメント・オペレーション)手法を使い、ITコストを徹
底的に可視化するとともに、調達内容を調査、見直しを行う事で、開発や運用・運用といっ
たIT業務全般をマネジメントし、最適なリソース、サービス、品質、価格を引き出す中で、
ITコストの削減やガバナンスの強化を実現しています。
3
VMO
IT調達窓口・交渉
システム開発
ハードウェア
ソフトウェア
設備
運用・保守
IT部門
SIベンダーHW/SW
ベンダー
アウトソーサー
アウトソーサー
ITベンダー
コスト最適化
ベンダーコントロール能力の向上
品質向上、ガバナンス強化
ベンダー管理情報やノウハウを一元管理
IT調達の標準プロセス及び基準の策定
コスト/品質の最適化を常に図る
ベンダとの役割分担/責任範囲の明確化
契約の見直し、新規契約時の条件交渉、交渉力獲得
ベンダーの評価、及び市場相場との比較
IT投資の最適化、予算引き締め
コストと資源の最適化によるITサービスの品質向上
事前評価により、IT要件をビジネス要求により近づける
案件評価によるIT投資最適化、サービスレベルの向上
サービス
調達部門
4
コスト最適化、ガバナンス強化の施策
(当り前のプロセスの様ですが、これらが常に全ての案件にて対応されている会社は稀少です。)
 IT部門内においてもIT調達窓口は一本化。(各部署個別発注しているケースが大半)
 IT調達案件(HW/SW購入、開発/保守、運用など)は常に相見積もりを取る
 調達時はRFP(提案依頼書)をベンダに提示し、競合環境を創出している。
 ベンダー提案書や見積書を精査し妥当性を常にチェックする
 ベンダー見積の根拠(工数や単価、サービス内容、リスク度合い等)を明確にさせる
 投資対効果を常にチェックする
 馴れ合いを排除し、ベンダーとの間に適度な緊張関係を作る
 契約内容を法務面+IT技術的面でチェックする
弊社VMO実施概要とその特徴
・ベンダーマジメントオペレーション(VMO)のノウハウと各種テンプレートを有し、上記施策を
IT部門の一機能として(自社要員一員として)プロセスを実施し、ガバナンス能力を高める。
(当初は個別案件ベースの中で実施、これらのノウハウを徐々に部門内全体に根付かせる)
・第三者として客観性と妥当性を精査し、かつこれまでの実務経験(ベンダー論理/法務的見地等)と
他社事例を踏まえ、ベンダーとの交渉シナリオを作成、状況に応じて、交渉の実施まで行う。
4.VMOの特徴
5
5.VMOプロセスフロー(テンプレート)
KVHの特徴:ベンダーマジメントオペレーション(VMO)のノウハウと各種テンプレートを有し、上記
施策をIT部門や調達部門の一機能として(自社一員として)プロセスを実施する。
(当初は個別案件ベースの中で実施、これらのノウハウを最終的に、その企業と部門内全体に根付かせ、
再生を図る)
6.コスト最適化手法
項番 適正化手法 概要 事例
1-1
ITコスト
構造把握
外部調達状況やコスト構造の
把握
ITに係る外部調達について、購買要件、契約条件、コスト構造
を整理します。
全事例共通
1-2
開発&保守 品質&生産性の
把握
開発、保守については、作業報告書等を基に品質、生産性の把
握を実施します。
大手物流会社
2-1
対象領域
抽出
業界相場や他社事例との比較
(ベンチマーキング)による
削減可能領域の抽出
把握した情報を業界相場と比較することで削減可能領域を抽出
します。年間100件以上の適正化交渉から常に最新の業界相場
や他社事例との比較を実施します。
全事例共通
3-1
ITコスト
適正化
ベンチマークによる精査およ
び交渉
工数、要員レベル、単価、契約条件などを他社事例や業界相場
と比較し、それらを材料に交渉を行います。
全事例共通
3-2 資源調達方法最適化
HWやSWの調達方法の変更による適正化ポテンシャルがある場
合、資源調達方法の変更交渉を実施します。交渉は逆提案
(ユーザ主導の提案構築)を中心に行います。
大手製造業、
大手生保
3-3 ソーシング形態の変更
フルアウトソーシングの場合、契約などを分解することでコス
ト構造を段階的に可視化します。可視化された情報を基に合理
的根拠と客観的事実をもとにコストの適正化を実施します。
大手フランチャイズ
大手生保
3-4
不要・過剰なサービスの
見直し
購買要件、契約条件をチェックし、不要、過剰なサービスを見
直すことでコスト削減を実施します。
共済関連財団法人
3-5
集中購買/ベンダ集約
ベンダを集約することでボリュームディスカウントおよびユー
ザへの利益還元を行います。
大手製造業、
大手フランチャイズ
3-6 作業内容の見直しによる
保守&運用コスト削減
運用・保守において、スキルのミスマッチや、不要な手作業、
無駄な管理作業の軽減を図り、合わせて自動化や省力化を図る
ことでコストの適正化を実施します。
大手物流会社
コスト構造やガバナンス状況の可視化を起点とし、お客様の状況を把握の上、各種アプローチを組み合
わせた手法を用い、会社の状況に応じて現実的かつ多角的に施策を実施
6
7
企業 対象 問題・課題 実施内容 結果
1
民間A社
(大手フラン
チャイズ)
IT中期計画策定
・IT部門のSkill空洞化、中期
視点でのあるべき姿を描くこ
とが難しい
現状のIT資産、サービス内容
の可視化を実施。今後数年の
IT動向を踏まえ、あるべきIT
部門の体制、機能を整理。
品質向上、コスト削減に向け
た基本方針を整備し具体的な
施策として推進できる基礎を
整備
2
ITアウトソーシング
契約見直しによる削
減
・現行アウトソーシング業務
が完全にブラックボックス化
複数の現行アウトソーシング
契約の可視化を実施。アプリ
ケーション開発、機器調達、
システム運用の3つのアウト
ソーシングの契約に分解し整
理、必要な部分とムダな部分
が明らかになった。
従来のアウトソーシング契約
と比較して20%コスト削減
を実現。
3 組織変革
・実際は下請けのベンダがほ
ぼ対応しており、アウトソー
シングベンダ自体の付加価値
が見えなくなっていた。
現行サービスの必要性を検証
した結果、企業内で開発ベン
ダー管理が実現できれば、ア
ウトソーシング契約は不要に
なると判断した。そこでKVH
が開発ベンダーPMOの立場で
アウトソーシング解消を進め
た。
企業自身の責任で、管理・運
営できる環境を取り戻し、開
発ベンダとの直契約に契約変
更し、アウトソーサーのマー
ジンを削除、組織変革ととも
に23%のコスト削減を実現
4 機器調達形態見直し
・長年の取引の中で、見直し
をかけておらず、調達価格が
高止まりしていた。
機器調達に関するロードマッ
プ作成および導入に関する
RFPを実施。アウトソーシン
グ契約の中で調達していた機
器をメーカー代理店との直接
契約による調達を実現させた。
複数のベンダーから同一製品
の見積もりを入手できる形態
にし、調達コストの削減を実
施(10%削減)
7.実績①
【過去の実績】
金融、製造、小売、財団法人など、業種・業態を問わず、品質とのバランスも取りながら、
コスト削減とガバナンスの強化を実現してきました。
8
企業 対象 問題・課題 実施内容 結果
5
民間A社
(大手フラン
チャイズ)
ヘルプデスク
・現行ヘルプデスクの状況が
ブラックボックス化
・複数のヘルプデスクがあり
機能が重複
事業部毎に契約が分かれてい
たヘルプデスク契約の内容を
可視化。同一ベンダーによる
ヘルプデスクは統合する形を
含め最適化を実現させた。
・可視化の仕組みを整備
・管理作業を切り出し、重複
を排除する事で約10%のコス
ト削減を実現。
6
民間B社
(製造業)
IT調達機能高度化
・各事業部や各担当者が調達
窓口となっており、個別対応
で調達価格が高止まり
・各事業部のIT資産と予算を
IT部門に集約
・年間1,500件のおよぶ
全てのIT関連案件をVMOで
審査。ベンダー交渉は逆提案
等も実施。
年間10%(約10億円)のIT調
達コストを削減。契約内容に
関しても精査の上最適化を実
施。その後も継続的に億単位
で削減を実施すると共に統制
を強化
7
システム運用案件
最適化
・運用内容のブラックボック
ス化
・TOPからのシステム運用に
関わるコスト削減の強い指示。
・RFPを複数社に実施し、
現行ベンダとの交渉材料を取
得し、交渉を実施。
・継続的な可視化ができる仕
組みを導入
・14億が初年度に11億(-3
億)現在は7億円レベル(当初
の50%)まで削減を実現。
8
シェアードホス
ティング
・大型コンピュータ(ホス
ト)の負担が大きい
・固定費の変動費化する方法
を探していた
ホストのクラウド(シェアー
ドホスティング)実現の為に
最適化を実施。外資系ベン
ダーとのコスト・契約条件を
含め、交渉支援および最適化
を実現した。
ホスト資源の使用量に関わら
ずリース料金、HW保守費用が
固定的に支払っていたが、業
務量に応じてシステム資源量
を柔軟に変動させ、使用量に
応じた料金設定を実現。
9
民間C社
(生命保険)
フルアウトソーシ
ング
・10年に渡る外資系ベンダー
とのアウトソーシング契約の
見直しができない
可視化が不十分であり、ベン
ダーへの各種質問表などを通
じて、アウトソーシングの中
身を可視化、交渉の材料を探
り出し交渉を重ねた
合理的根拠と客観的事実によ
り交渉を重ね、年間数十億円
の契約内容のうち、数億円の
削減を実現。
8.実績②
9
企業 業務 問題・課題 実施内容 結果
10
民間D社
(大手コンビニ)
ヘルプデスク統合
最適化
・ヘルプデスクのサービスレ
ベルや単価がバラバラ
・契約内容とその実績が不明
瞭
複数のヘルプデスク契約の内
容とその実績を可視化。可視
化結果を分析するとともに統
合計画を立案し、ベンダーと
の交渉を優位に進める為のシ
ナリオ作成を実施した。
ベンダー毎のコール1件あた
りコストを算出、突出してい
たベンダーと交渉。サービス
レベルの向上や実績評価指標
を明確化しガバナンスを強化
11
民間E社
(外資系運送業)
3PL(3rd Party
Logistics)業務構
築
・新たな3PL業務を構築する
にあたり最適なベンダ選定
・サービスレベル設定と契約
条件の獲得
3PLに関するソーシング契約
について、契約条件の策定か
ら業者選定まで支援を実施し
た。
業務を熟知したメンバーがRFP
を作成する事で公正なベン
ダー選定が可能になり、同条
件で比較した結果、最適な業
務プロセスの構築とサービス
提供が可能となった。
12
民間F社
(大手運送会社)
基幹システムAP保
守是正
・ブラックボックス化
・TOPからの基幹システムAP
保守に関わるコスト削減の強
い指示
基幹システム現行アプリケー
ション保守に関する可視化を
実施。コスト削減の為の複数
の施策を提言および実行を支
援した。
作業の可視化の結果、ベン
ダー作業の40%強が管理作
業である事が判明、さらに重
複作業が多く発覚した事で1
5%のコスト削減を実現。
13
公共A社
(共済系財団法
人)
IT部門再生
(ITコスト監査)
・監督官庁から業務停止命令
・推移契約で不適切な取引先
との取引が発覚、またコスト
が高止まり
現行ITに関わる取引実態を可
視化。機器調達や開発・運用
にかかる費用を調査し、妥当
性をチェックし監査し、問題
点や課題を解消する中で取引
の正常化やコスト削減を実現
した。
現行コストの妥当性を調査し
問題点を抽出。特定のベン
ダーから調達する事で生じて
いた慣れ合いを解消し、入札
を原則とした。複数ベンダー
参画による競争原理を働かせ
大幅なコスト削減を実現。
9.実績③
10
企業 業務 問題・課題 実施内容 結果
14
公共A社
(共済系財団法
人)
調達基準の策定
・監督官庁から業務停止命令
・推移契約で不適切な取引先
との取引が発覚、またコスト
が高止まり
前述の取引適正化の一環とし
て、企画~調達~契約プロセ
スの再定義を行うとともにそ
のためのプロシージャー、判
定基準を整備
透明性のある取引を行うため
の基盤の確立
15
地方銀行
(2行)
コスト適正化
・経営層からのコスト削減の
強い指示
すべてのITに関わる定常支出
を精査し、ムリ、ムダ、ムラ
の削減を行う。また、今後の
取引適正化に向け、評価基準
を整備
IT支出を可視化し、種々の取
引条件がある中。年額約5%~
10%の経費削減を実現
10.実績④
お問い合わせ先
本資料に関するお問い合わせは以下にお願い致します
― 禁無断転載 ―
<連絡先>
コシキ・バリューハブ株式会社
(担当)
荒川 卓也 arakawa@koshikivaluehub.jp
島本 勝紀 shimamoto@koshikivaluehub.jp
URL:http://www.koshikivaluehub.jp/
TEL:03-3639-1605
FAX:03-3639-1606
〒103-0025
東京都中央区日本橋茅場町2-8-5 タカギビル8F
11

More Related Content

PPT
UKL UPL Pada industri tembakau
PDF
Pedoman Penyusunan Rencana Tata Ruang Wilayah (RTRW) Kabupaten
PDF
Peraturan Menteri PU No. 21 Tahun 2006 tentang Sistem Pengelolaan Persampahan
PPTX
Kedudukan rtrw kabupaten kota dalam pembangunan
PDF
Desain TPST Skala Kawasan
PDF
Peran Pemerintah Daerah dalam Pengendalian Penataan Ruang
PDF
Raperda RTRW Jakarta 2010-2030
PDF
Pergub jatim 52 2014 jo 72 2013 baku mutu air limbah industri
UKL UPL Pada industri tembakau
Pedoman Penyusunan Rencana Tata Ruang Wilayah (RTRW) Kabupaten
Peraturan Menteri PU No. 21 Tahun 2006 tentang Sistem Pengelolaan Persampahan
Kedudukan rtrw kabupaten kota dalam pembangunan
Desain TPST Skala Kawasan
Peran Pemerintah Daerah dalam Pengendalian Penataan Ruang
Raperda RTRW Jakarta 2010-2030
Pergub jatim 52 2014 jo 72 2013 baku mutu air limbah industri

What's hot (13)

PDF
PERDA RTRW Kab Pasuruan Periode 2009-2029 12 Juli 2010
PDF
Perda RTRW Kabupaten Tanggamus.doc
PDF
Peta draft RTRW Jakarta
PDF
Rencana Tata Ruang Wilayah Kota Yogyakarta
PPTX
Paparan Perda Penanganan Permukiman Kumuh Kota Surakarta
PDF
Pengelolaan sampah rumah tangga secara mandiri & produktif berbasis masyaraka...
PDF
허니웰스캐너 Honeywell MS7820 Solaris 1D 무지향성 고정식바코드스캐너 고정식스캐너온카운터 매뉴얼
PDF
Kuhp buku ketiga
PPTX
PWK - Studio proses perencanaan fikz
PDF
Rencana Tata Ruang Wilayah Kabupaten Malang
DOCX
Bab 5 rencana kerja
PPTX
Mengunduh data spasial open street map format shapefile
PDF
Persyaratan Teknis Penyediaan TPA Sampah
PERDA RTRW Kab Pasuruan Periode 2009-2029 12 Juli 2010
Perda RTRW Kabupaten Tanggamus.doc
Peta draft RTRW Jakarta
Rencana Tata Ruang Wilayah Kota Yogyakarta
Paparan Perda Penanganan Permukiman Kumuh Kota Surakarta
Pengelolaan sampah rumah tangga secara mandiri & produktif berbasis masyaraka...
허니웰스캐너 Honeywell MS7820 Solaris 1D 무지향성 고정식바코드스캐너 고정식스캐너온카운터 매뉴얼
Kuhp buku ketiga
PWK - Studio proses perencanaan fikz
Rencana Tata Ruang Wilayah Kabupaten Malang
Bab 5 rencana kerja
Mengunduh data spasial open street map format shapefile
Persyaratan Teknis Penyediaan TPA Sampah
Ad

Viewers also liked (7)

PDF
PDF
IT関連コストの最適化コンサルティング・サービス
PDF
[G-Tech2015]攻めのIT経営銘柄に選ばれたアサヒグループホールディングス様の基幹刷新への取り組み ~MCFrameによる基幹システム刷新事例 F...
PDF
海外拠点・国内グループ企業 IT可視化「GVMOツール」
PDF
保守運用コストの適正化事例 20120725
IT関連コストの最適化コンサルティング・サービス
[G-Tech2015]攻めのIT経営銘柄に選ばれたアサヒグループホールディングス様の基幹刷新への取り組み ~MCFrameによる基幹システム刷新事例 F...
海外拠点・国内グループ企業 IT可視化「GVMOツール」
保守運用コストの適正化事例 20120725
Ad

Similar to ITガバナンス強化 (20)

PDF
株式会社クオンツ・コンサルティング_セールスハブ掲載資料_202408版.pdf
PPT
120620 ciopmo
PDF
予測不能な時代に、今 企業が実践すべきBCPとは?|アシストマイクロ
PPTX
Slideshare用 itサービスマネジメントの実現に向けて
PPT
99%の企業がやっていない "顧客データの整理"で 利益を50%増やす <5ステップ>活用法
PDF
[G-Tech2015]攻めのITとは、それを実現する人材とは ~IT関係者は期待されている!そして期待に応えるために!~ - 日本情報システム・ユーザ...
PDF
デジタル化推進に向け、今できること(PMシンポジウム2019講演資料)
PDF
採用用_会社紹介資料_230612
PDF
20220524_採用ピッチ
PDF
デブサミ2013【14-B-1】 3つの世界:エンタープライズ、ソーシャル/ゲーム、スタートアップ(三谷慶一郎氏)
PPTX
2030年を見据えた中小企業の経営戦略~SDGs時代とテクノロジーの指数関数的成長~
PDF
研修テーマの絞り込み方 〜研修に期待すべき効果と限界
PPTX
経営とIT:いま起こっていることと「これから」(20120718)
PDF
研修会社に頼れない!?人材開発の5つの難問を解く~マイクロラーニング×アナログで研修の死角が埋まる~
PDF
採用用_会社紹介資料_230612.pdf
PPT
120703 cio研修概要
PDF
“Next ITSM”への準備はできていますか?(itSMF Japan conference expo 2019講演資料)
PPTX
中小企業におけるSDGsの活用方法~国内外の動向と活用に向けたステップ・活用事例紹介~
PDF
クー・マーケティング・カンパニー:パーセプションフロー・モデルによるデータドリブンIMC
PDF
エクセルスキル活用型Webアプリケーション作成ツール「Forguncy」のご紹介
株式会社クオンツ・コンサルティング_セールスハブ掲載資料_202408版.pdf
120620 ciopmo
予測不能な時代に、今 企業が実践すべきBCPとは?|アシストマイクロ
Slideshare用 itサービスマネジメントの実現に向けて
99%の企業がやっていない "顧客データの整理"で 利益を50%増やす <5ステップ>活用法
[G-Tech2015]攻めのITとは、それを実現する人材とは ~IT関係者は期待されている!そして期待に応えるために!~ - 日本情報システム・ユーザ...
デジタル化推進に向け、今できること(PMシンポジウム2019講演資料)
採用用_会社紹介資料_230612
20220524_採用ピッチ
デブサミ2013【14-B-1】 3つの世界:エンタープライズ、ソーシャル/ゲーム、スタートアップ(三谷慶一郎氏)
2030年を見据えた中小企業の経営戦略~SDGs時代とテクノロジーの指数関数的成長~
研修テーマの絞り込み方 〜研修に期待すべき効果と限界
経営とIT:いま起こっていることと「これから」(20120718)
研修会社に頼れない!?人材開発の5つの難問を解く~マイクロラーニング×アナログで研修の死角が埋まる~
採用用_会社紹介資料_230612.pdf
120703 cio研修概要
“Next ITSM”への準備はできていますか?(itSMF Japan conference expo 2019講演資料)
中小企業におけるSDGsの活用方法~国内外の動向と活用に向けたステップ・活用事例紹介~
クー・マーケティング・カンパニー:パーセプションフロー・モデルによるデータドリブンIMC
エクセルスキル活用型Webアプリケーション作成ツール「Forguncy」のご紹介

Recently uploaded (8)

PDF
【スタートアップ向け】waypoint venture partners1partners1号ファンドのご紹介_v1.4.pdf
PDF
11期MAKERS事前説明会全校生徒、革命児次世代のイノベーションが集い.pdf
PPTX
高知OOH媒体活用<アナログ×デジタルの融合戦略により、ブランディングで他社より一歩リードする手法>
PDF
ROXX概要資料
PDF
カーボンナノチューブ(CNT)、グローバルトップ10企業のランキングと市場シェア.pdf
PDF
STRARTS Inc. COMPANY INFORMATION [NOW WE ARE HIRING]
PDF
This document is a company profile for Drecom Co., Ltd.
PDF
1分でわかるMSOL(エムソル)________________________
【スタートアップ向け】waypoint venture partners1partners1号ファンドのご紹介_v1.4.pdf
11期MAKERS事前説明会全校生徒、革命児次世代のイノベーションが集い.pdf
高知OOH媒体活用<アナログ×デジタルの融合戦略により、ブランディングで他社より一歩リードする手法>
ROXX概要資料
カーボンナノチューブ(CNT)、グローバルトップ10企業のランキングと市場シェア.pdf
STRARTS Inc. COMPANY INFORMATION [NOW WE ARE HIRING]
This document is a company profile for Drecom Co., Ltd.
1分でわかるMSOL(エムソル)________________________

ITガバナンス強化