SlideShare a Scribd company logo
WebRTC
Meetup #12
L. Miniero
紹介
WebRTC
標準化
Janus
モジュールや「API」
事例紹介
Janus の事例紹介
今後の活動
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
Janus(ジャヌス/ヤーヌス): a general purpose  
gateway (application) server
Lorenzo Miniero
@elminiero
2016年11⽉22⽇, WebRTC Meetup #12, 東京
WebRTC
Meetup #12
L. Miniero
紹介
WebRTC
標準化
Janus
モジュールや「API」
事例紹介
Janus の事例紹介
今後の活動
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
Outline
1 簡単な紹介
2 WebRTC の背景
WebRTC と標準化
3 Janus: 汎⽤オープンソース WebRTC ゲートウェイ・サーバ
モジュラーアーキテクチャ
4 Janus の事例紹介
Janus は誰に使われてますか?どうやって?
5 次の開発予定は?
WebRTC
Meetup #12
L. Miniero
紹介
WebRTC
標準化
Janus
モジュールや「API」
事例紹介
Janus の事例紹介
今後の活動
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
Meetecho(ミテーコ) は何ですか?
• 2009年にナポリ⼤学から設⽴した⼩さな会社
• ⼤学研究からビジネスまで
• 僕は去年に UniNA で博⼠号を取得した
• ナポリで得意げに開発しました(*)
• リアルタイムマルチメディアアプリケーション
• 初めは、ネット会議だけ
• それから、すべてのマルチメディアにして⾏きました
• 標準化とオープンソースがとても⼤事
• WebRTC が⼤好き!
WebRTC
Meetup #12
L. Miniero
紹介
WebRTC
標準化
Janus
モジュールや「API」
事例紹介
Janus の事例紹介
今後の活動
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
Meetecho(ミテーコ) は何ですか?
• 2009年にナポリ⼤学から設⽴した⼩さな会社
• ⼤学研究からビジネスまで
• 僕は去年に UniNA で博⼠号を取得した
• ナポリで得意げに開発しました(*)
• リアルタイムマルチメディアアプリケーション
• 初めは、ネット会議だけ
• それから、すべてのマルチメディアにして⾏きました
• 標準化とオープンソースがとても⼤事
• WebRTC が⼤好き!
WebRTC
Meetup #12
L. Miniero
紹介
WebRTC
標準化
Janus
モジュールや「API」
事例紹介
Janus の事例紹介
今後の活動
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
(*
事務所は⾒つけられますか? )
WebRTC
Meetup #12
L. Miniero
紹介
WebRTC
標準化
Janus
モジュールや「API」
事例紹介
Janus の事例紹介
今後の活動
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
うん、うん、ミテーコについて⼗分ね。。。「WebRTC」とは何
ですか?
• ブラウザでリアルタイムコミュニケーション
• 最近まで、標準的な⽅法がありませんでした!
• 相互動作性がありませんでした
• ブラウザのプラグインが必要でした
WebRTC = Joint standardization efforts
• Internet Engineering Task Force (IETF)
• World Wide Web Consortium (W3C)
• RTCWEB (IETF)
• Real-Time Communication in WEB browsers WG
• プロトコルやフォーマットについて
• WEBRTC (W3C)
• Web Real-Time Communications WG
• UI や API やキャプチャデバイスについて
WebRTC
Meetup #12
L. Miniero
紹介
WebRTC
標準化
Janus
モジュールや「API」
事例紹介
Janus の事例紹介
今後の活動
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
うん、うん、ミテーコについて⼗分ね。。。「WebRTC」とは何
ですか?
• ブラウザでリアルタイムコミュニケーション
• 最近まで、標準的な⽅法がありませんでした!
• 相互動作性がありませんでした
• ブラウザのプラグインが必要でした
WebRTC = Joint standardization efforts
• Internet Engineering Task Force (IETF)
• World Wide Web Consortium (W3C)
• RTCWEB (IETF)
• Real-Time Communication in WEB browsers WG
• プロトコルやフォーマットについて
• WEBRTC (W3C)
• Web Real-Time Communications WG
• UI や API やキャプチャデバイスについて
WebRTC
Meetup #12
L. Miniero
紹介
WebRTC
標準化
Janus
モジュールや「API」
事例紹介
Janus の事例紹介
今後の活動
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
うん、うん、ミテーコについて⼗分ね。。。「WebRTC」とは何
ですか?
• ブラウザでリアルタイムコミュニケーション
• 最近まで、標準的な⽅法がありませんでした!
• 相互動作性がありませんでした
• ブラウザのプラグインが必要でした
WebRTC = Joint standardization efforts
• Internet Engineering Task Force (IETF)
• World Wide Web Consortium (W3C)
• RTCWEB (IETF)
• Real-Time Communication in WEB browsers WG
• プロトコルやフォーマットについて
• WEBRTC (W3C)
• Web Real-Time Communications WG
• UI や API やキャプチャデバイスについて
WebRTC
Meetup #12
L. Miniero
紹介
WebRTC
標準化
Janus
モジュールや「API」
事例紹介
Janus の事例紹介
今後の活動
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
WebRTC のアーキテクチャ
WebRTC
Meetup #12
L. Miniero
紹介
WebRTC
標準化
Janus
モジュールや「API」
事例紹介
Janus の事例紹介
今後の活動
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
サーバ・ゲートウェイ・アプリケーションなら
WebRTC
Meetup #12
L. Miniero
紹介
WebRTC
標準化
Janus
モジュールや「API」
事例紹介
Janus の事例紹介
今後の活動
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
他のレガシーテクノロジーなら
“What is a WebRTC Gateway anyway?”
• https://webrtchacks.com/webrtc-gw/
WebRTC
Meetup #12
L. Miniero
紹介
WebRTC
標準化
Janus
モジュールや「API」
事例紹介
Janus の事例紹介
今後の活動
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
他のレガシーテクノロジーなら
“What is a WebRTC Gateway anyway?”
• https://webrtchacks.com/webrtc-gw/
WebRTC
Meetup #12
L. Miniero
紹介
WebRTC
標準化
Janus
モジュールや「API」
事例紹介
Janus の事例紹介
今後の活動
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
WebRTC のプロトコル群
• シグナリングとネゴシエート
• Javascript Session Establishment Protocol (JSEP)
• Session Description Protocol (SDP) adaptation
• 接続確⽴と NAT 越え
• Session Traversal Utilities for NAT (STUN)
• Traversal Using Relay NAT (TURN)
• Interactive Connectivity Establishment (ICE)
• リアルタイムなメディア送受信とフロー制御
• Real-time Transport (and Control) Protocol (RTP/RTCP)
• Secure Extensions to RTP (SRTP)
• Datagram Transport Layer Security (DTLS)
• コーデック
• Opus audio codec (MTI, Mandatory-to-implement)
• VP8 and H.264 video codecs (MTI, Mandatory-to-implement)
• 汎⽤データ
• WebRTC Data Channels (SCTP)
WebRTC
Meetup #12
L. Miniero
紹介
WebRTC
標準化
Janus
モジュールや「API」
事例紹介
Janus の事例紹介
今後の活動
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
WebRTC のプロトコル群
• シグナリングとネゴシエート
• Javascript Session Establishment Protocol (JSEP)
• Session Description Protocol (SDP) adaptation
• 接続確⽴と NAT 越え
• Session Traversal Utilities for NAT (STUN)
• Traversal Using Relay NAT (TURN)
• Interactive Connectivity Establishment (ICE)
• リアルタイムなメディア送受信とフロー制御
• Real-time Transport (and Control) Protocol (RTP/RTCP)
• Secure Extensions to RTP (SRTP)
• Datagram Transport Layer Security (DTLS)
• コーデック
• Opus audio codec (MTI, Mandatory-to-implement)
• VP8 and H.264 video codecs (MTI, Mandatory-to-implement)
• 汎⽤データ
• WebRTC Data Channels (SCTP)
WebRTC
Meetup #12
L. Miniero
紹介
WebRTC
標準化
Janus
モジュールや「API」
事例紹介
Janus の事例紹介
今後の活動
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
Janus: 汎⽤オープンソース WebRTC ゲートウェイ・サーバ
「ヤーヌス(ヤヌス Janus)は、ロー
マ神話の出⼊り⼝と扉の神。前後 2
つの顔を持つのが特徴である。表現
上、左右に別々の顔を持つように描
く場合もある。[..] 過去と未来の間
に⽴つという説明もする。」
— https://ja.wikipedia.org/wiki/ヤーヌス
WebRTC
Meetup #12
L. Miniero
紹介
WebRTC
標準化
Janus
モジュールや「API」
事例紹介
Janus の事例紹介
今後の活動
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
Janus: 汎⽤オープンソース WebRTC ゲートウェイ・サーバ
• コミュニケーションでは、過去と未来の間
• レガシーテクノロジー(「過去」)
• WebRTC(「未来」)
Janus
汎⽤オープンソース WebRTC ゲートウェイ・サーバ
• https://github.com/meetecho/janus-gateway
• デモとドキュメント: https://janus.conf.meetecho.com
• コミュ: https://groups.google.com/forum/#!forum/meetecho-janus
WebRTC
Meetup #12
L. Miniero
紹介
WebRTC
標準化
Janus
モジュールや「API」
事例紹介
Janus の事例紹介
今後の活動
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
モジュラーアーキテクチャ
• コアには WebRTC スタックだけあります
• JSEP/SDP, ICE, DTLS-SRTP, Data Channels, ...
• プラグインは、複数のトランスポートプロトコルの上に API を提供して
います
• HTTP / WebSockets (ブラウザ、アプリ、etc.)
• RabbitMQ / Unix Sockets / MQTT (サーバーアプリケーション)
• 他のプラグインでアプリケーションロジックを実装できます
• ユーザは Janus コアでプラグインと話します
• コアは「WebRTC PeerConnection」を⼿がけます
• プラグインはメディアとデータを制御・操作できます
WebRTC
Meetup #12
L. Miniero
紹介
WebRTC
標準化
Janus
モジュールや「API」
事例紹介
Janus の事例紹介
今後の活動
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
モジュラーアーキテクチャ
• コアには WebRTC スタックだけあります
• JSEP/SDP, ICE, DTLS-SRTP, Data Channels, ...
• プラグインは、複数のトランスポートプロトコルの上に API を提供して
います
• HTTP / WebSockets (ブラウザ、アプリ、etc.)
• RabbitMQ / Unix Sockets / MQTT (サーバーアプリケーション)
• 他のプラグインでアプリケーションロジックを実装できます
• ユーザは Janus コアでプラグインと話します
• コアは「WebRTC PeerConnection」を⼿がけます
• プラグインはメディアとデータを制御・操作できます
WebRTC
Meetup #12
L. Miniero
紹介
WebRTC
標準化
Janus
モジュールや「API」
事例紹介
Janus の事例紹介
今後の活動
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
モジュラーアーキテクチャ
• コアには WebRTC スタックだけあります
• JSEP/SDP, ICE, DTLS-SRTP, Data Channels, ...
• プラグインは、複数のトランスポートプロトコルの上に API を提供して
います
• HTTP / WebSockets (ブラウザ、アプリ、etc.)
• RabbitMQ / Unix Sockets / MQTT (サーバーアプリケーション)
• 他のプラグインでアプリケーションロジックを実装できます
• ユーザは Janus コアでプラグインと話します
• コアは「WebRTC PeerConnection」を⼿がけます
• プラグインはメディアとデータを制御・操作できます
WebRTC
Meetup #12
L. Miniero
紹介
WebRTC
標準化
Janus
モジュールや「API」
事例紹介
Janus の事例紹介
今後の活動
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
Janus のアーキテクチャと API
WebRTC
Meetup #12
L. Miniero
紹介
WebRTC
標準化
Janus
モジュールや「API」
事例紹介
Janus の事例紹介
今後の活動
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
Janus のアーキテクチャと API
WebRTC
Meetup #12
L. Miniero
紹介
WebRTC
標準化
Janus
モジュールや「API」
事例紹介
Janus の事例紹介
今後の活動
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
プラグインは「レンガ」です
• プラグインが単なる機能で、全部のアプリケーションじゃない
• アプリケーションは複数の異なる機能で構成されます
• 機能が複雑なユースケースについての「レンガ」です
• ⼀つとってもプラギン
• Echo Test (→ テスティング!)
• Streaming (→ RTP-to-WebRTC!)
• Video Room (→ Selective Forwarding Unit!)
• SIP Gateway (→ 「レガシー」SIP!)
• Audio Bridge (→ オーディオ MCU!)
• Record & Play (→ レコーディング!)
• Text Room (→ データチャンネルでインスタントメッセージング!)
• ...
WebRTC
Meetup #12
L. Miniero
紹介
WebRTC
標準化
Janus
モジュールや「API」
事例紹介
Janus の事例紹介
今後の活動
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
プラグインは「レンガ」です
• プラグインが単なる機能で、全部のアプリケーションじゃない
• アプリケーションは複数の異なる機能で構成されます
• 機能が複雑なユースケースについての「レンガ」です
• ⼀つとってもプラギン
• Echo Test (→ テスティング!)
• Streaming (→ RTP-to-WebRTC!)
• Video Room (→ Selective Forwarding Unit!)
• SIP Gateway (→ 「レガシー」SIP!)
• Audio Bridge (→ オーディオ MCU!)
• Record & Play (→ レコーディング!)
• Text Room (→ データチャンネルでインスタントメッセージング!)
• ...
WebRTC
Meetup #12
L. Miniero
紹介
WebRTC
標準化
Janus
モジュールや「API」
事例紹介
Janus の事例紹介
今後の活動
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
例えば:オンラインセミナーと Q&A
WebRTC
Meetup #12
L. Miniero
紹介
WebRTC
標準化
Janus
モジュールや「API」
事例紹介
Janus の事例紹介
今後の活動
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
例えば:ソーシャルテレビ
WebRTC
Meetup #12
L. Miniero
紹介
WebRTC
標準化
Janus
モジュールや「API」
事例紹介
Janus の事例紹介
今後の活動
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
上⼿くいかない?「Admin API」を⾒て!
• Janus に対する要求・応答 API
• サーバ能⼒の聞いて
• 設定を調整  (例えば、デバッギング)
• Janus の「handles」と「WebRTC internals」を⾒て
• ⾮同期イベントは、「PullRequest #536」でできます!
http://www.meetecho.com/blog/understanding-the-janus-admin-api/
WebRTC
Meetup #12
L. Miniero
紹介
WebRTC
標準化
Janus
モジュールや「API」
事例紹介
Janus の事例紹介
今後の活動
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
Janus にストレステスト: Jattack!
• Jattack = Janus Attack (or J’attacque = フランス語で「攻撃するの」と
⾔って )
• WebSocket でコントロールできる WebRTC のクライアントスタック
• たくさんの「WebRTC PeerConnection」を動的に⽣成できます
• WIP だけど、もう使えます
• 先⽉にシカゴで「IPTComm」で発表しました!
WebRTC
Meetup #12
L. Miniero
紹介
WebRTC
標準化
Janus
モジュールや「API」
事例紹介
Janus の事例紹介
今後の活動
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
Janus は誰に使われてますか?どうやって?
• 私たちは Janus を使⽤してます(もちろん!)
• • ネット会議とオンラインセミナー
• WebRTC-to-SIP ゲートウェイ
• ライブイベントのストリーミング (例えば、IETF のミーティング)
• たくさんの⼈と会社も独創的に使⽤してます!
• eラーニング
• コワーキング
• コンタクトセンター
• テレビ放送やソーシャルテレビ
• 監視体制
• E ヘルス
• ホームオートメーションやモノのインターネット(IoT)
• 携帯電話や Raspberry Pi やドローン
• たくさんのサードパーティーソフト
• https://janus.conf.meetecho.com/docs/resources
WebRTC
Meetup #12
L. Miniero
紹介
WebRTC
標準化
Janus
モジュールや「API」
事例紹介
Janus の事例紹介
今後の活動
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
Janus は誰に使われてますか?どうやって?
• 私たちは Janus を使⽤してます(もちろん!)
• • ネット会議とオンラインセミナー
• WebRTC-to-SIP ゲートウェイ
• ライブイベントのストリーミング (例えば、IETF のミーティング)
• たくさんの⼈と会社も独創的に使⽤してます!
• eラーニング
• コワーキング
• コンタクトセンター
• テレビ放送やソーシャルテレビ
• 監視体制
• E ヘルス
• ホームオートメーションやモノのインターネット(IoT)
• 携帯電話や Raspberry Pi やドローン
• たくさんのサードパーティーソフト
• https://janus.conf.meetecho.com/docs/resources
WebRTC
Meetup #12
L. Miniero
紹介
WebRTC
標準化
Janus
モジュールや「API」
事例紹介
Janus の事例紹介
今後の活動
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
Janus は誰に使われてますか?どうやって?
• 私たちは Janus を使⽤してます(もちろん!)
• • ネット会議とオンラインセミナー
• WebRTC-to-SIP ゲートウェイ
• ライブイベントのストリーミング (例えば、IETF のミーティング)
• たくさんの⼈と会社も独創的に使⽤してます!
• eラーニング
• コワーキング
• コンタクトセンター
• テレビ放送やソーシャルテレビ
• 監視体制
• E ヘルス
• ホームオートメーションやモノのインターネット(IoT)
• 携帯電話や Raspberry Pi やドローン
• たくさんのサードパーティーソフト
• https://janus.conf.meetecho.com/docs/resources
WebRTC
Meetup #12
L. Miniero
紹介
WebRTC
標準化
Janus
モジュールや「API」
事例紹介
Janus の事例紹介
今後の活動
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
「ディレクター」の IETF のミーティング
全部のメディアストリームは WebRTC で使って
• スライドはプロジェクターからのビデオ
• 会議場からビデオカメラでビデオ
• リモートプレゼンターのビデオ
WebRTC
Meetup #12
L. Miniero
紹介
WebRTC
標準化
Janus
モジュールや「API」
事例紹介
Janus の事例紹介
今後の活動
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
Meetecho で IETF のミーティング
https://ietf.org/meeting/remote-participation.html
WebRTC
Meetup #12
L. Miniero
紹介
WebRTC
標準化
Janus
モジュールや「API」
事例紹介
Janus の事例紹介
今後の活動
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
Meetecho で IETF のレコーディング
https://www.youtube.com/user/ietf
WebRTC
Meetup #12
L. Miniero
紹介
WebRTC
標準化
Janus
モジュールや「API」
事例紹介
Janus の事例紹介
今後の活動
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
A “silly” use case: The Jumping Sumo! (ドローン)
https://www.youtube.com/watch?v=isGSnMlKcss
WebRTC
Meetup #12
L. Miniero
紹介
WebRTC
標準化
Janus
モジュールや「API」
事例紹介
Janus の事例紹介
今後の活動
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
A “silly” use case: The Jumping Sumo! (ドローン)
WebRTC
Meetup #12
L. Miniero
紹介
WebRTC
標準化
Janus
モジュールや「API」
事例紹介
Janus の事例紹介
今後の活動
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
“Matrix wins Best of Show at WebRTC World!’’(ドローン)
https://www.youtube.com/watch?v=OMzDklvDS3c
WebRTC
Meetup #12
L. Miniero
紹介
WebRTC
標準化
Janus
モジュールや「API」
事例紹介
Janus の事例紹介
今後の活動
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
“Matrix wins Best of Show at WebRTC World!’’(ドローン)
https://www.youtube.com/watch?v=NpBStIIq6fM
WebRTC
Meetup #12
L. Miniero
紹介
WebRTC
標準化
Janus
モジュールや「API」
事例紹介
Janus の事例紹介
今後の活動
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
Jangouts (「Janus Hangouts」 、ネット会議)
https://github.com/jangouts/jangouts
WebRTC
Meetup #12
L. Miniero
紹介
WebRTC
標準化
Janus
モジュールや「API」
事例紹介
Janus の事例紹介
今後の活動
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
SylkServer (SIP/XMPP AS やネット会議)
http://ag-projects.com/sylkserver/
WebRTC
Meetup #12
L. Miniero
紹介
WebRTC
標準化
Janus
モジュールや「API」
事例紹介
Janus の事例紹介
今後の活動
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
SylkServer (SIP/XMPP AS やネット会議)
http://ag-projects.com/sylkserver/
WebRTC
Meetup #12
L. Miniero
紹介
WebRTC
標準化
Janus
モジュールや「API」
事例紹介
Janus の事例紹介
今後の活動
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
Slack (チームコワーキング)
https://webrtchacks.com/dear-slack/
http://iwashi.co/2016/03/14/slack-webrtc-multiparty-analysis ← @iwashi86!
https://slack.engineering/calls-is-it-you-or-is-it-me-f5d36749e8ed
WebRTC
Meetup #12
L. Miniero
紹介
WebRTC
標準化
Janus
モジュールや「API」
事例紹介
Janus の事例紹介
今後の活動
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
Beam (テレビゲームのストリーミング)
https://beam.pro/
https://github.com/WatchBeam/ftl-sdk
WebRTC
Meetup #12
L. Miniero
紹介
WebRTC
標準化
Janus
モジュールや「API」
事例紹介
Janus の事例紹介
今後の活動
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
Lenovo’s AirClass (eラーニング)
https://www.airclass.com
WebRTC
Meetup #12
L. Miniero
紹介
WebRTC
標準化
Janus
モジュールや「API」
事例紹介
Janus の事例紹介
今後の活動
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
Sqwiggle / Speak.io (チームコワーキング)
https://www.sqwiggle.com
https://speak.io
WebRTC
Meetup #12
L. Miniero
紹介
WebRTC
標準化
Janus
モジュールや「API」
事例紹介
Janus の事例紹介
今後の活動
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
Sqwiggle / Speak.io (チームコワーキング)
https://www.sqwiggle.com
https://speak.io
WebRTC
Meetup #12
L. Miniero
紹介
WebRTC
標準化
Janus
モジュールや「API」
事例紹介
Janus の事例紹介
今後の活動
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
Veeting rooms (ネット会議)
https://www.veeting.com
WebRTC
Meetup #12
L. Miniero
紹介
WebRTC
標準化
Janus
モジュールや「API」
事例紹介
Janus の事例紹介
今後の活動
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
次の開発予定は?
• WebRTC スタックの完成
• レネゴシエート、マルチストリーム...
• 改良とバグ修正
• https://github.com/meetecho/janus-gateway/pulls
• 新し機能:「Events API」!
• コアとプラグインはイベントを⽣成
•「EventHandler」プラグインはイベントをサブスクライブして、使う
• 例えば、データベースに書く、バックエンドに送る、etc.
• 事例紹介
• Homer/HEP モニタリング (https://github.com/sipcapture/homer)
• callstats.io の統計
• Test Test Test! (「Jattack」が役に⽴ちます!)
お願いします!⼿伝って!
• Janus を使って
• ⾃分のアプリケーションやラッパーやプラグインを開発して!
WebRTC
Meetup #12
L. Miniero
紹介
WebRTC
標準化
Janus
モジュールや「API」
事例紹介
Janus の事例紹介
今後の活動
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
次の開発予定は?
• WebRTC スタックの完成
• レネゴシエート、マルチストリーム...
• 改良とバグ修正
• https://github.com/meetecho/janus-gateway/pulls
• 新し機能:「Events API」!
• コアとプラグインはイベントを⽣成
•「EventHandler」プラグインはイベントをサブスクライブして、使う
• 例えば、データベースに書く、バックエンドに送る、etc.
• 事例紹介
• Homer/HEP モニタリング (https://github.com/sipcapture/homer)
• callstats.io の統計
• Test Test Test! (「Jattack」が役に⽴ちます!)
お願いします!⼿伝って!
• Janus を使って
• ⾃分のアプリケーションやラッパーやプラグインを開発して!
WebRTC
Meetup #12
L. Miniero
紹介
WebRTC
標準化
Janus
モジュールや「API」
事例紹介
Janus の事例紹介
今後の活動
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
次の開発予定は?
• WebRTC スタックの完成
• レネゴシエート、マルチストリーム...
• 改良とバグ修正
• https://github.com/meetecho/janus-gateway/pulls
• 新し機能:「Events API」!
• コアとプラグインはイベントを⽣成
•「EventHandler」プラグインはイベントをサブスクライブして、使う
• 例えば、データベースに書く、バックエンドに送る、etc.
• 事例紹介
• Homer/HEP モニタリング (https://github.com/sipcapture/homer)
• callstats.io の統計
• Test Test Test! (「Jattack」が役に⽴ちます!)
お願いします!⼿伝って!
• Janus を使って
• ⾃分のアプリケーションやラッパーやプラグインを開発して!
WebRTC
Meetup #12
L. Miniero
紹介
WebRTC
標準化
Janus
モジュールや「API」
事例紹介
Janus の事例紹介
今後の活動
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
次の開発予定は?
• WebRTC スタックの完成
• レネゴシエート、マルチストリーム...
• 改良とバグ修正
• https://github.com/meetecho/janus-gateway/pulls
• 新し機能:「Events API」!
• コアとプラグインはイベントを⽣成
•「EventHandler」プラグインはイベントをサブスクライブして、使う
• 例えば、データベースに書く、バックエンドに送る、etc.
• 事例紹介
• Homer/HEP モニタリング (https://github.com/sipcapture/homer)
• callstats.io の統計
• Test Test Test! (「Jattack」が役に⽴ちます!)
お願いします!⼿伝って!
• Janus を使って
• ⾃分のアプリケーションやラッパーやプラグインを開発して!
WebRTC
Meetup #12
L. Miniero
紹介
WebRTC
標準化
Janus
モジュールや「API」
事例紹介
Janus の事例紹介
今後の活動
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
次の開発予定は?
• WebRTC スタックの完成
• レネゴシエート、マルチストリーム...
• 改良とバグ修正
• https://github.com/meetecho/janus-gateway/pulls
• 新し機能:「Events API」!
• コアとプラグインはイベントを⽣成
•「EventHandler」プラグインはイベントをサブスクライブして、使う
• 例えば、データベースに書く、バックエンドに送る、etc.
• 事例紹介
• Homer/HEP モニタリング (https://github.com/sipcapture/homer)
• callstats.io の統計
• Test Test Test! (「Jattack」が役に⽴ちます!)
お願いします!⼿伝って!
• Janus を使って
• ⾃分のアプリケーションやラッパーやプラグインを開発して!
WebRTC
Meetup #12
L. Miniero
紹介
WebRTC
標準化
Janus
モジュールや「API」
事例紹介
Janus の事例紹介
今後の活動
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
ありがとうございました!質問がありますか?
@elminiero
@meetecho

More Related Content

PDF
Sre summary
Yogesh Shah
 
PDF
Building an SRE Organization @ Squarespace
Franklin Angulo
 
PPTX
SRE 101 (Site Reliability Engineering)
Hussain Mansoor
 
PDF
DevOps & SRE at Google Scale
Kaushik Bhattacharya
 
PDF
EventStormingワークショップ 〜かつてない図書館をモデリングしてみよう〜
TIS Inc.
 
PDF
実践!OpenTelemetry と OSS を使った Observability 基盤の構築(CloudNative Days Tokyo 2022 発...
NTT DATA Technology & Innovation
 
PDF
Istio : Service Mesh
Knoldus Inc.
 
PDF
Cloud runのオートスケールを検証してみる
虎の穴 開発室
 
Sre summary
Yogesh Shah
 
Building an SRE Organization @ Squarespace
Franklin Angulo
 
SRE 101 (Site Reliability Engineering)
Hussain Mansoor
 
DevOps & SRE at Google Scale
Kaushik Bhattacharya
 
EventStormingワークショップ 〜かつてない図書館をモデリングしてみよう〜
TIS Inc.
 
実践!OpenTelemetry と OSS を使った Observability 基盤の構築(CloudNative Days Tokyo 2022 発...
NTT DATA Technology & Innovation
 
Istio : Service Mesh
Knoldus Inc.
 
Cloud runのオートスケールを検証してみる
虎の穴 開発室
 

What's hot (20)

PDF
CANARY DEPLOYMENT
OpsTree solutions
 
PPTX
SRE-iously! Defining the Principles, Habits, and Practices of Site Reliabilit...
Tori Wieldt
 
PPTX
Site (Service) Reliability Engineering
Mark Underwood
 
PDF
How to SRE when you have no SRE
Squadcast Inc
 
PPTX
Implementing error budgets
Yaroslav Molochko
 
PDF
Learn from the Experts: Using DORA Metrics to Accelerate Value Stream Flow
DevOps.com
 
PPTX
Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
PDF
Openstack 101
Kamesh Pemmaraju
 
PDF
Overview of Site Reliability Engineering (SRE) & best practices
Ashutosh Agarwal
 
PPTX
Istio a service mesh
Chandresh Pancholi
 
PDF
SRE Demystified - 05 - Toil Elimination
Dr Ganesh Iyer
 
PPTX
Agile vs waterfall
gosain20
 
PDF
SRE From Scratch
Grier Johnson
 
PPTX
OpenTelemetry For Architects
Kevin Brockhoff
 
PPTX
Implementing SRE practices: SLI/SLO deep dive - David Blank-Edelman - DevOpsD...
DevOpsDays Tel Aviv
 
PDF
SRE 101
Diego Pacheco
 
PDF
Introduction to CICD
Knoldus Inc.
 
PDF
How to Monitoring the SRE Golden Signals (E-Book)
Siglos
 
PDF
Microservices with Java, Spring Boot and Spring Cloud
Eberhard Wolff
 
PDF
At least onceってぶっちゃけ問題の先送りだったよね #kafkajp
Yahoo!デベロッパーネットワーク
 
CANARY DEPLOYMENT
OpsTree solutions
 
SRE-iously! Defining the Principles, Habits, and Practices of Site Reliabilit...
Tori Wieldt
 
Site (Service) Reliability Engineering
Mark Underwood
 
How to SRE when you have no SRE
Squadcast Inc
 
Implementing error budgets
Yaroslav Molochko
 
Learn from the Experts: Using DORA Metrics to Accelerate Value Stream Flow
DevOps.com
 
Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
Openstack 101
Kamesh Pemmaraju
 
Overview of Site Reliability Engineering (SRE) & best practices
Ashutosh Agarwal
 
Istio a service mesh
Chandresh Pancholi
 
SRE Demystified - 05 - Toil Elimination
Dr Ganesh Iyer
 
Agile vs waterfall
gosain20
 
SRE From Scratch
Grier Johnson
 
OpenTelemetry For Architects
Kevin Brockhoff
 
Implementing SRE practices: SLI/SLO deep dive - David Blank-Edelman - DevOpsD...
DevOpsDays Tel Aviv
 
SRE 101
Diego Pacheco
 
Introduction to CICD
Knoldus Inc.
 
How to Monitoring the SRE Golden Signals (E-Book)
Siglos
 
Microservices with Java, Spring Boot and Spring Cloud
Eberhard Wolff
 
At least onceってぶっちゃけ問題の先送りだったよね #kafkajp
Yahoo!デベロッパーネットワーク
 
Ad

Viewers also liked (12)

PPTX
Mekko Graphics New in Our Latest Version
Mekko Graphics
 
PPTX
Analysis of financial performance for Alphabet (Google)
Mekko Graphics
 
PPTX
Mekko Graphics Marketing Highlights
Mekko Graphics
 
PPTX
Market Analysis Toolkit
Mekko Graphics
 
PPTX
Profit improvement analysis toolkit
Mekko Graphics
 
PPTX
Building a strategy presentation
Mekko Graphics
 
PDF
Management Consultant Toolkit in powerpoint & Excel
Aurelien Domont, MBA
 
PDF
先端技術とメディア表現1 #FTMA15
Yoichi Ochiai
 
PPTX
Big Data and Advanced Analytics
McKinsey on Marketing & Sales
 
PPT
Mckinsey presentation template
triphos
 
PDF
McKinsey presentation
Constructingeq
 
PDF
Bcg Consultants Love Life
nitinagarwalin
 
Mekko Graphics New in Our Latest Version
Mekko Graphics
 
Analysis of financial performance for Alphabet (Google)
Mekko Graphics
 
Mekko Graphics Marketing Highlights
Mekko Graphics
 
Market Analysis Toolkit
Mekko Graphics
 
Profit improvement analysis toolkit
Mekko Graphics
 
Building a strategy presentation
Mekko Graphics
 
Management Consultant Toolkit in powerpoint & Excel
Aurelien Domont, MBA
 
先端技術とメディア表現1 #FTMA15
Yoichi Ochiai
 
Big Data and Advanced Analytics
McKinsey on Marketing & Sales
 
Mckinsey presentation template
triphos
 
McKinsey presentation
Constructingeq
 
Bcg Consultants Love Life
nitinagarwalin
 
Ad

Similar to Janus @ Meetup Tokyo #12 (20)

PDF
WebRTC Rockstars Asian Tour 2017 (JP)
Lorenzo Miniero
 
PPTX
Webrtc最新動向
Yusuke Naka
 
PDF
WebRTCエキスパート座談会
Ryosuke Otsuya
 
PDF
OpenStack Atlanta Summit Report: Neutron, Nova and design summit sessions
Akihiro Motoki
 
PPTX
Testing and packaging WebRTC Stack
Alexandre Gouaillard
 
PDF
Magic Leap で WebRTC 触ってみた
NishoMatsusita
 
PDF
20170329 container technight-第一回勉強会
Minehiko Nohara
 
PDF
20170329 container technight-第一回勉強会
Minehiko Nohara
 
PDF
MozOpenHardプロジェクトと そのコア技術について
Takagi Koichi
 
PPTX
WebRTCと ORTCについて 整理しておこう
彰 村地
 
PDF
PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021
Preferred Networks
 
PPTX
OpenStackネットワーク入門 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月
VirtualTech Japan Inc.
 
PPTX
Servcie Fabric and Cloud Design Pattern
Takekazu Omi
 
PDF
OpenStack - SDNとオープンネットワーキングのすべて
mizumotoda
 
PPTX
2013 WebRTC node
mganeko
 
PPTX
2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMF
Atomu Hidaka
 
PPTX
GMOインターネットにおけるOpenStack Swiftのサービス化とその利用事例のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
VirtualTech Japan Inc.
 
PPTX
Chromebook 「だけ」で WebRTCを動かそう
mganeko
 
PDF
JavaScript And Keywords
uupaa
 
PDF
Cld018 コンテナ go_~あなた
Tech Summit 2016
 
WebRTC Rockstars Asian Tour 2017 (JP)
Lorenzo Miniero
 
Webrtc最新動向
Yusuke Naka
 
WebRTCエキスパート座談会
Ryosuke Otsuya
 
OpenStack Atlanta Summit Report: Neutron, Nova and design summit sessions
Akihiro Motoki
 
Testing and packaging WebRTC Stack
Alexandre Gouaillard
 
Magic Leap で WebRTC 触ってみた
NishoMatsusita
 
20170329 container technight-第一回勉強会
Minehiko Nohara
 
20170329 container technight-第一回勉強会
Minehiko Nohara
 
MozOpenHardプロジェクトと そのコア技術について
Takagi Koichi
 
WebRTCと ORTCについて 整理しておこう
彰 村地
 
PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021
Preferred Networks
 
OpenStackネットワーク入門 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月
VirtualTech Japan Inc.
 
Servcie Fabric and Cloud Design Pattern
Takekazu Omi
 
OpenStack - SDNとオープンネットワーキングのすべて
mizumotoda
 
2013 WebRTC node
mganeko
 
2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMF
Atomu Hidaka
 
GMOインターネットにおけるOpenStack Swiftのサービス化とその利用事例のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
VirtualTech Japan Inc.
 
Chromebook 「だけ」で WebRTCを動かそう
mganeko
 
JavaScript And Keywords
uupaa
 
Cld018 コンテナ go_~あなた
Tech Summit 2016
 

More from Lorenzo Miniero (20)

PDF
Multistream in SIP and NoSIP @ OpenSIPS Summit 2025
Lorenzo Miniero
 
PDF
RTP Over QUIC: An Interesting Opportunity Or Wasted Time?
Lorenzo Miniero
 
PDF
WebRTC and QUIC: how hard can it be? @ RTC.ON 2024
Lorenzo Miniero
 
PDF
WebRTC and SIP not just audio and video @ OpenSIPS 2024
Lorenzo Miniero
 
PDF
SIP trunking in Janus @ Kamailio World 2024
Lorenzo Miniero
 
PDF
Getting AV1/SVC to work in the Janus WebRTC Server
Lorenzo Miniero
 
PDF
WebRTC Broadcasting @ TADSummit 2023
Lorenzo Miniero
 
PDF
BWE in Janus
Lorenzo Miniero
 
PDF
The challenges of hybrid meetings @ CommCon 2023
Lorenzo Miniero
 
PDF
Real-Time Text and WebRTC @ Kamailio World 2023
Lorenzo Miniero
 
PDF
Become a rockstar using FOSS!
Lorenzo Miniero
 
PDF
Janus SFU cascading @ IIT-RTC 2022
Lorenzo Miniero
 
PDF
SIP transfer with Janus/WebRTC @ OpenSIPS 2022
Lorenzo Miniero
 
PDF
WHIP WebRTC Broadcasting @ FOSDEM 2022
Lorenzo Miniero
 
PDF
WebRTC, RED and Janus @ ClueCon21
Lorenzo Miniero
 
PDF
WHIP and Janus @ IIT-RTC 2021
Lorenzo Miniero
 
PDF
Write a SocialTV app @ OpenSIPS 2021
Lorenzo Miniero
 
PDF
Janus + Audio @ Open Source World
Lorenzo Miniero
 
PDF
JamRTC @ Wonder WebRTC unConference
Lorenzo Miniero
 
PDF
Scaling WebRTC deployments with multicast @ IETF 110 MBONED
Lorenzo Miniero
 
Multistream in SIP and NoSIP @ OpenSIPS Summit 2025
Lorenzo Miniero
 
RTP Over QUIC: An Interesting Opportunity Or Wasted Time?
Lorenzo Miniero
 
WebRTC and QUIC: how hard can it be? @ RTC.ON 2024
Lorenzo Miniero
 
WebRTC and SIP not just audio and video @ OpenSIPS 2024
Lorenzo Miniero
 
SIP trunking in Janus @ Kamailio World 2024
Lorenzo Miniero
 
Getting AV1/SVC to work in the Janus WebRTC Server
Lorenzo Miniero
 
WebRTC Broadcasting @ TADSummit 2023
Lorenzo Miniero
 
BWE in Janus
Lorenzo Miniero
 
The challenges of hybrid meetings @ CommCon 2023
Lorenzo Miniero
 
Real-Time Text and WebRTC @ Kamailio World 2023
Lorenzo Miniero
 
Become a rockstar using FOSS!
Lorenzo Miniero
 
Janus SFU cascading @ IIT-RTC 2022
Lorenzo Miniero
 
SIP transfer with Janus/WebRTC @ OpenSIPS 2022
Lorenzo Miniero
 
WHIP WebRTC Broadcasting @ FOSDEM 2022
Lorenzo Miniero
 
WebRTC, RED and Janus @ ClueCon21
Lorenzo Miniero
 
WHIP and Janus @ IIT-RTC 2021
Lorenzo Miniero
 
Write a SocialTV app @ OpenSIPS 2021
Lorenzo Miniero
 
Janus + Audio @ Open Source World
Lorenzo Miniero
 
JamRTC @ Wonder WebRTC unConference
Lorenzo Miniero
 
Scaling WebRTC deployments with multicast @ IETF 110 MBONED
Lorenzo Miniero
 

Recently uploaded (10)

PDF
20250726_Devinで変えるエンプラシステム開発の未来
Masaki Yamakawa
 
PDF
第三世代 ウェザーステーションキット v3 ー WSC3-L 日本語カタログ
CRI Japan, Inc.
 
PDF
VMUG Japan book vsan 20250515 CPU/Memory vSAN
Kazuhiro Sota
 
PDF
20250729_Devin-for-Enterprise
Masaki Yamakawa
 
PPTX
baserCMS『カスタムコンテンツ』徹底活用術〜あなただけの管理画面を自由自在に〜
Ryuji Egashira
 
PDF
20250730_QiitaBash_LT登壇資料_PDC_Kurashina.pdf
pdckurashina
 
PPTX
2025_7_25_吉祥寺_設計ナイト_ADR運用におけるデータ利活用の考え方.pptx
ssuserfcafd1
 
PDF
TaketoFujikawa_ComicComputing12th_inKumamoto
Matsushita Laboratory
 
PDF
【学会聴講報告】CVPR2025からみるVision最先端トレンド / CVPR2025 report
Sony - Neural Network Libraries
 
PDF
MahiroYoshida_セリフに着目したキャラクタロール推定に関する基礎検討_sigcc12th2025
Matsushita Laboratory
 
20250726_Devinで変えるエンプラシステム開発の未来
Masaki Yamakawa
 
第三世代 ウェザーステーションキット v3 ー WSC3-L 日本語カタログ
CRI Japan, Inc.
 
VMUG Japan book vsan 20250515 CPU/Memory vSAN
Kazuhiro Sota
 
20250729_Devin-for-Enterprise
Masaki Yamakawa
 
baserCMS『カスタムコンテンツ』徹底活用術〜あなただけの管理画面を自由自在に〜
Ryuji Egashira
 
20250730_QiitaBash_LT登壇資料_PDC_Kurashina.pdf
pdckurashina
 
2025_7_25_吉祥寺_設計ナイト_ADR運用におけるデータ利活用の考え方.pptx
ssuserfcafd1
 
TaketoFujikawa_ComicComputing12th_inKumamoto
Matsushita Laboratory
 
【学会聴講報告】CVPR2025からみるVision最先端トレンド / CVPR2025 report
Sony - Neural Network Libraries
 
MahiroYoshida_セリフに着目したキャラクタロール推定に関する基礎検討_sigcc12th2025
Matsushita Laboratory
 

Janus @ Meetup Tokyo #12

  • 1. WebRTC Meetup #12 L. Miniero 紹介 WebRTC 標準化 Janus モジュールや「API」 事例紹介 Janus の事例紹介 今後の活動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . Janus(ジャヌス/ヤーヌス): a general purpose   gateway (application) server Lorenzo Miniero @elminiero 2016年11⽉22⽇, WebRTC Meetup #12, 東京
  • 2. WebRTC Meetup #12 L. Miniero 紹介 WebRTC 標準化 Janus モジュールや「API」 事例紹介 Janus の事例紹介 今後の活動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . Outline 1 簡単な紹介 2 WebRTC の背景 WebRTC と標準化 3 Janus: 汎⽤オープンソース WebRTC ゲートウェイ・サーバ モジュラーアーキテクチャ 4 Janus の事例紹介 Janus は誰に使われてますか?どうやって? 5 次の開発予定は?
  • 3. WebRTC Meetup #12 L. Miniero 紹介 WebRTC 標準化 Janus モジュールや「API」 事例紹介 Janus の事例紹介 今後の活動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . Meetecho(ミテーコ) は何ですか? • 2009年にナポリ⼤学から設⽴した⼩さな会社 • ⼤学研究からビジネスまで • 僕は去年に UniNA で博⼠号を取得した • ナポリで得意げに開発しました(*) • リアルタイムマルチメディアアプリケーション • 初めは、ネット会議だけ • それから、すべてのマルチメディアにして⾏きました • 標準化とオープンソースがとても⼤事 • WebRTC が⼤好き!
  • 4. WebRTC Meetup #12 L. Miniero 紹介 WebRTC 標準化 Janus モジュールや「API」 事例紹介 Janus の事例紹介 今後の活動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . Meetecho(ミテーコ) は何ですか? • 2009年にナポリ⼤学から設⽴した⼩さな会社 • ⼤学研究からビジネスまで • 僕は去年に UniNA で博⼠号を取得した • ナポリで得意げに開発しました(*) • リアルタイムマルチメディアアプリケーション • 初めは、ネット会議だけ • それから、すべてのマルチメディアにして⾏きました • 標準化とオープンソースがとても⼤事 • WebRTC が⼤好き!
  • 5. WebRTC Meetup #12 L. Miniero 紹介 WebRTC 標準化 Janus モジュールや「API」 事例紹介 Janus の事例紹介 今後の活動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . (* 事務所は⾒つけられますか? )
  • 6. WebRTC Meetup #12 L. Miniero 紹介 WebRTC 標準化 Janus モジュールや「API」 事例紹介 Janus の事例紹介 今後の活動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . うん、うん、ミテーコについて⼗分ね。。。「WebRTC」とは何 ですか? • ブラウザでリアルタイムコミュニケーション • 最近まで、標準的な⽅法がありませんでした! • 相互動作性がありませんでした • ブラウザのプラグインが必要でした WebRTC = Joint standardization efforts • Internet Engineering Task Force (IETF) • World Wide Web Consortium (W3C) • RTCWEB (IETF) • Real-Time Communication in WEB browsers WG • プロトコルやフォーマットについて • WEBRTC (W3C) • Web Real-Time Communications WG • UI や API やキャプチャデバイスについて
  • 7. WebRTC Meetup #12 L. Miniero 紹介 WebRTC 標準化 Janus モジュールや「API」 事例紹介 Janus の事例紹介 今後の活動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . うん、うん、ミテーコについて⼗分ね。。。「WebRTC」とは何 ですか? • ブラウザでリアルタイムコミュニケーション • 最近まで、標準的な⽅法がありませんでした! • 相互動作性がありませんでした • ブラウザのプラグインが必要でした WebRTC = Joint standardization efforts • Internet Engineering Task Force (IETF) • World Wide Web Consortium (W3C) • RTCWEB (IETF) • Real-Time Communication in WEB browsers WG • プロトコルやフォーマットについて • WEBRTC (W3C) • Web Real-Time Communications WG • UI や API やキャプチャデバイスについて
  • 8. WebRTC Meetup #12 L. Miniero 紹介 WebRTC 標準化 Janus モジュールや「API」 事例紹介 Janus の事例紹介 今後の活動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . うん、うん、ミテーコについて⼗分ね。。。「WebRTC」とは何 ですか? • ブラウザでリアルタイムコミュニケーション • 最近まで、標準的な⽅法がありませんでした! • 相互動作性がありませんでした • ブラウザのプラグインが必要でした WebRTC = Joint standardization efforts • Internet Engineering Task Force (IETF) • World Wide Web Consortium (W3C) • RTCWEB (IETF) • Real-Time Communication in WEB browsers WG • プロトコルやフォーマットについて • WEBRTC (W3C) • Web Real-Time Communications WG • UI や API やキャプチャデバイスについて
  • 9. WebRTC Meetup #12 L. Miniero 紹介 WebRTC 標準化 Janus モジュールや「API」 事例紹介 Janus の事例紹介 今後の活動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . WebRTC のアーキテクチャ
  • 10. WebRTC Meetup #12 L. Miniero 紹介 WebRTC 標準化 Janus モジュールや「API」 事例紹介 Janus の事例紹介 今後の活動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . サーバ・ゲートウェイ・アプリケーションなら
  • 11. WebRTC Meetup #12 L. Miniero 紹介 WebRTC 標準化 Janus モジュールや「API」 事例紹介 Janus の事例紹介 今後の活動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 他のレガシーテクノロジーなら “What is a WebRTC Gateway anyway?” • https://webrtchacks.com/webrtc-gw/
  • 12. WebRTC Meetup #12 L. Miniero 紹介 WebRTC 標準化 Janus モジュールや「API」 事例紹介 Janus の事例紹介 今後の活動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 他のレガシーテクノロジーなら “What is a WebRTC Gateway anyway?” • https://webrtchacks.com/webrtc-gw/
  • 13. WebRTC Meetup #12 L. Miniero 紹介 WebRTC 標準化 Janus モジュールや「API」 事例紹介 Janus の事例紹介 今後の活動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . WebRTC のプロトコル群 • シグナリングとネゴシエート • Javascript Session Establishment Protocol (JSEP) • Session Description Protocol (SDP) adaptation • 接続確⽴と NAT 越え • Session Traversal Utilities for NAT (STUN) • Traversal Using Relay NAT (TURN) • Interactive Connectivity Establishment (ICE) • リアルタイムなメディア送受信とフロー制御 • Real-time Transport (and Control) Protocol (RTP/RTCP) • Secure Extensions to RTP (SRTP) • Datagram Transport Layer Security (DTLS) • コーデック • Opus audio codec (MTI, Mandatory-to-implement) • VP8 and H.264 video codecs (MTI, Mandatory-to-implement) • 汎⽤データ • WebRTC Data Channels (SCTP)
  • 14. WebRTC Meetup #12 L. Miniero 紹介 WebRTC 標準化 Janus モジュールや「API」 事例紹介 Janus の事例紹介 今後の活動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . WebRTC のプロトコル群 • シグナリングとネゴシエート • Javascript Session Establishment Protocol (JSEP) • Session Description Protocol (SDP) adaptation • 接続確⽴と NAT 越え • Session Traversal Utilities for NAT (STUN) • Traversal Using Relay NAT (TURN) • Interactive Connectivity Establishment (ICE) • リアルタイムなメディア送受信とフロー制御 • Real-time Transport (and Control) Protocol (RTP/RTCP) • Secure Extensions to RTP (SRTP) • Datagram Transport Layer Security (DTLS) • コーデック • Opus audio codec (MTI, Mandatory-to-implement) • VP8 and H.264 video codecs (MTI, Mandatory-to-implement) • 汎⽤データ • WebRTC Data Channels (SCTP)
  • 15. WebRTC Meetup #12 L. Miniero 紹介 WebRTC 標準化 Janus モジュールや「API」 事例紹介 Janus の事例紹介 今後の活動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . Janus: 汎⽤オープンソース WebRTC ゲートウェイ・サーバ 「ヤーヌス(ヤヌス Janus)は、ロー マ神話の出⼊り⼝と扉の神。前後 2 つの顔を持つのが特徴である。表現 上、左右に別々の顔を持つように描 く場合もある。[..] 過去と未来の間 に⽴つという説明もする。」 — https://ja.wikipedia.org/wiki/ヤーヌス
  • 16. WebRTC Meetup #12 L. Miniero 紹介 WebRTC 標準化 Janus モジュールや「API」 事例紹介 Janus の事例紹介 今後の活動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . Janus: 汎⽤オープンソース WebRTC ゲートウェイ・サーバ • コミュニケーションでは、過去と未来の間 • レガシーテクノロジー(「過去」) • WebRTC(「未来」) Janus 汎⽤オープンソース WebRTC ゲートウェイ・サーバ • https://github.com/meetecho/janus-gateway • デモとドキュメント: https://janus.conf.meetecho.com • コミュ: https://groups.google.com/forum/#!forum/meetecho-janus
  • 17. WebRTC Meetup #12 L. Miniero 紹介 WebRTC 標準化 Janus モジュールや「API」 事例紹介 Janus の事例紹介 今後の活動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . モジュラーアーキテクチャ • コアには WebRTC スタックだけあります • JSEP/SDP, ICE, DTLS-SRTP, Data Channels, ... • プラグインは、複数のトランスポートプロトコルの上に API を提供して います • HTTP / WebSockets (ブラウザ、アプリ、etc.) • RabbitMQ / Unix Sockets / MQTT (サーバーアプリケーション) • 他のプラグインでアプリケーションロジックを実装できます • ユーザは Janus コアでプラグインと話します • コアは「WebRTC PeerConnection」を⼿がけます • プラグインはメディアとデータを制御・操作できます
  • 18. WebRTC Meetup #12 L. Miniero 紹介 WebRTC 標準化 Janus モジュールや「API」 事例紹介 Janus の事例紹介 今後の活動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . モジュラーアーキテクチャ • コアには WebRTC スタックだけあります • JSEP/SDP, ICE, DTLS-SRTP, Data Channels, ... • プラグインは、複数のトランスポートプロトコルの上に API を提供して います • HTTP / WebSockets (ブラウザ、アプリ、etc.) • RabbitMQ / Unix Sockets / MQTT (サーバーアプリケーション) • 他のプラグインでアプリケーションロジックを実装できます • ユーザは Janus コアでプラグインと話します • コアは「WebRTC PeerConnection」を⼿がけます • プラグインはメディアとデータを制御・操作できます
  • 19. WebRTC Meetup #12 L. Miniero 紹介 WebRTC 標準化 Janus モジュールや「API」 事例紹介 Janus の事例紹介 今後の活動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . モジュラーアーキテクチャ • コアには WebRTC スタックだけあります • JSEP/SDP, ICE, DTLS-SRTP, Data Channels, ... • プラグインは、複数のトランスポートプロトコルの上に API を提供して います • HTTP / WebSockets (ブラウザ、アプリ、etc.) • RabbitMQ / Unix Sockets / MQTT (サーバーアプリケーション) • 他のプラグインでアプリケーションロジックを実装できます • ユーザは Janus コアでプラグインと話します • コアは「WebRTC PeerConnection」を⼿がけます • プラグインはメディアとデータを制御・操作できます
  • 20. WebRTC Meetup #12 L. Miniero 紹介 WebRTC 標準化 Janus モジュールや「API」 事例紹介 Janus の事例紹介 今後の活動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . Janus のアーキテクチャと API
  • 21. WebRTC Meetup #12 L. Miniero 紹介 WebRTC 標準化 Janus モジュールや「API」 事例紹介 Janus の事例紹介 今後の活動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . Janus のアーキテクチャと API
  • 22. WebRTC Meetup #12 L. Miniero 紹介 WebRTC 標準化 Janus モジュールや「API」 事例紹介 Janus の事例紹介 今後の活動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . プラグインは「レンガ」です • プラグインが単なる機能で、全部のアプリケーションじゃない • アプリケーションは複数の異なる機能で構成されます • 機能が複雑なユースケースについての「レンガ」です • ⼀つとってもプラギン • Echo Test (→ テスティング!) • Streaming (→ RTP-to-WebRTC!) • Video Room (→ Selective Forwarding Unit!) • SIP Gateway (→ 「レガシー」SIP!) • Audio Bridge (→ オーディオ MCU!) • Record & Play (→ レコーディング!) • Text Room (→ データチャンネルでインスタントメッセージング!) • ...
  • 23. WebRTC Meetup #12 L. Miniero 紹介 WebRTC 標準化 Janus モジュールや「API」 事例紹介 Janus の事例紹介 今後の活動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . プラグインは「レンガ」です • プラグインが単なる機能で、全部のアプリケーションじゃない • アプリケーションは複数の異なる機能で構成されます • 機能が複雑なユースケースについての「レンガ」です • ⼀つとってもプラギン • Echo Test (→ テスティング!) • Streaming (→ RTP-to-WebRTC!) • Video Room (→ Selective Forwarding Unit!) • SIP Gateway (→ 「レガシー」SIP!) • Audio Bridge (→ オーディオ MCU!) • Record & Play (→ レコーディング!) • Text Room (→ データチャンネルでインスタントメッセージング!) • ...
  • 24. WebRTC Meetup #12 L. Miniero 紹介 WebRTC 標準化 Janus モジュールや「API」 事例紹介 Janus の事例紹介 今後の活動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 例えば:オンラインセミナーと Q&A
  • 25. WebRTC Meetup #12 L. Miniero 紹介 WebRTC 標準化 Janus モジュールや「API」 事例紹介 Janus の事例紹介 今後の活動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 例えば:ソーシャルテレビ
  • 26. WebRTC Meetup #12 L. Miniero 紹介 WebRTC 標準化 Janus モジュールや「API」 事例紹介 Janus の事例紹介 今後の活動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 上⼿くいかない?「Admin API」を⾒て! • Janus に対する要求・応答 API • サーバ能⼒の聞いて • 設定を調整  (例えば、デバッギング) • Janus の「handles」と「WebRTC internals」を⾒て • ⾮同期イベントは、「PullRequest #536」でできます! http://www.meetecho.com/blog/understanding-the-janus-admin-api/
  • 27. WebRTC Meetup #12 L. Miniero 紹介 WebRTC 標準化 Janus モジュールや「API」 事例紹介 Janus の事例紹介 今後の活動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . Janus にストレステスト: Jattack! • Jattack = Janus Attack (or J’attacque = フランス語で「攻撃するの」と ⾔って ) • WebSocket でコントロールできる WebRTC のクライアントスタック • たくさんの「WebRTC PeerConnection」を動的に⽣成できます • WIP だけど、もう使えます • 先⽉にシカゴで「IPTComm」で発表しました!
  • 28. WebRTC Meetup #12 L. Miniero 紹介 WebRTC 標準化 Janus モジュールや「API」 事例紹介 Janus の事例紹介 今後の活動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . Janus は誰に使われてますか?どうやって? • 私たちは Janus を使⽤してます(もちろん!) • • ネット会議とオンラインセミナー • WebRTC-to-SIP ゲートウェイ • ライブイベントのストリーミング (例えば、IETF のミーティング) • たくさんの⼈と会社も独創的に使⽤してます! • eラーニング • コワーキング • コンタクトセンター • テレビ放送やソーシャルテレビ • 監視体制 • E ヘルス • ホームオートメーションやモノのインターネット(IoT) • 携帯電話や Raspberry Pi やドローン • たくさんのサードパーティーソフト • https://janus.conf.meetecho.com/docs/resources
  • 29. WebRTC Meetup #12 L. Miniero 紹介 WebRTC 標準化 Janus モジュールや「API」 事例紹介 Janus の事例紹介 今後の活動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . Janus は誰に使われてますか?どうやって? • 私たちは Janus を使⽤してます(もちろん!) • • ネット会議とオンラインセミナー • WebRTC-to-SIP ゲートウェイ • ライブイベントのストリーミング (例えば、IETF のミーティング) • たくさんの⼈と会社も独創的に使⽤してます! • eラーニング • コワーキング • コンタクトセンター • テレビ放送やソーシャルテレビ • 監視体制 • E ヘルス • ホームオートメーションやモノのインターネット(IoT) • 携帯電話や Raspberry Pi やドローン • たくさんのサードパーティーソフト • https://janus.conf.meetecho.com/docs/resources
  • 30. WebRTC Meetup #12 L. Miniero 紹介 WebRTC 標準化 Janus モジュールや「API」 事例紹介 Janus の事例紹介 今後の活動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . Janus は誰に使われてますか?どうやって? • 私たちは Janus を使⽤してます(もちろん!) • • ネット会議とオンラインセミナー • WebRTC-to-SIP ゲートウェイ • ライブイベントのストリーミング (例えば、IETF のミーティング) • たくさんの⼈と会社も独創的に使⽤してます! • eラーニング • コワーキング • コンタクトセンター • テレビ放送やソーシャルテレビ • 監視体制 • E ヘルス • ホームオートメーションやモノのインターネット(IoT) • 携帯電話や Raspberry Pi やドローン • たくさんのサードパーティーソフト • https://janus.conf.meetecho.com/docs/resources
  • 31. WebRTC Meetup #12 L. Miniero 紹介 WebRTC 標準化 Janus モジュールや「API」 事例紹介 Janus の事例紹介 今後の活動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 「ディレクター」の IETF のミーティング 全部のメディアストリームは WebRTC で使って • スライドはプロジェクターからのビデオ • 会議場からビデオカメラでビデオ • リモートプレゼンターのビデオ
  • 32. WebRTC Meetup #12 L. Miniero 紹介 WebRTC 標準化 Janus モジュールや「API」 事例紹介 Janus の事例紹介 今後の活動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . Meetecho で IETF のミーティング https://ietf.org/meeting/remote-participation.html
  • 33. WebRTC Meetup #12 L. Miniero 紹介 WebRTC 標準化 Janus モジュールや「API」 事例紹介 Janus の事例紹介 今後の活動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . Meetecho で IETF のレコーディング https://www.youtube.com/user/ietf
  • 34. WebRTC Meetup #12 L. Miniero 紹介 WebRTC 標準化 Janus モジュールや「API」 事例紹介 Janus の事例紹介 今後の活動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . A “silly” use case: The Jumping Sumo! (ドローン) https://www.youtube.com/watch?v=isGSnMlKcss
  • 35. WebRTC Meetup #12 L. Miniero 紹介 WebRTC 標準化 Janus モジュールや「API」 事例紹介 Janus の事例紹介 今後の活動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . A “silly” use case: The Jumping Sumo! (ドローン)
  • 36. WebRTC Meetup #12 L. Miniero 紹介 WebRTC 標準化 Janus モジュールや「API」 事例紹介 Janus の事例紹介 今後の活動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . “Matrix wins Best of Show at WebRTC World!’’(ドローン) https://www.youtube.com/watch?v=OMzDklvDS3c
  • 37. WebRTC Meetup #12 L. Miniero 紹介 WebRTC 標準化 Janus モジュールや「API」 事例紹介 Janus の事例紹介 今後の活動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . “Matrix wins Best of Show at WebRTC World!’’(ドローン) https://www.youtube.com/watch?v=NpBStIIq6fM
  • 38. WebRTC Meetup #12 L. Miniero 紹介 WebRTC 標準化 Janus モジュールや「API」 事例紹介 Janus の事例紹介 今後の活動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . Jangouts (「Janus Hangouts」 、ネット会議) https://github.com/jangouts/jangouts
  • 39. WebRTC Meetup #12 L. Miniero 紹介 WebRTC 標準化 Janus モジュールや「API」 事例紹介 Janus の事例紹介 今後の活動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . SylkServer (SIP/XMPP AS やネット会議) http://ag-projects.com/sylkserver/
  • 40. WebRTC Meetup #12 L. Miniero 紹介 WebRTC 標準化 Janus モジュールや「API」 事例紹介 Janus の事例紹介 今後の活動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . SylkServer (SIP/XMPP AS やネット会議) http://ag-projects.com/sylkserver/
  • 41. WebRTC Meetup #12 L. Miniero 紹介 WebRTC 標準化 Janus モジュールや「API」 事例紹介 Janus の事例紹介 今後の活動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . Slack (チームコワーキング) https://webrtchacks.com/dear-slack/ http://iwashi.co/2016/03/14/slack-webrtc-multiparty-analysis ← @iwashi86! https://slack.engineering/calls-is-it-you-or-is-it-me-f5d36749e8ed
  • 42. WebRTC Meetup #12 L. Miniero 紹介 WebRTC 標準化 Janus モジュールや「API」 事例紹介 Janus の事例紹介 今後の活動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . Beam (テレビゲームのストリーミング) https://beam.pro/ https://github.com/WatchBeam/ftl-sdk
  • 43. WebRTC Meetup #12 L. Miniero 紹介 WebRTC 標準化 Janus モジュールや「API」 事例紹介 Janus の事例紹介 今後の活動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . Lenovo’s AirClass (eラーニング) https://www.airclass.com
  • 44. WebRTC Meetup #12 L. Miniero 紹介 WebRTC 標準化 Janus モジュールや「API」 事例紹介 Janus の事例紹介 今後の活動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . Sqwiggle / Speak.io (チームコワーキング) https://www.sqwiggle.com https://speak.io
  • 45. WebRTC Meetup #12 L. Miniero 紹介 WebRTC 標準化 Janus モジュールや「API」 事例紹介 Janus の事例紹介 今後の活動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . Sqwiggle / Speak.io (チームコワーキング) https://www.sqwiggle.com https://speak.io
  • 46. WebRTC Meetup #12 L. Miniero 紹介 WebRTC 標準化 Janus モジュールや「API」 事例紹介 Janus の事例紹介 今後の活動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . Veeting rooms (ネット会議) https://www.veeting.com
  • 47. WebRTC Meetup #12 L. Miniero 紹介 WebRTC 標準化 Janus モジュールや「API」 事例紹介 Janus の事例紹介 今後の活動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 次の開発予定は? • WebRTC スタックの完成 • レネゴシエート、マルチストリーム... • 改良とバグ修正 • https://github.com/meetecho/janus-gateway/pulls • 新し機能:「Events API」! • コアとプラグインはイベントを⽣成 •「EventHandler」プラグインはイベントをサブスクライブして、使う • 例えば、データベースに書く、バックエンドに送る、etc. • 事例紹介 • Homer/HEP モニタリング (https://github.com/sipcapture/homer) • callstats.io の統計 • Test Test Test! (「Jattack」が役に⽴ちます!) お願いします!⼿伝って! • Janus を使って • ⾃分のアプリケーションやラッパーやプラグインを開発して!
  • 48. WebRTC Meetup #12 L. Miniero 紹介 WebRTC 標準化 Janus モジュールや「API」 事例紹介 Janus の事例紹介 今後の活動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 次の開発予定は? • WebRTC スタックの完成 • レネゴシエート、マルチストリーム... • 改良とバグ修正 • https://github.com/meetecho/janus-gateway/pulls • 新し機能:「Events API」! • コアとプラグインはイベントを⽣成 •「EventHandler」プラグインはイベントをサブスクライブして、使う • 例えば、データベースに書く、バックエンドに送る、etc. • 事例紹介 • Homer/HEP モニタリング (https://github.com/sipcapture/homer) • callstats.io の統計 • Test Test Test! (「Jattack」が役に⽴ちます!) お願いします!⼿伝って! • Janus を使って • ⾃分のアプリケーションやラッパーやプラグインを開発して!
  • 49. WebRTC Meetup #12 L. Miniero 紹介 WebRTC 標準化 Janus モジュールや「API」 事例紹介 Janus の事例紹介 今後の活動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 次の開発予定は? • WebRTC スタックの完成 • レネゴシエート、マルチストリーム... • 改良とバグ修正 • https://github.com/meetecho/janus-gateway/pulls • 新し機能:「Events API」! • コアとプラグインはイベントを⽣成 •「EventHandler」プラグインはイベントをサブスクライブして、使う • 例えば、データベースに書く、バックエンドに送る、etc. • 事例紹介 • Homer/HEP モニタリング (https://github.com/sipcapture/homer) • callstats.io の統計 • Test Test Test! (「Jattack」が役に⽴ちます!) お願いします!⼿伝って! • Janus を使って • ⾃分のアプリケーションやラッパーやプラグインを開発して!
  • 50. WebRTC Meetup #12 L. Miniero 紹介 WebRTC 標準化 Janus モジュールや「API」 事例紹介 Janus の事例紹介 今後の活動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 次の開発予定は? • WebRTC スタックの完成 • レネゴシエート、マルチストリーム... • 改良とバグ修正 • https://github.com/meetecho/janus-gateway/pulls • 新し機能:「Events API」! • コアとプラグインはイベントを⽣成 •「EventHandler」プラグインはイベントをサブスクライブして、使う • 例えば、データベースに書く、バックエンドに送る、etc. • 事例紹介 • Homer/HEP モニタリング (https://github.com/sipcapture/homer) • callstats.io の統計 • Test Test Test! (「Jattack」が役に⽴ちます!) お願いします!⼿伝って! • Janus を使って • ⾃分のアプリケーションやラッパーやプラグインを開発して!
  • 51. WebRTC Meetup #12 L. Miniero 紹介 WebRTC 標準化 Janus モジュールや「API」 事例紹介 Janus の事例紹介 今後の活動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 次の開発予定は? • WebRTC スタックの完成 • レネゴシエート、マルチストリーム... • 改良とバグ修正 • https://github.com/meetecho/janus-gateway/pulls • 新し機能:「Events API」! • コアとプラグインはイベントを⽣成 •「EventHandler」プラグインはイベントをサブスクライブして、使う • 例えば、データベースに書く、バックエンドに送る、etc. • 事例紹介 • Homer/HEP モニタリング (https://github.com/sipcapture/homer) • callstats.io の統計 • Test Test Test! (「Jattack」が役に⽴ちます!) お願いします!⼿伝って! • Janus を使って • ⾃分のアプリケーションやラッパーやプラグインを開発して!
  • 52. WebRTC Meetup #12 L. Miniero 紹介 WebRTC 標準化 Janus モジュールや「API」 事例紹介 Janus の事例紹介 今後の活動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ありがとうございました!質問がありますか? @elminiero @meetecho