39. [参考] 判断軸による比較(例) – 使いやすさ
ディストリビューション
インストーラ SDKMAN
& Scoop
コンテナ
(Docker)
知名度 備考
8 11
Oracle JDK S A B B S Docker対応はServer JRE 8 のみ
Oracle OpenJDK - - S A A LTSはないが最新版を利用可能
Red Hat OpenJDK A A - B B Red Hat Container Catalogで利用
再配布自由なUniversal Base Image(UBI)に今後注目
Azul Zulu B S A S B インストーラ・Dockerなども各種環境に注力
SapMachine - A A S - Docker公式イメージもあり (ベースOSはUbuntu)
BellSoft Liberica JDK A S A S - AlpineのDockerイメージはjlink用jmodsなし (11以降)
AdoptOpenJDK B A S S A IDEバンドルも含めて一通り利用可能
Amazon Corretto A A A A A DockerのベースOSはAmazon Linux2のみ
(Alpine対応は保留されている)
• JDK 8のインストーラは、既存のWindow用Oracle JRE 8との互換性を基準に評価
• JDK 11のインストーラは、多くのプラットフォームに対応しているかに注目
• 知名度は過去に実施したアンケートなどから判断
#sfggjp #javajo 39
40. [参考] 判断軸による比較(例) -どこで運用するか
ディストリビューション クラウド オンプレミス クライアント コンテナ 組み込み 備考
Oracle JDK OCI A S B A クライアント用のJava Web
Start (アプレットは非推奨)
Oracle OpenJDK (any) A - A - 最新版はコンテナに適す
Red Hat OpenJDK OpenShift A A B - IcedTea-Web for Windows
正式サポート予定
Azul Zulu Azure A B S A OpenJFXバンドル版や
IcedTea-Webも使われる?
SapMachine (any) A - S - 基本はサーバ環境用途
BellSoft Liberica JDK Yandex A A S A JavaFX/OpenJFXバンドル
AdoptOpenJDK (any) A A S A IcedTea-Web for Windows
バンドル(オプション)
Amazon Corretto AWS A - A - 8のみOpenJFXバンドルだが
古いのとWebkit周りで難あり
• オンプレミスのサーバ環境は、特にどれでも問題なし (対応プラットフォーム次第)
• 既存クライアント環境との互換性を重視する場合は、Oracle JRE 8が妥当か
#sfggjp #javajo 40