2014年3月7日
LODチャレンジJapan2013授賞式
◆受賞者◆
チームFGL
◆推薦の言葉◆
自然災害時における有効な情報提供という、社会的課題の解
決に取り組んだ素晴らしい作品です。 災害関連のデータを
地図上にマッシュアップするだけでなく、データを加工し、API
化して再利用性を高めるなど、工夫が見られます。今後、本
アプリが各地で活用され、見回り事故の防止に繋がることを
期待し、最優秀賞に選考いたしました。
作品概要
 毎年、台風の時期等になると「ちょっと川の様子を見て
くる」と言って川へ行き事故に巻き込まれる人のことが
ニュースになる。このアプリを使って川の水位等をリ
モートで見れるようにし、事故に会う人が少しでも減る
ようにしたい。
 また現在地を中心に、浸水想定区域や土砂災害危険箇所、
避難所、避難ルート等を地図上に表示できるようにする。
川の水位や雨量のライブデータと合わせて見ることによ
り、避難勧告がなくても現在地から避難したほうが良い
かを自主的に判断できるようにする。
 災害発生時の避難を円滑に行えるようにし、住民だけで
はなく一時滞在の旅行者等にも避難する方向などを提示
して被害の拡大を防ぐ。
避難所を選択すると現在
地からの経路が表示される
アイコンをクリックするとラ
イブデータ等が表示される
土砂災害危険箇所
浸水想定区域
表示/非表示等は
メニューから操作
広域表示でレーダ雨量や
河川の氾濫情報を表示
拡大縮小
ライブデータ等表示例
河川のテレメータ水位
テレメータ雨量
リモートでちょっと川の様子見てくる!
操作説明
海上ライブカメラ
使用したデータセット
 リアルタイム川の水位(CSV版)
 http://udct-data.aigid.jp/dataset/suii2013csv
 リアルタイム川の水位(KML版)
 http://udct-data.aigid.jp/dataset/river
 ライブカメラ(全国)(CSV版)
 http://udct-data.aigid.jp/dataset/livecamera2013tsv
 沿岸域情報提供システム(MICS)ライブカメラ(全国) (KML版)
 http://udct-data.aigid.jp/dataset/mics-livecam
 浸水想定区域(全国版)
 http://udct-data.aigid.jp/dataset/flood-japan
 土砂災害危険箇所(全国版)
 http://udct-data.aigid.jp/dataset/landslide-japan
 避難施設データ(全国分)
 http://udct-data.aigid.jp/dataset/shelter-japan
 リアルタイム雨量(CSV)
 http://udct-data.aigid.jp/dataset/rainfall-csv
 リアルタイム雨量(KML)
 http://udct-data.aigid.jp/dataset/rainfall

More Related Content

PDF
LODチャレンジ Japan 2013 スポンサー賞 IBMスマーター・シティ賞
PDF
LODチャレンジ Japan 2013 アイディア部門 優秀賞
PDF
LODチャレンジ Japan 2013 スポンサー賞 ヒューマンセントリック賞
PDF
LODチャレンジ Japan 2013 審査員特別賞 ベストファシリテータ賞
PDF
LODチャレンジ Japan 2013 審査員特別賞 学生奨励賞2
PDF
LODチャレンジ Japan 2013 審査員特別賞 公共LOD賞
PDF
LODチャレンジ Japan 2013 審査員特別賞 データカタログ賞
PDF
LODチャレンジ Japan 2013 スポンサー賞 データクリエータ賞
LODチャレンジ Japan 2013 スポンサー賞 IBMスマーター・シティ賞
LODチャレンジ Japan 2013 アイディア部門 優秀賞
LODチャレンジ Japan 2013 スポンサー賞 ヒューマンセントリック賞
LODチャレンジ Japan 2013 審査員特別賞 ベストファシリテータ賞
LODチャレンジ Japan 2013 審査員特別賞 学生奨励賞2
LODチャレンジ Japan 2013 審査員特別賞 公共LOD賞
LODチャレンジ Japan 2013 審査員特別賞 データカタログ賞
LODチャレンジ Japan 2013 スポンサー賞 データクリエータ賞

What's hot (20)

PDF
LODチャレンジ Japan 2013 基盤提供パートナー賞 Remote Testkit賞
PDF
LODチャレンジ Japan 2013 審査員特別賞 ベストプレゼンテーション賞
PDF
LODチャレンジ Japan 2013 基盤技術部門 最優秀賞
PDF
LODチャレンジ Japan 2013 アイディア部門 最優秀賞
PDF
LODチャレンジ Japan 2013 審査員特別賞 子育てライフ賞
PDF
LODチャレンジ Japan 2013 データ提供パートナー賞 公益財団法人横浜市芸術文化振興財団賞
PDF
LODチャレンジ Japan 2013 審査員特別賞 チャレンジデー賞
PDF
LODチャレンジ Japan 2013 基盤提供パートナー賞 アプリクリエータ賞
PDF
LODチャレンジ Japan 2013 審査員特別賞 LOD推進賞
PDF
LODチャレンジ Japan 2013 基盤技術部門 優秀賞
PDF
LODチャレンジ Japan 2013 アプリケーション部門 優秀賞
PDF
LODチャレンジ Japan 2013 スポンサー賞 日本マイクロソフト賞
PDF
LODチャレンジ Japan 2013 データ提供パートナー賞 アイデア無限賞
PDF
WESCHOOL チームふぞろい最終発表
PDF
LODチャレンジ Japan 2013 データセット部門 最優秀賞
PDF
公共交通オープンデータ事例 - Code for Japan
PDF
LODチャレンジ Japan 2013 審査員特別賞 ライフサイエンス賞
PDF
LODチャレンジ Japan 2013 データ提供パートナー賞 Statistics Japan賞
PDF
キラリマッピングプロジェクトOsm実習20141018
PDF
大阪におけるUDC2014へ向けた オープンデータ活用の取り組み
LODチャレンジ Japan 2013 基盤提供パートナー賞 Remote Testkit賞
LODチャレンジ Japan 2013 審査員特別賞 ベストプレゼンテーション賞
LODチャレンジ Japan 2013 基盤技術部門 最優秀賞
LODチャレンジ Japan 2013 アイディア部門 最優秀賞
LODチャレンジ Japan 2013 審査員特別賞 子育てライフ賞
LODチャレンジ Japan 2013 データ提供パートナー賞 公益財団法人横浜市芸術文化振興財団賞
LODチャレンジ Japan 2013 審査員特別賞 チャレンジデー賞
LODチャレンジ Japan 2013 基盤提供パートナー賞 アプリクリエータ賞
LODチャレンジ Japan 2013 審査員特別賞 LOD推進賞
LODチャレンジ Japan 2013 基盤技術部門 優秀賞
LODチャレンジ Japan 2013 アプリケーション部門 優秀賞
LODチャレンジ Japan 2013 スポンサー賞 日本マイクロソフト賞
LODチャレンジ Japan 2013 データ提供パートナー賞 アイデア無限賞
WESCHOOL チームふぞろい最終発表
LODチャレンジ Japan 2013 データセット部門 最優秀賞
公共交通オープンデータ事例 - Code for Japan
LODチャレンジ Japan 2013 審査員特別賞 ライフサイエンス賞
LODチャレンジ Japan 2013 データ提供パートナー賞 Statistics Japan賞
キラリマッピングプロジェクトOsm実習20141018
大阪におけるUDC2014へ向けた オープンデータ活用の取り組み
Ad

More from Linked Open Dataチャレンジ実行委員会 (10)

PDF
三原さん20150926 lodチャレンジ2015キックオフ
PDF
栗原先生20150926 lodチャレンジ2015キックオフ
PDF
20141223リアルセンサーハッカソンpdf
PDF
20141114アーバンデータチャレンジ
PDF
OpenData_DataCurator_20140927
PPTX
20140927 lodチャレンジ@キックオフイベントlast
PDF
LODチャレンジ Japan 2013 ビジュアライゼーション部門 最優秀賞
PDF
LODチャレンジ Japan 2013 データセット部門 優秀賞
PDF
LODチャレンジ Japan 2013 審査員特別賞 環境LOD賞
PDF
LODチャレンジ Japan 2013 審査員特別賞 学生奨励賞1
三原さん20150926 lodチャレンジ2015キックオフ
栗原先生20150926 lodチャレンジ2015キックオフ
20141223リアルセンサーハッカソンpdf
20141114アーバンデータチャレンジ
OpenData_DataCurator_20140927
20140927 lodチャレンジ@キックオフイベントlast
LODチャレンジ Japan 2013 ビジュアライゼーション部門 最優秀賞
LODチャレンジ Japan 2013 データセット部門 優秀賞
LODチャレンジ Japan 2013 審査員特別賞 環境LOD賞
LODチャレンジ Japan 2013 審査員特別賞 学生奨励賞1
Ad

Recently uploaded (7)

PDF
AIシステムのセキュリティ:脅威となりつつあるAIの現状と課題 [English] Security of AI Systems: The Current...
PDF
翔泳社 「C++ ゼロからはじめるプログラミング」対応 C++学習教材(三谷純)
PDF
ココロ分解帳|感情をやさしく分解し自分と他者を理解するためのモバイルノートアプリ
PDF
20250826_Devinで切り拓く沖縄ITの未来_AI駆動開発勉強会 沖縄支部 第2回
PDF
Working as an OSS Developer at Ruby Association Activity Report 2025
PPTX
生成AIとモデルベース開発:実はとても相性が良いことを説明します。まあそうだろうなと思われる方はご覧ください。
AIシステムのセキュリティ:脅威となりつつあるAIの現状と課題 [English] Security of AI Systems: The Current...
翔泳社 「C++ ゼロからはじめるプログラミング」対応 C++学習教材(三谷純)
ココロ分解帳|感情をやさしく分解し自分と他者を理解するためのモバイルノートアプリ
20250826_Devinで切り拓く沖縄ITの未来_AI駆動開発勉強会 沖縄支部 第2回
Working as an OSS Developer at Ruby Association Activity Report 2025
生成AIとモデルベース開発:実はとても相性が良いことを説明します。まあそうだろうなと思われる方はご覧ください。

LODチャレンジ Japan 2013 アプリケーション部門 最優秀賞