Submit Search
Microsoft License の基本
9 likes
•
12,058 views
祥
祥子 松山
Global Office 365 Developer Bootcamp 2018 - Japan のライトニングトークで話した内容です。
Technology
Read more
1 of 9
1
2
3
4
5
6
Most read
7
Most read
8
Most read
9
More Related Content
PDF
IT エンジニアのための 流し読み Microsoft 365 - 入門!Microsoft Defender for Endpoint クロスプラットフ...
TAKUYA OHTA
PPTX
SCUGJ第27回勉強会:ものすごくざっくりなAzure Filesの話
wind06106
PDF
IT エンジニアのための 流し読み Windows 10 - Microsoft Defender ウイルス対策
TAKUYA OHTA
PDF
PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
PDF
Active Directory 侵害と推奨対策
Yurika Kakiuchi
PDF
Intuneによるパッチ管理
Suguru Kunii
PPTX
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(基礎編)配布用
シスコシステムズ合同会社
PDF
IT エンジニアのための 流し読み Windows 10 - Windows Hello for Business
TAKUYA OHTA
IT エンジニアのための 流し読み Microsoft 365 - 入門!Microsoft Defender for Endpoint クロスプラットフ...
TAKUYA OHTA
SCUGJ第27回勉強会:ものすごくざっくりなAzure Filesの話
wind06106
IT エンジニアのための 流し読み Windows 10 - Microsoft Defender ウイルス対策
TAKUYA OHTA
PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
Active Directory 侵害と推奨対策
Yurika Kakiuchi
Intuneによるパッチ管理
Suguru Kunii
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(基礎編)配布用
シスコシステムズ合同会社
IT エンジニアのための 流し読み Windows 10 - Windows Hello for Business
TAKUYA OHTA
What's hot
(20)
PDF
20210216 AWS Black Belt Online Seminar AWS Database Migration Service
Amazon Web Services Japan
PPTX
Hybrid Azure AD Join 動作の仕組みを徹底解説
Yusuke Kodama
PPTX
kubernetes初心者がKnative Lambda Runtime触ってみた(Kubernetes Novice Tokyo #13 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
PDF
IT エンジニアのための 流し読み Windows - Windows のライセンス認証 & サブスクリプションのライセンス認証
TAKUYA OHTA
PDF
第34回Office 365勉強会 : Microsoftサポート活用術 ~ Microsoft Azureを中心に ~
Genki WATANABE
PDF
20190129 AWS Black Belt Online Seminar AWS Identity and Access Management (AW...
Amazon Web Services Japan
PDF
Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤
Amazon Web Services Japan
PPTX
AWS Organizations連携サービスの罠(Security JAWS 第26回 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
PDF
3分でわかるAzureでのService Principal
Toru Makabe
PDF
Infrastructure as Code (IaC) 談義 2022
Amazon Web Services Japan
PDF
20190828 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Aurora with PostgreSQL Compatib...
Amazon Web Services Japan
PDF
Monitoring - 入門監視
Eiji KOMINAMI
PDF
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)
Trainocate Japan, Ltd.
PPTX
クラウドでも非機能要求グレードは必要だよね
YoshioSawada
PDF
IT エンジニアのための 流し読み Windows 10 - Microsoft の更新プログラム管理インフラ比較 ~ WU / WSUS / SCCM ...
TAKUYA OHTA
PDF
20200630 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Cognito
Amazon Web Services Japan
PDF
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのこと
Amazon Web Services Japan
PDF
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス
Amazon Web Services Japan
PDF
インフラCICDの勘所
Toru Makabe
PDF
PostgreSQLの行レベルセキュリティと SpringAOPでマルチテナントの ユーザー間情報漏洩を防止する (JJUG CCC 2021 Spring)
Koichiro Matsuoka
20210216 AWS Black Belt Online Seminar AWS Database Migration Service
Amazon Web Services Japan
Hybrid Azure AD Join 動作の仕組みを徹底解説
Yusuke Kodama
kubernetes初心者がKnative Lambda Runtime触ってみた(Kubernetes Novice Tokyo #13 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
IT エンジニアのための 流し読み Windows - Windows のライセンス認証 & サブスクリプションのライセンス認証
TAKUYA OHTA
第34回Office 365勉強会 : Microsoftサポート活用術 ~ Microsoft Azureを中心に ~
Genki WATANABE
20190129 AWS Black Belt Online Seminar AWS Identity and Access Management (AW...
Amazon Web Services Japan
Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤
Amazon Web Services Japan
AWS Organizations連携サービスの罠(Security JAWS 第26回 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
3分でわかるAzureでのService Principal
Toru Makabe
Infrastructure as Code (IaC) 談義 2022
Amazon Web Services Japan
20190828 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Aurora with PostgreSQL Compatib...
Amazon Web Services Japan
Monitoring - 入門監視
Eiji KOMINAMI
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)
Trainocate Japan, Ltd.
クラウドでも非機能要求グレードは必要だよね
YoshioSawada
IT エンジニアのための 流し読み Windows 10 - Microsoft の更新プログラム管理インフラ比較 ~ WU / WSUS / SCCM ...
TAKUYA OHTA
20200630 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Cognito
Amazon Web Services Japan
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのこと
Amazon Web Services Japan
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス
Amazon Web Services Japan
インフラCICDの勘所
Toru Makabe
PostgreSQLの行レベルセキュリティと SpringAOPでマルチテナントの ユーザー間情報漏洩を防止する (JJUG CCC 2021 Spring)
Koichiro Matsuoka
Ad
Similar to Microsoft License の基本
(20)
PDF
Office 365 を使っただけなのに~あなたのテナントも狙われる~
祥子 松山
PDF
EMS とは?-めざせ! EMS チョットワカル-
祥子 松山
PPTX
Office 365 コンプライアンスのすすめ
祥子 松山
PPTX
セキュアに使おう Microsoft Teams
祥子 松山
PDF
Microsoft 365 E5 活用のススメ
祥子 松山
PPTX
無料学習 & Communityのすゝめ
Shohei Oda
PPTX
はじめてのOffice アドイン
kinuasa
PPTX
【OSC2016 Enterprise】 mauticセミナー資料
Kohei Nishikawa
PDF
xR Developerなら知っておきたいカメラの基礎知識
Satoshi Maemoto
PPTX
ハンズオンセッションを担当して得られた学び
kinuasa
PDF
クラウド・コンピューティングの普及に伴うMSPの現状と課題
Masahito Zembutsu
PDF
Scrumワークショップ
You&I
PPTX
Azure のポータル画面で、AI フレーバな BOT の作成ハンズオン
Yasuaki Matsuda
PDF
Mautic meetup tokyo #2 lt MAとSFA/CRMの違い
Kohei Nishikawa
PDF
Bot Framework 最新情報 2018
Yoshitaka Seo
PDF
チャットボットの自然言語処理
Yoshitaka Seo
PDF
Ignite 2021 振り返り(DevOps)
Kazushi Kamegawa
PPTX
Intelligent cloud with Microsoft Graph.
Takao Tetsuro
PDF
オール・フラッシュ・ストレージ“あるある”シリーズ ~EMC編~
Brocade
PDF
プロジェクトを成功させるための期待マネジメント_中村洋_A-3
Yoh Nakamura
Office 365 を使っただけなのに~あなたのテナントも狙われる~
祥子 松山
EMS とは?-めざせ! EMS チョットワカル-
祥子 松山
Office 365 コンプライアンスのすすめ
祥子 松山
セキュアに使おう Microsoft Teams
祥子 松山
Microsoft 365 E5 活用のススメ
祥子 松山
無料学習 & Communityのすゝめ
Shohei Oda
はじめてのOffice アドイン
kinuasa
【OSC2016 Enterprise】 mauticセミナー資料
Kohei Nishikawa
xR Developerなら知っておきたいカメラの基礎知識
Satoshi Maemoto
ハンズオンセッションを担当して得られた学び
kinuasa
クラウド・コンピューティングの普及に伴うMSPの現状と課題
Masahito Zembutsu
Scrumワークショップ
You&I
Azure のポータル画面で、AI フレーバな BOT の作成ハンズオン
Yasuaki Matsuda
Mautic meetup tokyo #2 lt MAとSFA/CRMの違い
Kohei Nishikawa
Bot Framework 最新情報 2018
Yoshitaka Seo
チャットボットの自然言語処理
Yoshitaka Seo
Ignite 2021 振り返り(DevOps)
Kazushi Kamegawa
Intelligent cloud with Microsoft Graph.
Takao Tetsuro
オール・フラッシュ・ストレージ“あるある”シリーズ ~EMC編~
Brocade
プロジェクトを成功させるための期待マネジメント_中村洋_A-3
Yoh Nakamura
Ad
Recently uploaded
(10)
PDF
【学会聴講報告】CVPR2025からみるVision最先端トレンド / CVPR2025 report
Sony - Neural Network Libraries
PPTX
2025_7_25_吉祥寺_設計ナイト_ADR運用におけるデータ利活用の考え方.pptx
ssuserfcafd1
PDF
20250729_Devin-for-Enterprise
Masaki Yamakawa
PDF
MahiroYoshida_セリフに着目したキャラクタロール推定に関する基礎検討_sigcc12th2025
Matsushita Laboratory
PDF
20250726_Devinで変えるエンプラシステム開発の未来
Masaki Yamakawa
PDF
第三世代 ウェザーステーションキット v3 ー WSC3-L 日本語カタログ
CRI Japan, Inc.
PDF
20250730_QiitaBash_LT登壇資料_PDC_Kurashina.pdf
pdckurashina
PDF
TaketoFujikawa_ComicComputing12th_inKumamoto
Matsushita Laboratory
PDF
VMUG Japan book vsan 20250515 CPU/Memory vSAN
Kazuhiro Sota
PPTX
baserCMS『カスタムコンテンツ』徹底活用術〜あなただけの管理画面を自由自在に〜
Ryuji Egashira
【学会聴講報告】CVPR2025からみるVision最先端トレンド / CVPR2025 report
Sony - Neural Network Libraries
2025_7_25_吉祥寺_設計ナイト_ADR運用におけるデータ利活用の考え方.pptx
ssuserfcafd1
20250729_Devin-for-Enterprise
Masaki Yamakawa
MahiroYoshida_セリフに着目したキャラクタロール推定に関する基礎検討_sigcc12th2025
Matsushita Laboratory
20250726_Devinで変えるエンプラシステム開発の未来
Masaki Yamakawa
第三世代 ウェザーステーションキット v3 ー WSC3-L 日本語カタログ
CRI Japan, Inc.
20250730_QiitaBash_LT登壇資料_PDC_Kurashina.pdf
pdckurashina
TaketoFujikawa_ComicComputing12th_inKumamoto
Matsushita Laboratory
VMUG Japan book vsan 20250515 CPU/Memory vSAN
Kazuhiro Sota
baserCMS『カスタムコンテンツ』徹底活用術〜あなただけの管理画面を自由自在に〜
Ryuji Egashira
Microsoft License の基本
2.
2 松山 祥子 MATSUYAMA SHOKO Cloud
Solution Sales Export SIer にて Microsoft 365 製品営業担当。 今は廃止された MCP 74-678「大規模な組織向けのMSVL」所持。 最近はポケモン Let’s GO イーブイ発売が楽しみ。 略歴 SNS / Blog Blog : http://matsuko365.hatenablog.com/ SlideShare : https://www.slideshare.net/ssuserb60b4a/edit_my_uploads Community 人財開発機関フロンティアカレッジ :http://frocolle.dip.jp/ NoOps Japan Community :https://noops.connpass.com/ 11/2(金) クソパワポ撲滅講座やります。 https://atnd.org/events/100911?k=808230a17046563c9b916d20e890f23e
3.
3 本 LT の目的とゴール 目的・ゴール •
Microsoft ライセンス の概要を理解する • 分からない時どこを見れば解決しそうかを知る
4.
4 そもそもライセンスってなんぞや 一般的にライセンスとは… (対外取引などの)許可証。(自動車運転などの)免許(証) Microsoft のライセンスとは ソフトウェアライセンス(使用許諾権) ⇒そのソフトウェアを使用してよい権利を購入すること。
5.
5 CSP (Cloud Solution Provider) 法人市場におけるマイクロソフトの商流 エンドユーザー(法人企業) Reseller(販売会社) LSP (Licensing
Solution Partner) Distributor(流通会社) Reseller 一部直販あり (MOSP)
6.
6 MS ライセンスの種類 EA(Enterprise Agreement) ESA(Enterprise
Subscription Agreement) MPSA (旧 Select Plus) Open License CSP • 3年契約(年額/一括支払い) • 500名以上から契約可能 • ボリュームディスカウント有 • 1年契約 • 250名以上から契約可能 • ボリュームディスカウント多少有 • 基本は1年契約 • 3名以上から契約可能 • 追加発注すると全総数分の契約期間が均される • 月額課金モデル • 1ライセンスから購入可能 • ライセンス料+Partnerサービスをセットで売る VolumeLicense ( VL)
7.
7 企業向けライセンスプログラム一覧(参考) CSP ※C&S提供のCSPの場合 Open License Open
Value / Open Value Subscription MPSA (旧Select Plus) Enterprise Agreement Enterprise Subscription AgreementBusiness Volume 対象規模 (目安) 中小企業~大企業まで 幅広く対応 デバイス数またはユーザー数が250未満 デバイス数または ユーザー数が 250以上 デバイス数または ユーザー数が 500以上 デバイス数または ユーザー数が 500以上 購入単位 法人単位、部門、部署 企業グループ単位、特定の企業及び関連会社 購入条件 1ライセンスから購入可 オンプレ製品: 新規購入は3ライセンス以上から オンラインサービス: 1ライセンスから購入可 製品群毎に 500ポイント以上の 一括購入 新規購入の場合 3ライセンス以上から 製品群毎に 年間500ポイント以上 購入 デバイス数またはユーザー数が 500以上で全社一括購入 ※エンタープライズ製品の購入必須 契約期間 1年間・自動更新 オンプレ製品:2年間、オンラインサービス:1年間 (契約書無し) 3年間(契約書有り) 永続契約 (契約書有り) 3年間 (契約書有り) 提供ライセンス オンラインサービスのみ L、L&SA、SA L&SA、SA L、L&SA、SA L&SA、SA L&SA ライセンスタイプ 非永続 永続 永続、非永続 永続、非永続 永続 ※オンラインサービスは非永続 非永続 価格レベル 無し 無し 無し 通常 全社一括OP 年間の購入ポイント A:500~ B:4,000~ C:10,000~ D:25,000~ 契約時の申し込みライセンス数 A:500~ B:2,400~ C:6,000~ D:15,000~ 管理サイト - VLSC(Volume License Service Center) MBC(Microsoft Business Center) VLSC(Volume License Service Center) 取扱販売店 CSP(Cloud Solution Provider) マイクロソフト製品販売店 LSP(Licensing Solution Partner) 大企業向け中小企業向け
8.
8 ライセンスの詳しい事をもっと知りたい! MS License プログラムについて(EA/ESA/MPSA/OPなど)知りたい! ⇒「ライセンス早わかりガイド」がオススメ! 製品ごとに購入できるプログラムや条件が知りたい! ⇒「製品条項(PT)」がオススメ!