SlideShare a Scribd company logo
Oracle Database Appliance
2.10 アップデート及びパッチ管理
について
日本オラクル株式会社
製品戦略事業統括本部
データベースコア製品推進本部
2014年6月
3 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
以下の事項は、弊社の一般的な製品の方向性に関する概要を説明するものです。
また、情報提供を唯一の目的とするものであり、いかなる契約にも組み込むことは
できません。以下の事項は、マテリアルやコード、機能を提供することをコミットメン
ト(確約)するものではないため、購買決定を行う際の判断材料になさらないで下さ
い。オラクル製品に関して記載されている機能の開発、リリースおよび時期につい
ては、弊社の裁量により決定されます。
OracleとJavaは、Oracle Corporation 及びその子会社、関連会社の米国及びその他の国における登録商標です。
文中の社名、商品名等は各社の商標または登録商標である場合があります。
4 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
Oracle Database Appliance 関連URL
• 製品情報ページ:O.com > Oracle Database Appliance
– http://www.oracle.com/jp/products/database/database-
appliance/overview/index.html
• 製品技術ページ:OTN > Oracle Database Appliance
– http://www.oracle.com/technetwork/database/database-
appliance/overview/index.html
• サポートページ:MOS > Information Center: Oracle Database Appliance [ID
1417713.2]
• 最新情報/資料まとめサイト:オラクルエンジニア通信 > Oracle Database
Appliance
– https://blogs.oracle.com/oracle4engineer/entry/cat_db_appliance
5 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
最新情報の入手方法
• ODA に関する最新情報は My Oracle Support よりご確認ください
– Oracle Database Appliance - 2.X Supported Versions & Known Issues (Doc ID
888888.1)
– Information Center: Oracle Database Appliance (Doc ID 1417713.2)
• 情報更新を電子メール配信により通知可能です
1. My Oracle Support >上部タブメニュー > 設定 > 電子メールによるホット・トピック
2. 電子メールの内容 > 記事と情報 > 追加の製品
3. Oracle Database Appliance (X3-2) を追加します
6 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
本資料について
• 本資料は、Oracle Database Appliance 2.10 に関するアップデート内容
とパッチ適用手順に関し、お客様及びパートナー様へ情報提供すること
を目的に作成しています
• Oracle Database Appliance のモデルによって情報が異なる場合はそ
の旨記載しています
• 最新情報は関連マニュアル及び My Oracle Support をご確認ください
7 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
Program Agenda
 Oracle Database Appliance パッチ概要
 Oracle Database パッチ概要
 Oracle Database Appliance 2.10
– 概要
– 適用手順
8 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
Oracle Database Appliance パッチ概要
• Oracle Database Appliance のパッチ = ODA Bundle Patch
– 構成する全てのコンポーネントのパッチが一括で提供されます
– 通常四半期に一度リリースされます(1,4,7,10月予定)
• My Oracle Support の Note にパッチ情報が集約されています
– Oracle Database Appliance - 2.X Supported Versions & Known Issues
(Doc ID 888888.1)
– パッチ一覧とリリース履歴、既知の問題が掲載されています
• ODA Bundle Patch の適用にはシステム停止が伴います
– Oracle Data Guard 構成により、停止時間の極小化が可能です
ODA Bundle Patch
9 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
ODA Bundle Patch
リリース履歴|詳細は Note (888888.1) をご覧ください
Version Release DB Update
2.1.0.0.0 2011/09/21 11.2.0.2.3  製品リリース
2.1.0.3.0 2012/02/29 11.2.0.2.5  ASR の統合
2.2.0.0.0 2012/04/17 11.2.0.3.2  Unbreakable Enterprise Kernel (UEK) の採用
 パッチ管理:GI/DB の個別適用及びクラスタ・ワイドでの一括適用に対応
 外部ストレージによる容量拡張のサポート
2.3.0.0.0 2012/07/23 11.2.0.3.3  Multiple Oracle Home のサポート
2.4.0.0.0 2012/11/01 11.2.0.3.4  ASM の冗長性レベルで NORMAL REDUNDANCY(二重ミラー)を選択可能に
2.5.0.0.0 2013/02/04 11.2.0.3.5  外部 ASR Manager のサポート
2.5.5.0.0 2013/03/05 11.2.0.3.5  Oracle Database Appliance X3-2 専用リリース
2.6.0.0.0 2013/05/03 11.2.0.3.6  SAP Application 向け構成の Deploy に標準対応
2.7.0.0.0 2013/08/09 11.2.0.3.7  Oracle Linux 5.9 / UEK R2 へのアップデート
2.8.0.0.0 2013/11/19 11.2.0.4.0  初期構築でのDB/EM作成が選択可能に
2.9.0.0.0 2014/02/18 11.2.0.4.1  ハードウェア監視の拡張
2.10.0.0.0 2014/05/01 11.2.0.4.2
10 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
Oracle Database Appliance パッチ適用ポリシー
• オラクルは、Oracle Database Appliance を構成するコンポーネントの
パッチを ODA Bundle Patch としてまとめて提供しています
• オラクルは、定期的な ODA Bundle Patch の適用を推奨します
• なお、通常の Oracle Database 向けに提供されている個別パッチを個
別要件に応じ、サポートのガイドに従い、任意に適用することが可能です
– ODA Bundle Patch には、Oracle Database の PSU, PSR が含まれます
– また、Oracle Database Appliance を構成する Oracle Database 以外のコン
ポーネントへのパッチ適用については、ODA Bundle Patch 以外を認めてお
りません
概要
11 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
Oracle Database Appliance パッチ適用ポリシー
各コンポーネント毎のパッチ適用ポリシー
Stack Component ODA Bundle Patch 以外の適用
Infra  Firmware
 Oracle Linux
 OAK, HMP, ASR, etc 認められていません
GI  Oracle Grid Infrastructure
Database
 Oracle Database
通常提供されている個別パッチを個別要
件に応じ、サポートのガイドに従い、任意
に適用することが可能です
12 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
Program Agenda
 Oracle Database Appliance パッチ概要
 Oracle Database パッチ概要
 Oracle Database Appliance 2.10
– 概要
– 適用手順
13 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
* 詳細は KROWN#151913「初心者のための Oracle Database パッチ」をご覧ください
Oracle Database パッチの種類
名称 対象コンポーネント リリース周期 バージョン番号 ODA BP 説明
Patch Set
Release
(PSR)
 Oracle Database
 Oracle Grid
Infrastructure
年次またはそれ
以上
11.2.0.4.2 含まれます
Oracle Database における最も基本的かつ重要な
パッチであり、 最も優先してあてていただきたいパ
ッチです。ひとつの PSR には数十個以上のソフト
ウェア修正が含まれており、弊社のエンジニアが十
分に統合テストを行った上で配布しています
Patch Set
Updates
(PSU)
 Oracle Database
 Oracle Grid
Infrastructure
四半期 11.2.0.4.2 含まれます
厳選された不具合の修正と、最重要セキュリティ修
正が含まれるパッチです。1度のパッチ適用で多く
の問題に対応する事ができます
Security
Patch Update
(SPU)
 Oracle Database 四半期 -
(PSU に含まれ
ます)
PSU から、セキュリティ修正のみを抜き出したパッ
チです。PSU と同時期に出荷されるため、セキュリ
ティ修正に加えて通常のデータベース修正も含ん
でいる PSU を一般的にはお勧めしています
Interim Patch
(One-off, PSE,
個別パッチ)
 Oracle Database 不定期 - -
一つの不具合に対して特別に作成されるパッチで
す。ビジネス上の理由で次の PSR やバージョンア
ップまで待つことができない場合に、お客様の環境
に合わせてひとつひとつ作成しているパッチです
14 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
パッチ・セットのロードマップ
* 詳細は Note (742060.1) をご覧ください
猶予期間 (*)
継続して不具合修正を作
成する期間
* 猶予期間
1番目のパッチ・セットでは、新し
いパッチ・セットがリリースされて
から最長1年(最短で3ヶ月)、2番
目以降のパッチ・セットで最長2年
です。猶予期間中は、前のパッ
チ・セットと最新のパッチ・セットに
対して新しい不具合修正を作成し
ます。猶予期間中に最新のパッ
チ・セットをインストールすることを
推奨します
詳細は KROWN#127321 をご覧
ください
15 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
参考:パッチ適用時実施いただきたいテスト内容
* PSR 毎の修正内容・既知の問題等は各 Note (ex: 1562139.1 ”11.2.0.4 Patch Set -
Availability and Known Issues”) に集約されていますので、必ずご確認ください
Interim Patch SPU, PSU PSR
インストールテスト
必要
* オラクルサポートのガイド
の元適用してください
必要 必要
不具合の確認
(回避策としてパッチを適用
する時)
関連箇所が検証可能な場
合実施
関連箇所が検証可能な場
合実施
関連箇所が検証可能な場
合実施
DB基本動作確認、基本的
なアプリケーション動作、代
表的な負荷によるパフォー
マンステスト
不要 オプション 必要
アプリケーション全機能テ
スト、パフォーマンステスト
不要 不要 必要
16 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
Program Agenda
 Oracle Database Appliance パッチ概要
 Oracle Database パッチ概要
 Oracle Database Appliance 2.10
– 概要
– 適用手順
17 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
ODA Bundle Patch 2.10.0.0.0
• Oracle Database
– 11.2.0.3.x / 11.2.0.4.x から 11.2.0.3.10 / 11.2.0.4.2 へアップデート (PSU)
• Grid Infrastructure
– 11.2.0.4.x から 11.2.0.4.2 へアップデート (PSU)
• Oracle Appliance Kit
– 構成監査ツールの名称変更:ODAchk -> ORAchk
* 詳細は Note (888888.1) 及び Oracle Database Appliance Release Notes をご覧ください
概要
18 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
ORAchk
• ORAchk とは
– 従来、Oracle RAC 用(RACcheck)、ODA 用(ODAchk)としてリリースされて
いました構成監査ツールが ORAchk として名称変更されました
– OS、Clusterware、ASM、RAC、MAA 等に関して、最新ベストプラクティスと
の比較を容易に行うことができます
– ODA では、Oracle Appliance Kit に統合されており、
oakcli コマンドから容易に実行可能です
• 参考資料
– [Get Proactive!] ORAchk - RACCheckが拡張
されてORAchkに名称変更されました!
19 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
ODA Bundle Patch 2.10.0.0.0 (ODA V1)
各コンポーネントのバージョン
Infra GI
Datab
ase
OAK
Contr
oller
Expan
der
SSD_
SHAR
ED
HDD_
LOCA
L
HDD_
SHAR
ED
ILOM BIOS IPMI HMP OEL ASR GI
RDBM
S
2.3.0.0.0 05.00.29.0
0
0342 E125 SA03 0B25 3.0.16.22
r73911
12010309 1.8.10.4 2.2.4 5.8 3.7 11.2.0.3.3 11.2.0.3.3
2.4.0.0.0 11.05.02.0
0
0342 E125 SA03 0B25 3.0.16.22.a
r75629
12010310 1.8.10.5 2.2.4 5.8 3.9 11.2.0.3.4 11.2.0.3.4
2.5.0.0.0 11.05.02.0
0
0342 E12B SA03 0B25 3.0.16.22.a
r75629
12010310 1.8.10.5 2.2.4.1613
9
5.8 3.9 11.2.0.3.5 11.2.0.3.5
2.6.0.0.0 11.05.02.0
0
0342 E12B SA03 0B25 3.0.16.22.b
r78329
12010310 1.8.10.5 2.2.6.1 5.8 4.4 11.2.0.3.6 11.2.0.3.6
2.7.0.0.0 11.05.02.0
0
0342 E12B SA03 0B25 3.0.16.22.c
.r80379
12010311 1.8.10.5 2.2.6.2 5.9 4.4 11.2.0.3.7 11.2.0.3.7
2.8.0.0.0 11.05.03.0
0
0342 E12B SF04
SA03
0B25
A700
3.0.16.22.d
r83408
12010311 1.8.10.5 2.2.6.4 5.9 4.5 11.2.0.4.0 11.2.0.4.0
2.9.0.0.0 11.05.03.0
0
0342 E12B SF04
SA03
0B25
A700
3.0.16.22.d
r83408
12010311 1.8.10.5 2.2.6.5 5.9 4.6 11.2.0.4.0 11.2.0.4.1
2.10.0.0.0 11.05.03.0
0
0342 E12B SF04
SA03
0B25
A700
3.0.16.22.d
r83408
12010311 1.8.10.5 2.2.6.5 5.9 4.7 11.2.0.4.2 11.2.0.4.2
20 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
ODA Bundle Patch 2.10.0.0.0 (ODA X3-2)
各コンポーネントのバージョン
Infra GI
Data
base
OAK
Contr
oller_I
NT
Contr
oller_
EXT
Expa
nder
SSD_
SHAR
ED
HDD_
LOCA
L
HDD_
SHAR
ED
ILOM BIOS IPMI HMP OEL ASR GI
RDB
MS
2.5.5.0.0 11.05.02.
00
11.05.02.
00
000F 9432 A2B0
A3D0
A31A 3.1.2.10
r74387
17021300 1.8.10.5 2.2.6.1 5.8 4.3.1 11.2.0.3.5 11.2.0.3.5
2.6.0.0.0 11.05.02.
00
11.05.02.
00
000F 9432 A2B0
A3D0
A31A 3.1.2.10
r74387
17021300 1.8.10.5 2.2.6.1 5.8 4.4 11.2.0.3.6 11.2.0.3.6
2.7.0.0.0 11.05.02.
00
11.05.02.
00
000F 9432 A2B0
A31A
A31A 3.1.2.10
r74387
17021300 1.8.10.5 2.2.6.2 5.9 4.4 11.2.0.3.7 11.2.0.3.7
2.8.0.0.0 11.05.03.
00
11.05.03.
00
0018 9440 A3D0
A31A
A31A 3.1.2.10.d
r83372
17050100 1.8.10.5 2.2.6.4 5.9 4.5 11.2.0.4.0 11.2.0.4.0
2.9.0.0.0 11.05.03.
00
11.05.03.
00
0018 9440 A450
A606
A600 3.1.2.10.d
r83372
17050100 1.8.10.5 2.2.6.5 5.9 4.6 11.2.0.4.0 11.2.0.4.1
2.10.0.0.0 11.05.03.
00
11.05.03.
00
0018 9440 A450
A606
A600 3.1.2.10.d
r83372
17050100 1.8.10.5 2.2.6.5 5.9 4.7 11.2.0.4.2 11.2.0.4.2
21 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
ODA Bundle Patch 2.10.0.0.0 (ODA X4-2)
各コンポーネントのバージョン
Infra GI
Data
base
OAK
Contr
oller_I
NT
Contr
oller_
EXT
Expa
nder
SSD_
SHAR
ED
HDD_
LOCA
L
HDD_
SHAR
ED
ILOM BIOS IPMI HMP OEL ASR GI
RDB
MS
2.8.0.0.0 11.05.03.
00
11.05.03.
00
0018 9400 A31A A600 3.1.2.30.a
r83840
25010601 1.8.10.5 2.2.6.4 5.9 4.5 11.2.0.4.0 11.2.0.4.0
2.9.0.0.0 11.05.03.
00
11.05.03.
00
0018 9440 A450/A60
6
A600 3.1.2.30.a
r83840
25010601 1.8.10.5 2.2.6.5 5.9 4.6 11.2.0.4.0 11.2.0.4.1
2.10.0.0.0 11.05.03.
00
11.05.03.
00
0018 9440 A450/A60
6
A600 3.1.2.30.a
r83840
25010601 1.8.10.5 2.2.6.5 5.9 4.7 11.2.0.4.2 11.2.0.4.2
22 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
ODA Bundle Patch 2.10.0.0.0
• RDBMS
– ODA Bundle Patch 2.10.0.0.0 では、11.2.0.3.10 もしくは 11.2.0.4.2 に対
応しています
• HDD_LOCAL 及び HDD_SHARED
– FW Version は環境により異なる場合があります
– “oakcli show version -detail”で確認し、”Up-to-date”と表示されていれば問
題ありません
各コンポーネントのバージョン
23 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
Program Agenda
 Oracle Database Appliance パッチ概要
 Oracle Database パッチ概要
 Oracle Database Appliance 2.10
– 概要
– 適用手順
24 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
ODA Bundle Patch 2.10.0.0.0
• 留意事項
– ODA Bundle Patch 適用の際には、システム停止が伴います
– ODA Bundle Patch 適用の前後に、データベース及びシステムディスクのバ
ックアップを取得することを推奨します
– Oracle Database Appliance - 2.X Supported Versions & Known Issues
(Doc ID 888888.1) に既知の問題が記載されていますので、必ずご確認くだ
さい
– ODA Bundle Patch に関する情報/適用手順は
Bundle Patch の Readme をご覧ください
はじめに
必ず確認
25 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
ODA Bundle Patch 2.10.0.0.0
• 留意事項:2.10.0.0.0
– ODA Bundle Patch 2.10.0.0.0 は、2.2.x 以降に対してのみ適用可能です
• 既存環境が 2.1.x 以前の場合には、一度 2.2 へのアップデートが必要になります
– これまでにディスク交換を実施され、2.4.x 以前の環境から 2.5.x 以降へアッ
プデートする場合は、事前にオラクル・サポートまでお問い合わせください
– PSR 11.2.0.4 へアップデートされる場合は、以下の点をご確認ください
• 修正内容・既知の問題等の確認
– 11.2.0.4 Patch Set - Availability and Known Issues (Doc ID 1562139.1)
• 適切な各種テストの実施(P15 参照)
はじめに
必ず確認
26 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
ODA Bundle Patch 2.10.0.0.0
• 弊社検証環境で実施した結果です
– いずれも RAC 環境で Oracle Home 及び DB は1つです
* 上記以外にも、データベース及びシステムディスクのバックアップを取得する時間
を確保することを推奨します
適用時間の参考数値
環境 Infra GI Database
ODA V1 (2.9.0.0.0 -> 2.10.0.0.0) 5分(+再起動) 31分 4分 (PSU)
ODA X3-2 (2.9.0.0.0 -> 2.10.0.0.0) 6分(+再起動) 29分 11分 (PSU)
ODA X4-2 (2.9.0.0.0 -> 2.10.0.0.0) 11分(+再起動) 30分 11分 (PSU)
27 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
• データベース構築の状況により適用手順が異なる
* 既に筐体が ODA 2.10 の場合は不要
ODA Bundle Patch 2.10.0.0.0
適用の流れ
データベース構築前 Update (infra)*
Update (infra)データベース構築後 Update (gi)
Update
(database)
Create
Upgrade
[PSU Update]
11.2.0.3.x → 11.2.0.3.x
11.2.0.4.x → 11.2.0.4.x
[PSR Update]
11.2.0.3.x → 11.2.0.4.x
Deploy
28 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
ODA Bundle Patch 2.10.0.0.0
1. 現在のバージョンを確認し、2.2.0.0.0 以降であることを確認(両ノードで実施)
2. ODA Bundle Patch 2.10.0.0.0 (Patch 18284007) を取得/展開(両ノードで実施)
3. パッチ適用されるコンポーネントを確認(両ノードで実施)
データベース構築後の場合|Infra/GI 適用
Terminal
# oakcli show version
Version
2.9.0.0.0
Terminal
# oakcli unpack –package <**_1of2.zip>
# oakcli unpack –package <**_2of2.zip> [ファイルは2つあります]
Terminal
# oakcli update -patch 2.10.0.0.0 --verify
操作は
root ユーザー
で実施します
29 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
ODA Bundle Patch 2.10.0.0.0
4. パッチを適用:“Infra”コンポーネント(片ノードで実施)
5. 以下の3点を確認、必要に応じて再起動(両ノードで実施)
データベース構築後の場合|Infra/GI 適用
Terminal
[ILOM/BIOS及びShared disk firmwareがアップデートされたにも関わらず、自動
で再起動されなかったら、手動で再起動]
# dmidecode -t 1 [“Not Available”と表示されたら再起動]
# fwupdate list controller | grep –v Intel
[“SAS LSI Logic 0x0072”の”FW Version”が表示されなかったら再起動]
Terminal
# oakcli update -patch 2.10.0.0.0 --infra
30 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
ODA Bundle Patch 2.10.0.0.0
6. Grid Infrastructure Stack が起動してることを確認、必要に応じて起動(両ノードで実施)
7. アップデートを確認
データベース構築後の場合|Infra/GI 適用
Terminal
# oakcli show version –detail
[BIOSのバージョンが古い場合、しばらく待ってから再実行]
Terminal
# /u01/app/11.2.0.4/grid/bin/crsctl check crs
CRS-4638: Oracle High Availability Services is online
CRS-4537: Cluster Ready Services is online
CRS-4529: Cluster Synchronization Services is online
CRS-4533: Event Manager is online
# /u01/app/11.2.0.4/grid/bin/crsctl start crs [起動していない場合]
31 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
ODA Bundle Patch 2.10.0.0.0
7. Enterprise Manager Cloud Control の Agent を導入している場合、Agent を停止
8. パッチを適用:“GI”コンポーネント(片ノードで実施)
9. アップデートを確認(両ノードで実施)
データベース構築後の場合|Infra/GI 適用
Terminal
# oakcli update -patch 2.10.0.0.0 --gi
Terminal
# oakcli show version -detail
GI_HOME 11.2.0.4.2
Terminal
# emctl stop agent
32 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
• データベース構築の状況により適用手順が異なる
* 既に筐体が ODA 2.10 の場合は不要
ODA Bundle Patch 2.10.0.0.0
適用の流れ
データベース構築前 Update (infra)*
Update (infra)データベース構築後 Update (gi)
Update
(database)
Create
Upgrade
[PSR Update]
11.2.0.3.x → 11.2.0.4.x
Deploy
[PSU Update]
11.2.0.3.x → 11.2.0.3.x
11.2.0.4.x → 11.2.0.4.x
33 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
ODA Bundle Patch 2.10.0.0.0
1. Database を確認(両ノードで実施)
2. パッチを適用:“Database”コンポーネント(片ノードで実施)
データベース構築後の場合|Database 適用(PSU)
Terminal
# oakcli show databases
Database Name Database Version
tpcc 11.2.0.4.1
Terminal
# oakcli update -patch 2.10.0.0.0 --database
# oakcli show version -detail
Database Name Database Version
tpcc 11.2.0.4.2
34 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
• データベース構築の状況により適用手順が異なる
* 既に筐体が ODA 2.10 の場合は不要
ODA Bundle Patch 2.10.0.0.0
適用の流れ
データベース構築前 Update (infra)*
Update (infra)データベース構築後 Update (gi)
Update
(database)
Create
Upgrade
[PSR Update]
11.2.0.3.x → 11.2.0.4.x
Deploy
[PSU Update]
11.2.0.3.x → 11.2.0.3.x
11.2.0.4.x → 11.2.0.4.x
35 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
ODA Bundle Patch 2.10.0.0.0
1. Database Home を確認(片ノードで実施)
2. 11.2.0.4.2 END-USER RDBMS Clone (Patch 17770873) を取得/展開(片ノードで実施)
データベース構築後の場合|Database 適用(PSR)
Terminal
# oakcli show dbhomes
Oracle Home Name Oracle Home version
OraDb11203_home1 11.2.0.3.9
Terminal
# oakcli unpack –package <**.zip>
36 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
ODA Bundle Patch 2.10.0.0.0
3. 11.2.0.4.2 の Database Home を作成(片ノードで実施)
4. Database を確認(片ノードで実施)
データベース構築後の場合|Database 適用(PSR)
Terminal
# oakcli create dbhome -version 11.2.0.4.2
# oakcli show dbhomes
Oracle Home Name Oracle Home version
OraDb11203_home1 11.2.0.3.9
OraDb11204_home1 11.2.0.4.2
Terminal
# oakcli show databases
Database Name Database HomeName Database Version
tpcc OraDb11203_home1 11.2.0.3.9
37 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
ODA Bundle Patch 2.10.0.0.0
5. Database をアップデート
対象 Database を指定、もしくは対象 Home を指定(片ノードで実施)
データベース構築後の場合|Database 適用(PSR)
Terminal
# oakcli upgrade database -db tpcc -to OraDb11204_home1
[対象の Database を指定する場合]
# oakcli upgrade database -from OraDb11203_home1 -to
OraDb11204_home1
[対象の Home を指定する場合(Home 内全 Database が対象)]
# oakcli show databases
Database Name Database HomeName Database Version
tpcc OraDb11204_home1 11.2.0.4.2
38 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
ODA Bundle Patch 2.10.0.0.0
1. 最後に ODA Bundle Patch 適用状況を確認(両ノードで実施)
データベース構築後の場合|適用状況の確認
Terminal
# oakcli show version –detail
39 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
これまでのアップデート
40 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
ODA Bundle Patch
リリース履歴|詳細は Note (888888.1) をご覧ください
Version Release DB Update
2.1.0.0.0 2011/09/21 11.2.0.2.3  製品リリース
2.1.0.3.0 2012/02/29 11.2.0.2.5  ASR の統合
2.2.0.0.0 2012/04/17 11.2.0.3.2  Unbreakable Enterprise Kernel (UEK) の採用
 パッチ管理:GI/DB の個別適用及びクラスタ・ワイドでの一括適用に対応
 外部ストレージによる容量拡張のサポート
2.3.0.0.0 2012/07/23 11.2.0.3.3  Multiple Oracle Home のサポート
2.4.0.0.0 2012/11/01 11.2.0.3.4  ASM の冗長性レベルで NORMAL REDUNDANCY(二重ミラー)を選択可能に
2.5.0.0.0 2013/02/04 11.2.0.3.5  外部 ASR Manager のサポート
2.5.5.0.0 2013/03/05 11.2.0.3.5  Oracle Database Appliance X3-2 専用リリース
2.6.0.0.0 2013/05/03 11.2.0.3.6  SAP Application 向け構成の Deploy に標準対応
2.7.0.0.0 2013/08/09 11.2.0.3.7  Oracle Linux 5.9 / UEK R2 へのアップデート
2.8.0.0.0 2013/11/19 11.2.0.4.0  初期構築でのDB/EM作成が選択可能に
2.9.0.0.0 2014/02/18 11.2.0.4.1  ハードウェア監視の拡張
2.10.0.0.0 2014/05/01 11.2.0.4.2
41 | Copyright © 2012 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
ODA Bundle Patch 2.3.0.0.0
• Oracle Database
– 11.2.0.2.x / 11.2.0.3.x から 11.2.0.2.7 / 11.2.0.3.3 へアップデート (PSU)
• Grid Infrastructure
– 11.2.0.3.x から 11.2.0.3.3 へアップデート (PSU)
• Oracle Appliance Kit
 Multiple Oracle Home のサポート
 oakcli コマンドの追加:”oakcli create”, ”oakcli delete”
• 2.3.0.0.0 は通常と異なり累積型パッチではありません、2.2.x に対してのみ適用可能です
• Oracle Database のみアップデートしないという適用方法も可能です
概要
42 | Copyright © 2012 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
Multiple Oracle Home のサポート
• 以下のような構成が可能になります
– 異Ver:DB Home 1 (11.2.0.2), DB Home 2 (11.2.0.3)
– 同Ver:DB Home 1 (11.2.0.3), DB Home 2 (11.2.0.3)
• oakcli コマンドの追加
– Multiple Oracle Home の管理を容易にするため
関連コマンドが追加されました
– ”oakcli create”:DB / Home の作成
– ”oakcli delete”:DB / Home の削除
データベース統合の柔軟性が高まる
Grid Infrastructure (11.2.0.3)
DB Home 1
(11.2.0.2)
DB Home 2
(11.2.0.3)
DB
DB
DB
DB
43 | Copyright © 2012 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
初期化パラメータの変更
• USE_LARGE_PAGES初期化パラメータに”ONLY”を設定
– TRUE:Hugepage が使用可能であれば使用する
– FALSE:Hugepage を使用しない
– ONLY:Hugepage を必ず使用する、使用できない場合はインスタンスが起動
せずエラーになる
– AUTO:Hugepage が使用可能であれば使用する、十分なサイズが用意され
ていない場合 hugepages を拡張してインスタンスを起動する
– 参考資料
• KROWN#153045:USE_LARGE_PAGES 初期化パラメータについて
USE_LARGE_PAGES
44 | Copyright © 2012 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
ODA Bundle Patch 2.4.0.0.0
• Oracle Database
– 11.2.0.2.x / 11.2.0.3.x から 11.2.0.2.8 / 11.2.0.3.4 へアップデート (PSU)
• Grid Infrastructure
– 11.2.0.3.x から 11.2.0.3.4 へアップデート (PSU)
• Oracle Appliance Kit
– ASM の冗長性レベルで NORMAL REDUNDANCY(二重化)を選択可能に
• 使用可能容量:4TB(三重化)|6TB(二重化)
* 詳細は Note (888888.1) をご参照ください
概要
45 | Copyright © 2012 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
ASM の冗長性レベルが選択可能に(2.4+)
• Oracle Appliance Manager によ
るデプロイ時に選択
• Disk Group Redundancy
– HIGH:三重化 (Default)
– NORMAL:二重化
• デプロイ後の構成変更は不可、変
更には再デプロイが必要
選択方法と注意点
46 | Copyright © 2012 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
ODA Bundle Patch 2.5.0.0.0
• Oracle Database
– 11.2.0.2.x / 11.2.0.3.x から 11.2.0.2.9 / 11.2.0.3.5 へアップデート (PSU)
• Grid Infrastructure
– 11.2.0.3.x から 11.2.0.3.5 へアップデート (PSU)
• Oracle Appliance Kit
– 外部 ASR Manager のサポート
* 詳細は、Note(888888.1)をご覧ください
概要
47 | Copyright © 2012 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
外部 ASR Manager のサポート(2.5+)
• 外部 ASR Manager の設定
– 予め ASR Manager Server の導入・設
定が必要です
• 内部 ASR Manager の設定
– 設定可能な項目が追加されました
• 外部 or 内部のどちらか一方のみ設定
可能です。Deploy後の変更は可能です
Oracle Appliance Manager による設定
48 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
ODA Bundle Patch 2.6.0.0.0
• Oracle Database
– 11.2.0.2.x / 11.2.0.3.x から 11.2.0.2.10 / 11.2.0.3.6 へアップデート (PSU)
• Grid Infrastructure
– 11.2.0.3.x から 11.2.0.3.6 へアップデート (PSU)
• Oracle Appliance Kit
– SAP Application 向け構成の Deploy に標準対応
* 詳細は、Note (888888.1) をご覧ください
概要
49 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
ODA Bundle Patch 2.6.0.0.0
• SAP Application 向け構成の
Deploy に標準対応
– Oracle Appliance Manager が標
準で対応
– 以前は個別パッチの適用が必要
新機能
Offline Configurator Only
50 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
ODA Bundle Patch 2.6.0.0.0
• oakcli stordiag
– ディスクへの診断テストを実行
– ODA V1:oakcli stordiag pd_[0..23]
– ODA X3-2:oakcli stordiag e[0..1]_pd_[0..23]
• oakcli validate -c storagetopology
– Storage Shelf の接続が正常かを確認
– ODA X3-2 のみ対応
• 詳細は Oracle Database Appliance Getting Started Guide > Oracle
Appliance Manager (OAKCLI) Reference をご覧ください
新機能:oakcli コマンド
51 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
ODA Bundle Patch 2.6.0.0.0
• Database Templates for Oracle Database Appliance
– ODA V1:名称変更(Very Large -> Extra Large)
– ODA X3-2:追加(Extra Extra Large) -> ODA V1では表示されません
変更点
Very Small Small Medium Large Extra Large
Extra Extra
Large
CPU_COUNT 2 4 8 12 24 32
プロセス数 200 400 800 1200 2400 3200
ログバッファサイズ 16 MB 16 MB 32 MB 64 MB 64 MB 64 MB
システムグローバル
エリア(SGA)
4096 MB 8192 MB 16384 MB 24576 MB 49152 MB 65536 MB
プログラムグローバル
エリア(PGA)
2048 MB 4096 MB 8192 MB 12288 MB 24576 MB 32768 MB
REDO ログファイル 1 GB 1 GB 2 GB 4 GB 4 GB 4 GB
52 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
ODA Bundle Patch 2.6.0.0.0
• 弊社検証環境で実施した結果です
– いずれも RAC 環境で Oracle Home 及び DB は1つです
適用時間の参考数値
環境 Infra GI Database
ODA V1 (2.5.0.0.0 -> 2.6.0.0.0) 32分(+再起動) 29分 13分
ODA X3-2 (2.5.5.0.0 -> 2.6.0.0.0) 5分 29分 13分
53 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
ODA Bundle Patch 2.7.0.0.0
• Oracle Database
– 11.2.0.2.x / 11.2.0.3.x から 11.2.0.2.11 / 11.2.0.3.7 へアップデート (PSU)
• Grid Infrastructure
– 11.2.0.3.x から 11.2.0.3.6 へアップデート (PSU)
• Oracle Linux
– 5.8 (UEK Release 1) から 5.9 (UEK Release 2) へアップデート
* UEK: Unbreakable Enterprise Kernel
* 詳細は Note (888888.1) 及び Oracle Database Appliance Release Notes をご覧ください
概要
54 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
ODA Bundle Patch 2.7.0.0.0
• oakcli show env_hw
– デプロイ構成及びハードウェア種別を確認
• デプロイ構成:BM(通常構成) or VM-ODA_BASE(仮想化構成)
• ハードウェア種別:ODA or ODA X3-2
– 表示例:BM ODA X3-2
• 詳細は Oracle Database Appliance Getting Started Guide > Oracle
Appliance Manager (OAKCLI) Reference をご覧ください
新機能:oakcli コマンド
55 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
ODA Bundle Patch 2.7.0.0.0
• 弊社検証環境で実施した結果です
– いずれも RAC 環境で Oracle Home 及び DB は1つです
適用時間の参考数値
環境 Infra GI Database
ODA V1 (2.6.0.0.0 -> 2.7.0.0.0) 60分(+再起動) 33分 14分
ODA X3-2 (2.6.0.0.0 -> 2.7.0.0.0) 19分(+再起動) 30分 13分
56 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
ODA Bundle Patch 2.8.0.0.0
• Oracle Database
– 11.2.0.2.x / 11.2.0.3.x から 11.2.0.2.12 / 11.2.0.3.8 へアップデート (PSU)
• 11.2.0.2.x 向け PSU は猶予期間終了により、今後リリースされません (P13 参照)
• ターミナルリリースである 11.2.0.4.x へアップデートすることをお奨めします
– 11.2.0.2.x / 11.2.0.3.x から 11.2.0.4.0 へアップデート (PSR)
• Grid Infrastructure
– 11.2.0.3.x から 11.2.0.4.0 へアップデート (PSR)
• Oracle Appliance Kit
– 初期構築でのDB/EM作成が選択可能に
* 詳細は Note (888888.1) 及び Oracle Database Appliance Release Notes をご覧ください
概要
57 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
ODA Bundle Patch 2.8.0.0.0
• データベース及び Enterprise
Manager Database Control の作
成をスキップすることが可能に
• 利用ケース
– “oakcli create”によりデータベース
を任意のバージョン (11.2.0.2 /
11.2.0.3 / 11.2.0.4) で作成したい場
合
– Enterprise Manager Cloud
Control を利用して管理する場合
新機能:初期構築でのDB/EM作成が選択可能に
58 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
ODA Bundle Patch 2.8.0.0.0
• Server: health details, power state,
ambient temperature, locator indicator,
power consumption, open problems
count/detail
• Processor: health details
• Memory: health details, correctable ECC
errors
• Cooling Units: health details, % , RPM
• Network: health details, LinkStatus, Die
temp
• Power Supply: health details, InputPower,
OutputPower, InletTemp, ExhaustTemp
新機能:oakcli show コマンド (HW Monitoring for X3-2)
59 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
ODA Bundle Patch 2.8.0.0.0
• 弊社検証環境で実施した結果です
– いずれも RAC 環境で Oracle Home 及び DB は1つです
* PSR: 11.2.0.3.8 -> 11.2.0.4.0
* 上記以外にも、データベース及びシステムディスクのバックアップを取得する時間
を確保することを推奨します
適用時間の参考数値
環境 Infra GI Database
ODA V1 (2.7.0.0.0 -> 2.8.0.0.0) 70分(+再起動) 29分
15分 (PSU)
26分 (PSR) *
ODA X3-2 (2.7.0.0.0 -> 2.8.0.0.0) 82分(+再起動) 28分
13分 (PSU)
25分 (PSR) *
60 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
ODA Bundle Patch 2.9.0.0.0
• Oracle Database
– 11.2.0.3.x / 11.2.0.4.x から 11.2.0.3.9 / 11.2.0.4.1 へアップデート (PSU)
• 11.2.0.2.x 向け PSU は猶予期間終了により、含まれません
• ターミナルリリースである 11.2.0.4.x へアップデートすることをお奨めします
• Grid Infrastructure
• Oracle Appliance Kit
– ハードウェア監視の拡張
* 詳細は Note (888888.1) 及び Oracle Database Appliance Release Notes をご覧ください
概要
61 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
ODA Bundle Patch 2.9.0.0.0
• Storage Enclosure: health details,
temperature, RPM
• Oracle Database Appliance Getting
Started Guide > Oracle Appliance
Manager (OAKCLI) Reference
新機能:oakcli show コマンド (HW Monitoring for X3-2, X4-2)
Terminal
[root@oak1 ~]# /opt/oracle/oak/bin/oakcli show enclosure
NAME SUBSYSTEM STATUS METRIC
E0_FAN0 Cooling OK 3000 rpm
E0_FAN1 Cooling OK 3220 rpm
E0_FAN2 Cooling OK 3520 rpm
E0_FAN3 Cooling OK 3070 rpm
E0_IOM0 Encl_Electronics OK -
E0_IOM1 Encl_Electronics OK -
E0_PSU0 Power_Supply OK -
E0_PSU1 Power_Supply OK -
E0_TEMP0 Amb_Temp OK 25 C
E0_TEMP1 Midplane_Temp OK 32 C
E0_TEMP2 PCM0_Inlet_Temp OK 34 C
E0_TEMP3 PCM0_Hotspot_TempOK 44 C
E0_TEMP4 PCM1_Inlet_Temp OK 31 C
E0_TEMP5 PCM1_Hotspot_TempOK 42 C
E0_TEMP6 IOM0_Temp OK 42 C
E0_TEMP7 IOM1_Temp OK 50 C
62 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
Oracle Database Appliance:DBテンプレート
• テンプレートを使用してデータベースを作成します
– Oracle Database Appliance Getting Started Guide > Database Sizing for
Oracle Database Appliance
HW, SW構成に最適なパラメータを設定済み
Very Very
Small
Very Small Small Medium Large Extra Large
Extra Extra
Large
Extra Extra
Extra Large
CPU_COUNT 2 2 4 8 12 24 32 48
プロセス数 200 200 400 800 1200 2400 3200 4800
システムグローバル
エリア(SGA)
2 GB 4 GB 8 GB 16 GB 24 GB 48 GB 64 GB 96 GB
プログラムグローバ
ルエリア(PGA)
1 GB 2 GB 4 GB 8 GB 12 GB 24 GB 32 GB 48 GB
REDO ログファイル 1 GB 1 GB 1 GB 2 GB 4 GB 4 GB 4 GB 4 GB
ODA 2.9 より追加
63 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
ODA Bundle Patch 2.9.0.0.0
• 弊社検証環境で実施した結果です
– いずれも RAC 環境で Oracle Home 及び DB は1つです
* 上記以外にも、データベース及びシステムディスクのバックアップを取得する時間
を確保することを推奨します
適用時間の参考数値
環境 Infra GI Database
ODA V1 (2.8.0.0.0 -> 2.9.0.0.0) 8分(+再起動) 23分 9分 (PSU)
ODA X3-2 (2.8.0.0.0 -> 2.9.0.0.0) 20分(+再起動) 22分 9分 (PSU)
ODA X4-2 (2.8.0.0.0 -> 2.9.0.0.0) 10分(+再起動) 22分 9分 (PSU)
64 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
65 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.

More Related Content

What's hot (20)

PDF
Oracle Database 11g Release 2 PSR 11.2.0.4 のご紹介
オラクルエンジニア通信
 
PDF
新機能によるデータベースシステムの改善ポイント
オラクルエンジニア通信
 
PDF
Oracle Database Applianceのご紹介(詳細)
オラクルエンジニア通信
 
PDF
Oracle RAC 25年の進化
オラクルエンジニア通信
 
PDF
Zero Data Loss Recovery Applianceのご紹介
オラクルエンジニア通信
 
PDF
Oracle Database 12c R1 主要新機能のご紹介
オラクルエンジニア通信
 
PDF
Oracle Database Enterprise Edition で解決する データベースシステムの課題 (12c対応版)
オラクルエンジニア通信
 
PDF
Oracle Database Appliance 2.9 アップデート及びパッチ管理について
オラクルエンジニア通信
 
PDF
Rac rac one_node説明資料
Hiroki Morita
 
PDF
しばちょう先生による特別講義! RMANバックアップの運用と高速化チューニング
オラクルエンジニア通信
 
PDF
オラクルクラウドで開発を~サーバからDB/アプリケーションサーバ準備が、2時間で~
オラクルエンジニア通信
 
PDF
Zero Data Loss Recovery Applianceによるデータベース保護のアーキテクチャ
オラクルエンジニア通信
 
PDF
Oracle Database 11g,12cからのアップグレード対策とクラウド移行 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年7...
オラクルエンジニア通信
 
PDF
[Oracle DBA & Developer Day 2016] しばちょう先生の特別講義!!ストレージ管理のベストプラクティス ~ASMからExada...
オラクルエンジニア通信
 
PPTX
しばちょう先生が語る!オラクルデータベースの進化の歴史と最新技術動向#1
オラクルエンジニア通信
 
PDF
[Oracle DBA & Developer Day 2012] 高可用性システムに適した管理性と性能を向上させるASM と RMAN の魅力
オラクルエンジニア通信
 
PPT
DataGuard体験記
Shinnosuke Akita
 
PPTX
しばちょう先生が語る!オラクルデータベースの進化の歴史と最新技術動向#3
オラクルエンジニア通信
 
PPTX
私はここでつまづいた! Oracle database 11g から 12cへのアップグレードと Oracle Database 12c の新機能@201...
yoshimotot
 
PDF
[Oracle Cloud Days Tokyo 2015] Oracle Database 12c最新情報 ~Maximum Availability ...
オラクルエンジニア通信
 
Oracle Database 11g Release 2 PSR 11.2.0.4 のご紹介
オラクルエンジニア通信
 
新機能によるデータベースシステムの改善ポイント
オラクルエンジニア通信
 
Oracle Database Applianceのご紹介(詳細)
オラクルエンジニア通信
 
Oracle RAC 25年の進化
オラクルエンジニア通信
 
Zero Data Loss Recovery Applianceのご紹介
オラクルエンジニア通信
 
Oracle Database 12c R1 主要新機能のご紹介
オラクルエンジニア通信
 
Oracle Database Enterprise Edition で解決する データベースシステムの課題 (12c対応版)
オラクルエンジニア通信
 
Oracle Database Appliance 2.9 アップデート及びパッチ管理について
オラクルエンジニア通信
 
Rac rac one_node説明資料
Hiroki Morita
 
しばちょう先生による特別講義! RMANバックアップの運用と高速化チューニング
オラクルエンジニア通信
 
オラクルクラウドで開発を~サーバからDB/アプリケーションサーバ準備が、2時間で~
オラクルエンジニア通信
 
Zero Data Loss Recovery Applianceによるデータベース保護のアーキテクチャ
オラクルエンジニア通信
 
Oracle Database 11g,12cからのアップグレード対策とクラウド移行 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年7...
オラクルエンジニア通信
 
[Oracle DBA & Developer Day 2016] しばちょう先生の特別講義!!ストレージ管理のベストプラクティス ~ASMからExada...
オラクルエンジニア通信
 
しばちょう先生が語る!オラクルデータベースの進化の歴史と最新技術動向#1
オラクルエンジニア通信
 
[Oracle DBA & Developer Day 2012] 高可用性システムに適した管理性と性能を向上させるASM と RMAN の魅力
オラクルエンジニア通信
 
DataGuard体験記
Shinnosuke Akita
 
しばちょう先生が語る!オラクルデータベースの進化の歴史と最新技術動向#3
オラクルエンジニア通信
 
私はここでつまづいた! Oracle database 11g から 12cへのアップグレードと Oracle Database 12c の新機能@201...
yoshimotot
 
[Oracle Cloud Days Tokyo 2015] Oracle Database 12c最新情報 ~Maximum Availability ...
オラクルエンジニア通信
 

Similar to Oracle Database Appliance 2.10 アップデート及びパッチ管理について (20)

PDF
Oracle Database: リリースモデルとアップグレード・パッチ計画 (2021年2月版)
オラクルエンジニア通信
 
PDF
Oracle Databaseバージョン 選択における考察’18
Wataru Morohashi
 
PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2022年3月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2022年6月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2021年10月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2021年6月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2021年9月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2023年3月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2023年4月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
PPTX
Database Cloud Service/Exadata Cloud Service/Exadata Cloud at Customer サービスアッ...
オラクルエンジニア通信
 
PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2021年11月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2022年12月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2021年3月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2022年11月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2023年5月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
PPTX
Oracle Cloud PaaS & IaaS:2019年10月度サービス情報アップデート
オラクルエンジニア通信
 
PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2021年12月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
PDF
オンプレミスからクラウドへ:Oracle Databaseの移行ベストプラクティスを解説 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年2月18日)
オラクルエンジニア通信
 
PDF
Oracle Gen 2 Exadata Cloud@Customer:サービス概要のご紹介 [2021年7月版]
オラクルエンジニア通信
 
PDF
Oracle Cloud Infrastructure データベース・クラウド:各バージョンのサポート期間 (2022年4月版)
オラクルエンジニア通信
 
Oracle Database: リリースモデルとアップグレード・パッチ計画 (2021年2月版)
オラクルエンジニア通信
 
Oracle Databaseバージョン 選択における考察’18
Wataru Morohashi
 
Oracle Cloud Infrastructure:2022年3月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
Oracle Cloud Infrastructure:2022年6月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
Oracle Cloud Infrastructure:2021年10月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
Oracle Cloud Infrastructure:2021年6月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
Oracle Cloud Infrastructure:2021年9月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
Oracle Cloud Infrastructure:2023年3月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
Oracle Cloud Infrastructure:2023年4月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
Database Cloud Service/Exadata Cloud Service/Exadata Cloud at Customer サービスアッ...
オラクルエンジニア通信
 
Oracle Cloud Infrastructure:2021年11月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
Oracle Cloud Infrastructure:2022年12月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
Oracle Cloud Infrastructure:2021年3月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
Oracle Cloud Infrastructure:2022年11月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
Oracle Cloud Infrastructure:2023年5月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
Oracle Cloud PaaS & IaaS:2019年10月度サービス情報アップデート
オラクルエンジニア通信
 
Oracle Cloud Infrastructure:2021年12月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
オンプレミスからクラウドへ:Oracle Databaseの移行ベストプラクティスを解説 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年2月18日)
オラクルエンジニア通信
 
Oracle Gen 2 Exadata Cloud@Customer:サービス概要のご紹介 [2021年7月版]
オラクルエンジニア通信
 
Oracle Cloud Infrastructure データベース・クラウド:各バージョンのサポート期間 (2022年4月版)
オラクルエンジニア通信
 
Ad

More from オラクルエンジニア通信 (18)

PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2023年2月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2023年1月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2022年10月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2022年9月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2022年8月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2022年7月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2022年5月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2022年4月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
PPTX
MySQL Technology Cafe #14 MySQL Shellを使ってもっと楽をしようの会
オラクルエンジニア通信
 
PPTX
Oracle Cloud Infrastructure:2022年2月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
PDF
Oracle Cloud Infrastructure:2022年1月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
PDF
Oracle Databaseはクラウドに移行するべきか否か 全10ケースをご紹介 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年11月30日)
オラクルエンジニア通信
 
PDF
【旧版】Oracle Gen 2 Exadata Cloud@Customer:サービス概要のご紹介 [2021年12月版]
オラクルエンジニア通信
 
PDF
あなたのクラウドは大丈夫?NRI実務者が教えるセキュリティの傾向と対策 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年11月24日)
オラクルエンジニア通信
 
PDF
第18回しゃちほこオラクル俱楽部
オラクルエンジニア通信
 
PPTX
第17回しゃちほこオラクル俱楽部
オラクルエンジニア通信
 
PDF
ゼロトラスト、この1年でお客様の4つの気づき ~内部不正、ランサムウェアとの戦い方~ (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年10月6日)
オラクルエンジニア通信
 
PDF
はじめてのOracle Cloud Infrastructure (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年9月22日)
オラクルエンジニア通信
 
Oracle Cloud Infrastructure:2023年2月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
Oracle Cloud Infrastructure:2023年1月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
Oracle Cloud Infrastructure:2022年10月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
Oracle Cloud Infrastructure:2022年9月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
Oracle Cloud Infrastructure:2022年8月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
Oracle Cloud Infrastructure:2022年7月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
Oracle Cloud Infrastructure:2022年5月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
Oracle Cloud Infrastructure:2022年4月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
MySQL Technology Cafe #14 MySQL Shellを使ってもっと楽をしようの会
オラクルエンジニア通信
 
Oracle Cloud Infrastructure:2022年2月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
Oracle Cloud Infrastructure:2022年1月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
Oracle Databaseはクラウドに移行するべきか否か 全10ケースをご紹介 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年11月30日)
オラクルエンジニア通信
 
【旧版】Oracle Gen 2 Exadata Cloud@Customer:サービス概要のご紹介 [2021年12月版]
オラクルエンジニア通信
 
あなたのクラウドは大丈夫?NRI実務者が教えるセキュリティの傾向と対策 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年11月24日)
オラクルエンジニア通信
 
第18回しゃちほこオラクル俱楽部
オラクルエンジニア通信
 
第17回しゃちほこオラクル俱楽部
オラクルエンジニア通信
 
ゼロトラスト、この1年でお客様の4つの気づき ~内部不正、ランサムウェアとの戦い方~ (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年10月6日)
オラクルエンジニア通信
 
はじめてのOracle Cloud Infrastructure (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年9月22日)
オラクルエンジニア通信
 
Ad

Recently uploaded (10)

PDF
生成AIパネルトーク(Interop25Tokyo APPS JAPAN M1-07,M2-07 嶋ポジショントーク)
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 
PDF
20250710_Devinで切り拓くDB革命_〜価値創出に集中せよ〜.pdf
Masaki Yamakawa
 
PDF
20250630_aws_reinforce_2025_aws_sheild_network_security_director
uedayuki
 
PDF
Hyperledger Fabric最新v3.x系での機能強化、変更点にキャッチアップ!
LFDT Tokyo Meetup
 
PDF
SIG-AUDIO 2025 Vol.02 オンラインセミナー SIG-Audioプレゼン資料_オーディオプラグイン開発_塩澤達矢.pdf
IGDA Japan SIG-Audio
 
PDF
Hyperledger Fabric公式サンプル fabric-samples徹底解説
LFDT Tokyo Meetup
 
PDF
[Hardening Designers Confernece 2025]ランサムウェアでの見えざるログ・見えるログ
kataware
 
PDF
人気ブロックチェーン基盤「Hyperledger Fabric」最新版を動かしてみた!
LFDT Tokyo Meetup
 
PDF
プライバシ保護のためのインターネットアーキテクチャの進化 (2025-07-11)
Jun Kurihara
 
PDF
ABC2025S LT講演「世界の窓から Androidこんにちは2025」アプリ自動生成の将来?ロボティクスの夢再び?
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 
生成AIパネルトーク(Interop25Tokyo APPS JAPAN M1-07,M2-07 嶋ポジショントーク)
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 
20250710_Devinで切り拓くDB革命_〜価値創出に集中せよ〜.pdf
Masaki Yamakawa
 
20250630_aws_reinforce_2025_aws_sheild_network_security_director
uedayuki
 
Hyperledger Fabric最新v3.x系での機能強化、変更点にキャッチアップ!
LFDT Tokyo Meetup
 
SIG-AUDIO 2025 Vol.02 オンラインセミナー SIG-Audioプレゼン資料_オーディオプラグイン開発_塩澤達矢.pdf
IGDA Japan SIG-Audio
 
Hyperledger Fabric公式サンプル fabric-samples徹底解説
LFDT Tokyo Meetup
 
[Hardening Designers Confernece 2025]ランサムウェアでの見えざるログ・見えるログ
kataware
 
人気ブロックチェーン基盤「Hyperledger Fabric」最新版を動かしてみた!
LFDT Tokyo Meetup
 
プライバシ保護のためのインターネットアーキテクチャの進化 (2025-07-11)
Jun Kurihara
 
ABC2025S LT講演「世界の窓から Androidこんにちは2025」アプリ自動生成の将来?ロボティクスの夢再び?
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 

Oracle Database Appliance 2.10 アップデート及びパッチ管理について

  • 1. Oracle Database Appliance 2.10 アップデート及びパッチ管理 について 日本オラクル株式会社 製品戦略事業統括本部 データベースコア製品推進本部 2014年6月
  • 2. 3 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. 以下の事項は、弊社の一般的な製品の方向性に関する概要を説明するものです。 また、情報提供を唯一の目的とするものであり、いかなる契約にも組み込むことは できません。以下の事項は、マテリアルやコード、機能を提供することをコミットメン ト(確約)するものではないため、購買決定を行う際の判断材料になさらないで下さ い。オラクル製品に関して記載されている機能の開発、リリースおよび時期につい ては、弊社の裁量により決定されます。 OracleとJavaは、Oracle Corporation 及びその子会社、関連会社の米国及びその他の国における登録商標です。 文中の社名、商品名等は各社の商標または登録商標である場合があります。
  • 3. 4 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. Oracle Database Appliance 関連URL • 製品情報ページ:O.com > Oracle Database Appliance – http://www.oracle.com/jp/products/database/database- appliance/overview/index.html • 製品技術ページ:OTN > Oracle Database Appliance – http://www.oracle.com/technetwork/database/database- appliance/overview/index.html • サポートページ:MOS > Information Center: Oracle Database Appliance [ID 1417713.2] • 最新情報/資料まとめサイト:オラクルエンジニア通信 > Oracle Database Appliance – https://blogs.oracle.com/oracle4engineer/entry/cat_db_appliance
  • 4. 5 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. 最新情報の入手方法 • ODA に関する最新情報は My Oracle Support よりご確認ください – Oracle Database Appliance - 2.X Supported Versions & Known Issues (Doc ID 888888.1) – Information Center: Oracle Database Appliance (Doc ID 1417713.2) • 情報更新を電子メール配信により通知可能です 1. My Oracle Support >上部タブメニュー > 設定 > 電子メールによるホット・トピック 2. 電子メールの内容 > 記事と情報 > 追加の製品 3. Oracle Database Appliance (X3-2) を追加します
  • 5. 6 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. 本資料について • 本資料は、Oracle Database Appliance 2.10 に関するアップデート内容 とパッチ適用手順に関し、お客様及びパートナー様へ情報提供すること を目的に作成しています • Oracle Database Appliance のモデルによって情報が異なる場合はそ の旨記載しています • 最新情報は関連マニュアル及び My Oracle Support をご確認ください
  • 6. 7 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. Program Agenda  Oracle Database Appliance パッチ概要  Oracle Database パッチ概要  Oracle Database Appliance 2.10 – 概要 – 適用手順
  • 7. 8 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. Oracle Database Appliance パッチ概要 • Oracle Database Appliance のパッチ = ODA Bundle Patch – 構成する全てのコンポーネントのパッチが一括で提供されます – 通常四半期に一度リリースされます(1,4,7,10月予定) • My Oracle Support の Note にパッチ情報が集約されています – Oracle Database Appliance - 2.X Supported Versions & Known Issues (Doc ID 888888.1) – パッチ一覧とリリース履歴、既知の問題が掲載されています • ODA Bundle Patch の適用にはシステム停止が伴います – Oracle Data Guard 構成により、停止時間の極小化が可能です ODA Bundle Patch
  • 8. 9 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. ODA Bundle Patch リリース履歴|詳細は Note (888888.1) をご覧ください Version Release DB Update 2.1.0.0.0 2011/09/21 11.2.0.2.3  製品リリース 2.1.0.3.0 2012/02/29 11.2.0.2.5  ASR の統合 2.2.0.0.0 2012/04/17 11.2.0.3.2  Unbreakable Enterprise Kernel (UEK) の採用  パッチ管理:GI/DB の個別適用及びクラスタ・ワイドでの一括適用に対応  外部ストレージによる容量拡張のサポート 2.3.0.0.0 2012/07/23 11.2.0.3.3  Multiple Oracle Home のサポート 2.4.0.0.0 2012/11/01 11.2.0.3.4  ASM の冗長性レベルで NORMAL REDUNDANCY(二重ミラー)を選択可能に 2.5.0.0.0 2013/02/04 11.2.0.3.5  外部 ASR Manager のサポート 2.5.5.0.0 2013/03/05 11.2.0.3.5  Oracle Database Appliance X3-2 専用リリース 2.6.0.0.0 2013/05/03 11.2.0.3.6  SAP Application 向け構成の Deploy に標準対応 2.7.0.0.0 2013/08/09 11.2.0.3.7  Oracle Linux 5.9 / UEK R2 へのアップデート 2.8.0.0.0 2013/11/19 11.2.0.4.0  初期構築でのDB/EM作成が選択可能に 2.9.0.0.0 2014/02/18 11.2.0.4.1  ハードウェア監視の拡張 2.10.0.0.0 2014/05/01 11.2.0.4.2
  • 9. 10 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. Oracle Database Appliance パッチ適用ポリシー • オラクルは、Oracle Database Appliance を構成するコンポーネントの パッチを ODA Bundle Patch としてまとめて提供しています • オラクルは、定期的な ODA Bundle Patch の適用を推奨します • なお、通常の Oracle Database 向けに提供されている個別パッチを個 別要件に応じ、サポートのガイドに従い、任意に適用することが可能です – ODA Bundle Patch には、Oracle Database の PSU, PSR が含まれます – また、Oracle Database Appliance を構成する Oracle Database 以外のコン ポーネントへのパッチ適用については、ODA Bundle Patch 以外を認めてお りません 概要
  • 10. 11 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. Oracle Database Appliance パッチ適用ポリシー 各コンポーネント毎のパッチ適用ポリシー Stack Component ODA Bundle Patch 以外の適用 Infra  Firmware  Oracle Linux  OAK, HMP, ASR, etc 認められていません GI  Oracle Grid Infrastructure Database  Oracle Database 通常提供されている個別パッチを個別要 件に応じ、サポートのガイドに従い、任意 に適用することが可能です
  • 11. 12 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. Program Agenda  Oracle Database Appliance パッチ概要  Oracle Database パッチ概要  Oracle Database Appliance 2.10 – 概要 – 適用手順
  • 12. 13 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. * 詳細は KROWN#151913「初心者のための Oracle Database パッチ」をご覧ください Oracle Database パッチの種類 名称 対象コンポーネント リリース周期 バージョン番号 ODA BP 説明 Patch Set Release (PSR)  Oracle Database  Oracle Grid Infrastructure 年次またはそれ 以上 11.2.0.4.2 含まれます Oracle Database における最も基本的かつ重要な パッチであり、 最も優先してあてていただきたいパ ッチです。ひとつの PSR には数十個以上のソフト ウェア修正が含まれており、弊社のエンジニアが十 分に統合テストを行った上で配布しています Patch Set Updates (PSU)  Oracle Database  Oracle Grid Infrastructure 四半期 11.2.0.4.2 含まれます 厳選された不具合の修正と、最重要セキュリティ修 正が含まれるパッチです。1度のパッチ適用で多く の問題に対応する事ができます Security Patch Update (SPU)  Oracle Database 四半期 - (PSU に含まれ ます) PSU から、セキュリティ修正のみを抜き出したパッ チです。PSU と同時期に出荷されるため、セキュリ ティ修正に加えて通常のデータベース修正も含ん でいる PSU を一般的にはお勧めしています Interim Patch (One-off, PSE, 個別パッチ)  Oracle Database 不定期 - - 一つの不具合に対して特別に作成されるパッチで す。ビジネス上の理由で次の PSR やバージョンア ップまで待つことができない場合に、お客様の環境 に合わせてひとつひとつ作成しているパッチです
  • 13. 14 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. パッチ・セットのロードマップ * 詳細は Note (742060.1) をご覧ください 猶予期間 (*) 継続して不具合修正を作 成する期間 * 猶予期間 1番目のパッチ・セットでは、新し いパッチ・セットがリリースされて から最長1年(最短で3ヶ月)、2番 目以降のパッチ・セットで最長2年 です。猶予期間中は、前のパッ チ・セットと最新のパッチ・セットに 対して新しい不具合修正を作成し ます。猶予期間中に最新のパッ チ・セットをインストールすることを 推奨します 詳細は KROWN#127321 をご覧 ください
  • 14. 15 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. 参考:パッチ適用時実施いただきたいテスト内容 * PSR 毎の修正内容・既知の問題等は各 Note (ex: 1562139.1 ”11.2.0.4 Patch Set - Availability and Known Issues”) に集約されていますので、必ずご確認ください Interim Patch SPU, PSU PSR インストールテスト 必要 * オラクルサポートのガイド の元適用してください 必要 必要 不具合の確認 (回避策としてパッチを適用 する時) 関連箇所が検証可能な場 合実施 関連箇所が検証可能な場 合実施 関連箇所が検証可能な場 合実施 DB基本動作確認、基本的 なアプリケーション動作、代 表的な負荷によるパフォー マンステスト 不要 オプション 必要 アプリケーション全機能テ スト、パフォーマンステスト 不要 不要 必要
  • 15. 16 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. Program Agenda  Oracle Database Appliance パッチ概要  Oracle Database パッチ概要  Oracle Database Appliance 2.10 – 概要 – 適用手順
  • 16. 17 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. ODA Bundle Patch 2.10.0.0.0 • Oracle Database – 11.2.0.3.x / 11.2.0.4.x から 11.2.0.3.10 / 11.2.0.4.2 へアップデート (PSU) • Grid Infrastructure – 11.2.0.4.x から 11.2.0.4.2 へアップデート (PSU) • Oracle Appliance Kit – 構成監査ツールの名称変更:ODAchk -> ORAchk * 詳細は Note (888888.1) 及び Oracle Database Appliance Release Notes をご覧ください 概要
  • 17. 18 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. ORAchk • ORAchk とは – 従来、Oracle RAC 用(RACcheck)、ODA 用(ODAchk)としてリリースされて いました構成監査ツールが ORAchk として名称変更されました – OS、Clusterware、ASM、RAC、MAA 等に関して、最新ベストプラクティスと の比較を容易に行うことができます – ODA では、Oracle Appliance Kit に統合されており、 oakcli コマンドから容易に実行可能です • 参考資料 – [Get Proactive!] ORAchk - RACCheckが拡張 されてORAchkに名称変更されました!
  • 18. 19 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. ODA Bundle Patch 2.10.0.0.0 (ODA V1) 各コンポーネントのバージョン Infra GI Datab ase OAK Contr oller Expan der SSD_ SHAR ED HDD_ LOCA L HDD_ SHAR ED ILOM BIOS IPMI HMP OEL ASR GI RDBM S 2.3.0.0.0 05.00.29.0 0 0342 E125 SA03 0B25 3.0.16.22 r73911 12010309 1.8.10.4 2.2.4 5.8 3.7 11.2.0.3.3 11.2.0.3.3 2.4.0.0.0 11.05.02.0 0 0342 E125 SA03 0B25 3.0.16.22.a r75629 12010310 1.8.10.5 2.2.4 5.8 3.9 11.2.0.3.4 11.2.0.3.4 2.5.0.0.0 11.05.02.0 0 0342 E12B SA03 0B25 3.0.16.22.a r75629 12010310 1.8.10.5 2.2.4.1613 9 5.8 3.9 11.2.0.3.5 11.2.0.3.5 2.6.0.0.0 11.05.02.0 0 0342 E12B SA03 0B25 3.0.16.22.b r78329 12010310 1.8.10.5 2.2.6.1 5.8 4.4 11.2.0.3.6 11.2.0.3.6 2.7.0.0.0 11.05.02.0 0 0342 E12B SA03 0B25 3.0.16.22.c .r80379 12010311 1.8.10.5 2.2.6.2 5.9 4.4 11.2.0.3.7 11.2.0.3.7 2.8.0.0.0 11.05.03.0 0 0342 E12B SF04 SA03 0B25 A700 3.0.16.22.d r83408 12010311 1.8.10.5 2.2.6.4 5.9 4.5 11.2.0.4.0 11.2.0.4.0 2.9.0.0.0 11.05.03.0 0 0342 E12B SF04 SA03 0B25 A700 3.0.16.22.d r83408 12010311 1.8.10.5 2.2.6.5 5.9 4.6 11.2.0.4.0 11.2.0.4.1 2.10.0.0.0 11.05.03.0 0 0342 E12B SF04 SA03 0B25 A700 3.0.16.22.d r83408 12010311 1.8.10.5 2.2.6.5 5.9 4.7 11.2.0.4.2 11.2.0.4.2
  • 19. 20 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. ODA Bundle Patch 2.10.0.0.0 (ODA X3-2) 各コンポーネントのバージョン Infra GI Data base OAK Contr oller_I NT Contr oller_ EXT Expa nder SSD_ SHAR ED HDD_ LOCA L HDD_ SHAR ED ILOM BIOS IPMI HMP OEL ASR GI RDB MS 2.5.5.0.0 11.05.02. 00 11.05.02. 00 000F 9432 A2B0 A3D0 A31A 3.1.2.10 r74387 17021300 1.8.10.5 2.2.6.1 5.8 4.3.1 11.2.0.3.5 11.2.0.3.5 2.6.0.0.0 11.05.02. 00 11.05.02. 00 000F 9432 A2B0 A3D0 A31A 3.1.2.10 r74387 17021300 1.8.10.5 2.2.6.1 5.8 4.4 11.2.0.3.6 11.2.0.3.6 2.7.0.0.0 11.05.02. 00 11.05.02. 00 000F 9432 A2B0 A31A A31A 3.1.2.10 r74387 17021300 1.8.10.5 2.2.6.2 5.9 4.4 11.2.0.3.7 11.2.0.3.7 2.8.0.0.0 11.05.03. 00 11.05.03. 00 0018 9440 A3D0 A31A A31A 3.1.2.10.d r83372 17050100 1.8.10.5 2.2.6.4 5.9 4.5 11.2.0.4.0 11.2.0.4.0 2.9.0.0.0 11.05.03. 00 11.05.03. 00 0018 9440 A450 A606 A600 3.1.2.10.d r83372 17050100 1.8.10.5 2.2.6.5 5.9 4.6 11.2.0.4.0 11.2.0.4.1 2.10.0.0.0 11.05.03. 00 11.05.03. 00 0018 9440 A450 A606 A600 3.1.2.10.d r83372 17050100 1.8.10.5 2.2.6.5 5.9 4.7 11.2.0.4.2 11.2.0.4.2
  • 20. 21 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. ODA Bundle Patch 2.10.0.0.0 (ODA X4-2) 各コンポーネントのバージョン Infra GI Data base OAK Contr oller_I NT Contr oller_ EXT Expa nder SSD_ SHAR ED HDD_ LOCA L HDD_ SHAR ED ILOM BIOS IPMI HMP OEL ASR GI RDB MS 2.8.0.0.0 11.05.03. 00 11.05.03. 00 0018 9400 A31A A600 3.1.2.30.a r83840 25010601 1.8.10.5 2.2.6.4 5.9 4.5 11.2.0.4.0 11.2.0.4.0 2.9.0.0.0 11.05.03. 00 11.05.03. 00 0018 9440 A450/A60 6 A600 3.1.2.30.a r83840 25010601 1.8.10.5 2.2.6.5 5.9 4.6 11.2.0.4.0 11.2.0.4.1 2.10.0.0.0 11.05.03. 00 11.05.03. 00 0018 9440 A450/A60 6 A600 3.1.2.30.a r83840 25010601 1.8.10.5 2.2.6.5 5.9 4.7 11.2.0.4.2 11.2.0.4.2
  • 21. 22 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. ODA Bundle Patch 2.10.0.0.0 • RDBMS – ODA Bundle Patch 2.10.0.0.0 では、11.2.0.3.10 もしくは 11.2.0.4.2 に対 応しています • HDD_LOCAL 及び HDD_SHARED – FW Version は環境により異なる場合があります – “oakcli show version -detail”で確認し、”Up-to-date”と表示されていれば問 題ありません 各コンポーネントのバージョン
  • 22. 23 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. Program Agenda  Oracle Database Appliance パッチ概要  Oracle Database パッチ概要  Oracle Database Appliance 2.10 – 概要 – 適用手順
  • 23. 24 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. ODA Bundle Patch 2.10.0.0.0 • 留意事項 – ODA Bundle Patch 適用の際には、システム停止が伴います – ODA Bundle Patch 適用の前後に、データベース及びシステムディスクのバ ックアップを取得することを推奨します – Oracle Database Appliance - 2.X Supported Versions & Known Issues (Doc ID 888888.1) に既知の問題が記載されていますので、必ずご確認くだ さい – ODA Bundle Patch に関する情報/適用手順は Bundle Patch の Readme をご覧ください はじめに 必ず確認
  • 24. 25 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. ODA Bundle Patch 2.10.0.0.0 • 留意事項:2.10.0.0.0 – ODA Bundle Patch 2.10.0.0.0 は、2.2.x 以降に対してのみ適用可能です • 既存環境が 2.1.x 以前の場合には、一度 2.2 へのアップデートが必要になります – これまでにディスク交換を実施され、2.4.x 以前の環境から 2.5.x 以降へアッ プデートする場合は、事前にオラクル・サポートまでお問い合わせください – PSR 11.2.0.4 へアップデートされる場合は、以下の点をご確認ください • 修正内容・既知の問題等の確認 – 11.2.0.4 Patch Set - Availability and Known Issues (Doc ID 1562139.1) • 適切な各種テストの実施(P15 参照) はじめに 必ず確認
  • 25. 26 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. ODA Bundle Patch 2.10.0.0.0 • 弊社検証環境で実施した結果です – いずれも RAC 環境で Oracle Home 及び DB は1つです * 上記以外にも、データベース及びシステムディスクのバックアップを取得する時間 を確保することを推奨します 適用時間の参考数値 環境 Infra GI Database ODA V1 (2.9.0.0.0 -> 2.10.0.0.0) 5分(+再起動) 31分 4分 (PSU) ODA X3-2 (2.9.0.0.0 -> 2.10.0.0.0) 6分(+再起動) 29分 11分 (PSU) ODA X4-2 (2.9.0.0.0 -> 2.10.0.0.0) 11分(+再起動) 30分 11分 (PSU)
  • 26. 27 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. • データベース構築の状況により適用手順が異なる * 既に筐体が ODA 2.10 の場合は不要 ODA Bundle Patch 2.10.0.0.0 適用の流れ データベース構築前 Update (infra)* Update (infra)データベース構築後 Update (gi) Update (database) Create Upgrade [PSU Update] 11.2.0.3.x → 11.2.0.3.x 11.2.0.4.x → 11.2.0.4.x [PSR Update] 11.2.0.3.x → 11.2.0.4.x Deploy
  • 27. 28 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. ODA Bundle Patch 2.10.0.0.0 1. 現在のバージョンを確認し、2.2.0.0.0 以降であることを確認(両ノードで実施) 2. ODA Bundle Patch 2.10.0.0.0 (Patch 18284007) を取得/展開(両ノードで実施) 3. パッチ適用されるコンポーネントを確認(両ノードで実施) データベース構築後の場合|Infra/GI 適用 Terminal # oakcli show version Version 2.9.0.0.0 Terminal # oakcli unpack –package <**_1of2.zip> # oakcli unpack –package <**_2of2.zip> [ファイルは2つあります] Terminal # oakcli update -patch 2.10.0.0.0 --verify 操作は root ユーザー で実施します
  • 28. 29 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. ODA Bundle Patch 2.10.0.0.0 4. パッチを適用:“Infra”コンポーネント(片ノードで実施) 5. 以下の3点を確認、必要に応じて再起動(両ノードで実施) データベース構築後の場合|Infra/GI 適用 Terminal [ILOM/BIOS及びShared disk firmwareがアップデートされたにも関わらず、自動 で再起動されなかったら、手動で再起動] # dmidecode -t 1 [“Not Available”と表示されたら再起動] # fwupdate list controller | grep –v Intel [“SAS LSI Logic 0x0072”の”FW Version”が表示されなかったら再起動] Terminal # oakcli update -patch 2.10.0.0.0 --infra
  • 29. 30 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. ODA Bundle Patch 2.10.0.0.0 6. Grid Infrastructure Stack が起動してることを確認、必要に応じて起動(両ノードで実施) 7. アップデートを確認 データベース構築後の場合|Infra/GI 適用 Terminal # oakcli show version –detail [BIOSのバージョンが古い場合、しばらく待ってから再実行] Terminal # /u01/app/11.2.0.4/grid/bin/crsctl check crs CRS-4638: Oracle High Availability Services is online CRS-4537: Cluster Ready Services is online CRS-4529: Cluster Synchronization Services is online CRS-4533: Event Manager is online # /u01/app/11.2.0.4/grid/bin/crsctl start crs [起動していない場合]
  • 30. 31 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. ODA Bundle Patch 2.10.0.0.0 7. Enterprise Manager Cloud Control の Agent を導入している場合、Agent を停止 8. パッチを適用:“GI”コンポーネント(片ノードで実施) 9. アップデートを確認(両ノードで実施) データベース構築後の場合|Infra/GI 適用 Terminal # oakcli update -patch 2.10.0.0.0 --gi Terminal # oakcli show version -detail GI_HOME 11.2.0.4.2 Terminal # emctl stop agent
  • 31. 32 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. • データベース構築の状況により適用手順が異なる * 既に筐体が ODA 2.10 の場合は不要 ODA Bundle Patch 2.10.0.0.0 適用の流れ データベース構築前 Update (infra)* Update (infra)データベース構築後 Update (gi) Update (database) Create Upgrade [PSR Update] 11.2.0.3.x → 11.2.0.4.x Deploy [PSU Update] 11.2.0.3.x → 11.2.0.3.x 11.2.0.4.x → 11.2.0.4.x
  • 32. 33 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. ODA Bundle Patch 2.10.0.0.0 1. Database を確認(両ノードで実施) 2. パッチを適用:“Database”コンポーネント(片ノードで実施) データベース構築後の場合|Database 適用(PSU) Terminal # oakcli show databases Database Name Database Version tpcc 11.2.0.4.1 Terminal # oakcli update -patch 2.10.0.0.0 --database # oakcli show version -detail Database Name Database Version tpcc 11.2.0.4.2
  • 33. 34 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. • データベース構築の状況により適用手順が異なる * 既に筐体が ODA 2.10 の場合は不要 ODA Bundle Patch 2.10.0.0.0 適用の流れ データベース構築前 Update (infra)* Update (infra)データベース構築後 Update (gi) Update (database) Create Upgrade [PSR Update] 11.2.0.3.x → 11.2.0.4.x Deploy [PSU Update] 11.2.0.3.x → 11.2.0.3.x 11.2.0.4.x → 11.2.0.4.x
  • 34. 35 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. ODA Bundle Patch 2.10.0.0.0 1. Database Home を確認(片ノードで実施) 2. 11.2.0.4.2 END-USER RDBMS Clone (Patch 17770873) を取得/展開(片ノードで実施) データベース構築後の場合|Database 適用(PSR) Terminal # oakcli show dbhomes Oracle Home Name Oracle Home version OraDb11203_home1 11.2.0.3.9 Terminal # oakcli unpack –package <**.zip>
  • 35. 36 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. ODA Bundle Patch 2.10.0.0.0 3. 11.2.0.4.2 の Database Home を作成(片ノードで実施) 4. Database を確認(片ノードで実施) データベース構築後の場合|Database 適用(PSR) Terminal # oakcli create dbhome -version 11.2.0.4.2 # oakcli show dbhomes Oracle Home Name Oracle Home version OraDb11203_home1 11.2.0.3.9 OraDb11204_home1 11.2.0.4.2 Terminal # oakcli show databases Database Name Database HomeName Database Version tpcc OraDb11203_home1 11.2.0.3.9
  • 36. 37 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. ODA Bundle Patch 2.10.0.0.0 5. Database をアップデート 対象 Database を指定、もしくは対象 Home を指定(片ノードで実施) データベース構築後の場合|Database 適用(PSR) Terminal # oakcli upgrade database -db tpcc -to OraDb11204_home1 [対象の Database を指定する場合] # oakcli upgrade database -from OraDb11203_home1 -to OraDb11204_home1 [対象の Home を指定する場合(Home 内全 Database が対象)] # oakcli show databases Database Name Database HomeName Database Version tpcc OraDb11204_home1 11.2.0.4.2
  • 37. 38 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. ODA Bundle Patch 2.10.0.0.0 1. 最後に ODA Bundle Patch 適用状況を確認(両ノードで実施) データベース構築後の場合|適用状況の確認 Terminal # oakcli show version –detail
  • 38. 39 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. これまでのアップデート
  • 39. 40 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. ODA Bundle Patch リリース履歴|詳細は Note (888888.1) をご覧ください Version Release DB Update 2.1.0.0.0 2011/09/21 11.2.0.2.3  製品リリース 2.1.0.3.0 2012/02/29 11.2.0.2.5  ASR の統合 2.2.0.0.0 2012/04/17 11.2.0.3.2  Unbreakable Enterprise Kernel (UEK) の採用  パッチ管理:GI/DB の個別適用及びクラスタ・ワイドでの一括適用に対応  外部ストレージによる容量拡張のサポート 2.3.0.0.0 2012/07/23 11.2.0.3.3  Multiple Oracle Home のサポート 2.4.0.0.0 2012/11/01 11.2.0.3.4  ASM の冗長性レベルで NORMAL REDUNDANCY(二重ミラー)を選択可能に 2.5.0.0.0 2013/02/04 11.2.0.3.5  外部 ASR Manager のサポート 2.5.5.0.0 2013/03/05 11.2.0.3.5  Oracle Database Appliance X3-2 専用リリース 2.6.0.0.0 2013/05/03 11.2.0.3.6  SAP Application 向け構成の Deploy に標準対応 2.7.0.0.0 2013/08/09 11.2.0.3.7  Oracle Linux 5.9 / UEK R2 へのアップデート 2.8.0.0.0 2013/11/19 11.2.0.4.0  初期構築でのDB/EM作成が選択可能に 2.9.0.0.0 2014/02/18 11.2.0.4.1  ハードウェア監視の拡張 2.10.0.0.0 2014/05/01 11.2.0.4.2
  • 40. 41 | Copyright © 2012 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. ODA Bundle Patch 2.3.0.0.0 • Oracle Database – 11.2.0.2.x / 11.2.0.3.x から 11.2.0.2.7 / 11.2.0.3.3 へアップデート (PSU) • Grid Infrastructure – 11.2.0.3.x から 11.2.0.3.3 へアップデート (PSU) • Oracle Appliance Kit  Multiple Oracle Home のサポート  oakcli コマンドの追加:”oakcli create”, ”oakcli delete” • 2.3.0.0.0 は通常と異なり累積型パッチではありません、2.2.x に対してのみ適用可能です • Oracle Database のみアップデートしないという適用方法も可能です 概要
  • 41. 42 | Copyright © 2012 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. Multiple Oracle Home のサポート • 以下のような構成が可能になります – 異Ver:DB Home 1 (11.2.0.2), DB Home 2 (11.2.0.3) – 同Ver:DB Home 1 (11.2.0.3), DB Home 2 (11.2.0.3) • oakcli コマンドの追加 – Multiple Oracle Home の管理を容易にするため 関連コマンドが追加されました – ”oakcli create”:DB / Home の作成 – ”oakcli delete”:DB / Home の削除 データベース統合の柔軟性が高まる Grid Infrastructure (11.2.0.3) DB Home 1 (11.2.0.2) DB Home 2 (11.2.0.3) DB DB DB DB
  • 42. 43 | Copyright © 2012 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. 初期化パラメータの変更 • USE_LARGE_PAGES初期化パラメータに”ONLY”を設定 – TRUE:Hugepage が使用可能であれば使用する – FALSE:Hugepage を使用しない – ONLY:Hugepage を必ず使用する、使用できない場合はインスタンスが起動 せずエラーになる – AUTO:Hugepage が使用可能であれば使用する、十分なサイズが用意され ていない場合 hugepages を拡張してインスタンスを起動する – 参考資料 • KROWN#153045:USE_LARGE_PAGES 初期化パラメータについて USE_LARGE_PAGES
  • 43. 44 | Copyright © 2012 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. ODA Bundle Patch 2.4.0.0.0 • Oracle Database – 11.2.0.2.x / 11.2.0.3.x から 11.2.0.2.8 / 11.2.0.3.4 へアップデート (PSU) • Grid Infrastructure – 11.2.0.3.x から 11.2.0.3.4 へアップデート (PSU) • Oracle Appliance Kit – ASM の冗長性レベルで NORMAL REDUNDANCY(二重化)を選択可能に • 使用可能容量:4TB(三重化)|6TB(二重化) * 詳細は Note (888888.1) をご参照ください 概要
  • 44. 45 | Copyright © 2012 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. ASM の冗長性レベルが選択可能に(2.4+) • Oracle Appliance Manager によ るデプロイ時に選択 • Disk Group Redundancy – HIGH:三重化 (Default) – NORMAL:二重化 • デプロイ後の構成変更は不可、変 更には再デプロイが必要 選択方法と注意点
  • 45. 46 | Copyright © 2012 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. ODA Bundle Patch 2.5.0.0.0 • Oracle Database – 11.2.0.2.x / 11.2.0.3.x から 11.2.0.2.9 / 11.2.0.3.5 へアップデート (PSU) • Grid Infrastructure – 11.2.0.3.x から 11.2.0.3.5 へアップデート (PSU) • Oracle Appliance Kit – 外部 ASR Manager のサポート * 詳細は、Note(888888.1)をご覧ください 概要
  • 46. 47 | Copyright © 2012 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. 外部 ASR Manager のサポート(2.5+) • 外部 ASR Manager の設定 – 予め ASR Manager Server の導入・設 定が必要です • 内部 ASR Manager の設定 – 設定可能な項目が追加されました • 外部 or 内部のどちらか一方のみ設定 可能です。Deploy後の変更は可能です Oracle Appliance Manager による設定
  • 47. 48 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. ODA Bundle Patch 2.6.0.0.0 • Oracle Database – 11.2.0.2.x / 11.2.0.3.x から 11.2.0.2.10 / 11.2.0.3.6 へアップデート (PSU) • Grid Infrastructure – 11.2.0.3.x から 11.2.0.3.6 へアップデート (PSU) • Oracle Appliance Kit – SAP Application 向け構成の Deploy に標準対応 * 詳細は、Note (888888.1) をご覧ください 概要
  • 48. 49 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. ODA Bundle Patch 2.6.0.0.0 • SAP Application 向け構成の Deploy に標準対応 – Oracle Appliance Manager が標 準で対応 – 以前は個別パッチの適用が必要 新機能 Offline Configurator Only
  • 49. 50 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. ODA Bundle Patch 2.6.0.0.0 • oakcli stordiag – ディスクへの診断テストを実行 – ODA V1:oakcli stordiag pd_[0..23] – ODA X3-2:oakcli stordiag e[0..1]_pd_[0..23] • oakcli validate -c storagetopology – Storage Shelf の接続が正常かを確認 – ODA X3-2 のみ対応 • 詳細は Oracle Database Appliance Getting Started Guide > Oracle Appliance Manager (OAKCLI) Reference をご覧ください 新機能:oakcli コマンド
  • 50. 51 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. ODA Bundle Patch 2.6.0.0.0 • Database Templates for Oracle Database Appliance – ODA V1:名称変更(Very Large -> Extra Large) – ODA X3-2:追加(Extra Extra Large) -> ODA V1では表示されません 変更点 Very Small Small Medium Large Extra Large Extra Extra Large CPU_COUNT 2 4 8 12 24 32 プロセス数 200 400 800 1200 2400 3200 ログバッファサイズ 16 MB 16 MB 32 MB 64 MB 64 MB 64 MB システムグローバル エリア(SGA) 4096 MB 8192 MB 16384 MB 24576 MB 49152 MB 65536 MB プログラムグローバル エリア(PGA) 2048 MB 4096 MB 8192 MB 12288 MB 24576 MB 32768 MB REDO ログファイル 1 GB 1 GB 2 GB 4 GB 4 GB 4 GB
  • 51. 52 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. ODA Bundle Patch 2.6.0.0.0 • 弊社検証環境で実施した結果です – いずれも RAC 環境で Oracle Home 及び DB は1つです 適用時間の参考数値 環境 Infra GI Database ODA V1 (2.5.0.0.0 -> 2.6.0.0.0) 32分(+再起動) 29分 13分 ODA X3-2 (2.5.5.0.0 -> 2.6.0.0.0) 5分 29分 13分
  • 52. 53 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. ODA Bundle Patch 2.7.0.0.0 • Oracle Database – 11.2.0.2.x / 11.2.0.3.x から 11.2.0.2.11 / 11.2.0.3.7 へアップデート (PSU) • Grid Infrastructure – 11.2.0.3.x から 11.2.0.3.6 へアップデート (PSU) • Oracle Linux – 5.8 (UEK Release 1) から 5.9 (UEK Release 2) へアップデート * UEK: Unbreakable Enterprise Kernel * 詳細は Note (888888.1) 及び Oracle Database Appliance Release Notes をご覧ください 概要
  • 53. 54 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. ODA Bundle Patch 2.7.0.0.0 • oakcli show env_hw – デプロイ構成及びハードウェア種別を確認 • デプロイ構成:BM(通常構成) or VM-ODA_BASE(仮想化構成) • ハードウェア種別:ODA or ODA X3-2 – 表示例:BM ODA X3-2 • 詳細は Oracle Database Appliance Getting Started Guide > Oracle Appliance Manager (OAKCLI) Reference をご覧ください 新機能:oakcli コマンド
  • 54. 55 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. ODA Bundle Patch 2.7.0.0.0 • 弊社検証環境で実施した結果です – いずれも RAC 環境で Oracle Home 及び DB は1つです 適用時間の参考数値 環境 Infra GI Database ODA V1 (2.6.0.0.0 -> 2.7.0.0.0) 60分(+再起動) 33分 14分 ODA X3-2 (2.6.0.0.0 -> 2.7.0.0.0) 19分(+再起動) 30分 13分
  • 55. 56 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. ODA Bundle Patch 2.8.0.0.0 • Oracle Database – 11.2.0.2.x / 11.2.0.3.x から 11.2.0.2.12 / 11.2.0.3.8 へアップデート (PSU) • 11.2.0.2.x 向け PSU は猶予期間終了により、今後リリースされません (P13 参照) • ターミナルリリースである 11.2.0.4.x へアップデートすることをお奨めします – 11.2.0.2.x / 11.2.0.3.x から 11.2.0.4.0 へアップデート (PSR) • Grid Infrastructure – 11.2.0.3.x から 11.2.0.4.0 へアップデート (PSR) • Oracle Appliance Kit – 初期構築でのDB/EM作成が選択可能に * 詳細は Note (888888.1) 及び Oracle Database Appliance Release Notes をご覧ください 概要
  • 56. 57 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. ODA Bundle Patch 2.8.0.0.0 • データベース及び Enterprise Manager Database Control の作 成をスキップすることが可能に • 利用ケース – “oakcli create”によりデータベース を任意のバージョン (11.2.0.2 / 11.2.0.3 / 11.2.0.4) で作成したい場 合 – Enterprise Manager Cloud Control を利用して管理する場合 新機能:初期構築でのDB/EM作成が選択可能に
  • 57. 58 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. ODA Bundle Patch 2.8.0.0.0 • Server: health details, power state, ambient temperature, locator indicator, power consumption, open problems count/detail • Processor: health details • Memory: health details, correctable ECC errors • Cooling Units: health details, % , RPM • Network: health details, LinkStatus, Die temp • Power Supply: health details, InputPower, OutputPower, InletTemp, ExhaustTemp 新機能:oakcli show コマンド (HW Monitoring for X3-2)
  • 58. 59 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. ODA Bundle Patch 2.8.0.0.0 • 弊社検証環境で実施した結果です – いずれも RAC 環境で Oracle Home 及び DB は1つです * PSR: 11.2.0.3.8 -> 11.2.0.4.0 * 上記以外にも、データベース及びシステムディスクのバックアップを取得する時間 を確保することを推奨します 適用時間の参考数値 環境 Infra GI Database ODA V1 (2.7.0.0.0 -> 2.8.0.0.0) 70分(+再起動) 29分 15分 (PSU) 26分 (PSR) * ODA X3-2 (2.7.0.0.0 -> 2.8.0.0.0) 82分(+再起動) 28分 13分 (PSU) 25分 (PSR) *
  • 59. 60 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. ODA Bundle Patch 2.9.0.0.0 • Oracle Database – 11.2.0.3.x / 11.2.0.4.x から 11.2.0.3.9 / 11.2.0.4.1 へアップデート (PSU) • 11.2.0.2.x 向け PSU は猶予期間終了により、含まれません • ターミナルリリースである 11.2.0.4.x へアップデートすることをお奨めします • Grid Infrastructure • Oracle Appliance Kit – ハードウェア監視の拡張 * 詳細は Note (888888.1) 及び Oracle Database Appliance Release Notes をご覧ください 概要
  • 60. 61 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. ODA Bundle Patch 2.9.0.0.0 • Storage Enclosure: health details, temperature, RPM • Oracle Database Appliance Getting Started Guide > Oracle Appliance Manager (OAKCLI) Reference 新機能:oakcli show コマンド (HW Monitoring for X3-2, X4-2) Terminal [root@oak1 ~]# /opt/oracle/oak/bin/oakcli show enclosure NAME SUBSYSTEM STATUS METRIC E0_FAN0 Cooling OK 3000 rpm E0_FAN1 Cooling OK 3220 rpm E0_FAN2 Cooling OK 3520 rpm E0_FAN3 Cooling OK 3070 rpm E0_IOM0 Encl_Electronics OK - E0_IOM1 Encl_Electronics OK - E0_PSU0 Power_Supply OK - E0_PSU1 Power_Supply OK - E0_TEMP0 Amb_Temp OK 25 C E0_TEMP1 Midplane_Temp OK 32 C E0_TEMP2 PCM0_Inlet_Temp OK 34 C E0_TEMP3 PCM0_Hotspot_TempOK 44 C E0_TEMP4 PCM1_Inlet_Temp OK 31 C E0_TEMP5 PCM1_Hotspot_TempOK 42 C E0_TEMP6 IOM0_Temp OK 42 C E0_TEMP7 IOM1_Temp OK 50 C
  • 61. 62 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. Oracle Database Appliance:DBテンプレート • テンプレートを使用してデータベースを作成します – Oracle Database Appliance Getting Started Guide > Database Sizing for Oracle Database Appliance HW, SW構成に最適なパラメータを設定済み Very Very Small Very Small Small Medium Large Extra Large Extra Extra Large Extra Extra Extra Large CPU_COUNT 2 2 4 8 12 24 32 48 プロセス数 200 200 400 800 1200 2400 3200 4800 システムグローバル エリア(SGA) 2 GB 4 GB 8 GB 16 GB 24 GB 48 GB 64 GB 96 GB プログラムグローバ ルエリア(PGA) 1 GB 2 GB 4 GB 8 GB 12 GB 24 GB 32 GB 48 GB REDO ログファイル 1 GB 1 GB 1 GB 2 GB 4 GB 4 GB 4 GB 4 GB ODA 2.9 より追加
  • 62. 63 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. ODA Bundle Patch 2.9.0.0.0 • 弊社検証環境で実施した結果です – いずれも RAC 環境で Oracle Home 及び DB は1つです * 上記以外にも、データベース及びシステムディスクのバックアップを取得する時間 を確保することを推奨します 適用時間の参考数値 環境 Infra GI Database ODA V1 (2.8.0.0.0 -> 2.9.0.0.0) 8分(+再起動) 23分 9分 (PSU) ODA X3-2 (2.8.0.0.0 -> 2.9.0.0.0) 20分(+再起動) 22分 9分 (PSU) ODA X4-2 (2.8.0.0.0 -> 2.9.0.0.0) 10分(+再起動) 22分 9分 (PSU)
  • 63. 64 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
  • 64. 65 | Copyright © 2014 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.