SlideShare a Scribd company logo
北瀬 公彦
twitter: @kkitase
facebook.com/kkitase
インフラエンジニア、アプリ開発者集まれ!
今注目のクラウドSoftLayer & Bluemix をはじめよう
資料: http://goo.gl/KeXtgG
#osc15ok
北瀬 公彦
KIMIHIKO KITASE
http://blogs.itmedia.co.jp/kkitase
@kkitase
日本IBM勤務 (前職: Citrix Systems)
マーケティング兼クラウドエバンジェリスト
IBMクラウド(SoftLayer & Bluemix)を担当
OSS / クラウドコミュニティ支援にも従事
仮想化、クラウド関連の記事執筆、講演多数
facebook.com/kkitase
クラウド (IaaS) で王道三種といえば
•Amazon Web Services
•Microsoft Azure
•IBM SoftLayer
クラウド (PaaS) で王道三種といえば
•Google App Engine
•Salesforce Heroku
•IBM Bluemix
10分で分かるSoftLayer
ベアメタルクラウド
ホスティング クラウド
オンデマンド
セルフサービス
仮想サーバー
システム資源の
プール
従量課金
拡張性
物理サーバー
高い
パフォーマンス
占有
固定アーキテクチ
ャー
長期契約
長いリードタイム
オンデマンド
セルフサービス
システム資源の
プール
従量課金
拡張性
物理サーバー
パフォーマンス
占有
ベアメタルクラウド
いいとこどり…
オンデマンド
例えば、
物理サーバーは
メモリ: 8G
CPU: 3.4GHz
Disk: 2TB
30分以内に作成、
約50円/時で利用可能
オンデマンド
もちろん、
仮想サーバーも
メモリ: 1G
CPU: 1コア
Disk: 25G
数分以内に作成、
約4円/時で利用可能
ドメイン数
20,000,000+
顧客
25,000+
グローバル高速ネットワーク
• 冗長化された10Gbpsの高速ネットワーク
• 安価なネットワーク転送料金
プライベートネットワーク:送受信無料
パブリックネットワーク :受信無料
送信
250GBまで無料(仮想)
500GBまで無料(物理)
豊富なサービスとAPI
マネジメントポータル
Web iPhone and iPad Android
ネットワーク、セキュリティ
Load balancers
Firewalls IDS and IPS
Global DNS Domain services CDN
コンピュート、ストレージ
SAN NAS Elastic storage Object storage
管理、監視
API Monitoring Standard Image
開発者
Managed hosting
Flex ImagesMessage queue
管理者
Windows Mobile
ソリューション
Private Cloud Big data
Virtual serverBare metal servers
Anti-virus/malware SSL cert. management
Auto Scale
Backup InfiniBand
CLI
ネットワーク全体構成
Database
Baremetal
Web
VM
Client Internet
Public
VLAN
Private
VLAN
SSH
公開鍵
SSH
秘密鍵
Provisioning
Scripts
デモ
Demo
SoftLayer 基本
OSC15 Okinawa Intro SoftLayer and Bluemix
30日無料トライアル
http://ibm.biz/slaccount
500ドルOFFキャンペーン
http://ibm.biz/sl500off
スタートアップ支援プログラム
SoftLayer Catalyst Program
10分で分かるIBM Bluemix
北瀬 公彦
twitter: @kkitase
facebook.com/kkitase
今までのアプリ開発
サーバー
言語環境
データベース
Webサーバー
ソースコード
開発環境
言語環境
データベース
Webサーバー
ソースコード
ソースコード
管理
ストレージ
バックアップ
他のサービス 他のサービス
PaaSを利用したアプリ開発
PaaS
ソースコード
開発環境
言語環境
データベース
Webサーバー
ソースコード
他のサービス 他のサービス
全て用意されていて、
開発者はインフラを準備する必要はない
コーディングに集中できる
Git, CF
10分で分かるBluemix
アプリを構築・管理・実行のための、SoftLayerを基盤とし、オープン・スタンダード(Cloud
Foundry)を活用した、新しいクラウド・プラットフォーム(PaaS)です
スピーディーな
環境構築
豊富な
「API」「サービス」
の提供
既存システムとの
インテグレーション
DevOpsの実現
堅牢な
セキュリティ
柔軟な価格体系
お支払い方法
IBM Bluemixとは
100を超える高品質のサービスでクイックにアプリ開発
•Watson
•IoT
•セキュリティ
•開発支援ツール
•インテグレーション
•実行環境
•データベース
•モバイル
•ビッグデータ
•アナリティクス
•Web & アプリケー
ション
今のアプリ開発は「スピード」がポイント
IBM Bluemixが提供するコンポーネント
Boilerplates(ボイラープレート)
“ランタイム”と“サービス”の典型的な組み合せを事前に定義
したもの。一括で環境作成が可能。
Runtimes(ランタイム)
アプリケーションの実行に必要な言語環境。JavaやNode.js
などが利用可能。
加えて、”Buildpack”という仕組みによって、PHPやPython
などの言語環境も利用可能。
IBM Bluemixが提供するコンポーネント
Services(サービス)
Bluemix上で開発するアプリケーションが必要とする各種ミドル
ウェアを、ランタイムに追加(バインド)して利用。
モバイル・アプリやWebアプリの開発・実行を容易にするためのサ
ービスや、RDBやNoSQLといったデータ管理のサービス、さらには
ビッグデータやInternet of Things(IoT)といった現在注目の
サービスなど、多彩な部品を提供。
またアプリケーション開発/DevOps関係の機能や、負荷に応
じて自動的にリソースを拡張する機能、さらにオンプレミス環境と
接続する機能(インテグレーション機能)なども提供。
更にBluemixの特徴的なポイントとしては、WatsonなどのIBM
の最先端のテクノロジーのサービスに加え、IBM製ではなく、パー
トナー様が提供するサービス(Third Party)も数多く提供。
ラインナップは、今後も拡大予定。
ポータビリティー
IBM Container
Bluemixによって、開発者は柔軟なカスタマイズとインフラ構築を可能とするテクノロジーを自由に選択することができる
進化を続けるIBM Bluemix
2015年2月の発表
・Bluemix Local
・API Harmony
・IBM Container
・Watsonサービスの強化
3月4日、新たにAlchemy
APIの統合が発表され、ディ
ープ・ラーニングのAPIが追加
されました。
Demo
Bluemix 基本
Visual Recognition
Demo
Demo
Box – Bluemix personality insights
10分で分かるIoT
2020年迄にネットに接続するデバイスは、500億 を超える
出典: ncta, GROWTH IN THE INTERNET OF THINGS https://www.ncta.com/broadband-by-the-numbers
IoTとは
モノのインターネット(Internet of
Things、IoT)は、一意に識別可能な
「もの」がインターネット/クラウドに接
続され、情報交換することにより相互に
制御する仕組みである。
出典:wikipedia
ちょっと考えてみてください…
○○が
○○に、
○○と話す
と便利でしょうか・・
例えば…
• 車が、駐車場に、シャッターを開けてと話す
• 家のカメラが、スマホに、侵入者ありと話す
• 宅配便がついたら、不在ボックスが、スマホに、教えてくれる
• 植木鉢が、スマホに、水がなくなったと話す
• ビニールハウスが、スマホに、湿度と温度が高くなったから、窓をあ
けるようにと教えてくれる
• ゴミ箱が、ごみ収集車にゴミが溜まったから収集にきてくれと話す
• 自動販売機が、ディスプレイで気温や湿度をみて、本日のお勧めの飲
みものを教えてくれる
IoTの典型的なアーキテクチャ
センサー
センサー デバイス
デバイス
MQTT
サーバー
アプリケー
ション
パブリッシャー
サブスクライバー
代表的なブローカー
・IBM MessageSight
・Mosquitto
・Apache Apollo
など
ブローカー
鉄板構成
・Node.js
・MongoDB
BLE
MQTT
MQTT
MQTT
ちょっと試してみたい!
IBM IoT
Foundation
MQTT
サーバー
IBM Bluemix
Node-red
Node.js
Cloudant
(NoSQL)
センサー
(ダミー)
MQTT
MQTT
HTTP
ブラウザー
WebSocket
気温や湿度を収集(デ
モではダミー・データ
を送信しています)
設定気温以上になると
ツイッター、SMSで
通知するデモ
センサーから得られたデータはDB
に蓄積し、ブラウザー画面へ一定
間隔で反映(WebSocketを使用し
ています)
パブリッシュ
サブスクライブ
MQTTクライアント
MQTTクライアント
外部サービス
Twitter
Twilio
HTTP
IoT Boilerplates
Node-RED
処理ノードを
パレットから選択
デプロイボタンを
クリック
各ノードの
動作を設定
シートにドラッグ&ドロップし
処理順にノードを結合
• ブラウザベースのUIで処理フローを作成
• Node.js上でツールやランタイムが動作
• BluemixのNode.jsでも実行環境を提供
• Node-RED Starter、Internet of Things Boilerplatesで使用可能
Demo
Bluemix IoT Boilerplates
30日無料トライアル
http://ibm.biz/bluemixfree
応募
■ http://www.ibm.com/developerworks/jp/bluemix/contest より応募
応募期間
■一般部門:2015年5月19日(火)~7月10日(金)
■学生部門:2015年5月19日(火)~8月20日(木)
結果発表・表彰:2015年9月上旬
各賞
■一般部門:最優秀賞1名、優秀賞2名、IoT賞、Watson賞、Bluemix賞、その他の賞・各副賞
■学生部門:最優秀賞1名、優秀賞数名 副賞として米国IBM研究所と米国IBM本社ご招待
■一般部門: 新しい未来を予感できる、アプリやサービス(学生も参加可)
■学生部門: コネクテッド・ビークルまたは
モビリティ/トランスポーテーションを支えるアプリ
http://jslug.jp
https://facebook.com/groups/jslug
info@jslug.jp
https://youtube.com/user/softlayerjp
@softlayerjp
http://bmxug.doorkeeper.jp
http://ibm.biz/bmxug-facebook
コミュニティー
SoftLayer Bluemix
Summit 2015
開催決定
開催日
2015年9月2日
開催場所
ベルサール渋谷
ファースト
主催
SoftLayer Bluemix
Summit 2015
実行委員会
http://softlayer-bluemix-summit.jp
#slbm15
ご連絡は、
twitter: @kkitase
facebook.com/kkitase

More Related Content

What's hot (19)

PPTX
IBM blockchain Introdution for marketer 20161216
Tsuyoshi Hirayama
 
PDF
Bluemix大勉強会 - サーバーレス・アプリ開発のはじめかた
Seiichiro Imazeki
 
PDF
IoT 導入を簡単に実現する“つなぐ”技術 ​~デンソーウェーブの IoT製品と Microsoft Azure 連携~
IoTビジネス共創ラボ
 
PDF
Blockchain EXE #1ブロックチェーン技術の可能性について解説|IBMコンサルティング・アーキテクト 平山毅
blockchainexe
 
PPTX
IoT開発を支える技術の今とこれから
Knowledge & Experience
 
PDF
Microsoft MVP から見たクラウド サービスの現状と今後について
IIJ
 
PDF
Cloud Satelliteで実現する分散クラウド時代のIBM Blockchain Platform Anywhereとエコシステム | 日本アイ・ビ...
blockchainexe
 
PPTX
オープニング
IoTビジネス共創ラボ
 
PDF
§2 DXを進めるための“5G”の基礎知識
masaaki murakami
 
PDF
Azure IoT Edge入門
Tomokazu Kizawa
 
PPTX
Power biで気づく!現場機器の異常監視システム on azure
IoTビジネス共創ラボ
 
PDF
The New IP、そしてデータセンター自動化の未来へ
Brocade
 
PDF
Let's add AI model in own home using azure IoT
Jingun Jung
 
PDF
IoTビジネス共創ラボ 第15回勉強会 オープニング
IoTビジネス共創ラボ
 
PDF
Tech Dojo 02/09 IBM Japan CSM
勇 黒沢
 
PDF
AWS re:Inforce 2019 re:Cap - 2019-07-30
Yutaro Ono
 
PDF
IoTビジネス共創ラボ 第16回オンライン勉強会 オープニング
IoTビジネス共創ラボ
 
PDF
2020 - The New IPへの旅
Brocade
 
PPTX
IBM iクラウド本格化をチャンスに変えるIaaS
IIJ
 
IBM blockchain Introdution for marketer 20161216
Tsuyoshi Hirayama
 
Bluemix大勉強会 - サーバーレス・アプリ開発のはじめかた
Seiichiro Imazeki
 
IoT 導入を簡単に実現する“つなぐ”技術 ​~デンソーウェーブの IoT製品と Microsoft Azure 連携~
IoTビジネス共創ラボ
 
Blockchain EXE #1ブロックチェーン技術の可能性について解説|IBMコンサルティング・アーキテクト 平山毅
blockchainexe
 
IoT開発を支える技術の今とこれから
Knowledge & Experience
 
Microsoft MVP から見たクラウド サービスの現状と今後について
IIJ
 
Cloud Satelliteで実現する分散クラウド時代のIBM Blockchain Platform Anywhereとエコシステム | 日本アイ・ビ...
blockchainexe
 
オープニング
IoTビジネス共創ラボ
 
§2 DXを進めるための“5G”の基礎知識
masaaki murakami
 
Azure IoT Edge入門
Tomokazu Kizawa
 
Power biで気づく!現場機器の異常監視システム on azure
IoTビジネス共創ラボ
 
The New IP、そしてデータセンター自動化の未来へ
Brocade
 
Let's add AI model in own home using azure IoT
Jingun Jung
 
IoTビジネス共創ラボ 第15回勉強会 オープニング
IoTビジネス共創ラボ
 
Tech Dojo 02/09 IBM Japan CSM
勇 黒沢
 
AWS re:Inforce 2019 re:Cap - 2019-07-30
Yutaro Ono
 
IoTビジネス共創ラボ 第16回オンライン勉強会 オープニング
IoTビジネス共創ラボ
 
2020 - The New IPへの旅
Brocade
 
IBM iクラウド本格化をチャンスに変えるIaaS
IIJ
 

Viewers also liked (6)

PDF
5分で分かった気になるIoT
Kimihiko Kitase
 
PDF
About SoftLayer at OSC Tokyo Spring
Kimihiko Kitase
 
PPTX
IBM Bluemix Node-REDを使って簡単アプリ作成を体験する
Masaya Fujita
 
PDF
Try IoT with Node-RED
Kimihiko Kitase
 
PDF
0528 kanntigai ui_ux
Saori Matsui
 
PDF
女子の心をつかむUIデザインポイント - MERY編 -
Shoko Tanaka
 
5分で分かった気になるIoT
Kimihiko Kitase
 
About SoftLayer at OSC Tokyo Spring
Kimihiko Kitase
 
IBM Bluemix Node-REDを使って簡単アプリ作成を体験する
Masaya Fujita
 
Try IoT with Node-RED
Kimihiko Kitase
 
0528 kanntigai ui_ux
Saori Matsui
 
女子の心をつかむUIデザインポイント - MERY編 -
Shoko Tanaka
 
Ad

Similar to OSC15 Okinawa Intro SoftLayer and Bluemix (20)

PDF
Introduction softlayer and bluemix
Kimihiko Kitase
 
PDF
Introduction of public cloud softlayer and bluemix
Kimihiko Kitase
 
PDF
SoftLayer Bluemix Intro
Kimihiko Kitase
 
PDF
SoftLayer Bluemix Community Festa 2016 はじめてのSoftLayer
Yuichi Tamagawa
 
PDF
パブリッククラウド動向とIBMの取り組み
Kimihiko Kitase
 
PDF
SoftLayer and the possibility of baremetal
Kimihiko Kitase
 
PDF
乗り遅れるな!IBMが本気で取り組む新世代クラウドサービスを徹底解説
Kimihiko Kitase
 
PDF
2016年冬 IBMクラウド最新動向と概要
Kimihiko Kitase
 
PPTX
プレゼン インフラエンジニア、アプリ開発者集まれ!今注目のクラウド 「Bluemix」、「soft layer」をはじめよう!(OSC福岡2015)
Yasushi Osonoi
 
PDF
クラウドに構築したWebサイトのセキュリティ対策やグローバル展開について
Citrix Systems Japan
 
PDF
IBM Cloud IaaSのご紹介
Atsushi Hanaki
 
PDF
基礎から徹底解説!SoftLayerの使い方と活用方法
Kimihiko Kitase
 
PDF
OSC Fukuoka SoftLayer
softlayerjp
 
PDF
IBM SoftLayer を使ってみよう
Kimihiko Kitase
 
PDF
クラウドに構築したWebサイトのセキュリティ対策やグローバル展開について
Kimihiko Kitase
 
PPTX
IBM Cloud 2017年 振り返り
Hayama Kyouhei
 
PPTX
PHPの仕事と学びin仙台_WindowsAzure概説_20130921
Ayako Omori
 
PDF
VMware + IBM Cloudで広がるハイブリッド・クラウドの世界
Shinobu Yasuda
 
KEY
自社に適したクラウドの見つけ方
雄哉 吉田
 
PDF
Hyper Convergedなひとでも気になるクラウドSoftLayer 最新情報
Tomoari Yasuda
 
Introduction softlayer and bluemix
Kimihiko Kitase
 
Introduction of public cloud softlayer and bluemix
Kimihiko Kitase
 
SoftLayer Bluemix Intro
Kimihiko Kitase
 
SoftLayer Bluemix Community Festa 2016 はじめてのSoftLayer
Yuichi Tamagawa
 
パブリッククラウド動向とIBMの取り組み
Kimihiko Kitase
 
SoftLayer and the possibility of baremetal
Kimihiko Kitase
 
乗り遅れるな!IBMが本気で取り組む新世代クラウドサービスを徹底解説
Kimihiko Kitase
 
2016年冬 IBMクラウド最新動向と概要
Kimihiko Kitase
 
プレゼン インフラエンジニア、アプリ開発者集まれ!今注目のクラウド 「Bluemix」、「soft layer」をはじめよう!(OSC福岡2015)
Yasushi Osonoi
 
クラウドに構築したWebサイトのセキュリティ対策やグローバル展開について
Citrix Systems Japan
 
IBM Cloud IaaSのご紹介
Atsushi Hanaki
 
基礎から徹底解説!SoftLayerの使い方と活用方法
Kimihiko Kitase
 
OSC Fukuoka SoftLayer
softlayerjp
 
IBM SoftLayer を使ってみよう
Kimihiko Kitase
 
クラウドに構築したWebサイトのセキュリティ対策やグローバル展開について
Kimihiko Kitase
 
IBM Cloud 2017年 振り返り
Hayama Kyouhei
 
PHPの仕事と学びin仙台_WindowsAzure概説_20130921
Ayako Omori
 
VMware + IBM Cloudで広がるハイブリッド・クラウドの世界
Shinobu Yasuda
 
自社に適したクラウドの見つけ方
雄哉 吉田
 
Hyper Convergedなひとでも気になるクラウドSoftLayer 最新情報
Tomoari Yasuda
 
Ad

More from Kimihiko Kitase (16)

PDF
ライトプランで利用可能な分析基盤「IBM Analytics Engine (IAE)」とは
Kimihiko Kitase
 
PDF
クラウドにおけるビッグデータ分析環境
Kimihiko Kitase
 
PDF
最新事例から学ぶビッグデータの活用法 #ocif16 #hortonworks
Kimihiko Kitase
 
PDF
Hortonworksが提供する データ活用方法の紹介
Kimihiko Kitase
 
PDF
Hadoop Summit 2016 San Jose レポート
Kimihiko Kitase
 
PDF
SoftLayer Bluemix Community Festa 2016 Program Guide
Kimihiko Kitase
 
PDF
2016年冬 IBMクラウド最新動向
Kimihiko Kitase
 
PDF
クラウドを活用した システム開発は適材適所
Kimihiko Kitase
 
PDF
ホスティッドプライベートクラウド勉強会 ~Azure Pack on SoftLayer ~
Kimihiko Kitase
 
PDF
SoftLayer最新動向と賢い利用方法
Kimihiko Kitase
 
PDF
SoftLayer Bluemix Summit 2015 Flyer
Kimihiko Kitase
 
PDF
SoftLayer Bluemix Summit 2015
Kimihiko Kitase
 
PDF
Build easy web system on softlayer
Kimihiko Kitase
 
PDF
クラウドAPIを利用した開発について ~ セルフポータル、ストレージサービス、Infrastructure as a code ~
Kimihiko Kitase
 
PDF
IaaS型パブリッククラウド「IBM SoftLayer」とは
Kimihiko Kitase
 
PDF
ベアメタルクラウドの可能性 ~ 今話題のベアメタルクラウドとは何か、 またその可能性について探求する ~
Kimihiko Kitase
 
ライトプランで利用可能な分析基盤「IBM Analytics Engine (IAE)」とは
Kimihiko Kitase
 
クラウドにおけるビッグデータ分析環境
Kimihiko Kitase
 
最新事例から学ぶビッグデータの活用法 #ocif16 #hortonworks
Kimihiko Kitase
 
Hortonworksが提供する データ活用方法の紹介
Kimihiko Kitase
 
Hadoop Summit 2016 San Jose レポート
Kimihiko Kitase
 
SoftLayer Bluemix Community Festa 2016 Program Guide
Kimihiko Kitase
 
2016年冬 IBMクラウド最新動向
Kimihiko Kitase
 
クラウドを活用した システム開発は適材適所
Kimihiko Kitase
 
ホスティッドプライベートクラウド勉強会 ~Azure Pack on SoftLayer ~
Kimihiko Kitase
 
SoftLayer最新動向と賢い利用方法
Kimihiko Kitase
 
SoftLayer Bluemix Summit 2015 Flyer
Kimihiko Kitase
 
SoftLayer Bluemix Summit 2015
Kimihiko Kitase
 
Build easy web system on softlayer
Kimihiko Kitase
 
クラウドAPIを利用した開発について ~ セルフポータル、ストレージサービス、Infrastructure as a code ~
Kimihiko Kitase
 
IaaS型パブリッククラウド「IBM SoftLayer」とは
Kimihiko Kitase
 
ベアメタルクラウドの可能性 ~ 今話題のベアメタルクラウドとは何か、 またその可能性について探求する ~
Kimihiko Kitase
 

Recently uploaded (7)

PDF
Hyperledger Fabric最新v3.x系での機能強化、変更点にキャッチアップ!
LFDT Tokyo Meetup
 
PDF
人気ブロックチェーン基盤「Hyperledger Fabric」最新版を動かしてみた!
LFDT Tokyo Meetup
 
PDF
Hyperledger Fabric公式サンプル fabric-samples徹底解説
LFDT Tokyo Meetup
 
PDF
20250710_Devinで切り拓くDB革命_〜価値創出に集中せよ〜.pdf
Masaki Yamakawa
 
PDF
PostgreSQL18新機能紹介(db tech showcase 2025 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
PDF
[Hardening Designers Confernece 2025]ランサムウェアでの見えざるログ・見えるログ
kataware
 
PDF
プライバシ保護のためのインターネットアーキテクチャの進化 (2025-07-11)
Jun Kurihara
 
Hyperledger Fabric最新v3.x系での機能強化、変更点にキャッチアップ!
LFDT Tokyo Meetup
 
人気ブロックチェーン基盤「Hyperledger Fabric」最新版を動かしてみた!
LFDT Tokyo Meetup
 
Hyperledger Fabric公式サンプル fabric-samples徹底解説
LFDT Tokyo Meetup
 
20250710_Devinで切り拓くDB革命_〜価値創出に集中せよ〜.pdf
Masaki Yamakawa
 
PostgreSQL18新機能紹介(db tech showcase 2025 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
[Hardening Designers Confernece 2025]ランサムウェアでの見えざるログ・見えるログ
kataware
 
プライバシ保護のためのインターネットアーキテクチャの進化 (2025-07-11)
Jun Kurihara
 

OSC15 Okinawa Intro SoftLayer and Bluemix