私の SS 道について
オープンソース (英: open source) とは、言葉通りのソースコードへのアクセスが開かれている
(ソースコードが公開されている)ことを意味するのではなく、ソースコードを商用、非商用
の目的を問わず利用、修正、頒布することを許し、それを利用する個人や団体の努力や利益を
遮ることがないソフトウェア開発の手法を意味する。オープンソース・イニシアティブ は、「
オープンソース」と名乗るための要件として「オープンソースの定義」を掲げている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/オープンソース
•なぜ OSS?
•Node.js と OSS
•私の OSS 道について
オーストリアの田舎
ドイツ語〜っぽい
8年前
大阪だけ
ハイデッガー マルティン
HEIDEGGER Martin
twitter.com/leichtgewicht
発明
美味しい
売買
コンペ
大阪の特上と言えば?
大阪の OSS?… ?
github.com/panasonic
github.com/sharp
github.com/nisshin
github.com/capcom
github.com/elecom
nintendo.co.jp/support/oss/index.html
github.com/nintendo
https://twitter.com/leichtgewicht/status/1011082014043222017
http://www.libspark.org/
EcmaScript Forever
2002 Spring Framework
2003 as2lib
2008 as3commons
2010 nanosome
2016 NodeSchool
2018 Dotloom/Dat
… 本気なら Rust が面白い
Go も C++ も Python もいいかも
github.com/martinheidegger
2018 OSS - Pro になった
Dotloom は AIST のスポンサーの 100% OSS プロジェクトです。
• 恥ずかしさの恐れ
時間の問題
英語(母国語ドイツ語)
非友好的なコミュニティ
財政的に防御できない
OSS しない理由
OSS する理由
• 勉強するため
社長が言ったから
OSS せずの悪い経験(社内で作っているコードは捨てられた)
会社を辞めれるように
破産の場合に継続する方法
より大きな利益のために
他人のエンパワーメント(できる人を手伝うように)
感謝の気持ち
セルフプロモーション
コードを将来にも使えるように残す
OSS のライブラリーのクオリティーが悪いから
OSS しない理由ないから
アイディアのフィードバックが欲しいから
https://medium.com/enspiral-
tales/open-source-startup-why-we-
give-away-all-our-ip-d763e58134ea
NODE.js + OSS
Node.js は OSS!
Node.js は LINUX Foundation の
一つのプロジェクトです
https://ja.wikipedia.org/wiki/UNIX哲学
1. Small is beautiful.
2. Make each program do one thing well.
3. Build a prototype as soon as possible.
4. Choose portability over efficiency.
5. Store data in flat text files.
6. Use software leverage to your advantage.
7. Use shell scripts to increase leverage and portability.
8. Avoid captive user interfaces.
9. Make every program a Filter.
1.小さいものは美しい。
2.各プログラムが一つのことをうまくやるようにせよ。
3.できる限り早く原型(プロトタイプ)を作れ。
4.効率よりも移植しやすさを選べ。
5.単純なテキストファイルにデータを格納せよ。
6.ソフトウェアを梃子(てこ)として利用せよ。
7.効率と移植性を高めるためにシェルスクリプトを利用せよ。
8.拘束的なユーザーインターフェースは作るな。
9.全てのプログラムはフィルタとして振る舞うようにせよ。
私の OSS 道について
各プログラムが一つのことをうまくやるようにせよ。
効率よりも移植しやすさを選べ。
効率と移植性を高めるためにシェルスクリプトを利用せよ。
$ npx <tool>
https://arui.tech/why-locally-install-is-much-better-than-globally-in-npm/
• Monolith/Cathedral-style: stdlib, jQuery,
meteor
• Bazaar-style: Node.js-community
• Cathedral-core, Bazaar-community: react, web
pack, など
三つのプロジェクト方法
私の OSS 道について
私の OSS 道について
•小モジュール 好き
できれば生 JS, 必要であれ: TypeScript
モジュールができるならすぐ公開
OSS を簡単にする
好きなツールより、
すでにあるツールが良い
textile → markdown
jenkins → travis
yarn → npm
新プロジェクトはツールが
決まっている
standard-lint
tap
node --inspect-brk
MIT License
コミュニケーション を簡単にする。
Code of Conduct
Issue Templates
PR な レビュー 必要
私の OSS 心
• Issue + PR は客さんではありません。興味があるなら直
します。
• ユーザーをコントリビュータになるのを頑張っています
。
• 詰まらないときにビシネスを考えています。
• いつでも改善できます。
• 進捗をコミュニティーとシェアします。
私の OSS 心
http://bit.ly/nodefest2019-cfp
まとめ
経済的にも価値がある。
世界とのコミュニケーションスキルアップ。
立場のバランスを気をつけて!

More Related Content

PDF
たぶん45分くらいでわかる、オープンソースの世界
PDF
【情報科学若手の会 (2024/09/14】なぜオープンソースソフトウェアにコントリビュートすべきなのか
PPT
20090703課内oss研修
PPTX
OSSライセンス入門
PDF
OSSと私
PDF
Open source
PDF
「あなた」と オープンソース/フリーソフトウェア、 そして「Debian」
ODP
Oss20131019
たぶん45分くらいでわかる、オープンソースの世界
【情報科学若手の会 (2024/09/14】なぜオープンソースソフトウェアにコントリビュートすべきなのか
20090703課内oss研修
OSSライセンス入門
OSSと私
Open source
「あなた」と オープンソース/フリーソフトウェア、 そして「Debian」
Oss20131019

Similar to 私の OSS 道について (10)

PDF
Oss貢献超入門
PDF
オープンソース・ソフトウェアとコミュニティについて
PDF
オープンソースとプラットフォームとお金
PDF
(旧版) オープンソースライセンスの基礎と実務
PPTX
オープンソース入門
PPTX
2017年に「伽藍とバザール」を読み返す
PDF
オープンで行こう! オープンソース・ソフトウェアとオープンソース・コミュニティの基礎知識
PDF
[四国クラウドお遍路2014]小さな会社のゲームチェンジ
PPTX
サイボウズのオープンソースへの取り組み - OSC 2018 Osaka
PPTX
オープンソースソフトウェアについて
Oss貢献超入門
オープンソース・ソフトウェアとコミュニティについて
オープンソースとプラットフォームとお金
(旧版) オープンソースライセンスの基礎と実務
オープンソース入門
2017年に「伽藍とバザール」を読み返す
オープンで行こう! オープンソース・ソフトウェアとオープンソース・コミュニティの基礎知識
[四国クラウドお遍路2014]小さな会社のゲームチェンジ
サイボウズのオープンソースへの取り組み - OSC 2018 Osaka
オープンソースソフトウェアについて
Ad

More from Martin Heidegger (6)

PPTX
20190813 - UX Vienna - questions for the audience
PDF
20170624 GraphQL Presentation
PPTX
Presentation of the KansaiScene API at #kansaimashapp
PDF
NodeFest2014 - Transpiler
PPTX
JAWS Osaka July 2014, Opsworks + Node.js
PPTX
英語コーダー大阪 ー 初めての英語コーダー教室
20190813 - UX Vienna - questions for the audience
20170624 GraphQL Presentation
Presentation of the KansaiScene API at #kansaimashapp
NodeFest2014 - Transpiler
JAWS Osaka July 2014, Opsworks + Node.js
英語コーダー大阪 ー 初めての英語コーダー教室
Ad

私の OSS 道について