Pathway解析のためのSPARQL
wapper packageの作成
第5回Linked Open Dataハッカソン関西
西田孝三(@kozo2)
Pathwayとは
• 代謝反応network
• タンパク間相互作用network
• 遺伝子間の制御情報network
• Biologistにとってのmapはこのpathway map
• Pathway databaseのRDF endpoint
– http://www.genome.jp/sparql/reactionontology/
– http://sparql.wikipathways.org
linked open dataを用いたinnovationに
必要なもの
• RDF endpoint
– 発展途上ではあるができつつある
– 追加、統合は容易
• Killer application
– Text mining
– 実験dataをinputとして散在するpathwayのlinked
open dataを統合、参照し実験者が知りたい情報
に応じたoutputを生成(可視化)
実験
Excel
Linked open dataと統合
Query
具体的に行うべきこと
• data統合、query、可視化のためのpipelineの
作成
• 全てを一気通貫で行うSPARQLは書けない
• Pipelineのpartsとなるmoduleが必要
• これらのmoduleを(SPARQLをwrapする形で)作
り公開し、継続して洗練していく
• Pipelineもmoduleの様々な組み合わせを公開
し洗練していく
Hackathonで行ったこと
• PIERO reaction ontology
(http://reactionontology.org/) のexampleの
wrap
– https://github.com/kozo2/PIEROutil
• 頻出SPARQL queryをR言語でwrap
– hoge <- getReactSameTrans("kegg:R02110")
– 反応ID R02110と同じTransformationを持つ
Reactionの取得
今後
• PIEROutilの洗練、CRANなどへのsubmit、
Python版の作成
• PIEROutilを用いたpipelineのRPubs(もしくは
nbviewer)への公開
• Pipelineのweb application化

More Related Content

PPTX
Pathway解析のためのSPARQL wrapper packageの作成
PPTX
wikidataへの化合物idの追加
PDF
39th MTG in NIBIO
PPTX
42nd MTG in NIBIO
PDF
SPARQLアプリケーション開発
PDF
LODを閲覧する/作成する
PPTX
Integrated omics analysis pipeline for model organism with Cytoscape, Kozo Ni...
PPT
Cytoscape retreat 2010_demo
Pathway解析のためのSPARQL wrapper packageの作成
wikidataへの化合物idの追加
39th MTG in NIBIO
42nd MTG in NIBIO
SPARQLアプリケーション開発
LODを閲覧する/作成する
Integrated omics analysis pipeline for model organism with Cytoscape, Kozo Ni...
Cytoscape retreat 2010_demo

Similar to Pathway解析のためのSPARQL wapper packageの作成 (14)

PDF
#経済学のための実践的データ分析 9. オープンデータを使ってみよう
PDF
20021127 ku-librarians勉強会 #38 : Where can I go? : OpenURLによる状況判断型リンク(SFXを中心として)
PDF
Linked Data API Navi(LODチャレンジ2022)
PDF
図書館でAPIをスルメのように 味わうには
PPTX
PDF
SPARQLでオープンデータ活用!
PDF
SPARQLでマッシュアップ -LOD活用のための技術紹介-
PPTX
Silkについて
PDF
[All-in-one2015] 文献情報関連サービス活用法
PPTX
Spark Summit 2014 の報告と最近の取り組みについて
PDF
Excelで始めるオープンデータ ~LinkData.orgを使った データセット・アプリ公開~
PDF
Metabolic network and cheminformatics
PDF
LODを使ってみよう!
PPTX
Drupalを活用した Linked Open Dataの 実践的試行環境の構築
#経済学のための実践的データ分析 9. オープンデータを使ってみよう
20021127 ku-librarians勉強会 #38 : Where can I go? : OpenURLによる状況判断型リンク(SFXを中心として)
Linked Data API Navi(LODチャレンジ2022)
図書館でAPIをスルメのように 味わうには
SPARQLでオープンデータ活用!
SPARQLでマッシュアップ -LOD活用のための技術紹介-
Silkについて
[All-in-one2015] 文献情報関連サービス活用法
Spark Summit 2014 の報告と最近の取り組みについて
Excelで始めるオープンデータ ~LinkData.orgを使った データセット・アプリ公開~
Metabolic network and cheminformatics
LODを使ってみよう!
Drupalを活用した Linked Open Dataの 実践的試行環境の構築
Ad

Pathway解析のためのSPARQL wapper packageの作成