SlideShare a Scribd company logo
with
Created Admin System
About me
フロントエンドエンジニア
鬼澤 徹也
Why?
• プロジェクトのユーザー等の管理画面がなかった。
• システムを触れないメンバーから可視化したい。
• 普段の案件で使えない技術を使いたい。
Member
• バックエンドエンジニア: 2名
• フロントエンドエンジニア:2名
Todo
• トップページ
• ユーザーの検索・詳細ページ
• 商品の検索・詳細ページ
Web Framework
Front
Front
• React-Router
• superagent.js
TaskRunner
TaskRunner
• Gulp.js
• Laravel-Elixir
Laravel-Elixir
• sass コンパイル
• Browserify: React es2015 コンパイル
• CSS/JS minify & 結合
• CSS/JS のバージョニング
Laravel-Elixir
とは?
• SPA (シングルページアプリケーション)
• 「View」の特化している
• 仮想DOMにより更新を最小限に
• Facebookが開発
Use React.js
Require
Requireコード
Component
React es2015
Component
Components
Components
ReactDOM.render
JSX
JSX
JSX
• JavaScript XMLの略
• HTMLのように構造の可視化
• 最終的にはJavaScriptにコンパイルされる
props state
props
• プロパティ
• コンポーネントに渡される任意のデータ
state
• 内部状態を持つもの
• コンポーネントの内部でのみ使用される
• 単純なデータのみをstateに保存する
use state
use props App
use props Headline
change state
Coding
Require
Component
getInitialState
React es2015
React es2015
with
Created Admin System

More Related Content

PPTX
Selenium2(web driver) ide編
Tetsuya Hasegawa
 
PDF
退屈なブラウザ作業をpuppeteerにやらせたいお話
Tadashi Nemoto
 
PPTX
Selenium2(web driver)
Tetsuya Hasegawa
 
PPTX
Sf素人が2週間でアプリケーションビルダーに挑戦してみた
政雄 金森
 
PPTX
パララックスでレスポンシブでJ query mobileなサイトのつくりかた
Shumpei Shiraishi
 
PDF
Sl study 20150804-soft-layer-apibasic-shibata
Naoki Shibata
 
PDF
多分モダンなWebアプリ開発
tak-nakamura
 
PPTX
React meetup 3_eight
Hideharu Okuma
 
Selenium2(web driver) ide編
Tetsuya Hasegawa
 
退屈なブラウザ作業をpuppeteerにやらせたいお話
Tadashi Nemoto
 
Selenium2(web driver)
Tetsuya Hasegawa
 
Sf素人が2週間でアプリケーションビルダーに挑戦してみた
政雄 金森
 
パララックスでレスポンシブでJ query mobileなサイトのつくりかた
Shumpei Shiraishi
 
Sl study 20150804-soft-layer-apibasic-shibata
Naoki Shibata
 
多分モダンなWebアプリ開発
tak-nakamura
 
React meetup 3_eight
Hideharu Okuma
 

What's hot (20)

PDF
メルカリの開発スピードと品質を支える Selenium on Azure Kubernetes Service
Tadashi Nemoto
 
PDF
開発ライフサイクルから見たAngularJS
Mizuho Sakamaki
 
PDF
angular1脳で見るangular2
Moriyuki Arakawa
 
PDF
Enterprise x AngularJS
Kenichi Kanai
 
PPTX
テスト自動化の現場で困ること SI-Toolkitが解決すること
yuichi_kuwahara
 
PDF
Infrastructure as code ~ ツールスタック / ヌーラボの事例 ~
ikikko
 
KEY
PlayFramework1.x基礎編
Asami Abe
 
PDF
AngularJS 概説
Kenichi Kanai
 
PDF
Angular#Kanazawa
Kenichi Kanai
 
PDF
AngularJSからReactに移ったケースの話
kumatch kumatch
 
PDF
Selenium入門
onozaty
 
PPTX
React を導入した フロントエンド開発
daisuke-a-matsui
 
PDF
ASP.NET シングル ページ アプリケーション (SPA) 詳説
Akira Inoue
 
PDF
Visual Studio 2012 で実現する HTML5 & マルチ デバイス時代の Web 開発
Akira Inoue
 
PDF
Skinny Controllers, Skinny Models
Kazuhiro Sera
 
PDF
Angular1&2
Kenichi Kanai
 
PDF
エンジニア目線での対外ブランディング ~ヌーラボ編~
ikikko
 
PDF
ReactをRailsとどっぷり使ってみた話と、フロントエンド×AWSのこれから
Yusuke Murata
 
PDF
angular X designer - デザイナからみたAngularJS #ten1club
silvers ofsilvers
 
PPTX
SI-Toolkit for Web Testing ハンズオン勉強会
yuichi_kuwahara
 
メルカリの開発スピードと品質を支える Selenium on Azure Kubernetes Service
Tadashi Nemoto
 
開発ライフサイクルから見たAngularJS
Mizuho Sakamaki
 
angular1脳で見るangular2
Moriyuki Arakawa
 
Enterprise x AngularJS
Kenichi Kanai
 
テスト自動化の現場で困ること SI-Toolkitが解決すること
yuichi_kuwahara
 
Infrastructure as code ~ ツールスタック / ヌーラボの事例 ~
ikikko
 
PlayFramework1.x基礎編
Asami Abe
 
AngularJS 概説
Kenichi Kanai
 
Angular#Kanazawa
Kenichi Kanai
 
AngularJSからReactに移ったケースの話
kumatch kumatch
 
Selenium入門
onozaty
 
React を導入した フロントエンド開発
daisuke-a-matsui
 
ASP.NET シングル ページ アプリケーション (SPA) 詳説
Akira Inoue
 
Visual Studio 2012 で実現する HTML5 & マルチ デバイス時代の Web 開発
Akira Inoue
 
Skinny Controllers, Skinny Models
Kazuhiro Sera
 
Angular1&2
Kenichi Kanai
 
エンジニア目線での対外ブランディング ~ヌーラボ編~
ikikko
 
ReactをRailsとどっぷり使ってみた話と、フロントエンド×AWSのこれから
Yusuke Murata
 
angular X designer - デザイナからみたAngularJS #ten1club
silvers ofsilvers
 
SI-Toolkit for Web Testing ハンズオン勉強会
yuichi_kuwahara
 
Ad

Similar to React es2015 (20)

PDF
RESTful開発フロントエンド編(SPA・AltJS・フレームワーク)
K Tsukada
 
PDF
モダンフロントエンド開発者に求められるスキルとは
Takuya Tejima
 
PPTX
React.jsを勉強しよう
Hikaru Sato
 
PDF
Laravel × レイヤードアーキテクチャを実践して得られた知見と反省 / Practice of Laravel with layered archi...
Shohei Okada
 
PDF
ディレクターとして知っておいたほうが良いフロントエンドの知識
GIG inc.
 
PPTX
10年以上Java屋してたおっさんが 今年からフロントエンジニアやっている話
takehiko yoshida
 
PDF
エンジニア勉強会_DECIDE
エンジニア勉強会 エスキュービズム
 
PDF
今度こそ始めるjQuery超入門
西畑 一馬
 
PDF
フロントエンド開発入門(React).pdf
KSato2
 
PDF
非エンジニアが MENstackでWebアプリをつくった話 #nodejs
Yusaku Kinoshita
 
PDF
Laravel 5.3 で basic task list を作ろう!
シオリ ショウノ
 
PDF
Pyramid入門
Atsushi Odagiri
 
PPTX
無料静的ホスティング × FaaSの話
Shinichi Ueno
 
PDF
Pudule live cording
Yusuke Konishi
 
PDF
我が家のフロントエンド開発事情
Naoki Yamada
 
PPTX
フロントエンドというカオスな世界について
mikakane
 
PPTX
フロントエンド技術の変遷
Ryo Higashigawa
 
PDF
エキテンとLaravelと私
IanBrison
 
PDF
Start React with Browserify
Muyuu Fujita
 
RESTful開発フロントエンド編(SPA・AltJS・フレームワーク)
K Tsukada
 
モダンフロントエンド開発者に求められるスキルとは
Takuya Tejima
 
React.jsを勉強しよう
Hikaru Sato
 
Laravel × レイヤードアーキテクチャを実践して得られた知見と反省 / Practice of Laravel with layered archi...
Shohei Okada
 
ディレクターとして知っておいたほうが良いフロントエンドの知識
GIG inc.
 
10年以上Java屋してたおっさんが 今年からフロントエンジニアやっている話
takehiko yoshida
 
エンジニア勉強会_DECIDE
エンジニア勉強会 エスキュービズム
 
今度こそ始めるjQuery超入門
西畑 一馬
 
フロントエンド開発入門(React).pdf
KSato2
 
非エンジニアが MENstackでWebアプリをつくった話 #nodejs
Yusaku Kinoshita
 
Laravel 5.3 で basic task list を作ろう!
シオリ ショウノ
 
Pyramid入門
Atsushi Odagiri
 
無料静的ホスティング × FaaSの話
Shinichi Ueno
 
Pudule live cording
Yusuke Konishi
 
我が家のフロントエンド開発事情
Naoki Yamada
 
フロントエンドというカオスな世界について
mikakane
 
フロントエンド技術の変遷
Ryo Higashigawa
 
エキテンとLaravelと私
IanBrison
 
Start React with Browserify
Muyuu Fujita
 
Ad

React es2015