Submit Search
AWSにおけるマイクロソフトプラットフォームセキュリティ
11 likes
•
7,629 views
Amazon Web Services Japan
1 of 42
Download now
Downloaded 110 times
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
More Related Content
PDF
エンタープライズにおけるAWS利用事例_2012年11月
Amazon Web Services Japan
PDF
[AWSマイスターシリーズ] AWS CloudFormation
Amazon Web Services Japan
PDF
クラウド/Amazon EC2の特徴とメリット・デメリット
Serverworks Co.,Ltd.
PDF
ゲームプラットフォーム on AWS
Amazon Web Services Japan
PDF
AWSクラウドでのCDN活用-動画配信編-
Amazon Web Services Japan
PDF
Microsoft Share Point on AWS
Amazon Web Services Japan
PDF
エンターテイメント業界におけるAWS活用事例
Amazon Web Services Japan
PDF
AWSマイスターシリーズReloaded -Amazon Glacier-
Amazon Web Services Japan
エンタープライズにおけるAWS利用事例_2012年11月
Amazon Web Services Japan
[AWSマイスターシリーズ] AWS CloudFormation
Amazon Web Services Japan
クラウド/Amazon EC2の特徴とメリット・デメリット
Serverworks Co.,Ltd.
ゲームプラットフォーム on AWS
Amazon Web Services Japan
AWSクラウドでのCDN活用-動画配信編-
Amazon Web Services Japan
Microsoft Share Point on AWS
Amazon Web Services Japan
エンターテイメント業界におけるAWS活用事例
Amazon Web Services Japan
AWSマイスターシリーズReloaded -Amazon Glacier-
Amazon Web Services Japan
What's hot
(20)
PDF
20120423 aws meister-reloaded-fm-son_aws
Amazon Web Services Japan
PDF
[AWS Summit 2012] クラウドデザインパターン#2 CDP 画像・動画配信編
Amazon Web Services Japan
PPTX
いまさら聞けない Amazon EC2
Yasuhiro Matsuo
PDF
Aws handson 20181108
Kameda Harunobu
PDF
[AWSマイスターシリーズ] Amazon Elastic Compute Cloud HPC編
Amazon Web Services Japan
PDF
Amazon Virtual Private Cloud (VPC) by Default
Amazon Web Services Japan
PDF
20120625 aws meister-reloaded-sg-vmie-public
Amazon Web Services Japan
PDF
はじめてのAWS - ビギナー編 -
SORACOM, INC
PDF
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon ElastiCache
Amazon Web Services Japan
PDF
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon VPC
Amazon Web Services Japan
PDF
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS for Game Developers
Amazon Web Services Japan
PDF
Amazon VPCトレーニング-VPCの説明
Amazon Web Services Japan
PDF
AWS 初心者向けWebinar 利用者が実施するAWS上でのセキュリティ対策
Amazon Web Services Japan
PDF
メディア界隈で活用されるAWS
Amazon Web Services Japan
PDF
初心者向けWebinar スケーラブルWebアプリケーションの構築
Amazon Web Services Japan
PDF
ビッグデータサービス群のおさらい & AWS Data Pipeline
Amazon Web Services Japan
PDF
AWS Blackbelt 2015シリーズ RDS
Amazon Web Services Japan
PDF
[AWSマイスターシリーズ]AWS Storage Gateway
Amazon Web Services Japan
PPTX
Migration to aws as of 20170920
Kameda Harunobu
PDF
AWS上でのWebアプリケーションデプロイ
Amazon Web Services Japan
20120423 aws meister-reloaded-fm-son_aws
Amazon Web Services Japan
[AWS Summit 2012] クラウドデザインパターン#2 CDP 画像・動画配信編
Amazon Web Services Japan
いまさら聞けない Amazon EC2
Yasuhiro Matsuo
Aws handson 20181108
Kameda Harunobu
[AWSマイスターシリーズ] Amazon Elastic Compute Cloud HPC編
Amazon Web Services Japan
Amazon Virtual Private Cloud (VPC) by Default
Amazon Web Services Japan
20120625 aws meister-reloaded-sg-vmie-public
Amazon Web Services Japan
はじめてのAWS - ビギナー編 -
SORACOM, INC
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon ElastiCache
Amazon Web Services Japan
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon VPC
Amazon Web Services Japan
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS for Game Developers
Amazon Web Services Japan
Amazon VPCトレーニング-VPCの説明
Amazon Web Services Japan
AWS 初心者向けWebinar 利用者が実施するAWS上でのセキュリティ対策
Amazon Web Services Japan
メディア界隈で活用されるAWS
Amazon Web Services Japan
初心者向けWebinar スケーラブルWebアプリケーションの構築
Amazon Web Services Japan
ビッグデータサービス群のおさらい & AWS Data Pipeline
Amazon Web Services Japan
AWS Blackbelt 2015シリーズ RDS
Amazon Web Services Japan
[AWSマイスターシリーズ]AWS Storage Gateway
Amazon Web Services Japan
Migration to aws as of 20170920
Kameda Harunobu
AWS上でのWebアプリケーションデプロイ
Amazon Web Services Japan
Ad
Similar to AWSにおけるマイクロソフトプラットフォームセキュリティ
(20)
PDF
Vcn daylive-2020 nsx-didps
Virtual Cloud Networkers @JPN
PDF
Vdi を より使いやすいインフラにするためのセキュリティ設計
junichi anno
PDF
AWS Black Belt Online Seminar 2018 ReInvent recap security other
Amazon Web Services Japan
PPTX
Windows on aws最新情報
Genta Watanabe
PDF
[AWSマイスターシリーズ] Amazon Elastic Compute Cloud (EC2) Windows編
Amazon Web Services Japan
PDF
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon Workspaces
Amazon Web Services Japan
PDF
クラウドセキュリティの価値と機会
Hayato Kiriyama
PDF
パッケージソフトウェアを簡単にSaaS化!?既存の資産を使ったSaaS化手法のご紹介
Amazon Web Services Japan
PDF
AWSでセキュリティを高める!
Serverworks Co.,Ltd.
PDF
セキュリティ設計の頻出論点
Tomohiro Nakashima
PDF
[AWS初心者向けWebinar] 利用者が実施するAWS上でのセキュリティ対策
Amazon Web Services Japan
PDF
Amazon WorkSpacesによるワークスタイル改革
Genta Watanabe
PDF
Migration to AWS part2
Kameda Harunobu
PDF
AWS and PCI DSS
Kameda Harunobu
PDF
AWS初心者向けWebinar AWSクラウドにおけるVDIソリューション
Amazon Web Services Japan
PDF
[Azure Deep Dive] Azure ネットワーキングを理解しよう!
Naoki (Neo) SATO
PDF
【IVS CTO Night & Day】AWS Cloud Security
Amazon Web Services Japan
PDF
AWS初心者向けWebinar .NET開発者のためのAWS超入門
Amazon Web Services Japan
PDF
20190226 AWS Black Belt Online Seminar Amazon WorkSpaces
Amazon Web Services Japan
PDF
SAP on Azure Cloud Workshop Material Japanese 20190221
Hitoshi Ikemoto
Vcn daylive-2020 nsx-didps
Virtual Cloud Networkers @JPN
Vdi を より使いやすいインフラにするためのセキュリティ設計
junichi anno
AWS Black Belt Online Seminar 2018 ReInvent recap security other
Amazon Web Services Japan
Windows on aws最新情報
Genta Watanabe
[AWSマイスターシリーズ] Amazon Elastic Compute Cloud (EC2) Windows編
Amazon Web Services Japan
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon Workspaces
Amazon Web Services Japan
クラウドセキュリティの価値と機会
Hayato Kiriyama
パッケージソフトウェアを簡単にSaaS化!?既存の資産を使ったSaaS化手法のご紹介
Amazon Web Services Japan
AWSでセキュリティを高める!
Serverworks Co.,Ltd.
セキュリティ設計の頻出論点
Tomohiro Nakashima
[AWS初心者向けWebinar] 利用者が実施するAWS上でのセキュリティ対策
Amazon Web Services Japan
Amazon WorkSpacesによるワークスタイル改革
Genta Watanabe
Migration to AWS part2
Kameda Harunobu
AWS and PCI DSS
Kameda Harunobu
AWS初心者向けWebinar AWSクラウドにおけるVDIソリューション
Amazon Web Services Japan
[Azure Deep Dive] Azure ネットワーキングを理解しよう!
Naoki (Neo) SATO
【IVS CTO Night & Day】AWS Cloud Security
Amazon Web Services Japan
AWS初心者向けWebinar .NET開発者のためのAWS超入門
Amazon Web Services Japan
20190226 AWS Black Belt Online Seminar Amazon WorkSpaces
Amazon Web Services Japan
SAP on Azure Cloud Workshop Material Japanese 20190221
Hitoshi Ikemoto
Ad
More from Amazon Web Services Japan
(20)
PDF
202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon VPC IP Address Manager (IPAM)
Amazon Web Services Japan
PDF
202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon FSx for OpenZFS
Amazon Web Services Japan
PDF
202204 AWS Black Belt Online Seminar AWS IoT Device Defender
Amazon Web Services Japan
PDF
Infrastructure as Code (IaC) 談義 2022
Amazon Web Services Japan
PDF
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect を活用したオンコール対応の実現
Amazon Web Services Japan
PDF
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Salesforce連携(第1回 CTI Adap...
Amazon Web Services Japan
PDF
Amazon Game Tech Night #25 ゲーム業界向け機械学習最新状況アップデート
Amazon Web Services Japan
PPTX
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと
Amazon Web Services Japan
PDF
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS Managed Rules for AWS WAF の活用
Amazon Web Services Japan
PDF
202203 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Tasks.pdf
Amazon Web Services Japan
PDF
SaaS テナント毎のコストを把握するための「AWS Application Cost Profiler」のご紹介
Amazon Web Services Japan
PDF
Amazon QuickSight の組み込み方法をちょっぴりDD
Amazon Web Services Japan
PDF
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのこと
Amazon Web Services Japan
PDF
機密データとSaaSは共存しうるのか!?セキュリティー重視のユーザー層を取り込む為のネットワーク通信のアプローチ
Amazon Web Services Japan
PDF
202202 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Customer Profiles
Amazon Web Services Japan
PDF
Amazon Game Tech Night #24 KPIダッシュボードを最速で用意するために
Amazon Web Services Japan
PDF
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨
Amazon Web Services Japan
PPTX
[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介
Amazon Web Services Japan
PDF
202111 AWS Black Belt Online Seminar AWSで構築するSmart Mirrorのご紹介
Amazon Web Services Japan
PDF
202201 AWS Black Belt Online Seminar Apache Spark Performnace Tuning for AWS ...
Amazon Web Services Japan
202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon VPC IP Address Manager (IPAM)
Amazon Web Services Japan
202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon FSx for OpenZFS
Amazon Web Services Japan
202204 AWS Black Belt Online Seminar AWS IoT Device Defender
Amazon Web Services Japan
Infrastructure as Code (IaC) 談義 2022
Amazon Web Services Japan
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect を活用したオンコール対応の実現
Amazon Web Services Japan
202204 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Salesforce連携(第1回 CTI Adap...
Amazon Web Services Japan
Amazon Game Tech Night #25 ゲーム業界向け機械学習最新状況アップデート
Amazon Web Services Japan
20220409 AWS BLEA 開発にあたって検討したこと
Amazon Web Services Japan
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS Managed Rules for AWS WAF の活用
Amazon Web Services Japan
202203 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Tasks.pdf
Amazon Web Services Japan
SaaS テナント毎のコストを把握するための「AWS Application Cost Profiler」のご紹介
Amazon Web Services Japan
Amazon QuickSight の組み込み方法をちょっぴりDD
Amazon Web Services Japan
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのこと
Amazon Web Services Japan
機密データとSaaSは共存しうるのか!?セキュリティー重視のユーザー層を取り込む為のネットワーク通信のアプローチ
Amazon Web Services Japan
202202 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Connect Customer Profiles
Amazon Web Services Japan
Amazon Game Tech Night #24 KPIダッシュボードを最速で用意するために
Amazon Web Services Japan
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨
Amazon Web Services Japan
[20220126] JAWS-UG 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介
Amazon Web Services Japan
202111 AWS Black Belt Online Seminar AWSで構築するSmart Mirrorのご紹介
Amazon Web Services Japan
202201 AWS Black Belt Online Seminar Apache Spark Performnace Tuning for AWS ...
Amazon Web Services Japan
AWSにおけるマイクロソフトプラットフォームセキュリティ
1.
Amazon Web Servicesにおけるマイク ロソフトプラットフォームのセキュリティ アマゾンデータサービスジャパン株式会社
2.
Amazon Web Servicesとマイクロソフト プラットフォーム !
Amazon Web Services (AWS)は、マイクロソフトコ ミュニティのITプロフェッショナルに対して、コン ピュート、ストレージおよびネットワークの調達に関す るあたらしい選択肢を提供 ! 従量量課⾦金金によるインフラの提供によりマイクロソフトプ ラットフォームを補完 • Windows ServerとSQL Serverが時間課⾦金金で利利⽤用可能 ! ソフトウェアアシュアランス(SA)によるライセンス モビリティ • http://aws.amazon.com/jp/windows/mslicensemobility/ 2
3.
システムセキュリティの重要性 ! セキュリティの脅威は⾼高まっておりサイバー攻撃はより 巧妙になっている !
この資料料では、アーキテクチャ設計にかかわるITプロ フェッショナル向けにセキュリティの脅威への対応につ いて解説 ! AWSセキュリティホワイトペーパーをあわせて参照 • http://d36cz9buwru1tt.cloudfront.net/jp/wp/AWS %20Security%20Whitepaper%20-‐‑‒%20May%202011.pdf 3
4.
リスクアセスメント(1/2) ! リスクアセスメントとは、リスクを定義・認識識するため の技術であり、具体的には特定の脅威による結果につい て学習・分析し記述するためのプロセスを指す !
アプリケーションインフラのリスクをアセスするための はじめのステップは、システムの論論理理および物理理アーキ テクチャについてよく知ること ! システムに対する潜在的な脅威を理理解し、リスクを軽減 するために、脅威モデリングが重要なステップとなる • http://msdn.microsoft.com/en-‐‑‒us/magazine/ dd148644.aspx 4
5.
リスクアセスメント(2/2) ! 管理理について考慮する際には、「最⼩小権限の原則」を遵 守することが重要 •
ユーザーには必要最⼩小限の権限のみを付与し、同様にシステム のプロセスには必要最⼩小限の特権のみを付与 • 攻撃対象領領域を最⼩小化することで敵の攻撃を困難にする ! 事故または故意による機密情報の誤⽤用から保護するため の制御があわせて重要 • Confidentially(機密性) • Integrity(完全性) • Availability(可⽤用性) 5
6.
AWSで利利⽤用可能なセキュリティ機能 ! ! ! ! Amazon Virtual Private
Cloud(VPC) Network Access Control Lists (NACL) Security Groups AWS Identity and Access Management (IAM)/ IAMロール 6
7.
Amazon Virtual Private
Cloud(VPC) (1/2) ! Amazon VPCはマイクロソフトプラットフォームのコン ポーネントを動かすのに最適な仮想ネットワークのテク ノロジー • 独⽴立立したネットワークに独⾃自のサブネットを作成しアプリケー ションレイヤーを分割 • 静的IPアドレスまたはDHCPによりActive Directoryやそれに依 存するアプリケーションと親和性の⾼高いアドレスを付与するこ とが可能 7
8.
Amazon Virtual Private
Cloud(VPC) (2/2) ! 複数の接続オプションを提供 • サブネット上のインスタンスにインターネットからのトラ フィックを送信のみ、送信および受信、受信のみの制御が可能 • 業界標準のVPNアプライアンスやソフトウェアVPNをつかって 社内のデータセンターへセキュアに接続 • サイト間VPNトンネルで複数のオフィス拠点を接続しクラウド をルーターとして利利⽤用 • AWS Direct Connectにより1Gbまたは10Gbの専⽤用線による企 業ネットワークとのクロスコネクト 8
9.
Amazon VPCによるフルインターネットア クセスの分離離環境 !
Public Subnetはインターネットからのトラフィックを 受信可能なサブネット ! 最⼩小権限の原則によりサブネット間の通信を制御 Public Subnet 9
10.
Network Access Control
List(NACL) ! Network Access Control ListはVPCの任意のサブネットに対して トラフックのステートレスなフィルタリング機能を提供 • インバウンドとアウトバンドのトラフィックを特定のCIDRブロックまたはIPア ドレスに対してブロック可能 • IPプロトコル、サービスポート、またはSource/DestinationのIPアドレスベー スでAllow/Denyを記述 (SQL) 10
11.
Security Group !
Security GroupはAmazon EC2上でインフラ環境を分 離離するためのもっとも重要なツールのひとつ ! Amazon VPCでは、すべてのインスタンスはホスト上の ステートフルなファイアウォール上で動作し、すべての ポートはデフォルトで閉じている ! Security Groupはファイアウォールポリシーとしてだけ ではなくアプリケーションレベルでのシステムの分離離の ための制御⼿手段としても利利⽤用可能 • 例例:SQL ServerのSecurity GroupではSharePointサーバーか らの1433ポートへのアクセスを許可 11
12.
AWS Identity and
Access Management(IAM)/IAMロール ! AWSのリソースを管理理するための権限を管理理するための 機能 • インフラ管理理者とアプリケーション管理理者がわかれているよう なIT組織の場合、アプリケーション管理理者のためのIAMグルー プを作成し、最低限のアクセス権をあたえることで誤操作によ るリスクに対処可能 ! IAMロールによってEC2インスタンスに対してIAMクレ デンシャルを付与することによって、インスタンスが利利 ⽤用可能な権限をあらかじめ定義することが可能 • 例例:“S3へのRead Onlyアクセス” 12
13.
可⽤用性の向上 ! Single
Point of Failure (SPOF)を排除することが⾼高可 ⽤用性を実現するための⼀一般的なアプローチ ! AWSではアベイラビリティゾーン(AZ)によりリー ジョン内の物理理的に隔離離された拠点にアプリケーション を配置可能 • アベイラビリティゾーンは独⾃自の電⼒力力供給と、任意のネット ワークプロバイダー障害に対応可能なネットワークの多様性を もつ ! 従来のデータセンターでは限られたネットワーク帯域し かないことが多いが、AWSでは豊富なネットワーク帯域 により利利⽤用可能な帯域を攻撃するような外部ネットワー クの脅威から保護することが可能 13
14.
セキュリティインフラのデプロイと保護 ! アプリケーションに対する脅威に対応するためには、マ イクロソフトプラットフォームで利利⽤用可能なコントロー ルをAWS⾃自⾝身のコントロールとあわせて実施することが 必要 !
マイクロソフトアプリケーションをAWSに展開する場合、 以下のような要件が必要となる • リモートサーバー管理理 • パッチ管理理とアップデート • Active Directoryによる認証、アクセス管理理とポリシー管理理 14
15.
リモートサーバー管理理 ! 個々のマシンに直接ログオンする以外に、Remote
Desktop Gateway(RD Gateway)によるプロキシ経 由での管理理者接続を構成可能 • 管理理者アクセスの監査ログを⼀一元化 • SSLによる強⼒力力な認証の仕組み ! RD GatewayをPublic Subnetに配置することでイン ターネット、VPN接続およびDirect Connect経由でのリ モート管理理が可能 • RD Gatewayとの通信はHTTPS(443)を使⽤用し、ネットワー クエッジに配置しRDP(3389)で⾏行行われるバックエンドのサー バーとの通信を中継 15
16.
AWSでのRemote Desktop Gatewayの 最⼩小構成 !
Private SubnetにWindows Server 2008 R2を配置してVirtual Private Gatewayからルーティングできるように設定 • Windows Serverのサーバーマネージャーから「リモートデスクトップ接 続」「リモートデスクトップゲートウェイ」の役割を追加 • 有効な証明書を追加して適切切な認証ポリシーを設定 16
17.
Remote Desktop Gatewayインフラの攻 撃対象領領域を減らす !
RD Gatewayを利利⽤用する場合、インスタンスに直接接続 することを禁⽌止するためにSecurity Groupがキーとなる • RD Gatewayを専⽤用のSecurity Groupに配置することにより、 RD Gatewayからのみ3389(RDP)を受け付けるような Security Groupの設定が可能 17
18.
Security Groupのルール設定 (最⼩小権限) !
セキュリティのベストプラクティスとして、攻撃対象となる ⾯面をへらすことが重要となる ! Security Groupのルール設定により、必要最⼩小限のポートの みを許可するきめ細かい構成が可能 • 例例:SQL Serverはrdg-‐‑‒sg Security Groupからのポート3389のみ を許可 ! テスト⽬目的であってもRDPをインターネット全体に対して許 可しないことが重要 18
19.
Remote Desktop Gatewayの可⽤用性向上 !
1つのVPCは異異なるアベイラビリティゾーンに複数のサ ブネットをもつことが可能 ! ベストプラクティスとして、複数のアベイラビリティ ゾーンを利利⽤用してアプリケーションを冗⻑⾧長構成にするこ とを推奨 ! Remote Desktop Gatewayを異異なるアベイラビリティ ゾーンにある2つのサブネットに配置することで可⽤用性 を向上させることが可能 19
20.
特権ユーザーアクセスのためのRemote Desktop Gatewayの⾼高可⽤用性 20
21.
パッチ管理理とアップデート ! パッチ管理理のためにWindows
Server Update Services(WSUS)を利利⽤用 ! VPC内でのWSUSサーバーの展開⽅方法 • インターネット経由でMicrosoft Updateから直接アップデート を取得 • 企業内データセンターのインターネット接続経由でMicrosoft Updateからアップデートを取得 • 企業ネットワークのWSUSサーバーからアップデートを取得 21
22.
NATインスタンスとInternet Gatewayを 利利⽤用したWSUS Serverの展開 !
インターネット経由で直接アップデートを取得する場合 は、VPCのPublic Subnet内のNATインスタンスにEIPを アサインしてサブネット間でルーティング 22
23.
Remote Desktop Gatewayのための Security
Group ! WSUSサーバーとクライアントとの通信をSecurity Groupで保護することを推奨 • サーバーとWSUSサーバーとの通信はSSLを有効にする • WSUSサーバーのSSLはTCP8531で構成することが可能 23
24.
Active Directoryによる認証、アクセス制 御とポリシー管理理 !
Active Directoryは認証および権限、名前解決などの基 盤 ! VPNを通してオンプレミスのADとレプリケーションが 可能 • オンプレミスのドメインコントローラーによる直接認証も可能 だが、パフォーマンス上の理理由でレプリケーションを推奨 • ⾼高可⽤用性のためAZをまたいだドメインコントローラーのレプリ ケーションを推奨 ! ADのかわりに任意のLDAPディレクトリを利利⽤用している 場合はActive Directory Federation Service(ADFS) によるフェデレーションも可能 • http://media.amazonwebservices.com/ EC2_̲ADFS_̲howto_̲2.0.pdf 24
25.
AWS上でのActive Directoryの展開とレ プリケーション 25
26.
アプリケーションインフラの保護 ! アプリケーションのアーキテクチャを設計するときにレ イヤー間のインターフェースを定義してどのように保護 するのか明記しておくことがセキュリティのプラクティ スとして有効 !
必要なポートのみをあけることで攻撃対象領領域を最⼩小化 し、Security Groupによってレイヤーをロックすること で事故によるもしくは意図的なセキュリティ制御のバイ パスから保護 ! インターフェースの分析のための⼿手法としてアプリケー ションサブシステムのブロックダイアグラムを作成する 26
27.
例例:主要なサブシステムとインタラクショ ン ※Appendix 1参照 27
28.
モジュールの関連性 ! サブシステムをより⼩小さい関連性のある「モジュール」 にブレイクダウンしていく •
SQL ServerはActiveとPassiveノード間の同期レプリケーショ ンのためにミラーリングを実⾏行行 • Active Directoryはノード間のレプリケーションに⾮非同期通信を ⾏行行う ※Appendix 2参照 28
29.
脅威からの保護の集中化 ! アプリケーションインフラを完全に分離離して内部および外部 に対しての厳密なアクセス制御を⾏行行うことが有効 !
集中化されたロケーションからアプリケーションインフラの 境界へポリシーの強制を⾏行行なう ! Microsoft Thread Management Gateway (TMG) Serverは 以下のような機能を提供 • • • • • • • • URLフィルタリング IPアドレスのブラックリスト化 ネットワークの検疫 きめ細かいHTTPの制御 DOS保護 エンタープライズポリシーの強制 External logging capabilities トラフィックの検疫 29
30.
Forefront TMGによる脅威保護とポリシー 強制 !
TMGサーバーをアプリケーションの⼊入り⼝口に配置して脅 威保護のポリシーを適⽤用 30
31.
ファイアウォールの利利⽤用 ! VPC内のAmazon
EC2インスタンスはステートフルな ファイアウォールを持ち、すべてのポートがデフォルト で閉じているため管理理者により制御可能 ! WindowsファイアウォールをEC2インスタンス上であ わせて使⽤用することが可能 • パケットドロップについての詳細な監査などセキュリティポリ シーやコンプライアンス要件にあわせることが重要 31
32.
アプリケーションインフラ保護のオーバー ビュー 32
33.
Identity and Access
Management(IAM)に よる制御のロックダウン ! Identity and Access Management(IAM)により AWSリソースへのアクセスコントロールが可能 • インフラチームにのみVPCサブネット、ルーティングおよび ACLへの変更更を許可し、アプリチームには許可しないなどの設 定が可能 ! この仕組みは以下のような⽬目的にも有効 • ⼤大規模なエンタープライズでの管理理機能のフェデレーション • アプリケーション管理理者がインフラにセキュリティホールをつ くることがないようなセキュリティコントロールの提供 33
34.
アプリケーションインフラの可⽤用性向上 ! マイクロソフトプラットフォームで⾼高可⽤用性を実現するため 冗⻑⾧長構成が⼀一般的によくつかわれる •
AWSではアベイラビリティゾーンにより複数の拠点にまたがった 従来よりも⾼高いレベルの可⽤用性を実現 ! コンポーネントを複数のアベイラビリティゾーンに分散する ことで単⼀一のデータセンターでは実現できない耐障害性を実 現 • Elastic Load Balancingはアベイラビリティゾーンをまたいだ負荷 分散を提供し、トラフィックにもとづいて⾃自動的にスケールする ! Auto Scalingを利利⽤用するとネットワークトラフィックなどの パターンにもとづいて⾃自動的にスケールさせることが可能 • PowerShellスクリプトを配置することでインスタンスを⾃自動的に 構成可能 34
35.
アンチウィルス ! マイクロソフトはすべてのドメインコントローラーと サーバーでアンチウィルスソフトを使⽤用することを推奨 しておりそのためのガイダンスを提供している •
http://support.microsoft.com/kb/822158 ! AWS環境においても同様に、できるだけすみやかにマル ウェアを防ぐことが⾮非常に重要 ! データベースのような頻繁に更更新されるファイルに対し てはパフォーマンスへの影響があるため、ウィルスス キャンから除外しておく 35
36.
脆弱性のスキャンと侵⼊入テスト ! AWSのユーザーポリシーはポートスキャンなどの⾏行行為を 禁⽌止しているが、EC2インスタンスの脆弱性のスキャン や侵⼊入テストを⾏行行うことは可能 !
脆弱性スキャンや侵⼊入テストを⾏行行う場合は以下のリンク 先にあるフォームより事前申請を⾏行行う • http://aws.amazon.com/jp/security/penetration-‐‑‒testing/ 36
37.
まとめ ! より詳細はオリジナルのホワイトペーパー(英語版)に 記載 •
http://media.amazonwebservices.com/ AWS_̲Microsoft_̲Platform_̲Security.pdf ! AWSにおけるセキュリティプロセスの全体像を理理解する ためにはAWSセキュリティホワイトペーパーをあわせて 参照 • http://d36cz9buwru1tt.cloudfront.net/jp/wp/AWS %20Security%20Whitepaper%20-‐‑‒%20May%202011.pdf ! 次ページのチェックリストにこの資料料で解説したさまざ まな⼿手法をサマリーしている 37
38.
38
39.
参考情報 ! Windows on Amazon
EC2 Security Guide • • http://media.amazonwebservices.com/pdf/AWS_̲Security_̲Whitepaper.pdf • http://media.amazonwebservices.com/AWSRiskandComplianceWhitepaperJanuary2012.pdf • http://media.amazonwebservices.com/Whitepaper_̲Security_̲Best_̲Practices_̲2010.pdf • http://media.amazonwebservices.com/EC2_̲ADFS_̲howto_̲2.0.pdf • http://aws.amazon.com/security/penetration-‐‑‒testing/ • ! http://aws.amazon.com/security/ • ! http://aws.amazon.com/articles/1767 http://support.microsoft.com/kb/822158 • http://www.microsoft.com/en-‐‑‒us/server-‐‑‒cloud/windows-‐‑‒server/active-‐‑‒directory-‐‑‒overview.aspx • http://docs.amazonwebservices.com/AmazonVPC/latest/UserGuide/index.html AWS Security and Compliance Center Overview of AWS Security processes Whitepaper ! AWS Risk and Compliance Whitepaper ! AWS Application Security Best Practices ! ! ! Using Windows ADFS for Single Sign-‐‑‒On to Amazon EC2 Vulnerability Scan and Penetration testing Microsoftʼ’s guidance on Recommendation on Virus Scanning ! Active Directory Federation Services ! Amazon VPC User Guide 39
40.
Appendix 1:サブシステムインターフェー スのポートマッピング *Active Directoryはほかにもさまざまなサービスやプロトコルと連携しているため 詳細はリンク先を参照 http://support.microsoft.com/kb/832017 40
41.
Appendix 2:モジュールインターフェース のポートマッピング 41
42.
Appendix 3:サブシステムごとの外部ポー トマッピング 42
Download