SlideShare a Scribd company logo
名前のつけ方
                 @nay3


                2012.2.24

                            株式会社万葉
2012年3月9日金曜日
普段やってる
               名前付け方法を
                整理してみた

                         株式会社万葉
2012年3月9日金曜日
(メソッド編)


                         株式会社万葉
2012年3月9日金曜日
事前準備

               •そのメソッドがどのような役割
               なのかをよく考える
               •
               役割を日本語で言い表せる、他
               人に説明できる状態にしておく

                            株式会社 万葉
2012年3月9日金曜日
obj.do_what


                             株式会社万葉
2012年3月9日金曜日
レシーバ   メソッド名




               obj.do_what


                              株式会社万葉
2012年3月9日金曜日
パターン

               •取得
               •問い合わせ
               • レシーバを私が∼する
               • レシーバよ∼せよ

                              株式会社万葉
2012年3月9日金曜日
どのパターンで
               命名するのが
                よいか考える

                         株式会社万葉
2012年3月9日金曜日
パターン

               •取得
               •問い合わせ
               • レシーバを私が∼する
               • レシーバよ∼せよ

                              株式会社万葉
2012年3月9日金曜日
取得

                obj.name
               obj.children
                Model.all
                              株式会社万葉
2012年3月9日金曜日
取得の
                 メソッド名には
               「名詞」「形容詞句」
                   を使う

                        株式会社万葉
2012年3月9日金曜日
名詞
               •
               レシーバの「所有物」「属性」
               を取得するときに使う
               •
               必要に応じて修飾してもよい
               •
               obj.name
               •
               obj.published_children

                                   株式会社 万葉
2012年3月9日金曜日
形容詞句
               •自分または暗黙の対象物を取得
               • 加工したものを取得する
               • 特定の状態のものを取得する
               •array.first
               •ModelClass.published
               •ModelClass.processing
                                    株式会社万葉
2012年3月9日金曜日
形容詞句と英語

               •形容詞 - large
               •動詞の過去分詞 - deleted
               • 動詞の進行形 - running
               • 前置詞と名詞 - in_cart

                                    株式会社万葉
2012年3月9日金曜日
パターン

               •取得
               •問い合わせ
               • レシーバを私が∼する
               • レシーバよ∼せよ

                              株式会社万葉
2012年3月9日金曜日
問い合わせ

                obj.empty?
               obj.published?
                           株式会社万葉
2012年3月9日金曜日
問い合わせの
                 メソッド名は
               「疑問文」を縮めて
                  ?をつける

                       株式会社万葉
2012年3月9日金曜日
基本は形容詞句
               •形容詞 - large?
               •動詞の過去分詞 - deleted?
               •動詞の進行形 - running?
               •前置詞と名詞 - in_cart?
                    Is it ○○○ ?

                                  株式会社万葉
2012年3月9日金曜日
動詞入りの問い合わせ

               •obj.have_any_child?
               • obj.any_child?
                • have は省略できる
               •obj.will_be_destroyed?

                                      株式会社万葉
2012年3月9日金曜日
パターン

               •取得
               •問い合わせ
               • レシーバを私が∼する
               • レシーバよ∼せよ

                              株式会社万葉
2012年3月9日金曜日
レシーバを∼する
                  の場合は
               (他)動詞をつける
               •他動詞 ... 目的語を持つ



                                 株式会社万葉
2012年3月9日金曜日
レシーバを私が∼する

               •obj.save
               •obj.destroy
               • array.sort
               • array.join(',')

                                   株式会社万葉
2012年3月9日金曜日
パターン

               •取得
               •問い合わせ
               • レシーバを私が∼する
               • レシーバよ∼せよ

                              株式会社万葉
2012年3月9日金曜日
レシーバよ∼せよ
                  の場合は
                 自動詞 または
               他動詞+引数とする

                       株式会社万葉
2012年3月9日金曜日
レシーバよ∼せよ


               •Model.find(id)
               • array.collect{}
               • obj.sleep


                                   株式会社万葉
2012年3月9日金曜日
用語の
               選び方


                     株式会社万葉
2012年3月9日金曜日
意味のあっている
                ものを選ぶ


                      株式会社万葉
2012年3月9日金曜日
日本人に
               馴染みのある
                単語を使う

                        株式会社万葉
2012年3月9日金曜日
可能なら
               つづりやすい
                ものを選ぶ

                        株式会社万葉
2012年3月9日金曜日
単語を重ねるのは
               2つくらいまでに


                      株式会社万葉
2012年3月9日金曜日
前置詞の利用は
                 控えめにする
                 ofを避ける
               options_from_collection_for_select
                    something_of_something


                                                株式会社万葉
2012年3月9日金曜日
単数と複数を
                  区別する

               book = Book.all

                            株式会社万葉
2012年3月9日金曜日
三人称単数は性質を
                表すときに使う

                   validates ....
                   has_many ...

               validates_something()
                                    株式会社万葉
2012年3月9日金曜日

More Related Content

PDF
ごきげんRails
Yasuko Ohba
 
PDF
Good Names in Right Places on Rails
Yasuko Ohba
 
PDF
Sendai ruby-02
Yasuko Ohba
 
PDF
More Pragmatic Patterns of Ruby on Rails at Kansai Ruby Kaigi #02
Yasuko Ohba
 
PDF
世界を描く Drawing the world
Yasuko Ohba
 
PDF
Rubyによる開発プロジェクトをうまく回すには(1)
Yasuko Ohba
 
PDF
一般社団法人日本Rubyの会について
masayoshi takahashi
 
PDF
How To Become A Rubyist
masayoshi takahashi
 
ごきげんRails
Yasuko Ohba
 
Good Names in Right Places on Rails
Yasuko Ohba
 
Sendai ruby-02
Yasuko Ohba
 
More Pragmatic Patterns of Ruby on Rails at Kansai Ruby Kaigi #02
Yasuko Ohba
 
世界を描く Drawing the world
Yasuko Ohba
 
Rubyによる開発プロジェクトをうまく回すには(1)
Yasuko Ohba
 
一般社団法人日本Rubyの会について
masayoshi takahashi
 
How To Become A Rubyist
masayoshi takahashi
 

Viewers also liked (20)

PDF
Rubyによる開発プロジェクトをうまく回すには(2)
Yasuko Ohba
 
PDF
Shimane2010
Yasuko Ohba
 
PDF
テスト大嫌いっ娘のRSpec
Yasuko Ohba
 
PDF
TECH LAB PAAK 2015/06/24 Team Development
Yasuko Ohba
 
KEY
QCon2009 Tokyo - Ruby on Railsで変わるエンタープライズ開発の現場
Yasuko Ohba
 
PDF
Pragmatic Patterns of Ruby on Rails - Ruby Kaigi2009
Yasuko Ohba
 
PDF
オブジェクト指向プログラミング再入門
Ryo Miyake
 
PDF
機能追加を行う際に考慮したい3つのポイント
Miwa Kuramitsu
 
PPTX
深層学習の非常に簡単な説明
Seiichi Uchida
 
PDF
データベース設計徹底指南
Mikiya Okuno
 
PPT
色彩センスのいらない配色講座
Mariko Yamaguchi
 
PDF
株式会社ディレクタス サービス紹介資料
Directus Inc.(ディレクタス)
 
PPTX
編集長に学ぶ、読まれるWebライティング
Kappei Nakano
 
PDF
スタートアップ立ち上げマニュアル
Takaya Shinozuka
 
PDF
Relux 採用説明資料v1.5_201512
Takaya Shinozuka
 
PDF
JavaScriptの落とし穴
ikdysfm
 
PDF
査読の仕組みと論文投稿上の対策
Takayuki Itoh
 
PDF
やはりお前らのiOS7対応は間違っている
今城 善矩
 
PDF
HTML5ハイブリッド アプリ開発の実践〜開発現場ですぐに活かせるコツを伝授〜
Monaca
 
PDF
Xcodeを便利に使って爆速開発する #yxcm
Hiramatsu Ryosuke
 
Rubyによる開発プロジェクトをうまく回すには(2)
Yasuko Ohba
 
Shimane2010
Yasuko Ohba
 
テスト大嫌いっ娘のRSpec
Yasuko Ohba
 
TECH LAB PAAK 2015/06/24 Team Development
Yasuko Ohba
 
QCon2009 Tokyo - Ruby on Railsで変わるエンタープライズ開発の現場
Yasuko Ohba
 
Pragmatic Patterns of Ruby on Rails - Ruby Kaigi2009
Yasuko Ohba
 
オブジェクト指向プログラミング再入門
Ryo Miyake
 
機能追加を行う際に考慮したい3つのポイント
Miwa Kuramitsu
 
深層学習の非常に簡単な説明
Seiichi Uchida
 
データベース設計徹底指南
Mikiya Okuno
 
色彩センスのいらない配色講座
Mariko Yamaguchi
 
株式会社ディレクタス サービス紹介資料
Directus Inc.(ディレクタス)
 
編集長に学ぶ、読まれるWebライティング
Kappei Nakano
 
スタートアップ立ち上げマニュアル
Takaya Shinozuka
 
Relux 採用説明資料v1.5_201512
Takaya Shinozuka
 
JavaScriptの落とし穴
ikdysfm
 
査読の仕組みと論文投稿上の対策
Takayuki Itoh
 
やはりお前らのiOS7対応は間違っている
今城 善矩
 
HTML5ハイブリッド アプリ開発の実践〜開発現場ですぐに活かせるコツを伝授〜
Monaca
 
Xcodeを便利に使って爆速開発する #yxcm
Hiramatsu Ryosuke
 
Ad

More from Yasuko Ohba (12)

PDF
女性IT技術者と働き方 情報処理学会77
Yasuko Ohba
 
PDF
Girl, Geek and Company - Tokyo Girl Geek Dinners #5 2013/7/5
Yasuko Ohba
 
PDF
Smell in Rails Apps (in Sapporo RubyKaigi03)
Yasuko Ohba
 
PDF
The Basis of Making DSL with Ruby
Yasuko Ohba
 
PDF
Sub Resources Rails Plug-in
Yasuko Ohba
 
PDF
Raspbilly
Yasuko Ohba
 
PDF
Shimane2008
Yasuko Ohba
 
PDF
Ruby on Rails 入門
Yasuko Ohba
 
PDF
image_upload Plugin 2007/12/7
Yasuko Ohba
 
PDF
Ruby on Rails ステップアップ講座 - 大場寧子
Yasuko Ohba
 
PDF
Ruby on Rails 中級者を目指して - 大場寧子
Yasuko Ohba
 
PDF
Bookscope 2007 09 07
Yasuko Ohba
 
女性IT技術者と働き方 情報処理学会77
Yasuko Ohba
 
Girl, Geek and Company - Tokyo Girl Geek Dinners #5 2013/7/5
Yasuko Ohba
 
Smell in Rails Apps (in Sapporo RubyKaigi03)
Yasuko Ohba
 
The Basis of Making DSL with Ruby
Yasuko Ohba
 
Sub Resources Rails Plug-in
Yasuko Ohba
 
Raspbilly
Yasuko Ohba
 
Shimane2008
Yasuko Ohba
 
Ruby on Rails 入門
Yasuko Ohba
 
image_upload Plugin 2007/12/7
Yasuko Ohba
 
Ruby on Rails ステップアップ講座 - 大場寧子
Yasuko Ohba
 
Ruby on Rails 中級者を目指して - 大場寧子
Yasuko Ohba
 
Bookscope 2007 09 07
Yasuko Ohba
 
Ad

Recently uploaded (10)

PPTX
baserCMS『カスタムコンテンツ』徹底活用術〜あなただけの管理画面を自由自在に〜
Ryuji Egashira
 
PDF
【学会聴講報告】CVPR2025からみるVision最先端トレンド / CVPR2025 report
Sony - Neural Network Libraries
 
PDF
20250730_QiitaBash_LT登壇資料_PDC_Kurashina.pdf
pdckurashina
 
PDF
20250726_Devinで変えるエンプラシステム開発の未来
Masaki Yamakawa
 
PDF
20250729_Devin-for-Enterprise
Masaki Yamakawa
 
PDF
第三世代 ウェザーステーションキット v3 ー WSC3-L 日本語カタログ
CRI Japan, Inc.
 
PDF
VMUG Japan book vsan 20250515 CPU/Memory vSAN
Kazuhiro Sota
 
PPTX
2025_7_25_吉祥寺_設計ナイト_ADR運用におけるデータ利活用の考え方.pptx
ssuserfcafd1
 
PDF
MahiroYoshida_セリフに着目したキャラクタロール推定に関する基礎検討_sigcc12th2025
Matsushita Laboratory
 
PDF
TaketoFujikawa_ComicComputing12th_inKumamoto
Matsushita Laboratory
 
baserCMS『カスタムコンテンツ』徹底活用術〜あなただけの管理画面を自由自在に〜
Ryuji Egashira
 
【学会聴講報告】CVPR2025からみるVision最先端トレンド / CVPR2025 report
Sony - Neural Network Libraries
 
20250730_QiitaBash_LT登壇資料_PDC_Kurashina.pdf
pdckurashina
 
20250726_Devinで変えるエンプラシステム開発の未来
Masaki Yamakawa
 
20250729_Devin-for-Enterprise
Masaki Yamakawa
 
第三世代 ウェザーステーションキット v3 ー WSC3-L 日本語カタログ
CRI Japan, Inc.
 
VMUG Japan book vsan 20250515 CPU/Memory vSAN
Kazuhiro Sota
 
2025_7_25_吉祥寺_設計ナイト_ADR運用におけるデータ利活用の考え方.pptx
ssuserfcafd1
 
MahiroYoshida_セリフに着目したキャラクタロール推定に関する基礎検討_sigcc12th2025
Matsushita Laboratory
 
TaketoFujikawa_ComicComputing12th_inKumamoto
Matsushita Laboratory
 

名前のつけ方

  • 1. 名前のつけ方 @nay3 2012.2.24 株式会社万葉 2012年3月9日金曜日
  • 2. 普段やってる 名前付け方法を 整理してみた 株式会社万葉 2012年3月9日金曜日
  • 3. (メソッド編) 株式会社万葉 2012年3月9日金曜日
  • 4. 事前準備 •そのメソッドがどのような役割 なのかをよく考える • 役割を日本語で言い表せる、他 人に説明できる状態にしておく 株式会社 万葉 2012年3月9日金曜日
  • 5. obj.do_what 株式会社万葉 2012年3月9日金曜日
  • 6. レシーバ メソッド名 obj.do_what 株式会社万葉 2012年3月9日金曜日
  • 7. パターン •取得 •問い合わせ • レシーバを私が∼する • レシーバよ∼せよ 株式会社万葉 2012年3月9日金曜日
  • 8. どのパターンで 命名するのが よいか考える 株式会社万葉 2012年3月9日金曜日
  • 9. パターン •取得 •問い合わせ • レシーバを私が∼する • レシーバよ∼せよ 株式会社万葉 2012年3月9日金曜日
  • 10. 取得 obj.name obj.children Model.all 株式会社万葉 2012年3月9日金曜日
  • 11. 取得の メソッド名には 「名詞」「形容詞句」 を使う 株式会社万葉 2012年3月9日金曜日
  • 12. 名詞 • レシーバの「所有物」「属性」 を取得するときに使う • 必要に応じて修飾してもよい • obj.name • obj.published_children 株式会社 万葉 2012年3月9日金曜日
  • 13. 形容詞句 •自分または暗黙の対象物を取得 • 加工したものを取得する • 特定の状態のものを取得する •array.first •ModelClass.published •ModelClass.processing 株式会社万葉 2012年3月9日金曜日
  • 14. 形容詞句と英語 •形容詞 - large •動詞の過去分詞 - deleted • 動詞の進行形 - running • 前置詞と名詞 - in_cart 株式会社万葉 2012年3月9日金曜日
  • 15. パターン •取得 •問い合わせ • レシーバを私が∼する • レシーバよ∼せよ 株式会社万葉 2012年3月9日金曜日
  • 16. 問い合わせ obj.empty? obj.published? 株式会社万葉 2012年3月9日金曜日
  • 17. 問い合わせの メソッド名は 「疑問文」を縮めて ?をつける 株式会社万葉 2012年3月9日金曜日
  • 18. 基本は形容詞句 •形容詞 - large? •動詞の過去分詞 - deleted? •動詞の進行形 - running? •前置詞と名詞 - in_cart? Is it ○○○ ? 株式会社万葉 2012年3月9日金曜日
  • 19. 動詞入りの問い合わせ •obj.have_any_child? • obj.any_child? • have は省略できる •obj.will_be_destroyed? 株式会社万葉 2012年3月9日金曜日
  • 20. パターン •取得 •問い合わせ • レシーバを私が∼する • レシーバよ∼せよ 株式会社万葉 2012年3月9日金曜日
  • 21. レシーバを∼する の場合は (他)動詞をつける •他動詞 ... 目的語を持つ 株式会社万葉 2012年3月9日金曜日
  • 22. レシーバを私が∼する •obj.save •obj.destroy • array.sort • array.join(',') 株式会社万葉 2012年3月9日金曜日
  • 23. パターン •取得 •問い合わせ • レシーバを私が∼する • レシーバよ∼せよ 株式会社万葉 2012年3月9日金曜日
  • 24. レシーバよ∼せよ の場合は 自動詞 または 他動詞+引数とする 株式会社万葉 2012年3月9日金曜日
  • 25. レシーバよ∼せよ •Model.find(id) • array.collect{} • obj.sleep 株式会社万葉 2012年3月9日金曜日
  • 26. 用語の 選び方 株式会社万葉 2012年3月9日金曜日
  • 27. 意味のあっている ものを選ぶ 株式会社万葉 2012年3月9日金曜日
  • 28. 日本人に 馴染みのある 単語を使う 株式会社万葉 2012年3月9日金曜日
  • 29. 可能なら つづりやすい ものを選ぶ 株式会社万葉 2012年3月9日金曜日
  • 30. 単語を重ねるのは 2つくらいまでに 株式会社万葉 2012年3月9日金曜日
  • 31. 前置詞の利用は 控えめにする ofを避ける options_from_collection_for_select something_of_something 株式会社万葉 2012年3月9日金曜日
  • 32. 単数と複数を 区別する book = Book.all 株式会社万葉 2012年3月9日金曜日
  • 33. 三人称単数は性質を 表すときに使う validates .... has_many ... validates_something() 株式会社万葉 2012年3月9日金曜日