エンジニア生存戦略
            ∼知的ヘンタイが世界を変える∼




               @寺子屋ギーク


© DRECOM
羽生善治氏の言葉


—— ITとネットの進化によって将棋
の世界に起きた最大の変化は、将棋
が強くなるための高速道路が一気に
敷かれたということです。

でも高速道路を走り抜けた先では大
渋滞が起きています。
高速道路とは、棋界の最高峰とぶつ
かり稽古できる環境までがネット上
に整備されていることを指す。

そして、その高速道路に乗って将棋
の勉強に没頭しさえすれば、昔に比
べて圧倒的に早いスピードで、かな
りのレベルまで強くなることができ
るようになった。

そこが将棋の世界で起きている一番
大きな変化なのだ。
情報を重視した最も効率の良い、し
かし同質の勉強の仕方でたどりつけ
るのは、プロの一歩手前までだ。

ただ、そのあたりまで到達した者た
ち同士の競争となると、勝ったり負
けたりの状態になり、そこを抜け出
すのは難しい。

一方、後ろからもさらに若い連中が
同じ『高速道路』を駆け抜けて次か
ら次へと追い越してくるから、自然
と『大渋滞』が起きる。
結果として若き一群は、前の世代の
並みのプロを抜き去るのだが、そう
やって直面した『大渋滞』を抜け出
すためには全く別の要素が必要に
なってくる。

そして、次なる当然の問は『大渋滞
を抜け出すためには何が必要なの
か』であり、まさにこれこそが『人
間の能力の深淵』に関わる難問であ
り、ここを考え抜くことが、次のブ
レイクスルーにつながる——
ネットの登場で

           • 知識習得の高速道路が整備された
           • 誰でもある程度たどり着ける
           • 高速道路先は大渋滞

© DRECOM
エンジニアの世界
でも当然起こっている
高速道路を
 抜け出さなければ
あっという間に埋もれる
ドッグイヤー
イヌは人間の7倍のスピード
で成長することから。
1990年代後半に使われた。
マウスイヤー
ネズミは人間の18倍のスピー
ドで成長することから。
2000年代前半に使われた。
エンジニア生存戦略
7倍
7倍   18倍
?
7倍   18倍   ?倍
5000万ユーザ獲得まで




               LINE発表資料より
5000万ユーザ獲得まで

   399日




               LINE発表資料より
時代は加速している

           • どんどん時代の流れが速くなる
           • 当然技術進化も加速する
           • 以前のテクノロジーがすぐに陳腐化

© DRECOM
1999年∼2000年
ポータル




1999年∼2000年
2005年∼2006年
検索・CGM




2005年∼2006年
2010年∼2011年
ソーシャル




2010年∼2011年
エンジニア生存戦略
1999年∼2000年
1999年∼2000年



    2005年∼2006年
1999年∼2000年



    2005年∼2006年




       2010年∼2011年
1999年∼2000年



           2005年∼2006年



5年ごと          2010年∼2011年




             ?       2015年?
時代は周期的に
               変化している

           • 約5年ごとにトレンドが変化
           • ビジネスが大きく変化する
           • 変化の谷間で新陳代謝する

© DRECOM
大企業に就職したら
 一生大丈夫だ
大企業も
生き残りに必死
われわれは
どういう選択をし
どう生きていけば
  良いのか
生存戦略、
しましょうか!
エンジニア生存戦略
            ∼知的ヘンタイが世界を変える∼




© DRECOM
自己紹介
           • よしだ てつひろ
           • @yoshitetsu
           • 京都出身
           • 2005年 インターンで入社
           • エンジニアと採用と育成
           • ももクロ
© DRECOM
coding.drecom.jp


            • よしてつ侍が研究室やサークル
             にコーディング対決を挑む

            • よしてつ≠よしてつ侍

© DRECOM
もう少し歴史を
ふりかえってみる
(c) jurvetson   http://www.flickr.com/photos/44124348109@N01/49989240/
http://www.flickr.com/photos/kosmar/62381076/
エンジニア生存戦略
熱狂的な空気の中
多くのサービスが
 生まれた
当時、エンジニア主導の
サービス作りが流行った
そしてその殆どが
 歴史に消えた
良いサービスを作る
良いサービスを作る

人とお金が集まる
良いサービスを作る

人とお金が集まる

いつか何とかなる
IPO
売却
狭き門だった
ブームが過ぎ去り、
  表舞台から
エンジニアが消える
現在
新しい波を捉えた
起業・サービスブーム
クラウドサーバ
強力な開発ツール
強いプラットフォーム
一エンジニアの価値向上

           • インフラはクラウド
           • プロジェクト管理もクラウド
           • 売上管理もクラウド

   本質的価値向上に注力可能な環境が整う

© DRECOM
再び注目される
サービス開発能力
の高いエンジニア
一人でサービスが
   作れる
企画力+技術力
一方で、
技術を極めたエンジニア
   のニーズ
クラウドサーバ
クラウドサーバ

 障害発生
クラウドサーバ

 障害発生

サポートに連絡
クラウドサーバ

 障害発生

サポートに連絡
 遅い
新しい技術
より良い方法
  の判断力
技術指向性
の高いエンジニア
エンジニア生存戦略
            ∼知的ヘンタイが世界を変える∼




© DRECOM
求められる
エンジニアは分かった
この先生
きのこるには
1. 高速道路に乗る

           情報収集   情報公開




© DRECOM
1. 高速道路に乗る

           情報収集   情報公開




© DRECOM
1. 高速道路に乗る

           情報収集   情報公開




© DRECOM
1. 高速道路に乗る

           情報収集        情報公開




             いかに高速に回転させるか
              いかに入力を増やすか
© DRECOM
エンジニア生存戦略
pull request



           情報収集                   情報公開


           watch                  fork




© DRECOM
2. 高速道路に乗り続ける


       • 最新技術を追い続ける
       • 最新ビジネスを追い続ける
       • 勉強会に出席する

© DRECOM
新しいビジネスは
新しい技術と近しい
Web2.0
Web2.0
 Ajax、RSS、API、マッシュアップ...
Web2.0
 Ajax、RSS、API、マッシュアップ...



ソーシャル
Web2.0
 Ajax、RSS、API、マッシュアップ...



ソーシャル
 opensocial、OAuth、BigData...
githubの言語




© DRECOM
Ruby       (サーバサイド)




           • シリコンバレーのスタートアップは
            PythonかRuby

           • 新しいサービス、ミドルウェアに
            Rubyが多い

           • 高速道路の最先端
© DRECOM
Javascript   (クライアントサイド)




           • HTML5
           • 高速道路の最先端


© DRECOM
3-1. 技術指向でその先へ
           スキルの幅
    ス
    キ
    ル
    の
    深
    さ

                   技
                   術



© DRECOM
3-2. サービス指向でその先へ
           スキルの幅
    ス
    キ
    ル
    の              技
    深
    さ              術




© DRECOM
あなたは
どちらのタイプ?
エンジニア生存戦略
            ∼知的ヘンタイが世界を変える∼




© DRECOM
内藤 裕紀
エンジニア生存戦略
エンジニア生存戦略
with Entertainment
エンジニア生存戦略
エンジニア生存戦略
エンジニア生存戦略
エンジニア生存戦略
エンジニア生存戦略
2008年 
ソーシャルゲームへの投資を開始
エンジニア生存戦略
2009年 
日本初のリワード広告poncanをリリース
エンジニア生存戦略
2010年 
ソーシャルラーニング事業の立ち上げ
エンジニア生存戦略
ソーシャルゲーム事業
ソーシャルゲーム事業

ソーシャル広告事業
ソーシャルゲーム事業

 ソーシャル広告事業

ソーシャルラーニング事業
エンジニア生存戦略
エンジニア生存戦略
ポータル
ポータル   検索/CGM
ポータル   検索/CGM   ソーシャル
ポータル   検索/CGM   ソーシャル
最も強いものや賢いものが生き残る
のではない。最も変化に敏感なもの
が生き残るのだ。
             ̶̶ダーウィン
変わり続ける
ビジネスと技術
サバイブ
積極的に
変革の先端へ
エンジニア生存戦略
へんたい




       知的
へんたい




       知的
大事にしたい
           • 自由
              • 情報へのアクセス
              • 共有
           • 知的好奇心
           • いたずら心
© DRECOM
第一線で
活躍し続けるエンジニア
世界への挑戦
エンジニア生存戦略
            ∼知的ヘンタイが世界を変える∼




© DRECOM
まとめ

           • まずは高速道路に乗ろう
           • 高速道路に乗り続けよう
           • 技術指向で突破
           • サービス指向で突破

© DRECOM
ご静聴ありがとうございました




  Any question?

More Related Content

PPTX
5年後のデータサイエンティスト
PDF
虎の穴ラボ エンジニア採用説明資料
PDF
⼤企業で実現するイマドキの内製開発
PDF
虎の穴ラボ エンジニア採用説明資料
PDF
オタクエンジニアを熱くさせる!モチベーションと効率をあげるチームビルディング_20210611_TechDay#1_3
PDF
オタクエンジニアを熱くさせる!モチベーションをあげるチームビルディング
PDF
虎の穴ラボ TechDay#3 フルリモート率100%!リモートワークを可能にするマネージメント
PDF
フライングゲットガチャ セミナー資料
5年後のデータサイエンティスト
虎の穴ラボ エンジニア採用説明資料
⼤企業で実現するイマドキの内製開発
虎の穴ラボ エンジニア採用説明資料
オタクエンジニアを熱くさせる!モチベーションと効率をあげるチームビルディング_20210611_TechDay#1_3
オタクエンジニアを熱くさせる!モチベーションをあげるチームビルディング
虎の穴ラボ TechDay#3 フルリモート率100%!リモートワークを可能にするマネージメント
フライングゲットガチャ セミナー資料

What's hot (20)

PDF
大規模SNSにおけるソーシャルアプリの運用とマネタイズ
PDF
【虎の穴ラボLT】非エンジニアにGASを教えた話(とらラボTech conference)
PDF
0から1へ、1からその先の未来へ!とらのあなラボのエンジニア採用
PDF
社内DX推進!非エンジニア向けにプログラミング講座を実施してみた!
PDF
[X-Tech] アニメ・漫画 企業でITを活用してオタク業界の未来を変える取り組み (Anitech)
PPTX
Rakuten20181027
PDF
企業組織論としてのオープンイノベーション
PPTX
Tech clipx市ヶ谷geeks ドリコムのエンジニア組織と文化fix
PPTX
ヒットタイトルの裏側を支える技術と体制
PDF
B2B2Cなヘルスケアサービスの作り方
PDF
AutoMLとQumicoを使って、ラズパイでディープラーニングを動かす話
PDF
LT(自由)
PDF
【LT「超」募集中!】リモートワークTips 超LT会 - vol.3 スタンディングデスクと、 雑談のススメ
PPTX
自作プログラミング言語の集い
PDF
[ギルドワークス社イベント]〜DXを実現するためにユーザ企業とSI企業が今すぐとるべき3つのステップ〜(ボーナス版)
PDF
AWS Proton を使ってみた
PDF
Tech day#2 オープニングトーク
PDF
チラシルiOSでの広告枠開発
PDF
通販開発部の西田さん「通販開発マネジメントの5ルール」
PPTX
AutoMLとQumicoを使って、ラズパイでディープラーニングを動かす話
大規模SNSにおけるソーシャルアプリの運用とマネタイズ
【虎の穴ラボLT】非エンジニアにGASを教えた話(とらラボTech conference)
0から1へ、1からその先の未来へ!とらのあなラボのエンジニア採用
社内DX推進!非エンジニア向けにプログラミング講座を実施してみた!
[X-Tech] アニメ・漫画 企業でITを活用してオタク業界の未来を変える取り組み (Anitech)
Rakuten20181027
企業組織論としてのオープンイノベーション
Tech clipx市ヶ谷geeks ドリコムのエンジニア組織と文化fix
ヒットタイトルの裏側を支える技術と体制
B2B2Cなヘルスケアサービスの作り方
AutoMLとQumicoを使って、ラズパイでディープラーニングを動かす話
LT(自由)
【LT「超」募集中!】リモートワークTips 超LT会 - vol.3 スタンディングデスクと、 雑談のススメ
自作プログラミング言語の集い
[ギルドワークス社イベント]〜DXを実現するためにユーザ企業とSI企業が今すぐとるべき3つのステップ〜(ボーナス版)
AWS Proton を使ってみた
Tech day#2 オープニングトーク
チラシルiOSでの広告枠開発
通販開発部の西田さん「通販開発マネジメントの5ルール」
AutoMLとQumicoを使って、ラズパイでディープラーニングを動かす話
Ad

Viewers also liked (19)

PDF
シリコンバレーと世界のPerlエンジニア #yapcasia @kawanet
PPTX
ドリコムのInfrastructure as code
PDF
Simple Energy Brand Book
PDF
とある診断員とSQLインジェクション
PDF
人と向き合うプロトタイピング
PPTX
Nike- Strategic analysis
PDF
【データアーティスト株式会社】5歳の娘でもわかるDMP
PDF
DMP勉強会
PDF
The Drift Brand Book
PDF
アドテク勉強会
PDF
お金をかけないランディングページのつくりかた
PDF
ITエンジニアに易しいUI/UXデザイン
PDF
Slideshareで見つけた「読みやすい・見やすいスライド」に共通する4つのポイント
PDF
カヤックコピー部のコピー講座
PDF
分かりやすく、使いやすいデザインを生み出す工夫 先生:池田 拓司
PDF
コンテンツ作りの三原則
PDF
ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識
PDF
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
PPTX
Top 5 Deep Learning and AI Stories - October 6, 2017
シリコンバレーと世界のPerlエンジニア #yapcasia @kawanet
ドリコムのInfrastructure as code
Simple Energy Brand Book
とある診断員とSQLインジェクション
人と向き合うプロトタイピング
Nike- Strategic analysis
【データアーティスト株式会社】5歳の娘でもわかるDMP
DMP勉強会
The Drift Brand Book
アドテク勉強会
お金をかけないランディングページのつくりかた
ITエンジニアに易しいUI/UXデザイン
Slideshareで見つけた「読みやすい・見やすいスライド」に共通する4つのポイント
カヤックコピー部のコピー講座
分かりやすく、使いやすいデザインを生み出す工夫 先生:池田 拓司
コンテンツ作りの三原則
ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
Top 5 Deep Learning and AI Stories - October 6, 2017
Ad

Similar to エンジニア生存戦略 (20)

PDF
パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」
PPTX
【登壇資料】人類総インターネット時代に20代を無駄にしないために
ODP
Sapporo Open Seminar 2
PDF
エンジニアのキャリアを考える
PPTX
Salesforce R&DとソーシャルとEngineer Happiness
PDF
Gmo media.inc dev ops of own way
PDF
パソナプレゼン資料
PDF
ビジネスとデザイン ~ビジネスは悪くない~
PPTX
エンジニアの未来サミット for student
PPTX
社員数100名の壁を越える タイミングに在籍する、 組織・サービスを支える プロダクトチームの 苦悩と喜び−ランサーズ− のサマリ
PDF
20131213 itサービスに求められる人材像
PDF
Software Engineering And Role of Agile
PDF
Developers Summit 2013【15-B-6】開発者の "資産形成" につながる Action とは?
PPTX
GO本執筆者が語る、2064年もITで仕事し続けるためのキャリアプランの発表資料
PDF
ベンチャーCTO、AWSエバンジェリストを経て考える、 クラウド時代に向き合うエンジニアの心構えとは?
PDF
Playful Worker -21世紀のはたらきかた-慶應義塾大学講義120619
PDF
大企業の経営改革とベンチャーの活性化で日本を再び元気に
PDF
20121124 学生セミナー「基礎からわかる! IT業界とプログラミング」
PDF
ベンチャーCTO、AWSエバンジェリストを経て考える、クラウド時代に向き合うエンジニア像のこれから
PDF
WEB業界でほしい人材とは? そしてWEB業界の実際
パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」
【登壇資料】人類総インターネット時代に20代を無駄にしないために
Sapporo Open Seminar 2
エンジニアのキャリアを考える
Salesforce R&DとソーシャルとEngineer Happiness
Gmo media.inc dev ops of own way
パソナプレゼン資料
ビジネスとデザイン ~ビジネスは悪くない~
エンジニアの未来サミット for student
社員数100名の壁を越える タイミングに在籍する、 組織・サービスを支える プロダクトチームの 苦悩と喜び−ランサーズ− のサマリ
20131213 itサービスに求められる人材像
Software Engineering And Role of Agile
Developers Summit 2013【15-B-6】開発者の "資産形成" につながる Action とは?
GO本執筆者が語る、2064年もITで仕事し続けるためのキャリアプランの発表資料
ベンチャーCTO、AWSエバンジェリストを経て考える、 クラウド時代に向き合うエンジニアの心構えとは?
Playful Worker -21世紀のはたらきかた-慶應義塾大学講義120619
大企業の経営改革とベンチャーの活性化で日本を再び元気に
20121124 学生セミナー「基礎からわかる! IT業界とプログラミング」
ベンチャーCTO、AWSエバンジェリストを経て考える、クラウド時代に向き合うエンジニア像のこれから
WEB業界でほしい人材とは? そしてWEB業界の実際

More from Drecom Co., Ltd. (20)

PDF
コンテナで始める柔軟な AWS Lambda 生活
PDF
サービスのインシデントを解決するには.pdf
PPTX
ドリコムサマージョブ報告 by 佐々木 誠治
PPTX
DRECOM Summer Internship 2019 成果発表 by 鹿内 裕介
PDF
HTML5 ゲームフレームワーク開発について
PDF
「AROW」お披露目(導入編)
PDF
「AROW」お披露目(実用編)
PDF
AROW の紹介 〜概要編〜
PDF
AROW の紹介 〜実践編〜
PDF
rails-developers-meetup-day4
PDF
html5conf2018-sponsor-session
PPTX
DApps のユーザ認証に web3.eth.personal.sign を使おう!
PPTX
3Dリアルマップを用いたモバイルゲーム開発における課題とその解決方法
PPTX
LoveChainのスマートコントラクトを見てみよう & 非中央集権なトークンのカタチ
PDF
今月のレッツゴー陰陽師!
PDF
位置情報を常に取得するのはつらいよ
PDF
カンバンと朝会とわたくし
PDF
CEDEC 2016 Metal と Vulkan を用いた水彩画レンダリング技法の紹介
PDF
CEDEC 2015 Cocos2d-x と社内基盤の付き合い方 〜アップストリームファーストを目指して〜
PDF
CEDEC 2015 IoT向け汎用protocol MQTTのリアルタイムゲーム通信利用と実装、そして未来へ…
コンテナで始める柔軟な AWS Lambda 生活
サービスのインシデントを解決するには.pdf
ドリコムサマージョブ報告 by 佐々木 誠治
DRECOM Summer Internship 2019 成果発表 by 鹿内 裕介
HTML5 ゲームフレームワーク開発について
「AROW」お披露目(導入編)
「AROW」お披露目(実用編)
AROW の紹介 〜概要編〜
AROW の紹介 〜実践編〜
rails-developers-meetup-day4
html5conf2018-sponsor-session
DApps のユーザ認証に web3.eth.personal.sign を使おう!
3Dリアルマップを用いたモバイルゲーム開発における課題とその解決方法
LoveChainのスマートコントラクトを見てみよう & 非中央集権なトークンのカタチ
今月のレッツゴー陰陽師!
位置情報を常に取得するのはつらいよ
カンバンと朝会とわたくし
CEDEC 2016 Metal と Vulkan を用いた水彩画レンダリング技法の紹介
CEDEC 2015 Cocos2d-x と社内基盤の付き合い方 〜アップストリームファーストを目指して〜
CEDEC 2015 IoT向け汎用protocol MQTTのリアルタイムゲーム通信利用と実装、そして未来へ…

エンジニア生存戦略

Editor's Notes

  • #2: \n
  • #3: 2006年、梅田望夫。元はてなの役員。\n羽生善治さんの言葉が載っている.。\n
  • #4: \n
  • #5: \n
  • #6: \n
  • #7: \n
  • #8: \n
  • #9: \n
  • #10: \n
  • #11: \n
  • #12: \n
  • #13: \n
  • #14: \n
  • #15: \n
  • #16: \n
  • #17: \n
  • #18: \n
  • #19: \n
  • #20: \n
  • #21: \n
  • #22: \n
  • #23: ・新しい概念が出た後は、ベンチャービジネスが活性化する\n
  • #24: ・次に何が来るか\n・チャンスをどうつかむか\n
  • #25: こんなことはとても言えない時代となっている\n
  • #26: 環境変化にスピードを持って対応していかないと、あっという間に危機に陥る\n
  • #27: \n
  • #28: \n
  • #29: \n
  • #30: \n
  • #31: croudworks吉田浩一郎\nhappyelements新井もとき\nサマソニ\n\n
  • #32: \n
  • #33: \n
  • #34: Mitchell Baker (Mozilla Foundationのプレジデント) and ジョナサン (元CTO of Sun)\n2005年 日本で盛り上がる前夜でのイベント\n\n
  • #35: テクノロジーと概念の図\nたくさんのベンチャーが生まれた\n
  • #36: このとき、たくさんのベンチャーが生まれた\n
  • #37: \n
  • #38: \n
  • #39: \n
  • #40: ビジネスモデルは広告しかなかった\n
  • #41: ビジネスモデルは広告しかなかった\n
  • #42: \n
  • #43: \n
  • #44: 奇跡のように運が良いサービスだけ\n
  • #45: 儲からないことに気づかれた\n\n
  • #46: \n
  • #47: \n
  • #48: プラットフォーム=ソーシャル\n
  • #49: 煩わしい仕事がなくなった\n
  • #50: \n
  • #51: プラットフォーム=ソーシャル\n
  • #52: スタートアップやベンチャー問わずに、サービスにおけるセンスが高く、一人で企画から開発・リリースできる人間\nどんな能力かというと\n
  • #53: の両方を持っているエンジニアが求められている\n組み合わせの力\n
  • #54: \n
  • #55: スピード感が失われる\n
  • #56: スピード感が失われる\n
  • #57: スピード感が失われる\n
  • #58: 結局いざとなったときに。\nクラウドのサービスは、先端じゃない。\nメジャになったときにサービスになる。\n
  • #59: 経験豊富で狭く深い知識があるエンジニアがどの時代にもニーズ高い\n
  • #60: \n
  • #61: \n
  • #62: \n
  • #63: \n
  • #64: \n
  • #65: \n
  • #66: \n
  • #67: \n
  • #68: \n
  • #69: \n
  • #70: \n
  • #71: \n
  • #72: \n
  • #73: \n
  • #74: \n
  • #75: \n
  • #76: 表面をなぞるだけでなく、実務で使う\nOSSコミュニティで活躍する\n\n
  • #77: 2本目の専門と広い知識を付ける\nたとえばゲーム、心理学、UI、UX\nクリエイタとして活躍する\n\n
  • #78: たぶん分かるでしょう?\nただし、高速道路に乗り、乗り続けることは必ずやる必要があります\n\n\n
  • #79: ヘンタイの説明をします\n
  • #80: \n
  • #81: \n
  • #82: \n
  • #83: \n
  • #84: \n
  • #85: \n
  • #86: \n
  • #87: \n
  • #88: \n
  • #89: \n
  • #90: \n
  • #91: \n
  • #92: \n
  • #93: \n
  • #94: \n
  • #95: \n
  • #96: \n
  • #97: \n
  • #98: \n
  • #99: \n\n\n
  • #100: 追いつくために必死なイメージがあるので\n\n\n
  • #101: \n\n\n
  • #102: \n\n\n
  • #103: ・普通の人\n・賢いひと\n・ただのヘンタイ\n\n\n
  • #104: ・ハッカーの精神\n
  • #105: でありつづけることを目指しています。\n今のフェーズ\n\n\n
  • #106: \n\n
  • #107: まとめます\n
  • #108: \n
  • #109: 期待を超える!\n