プログラミングのきっかけ
魅力
Microsoft MVP for Client App Dev(2011/07~2014/06)
大田 一希
自己紹介
• 名前
 大田 一希(おおた かずき)
 かずき
• 誕生日
 昭和56年1月30日
• おしごと
 都内でSIer. Java, C# etc…
• プライベート
 Twitter @okazuki
 ブログ かずきのBlog@hatena
http://okazuki.hatenablog.com/
(WPF, C#, Rx, Java, のちの自分のためのメモ)
著書
注意事項
• 記載の内容は個人の見解であり、所属する企業を代表するものではありませ
ん。
最初に
• 私みたいな人はおそらく少数派・・・。
プログラミングのモチベーション
• 楽しい
• 私は何が楽しいか 題材がある
どうやって
実現するん
だろう
考えるやってみる
実現できた
楽しい
正解は1つじゃない
• 1つの題材に対して、やり方は無限大。
 Modern C++ Designより引用
ソフトウェア・エンジニアリングには、その他のエンジニアリング分野よりも幅の広い
多様性があります。同じことを行うのに多くの正しい方法が存在し、正しいことと間
違ったことの間には無限とも言えるほど多くのバリエーションが存在しているのです。
そして、それぞれの道は新たな世界へとつながっています。
• なかなか飽きない。
• 楽しみ続けることができる。
最後に
• 興味を持とう。
• 楽しもう。
少なくともここにいる人は、プログラミングに興味 or 何かしらの楽しみを見出
してる人たちだと思います。
• 自分にとって何が楽しいことなのか気付こう。
• 無理に人に合わせる必要はないと思います

More Related Content

PPTX
某rss収集アプリ
PPTX
Universal Windows app 入門
PPTX
20140531 めとべや東京4 ユニバーサル アプリ入門
PDF
めとべや東京10 Universal Windows Platform appの新しいバインディング
PDF
20150530 めとべや東京8 universal windows platform appの画面開発
PDF
Visual Studio 2015 リリース記念 勉強会 universal windows platform app
PPTX
Prism for windows runtime入門
PPTX
Blend for visual studio 2013の新機能
某rss収集アプリ
Universal Windows app 入門
20140531 めとべや東京4 ユニバーサル アプリ入門
めとべや東京10 Universal Windows Platform appの新しいバインディング
20150530 めとべや東京8 universal windows platform appの画面開発
Visual Studio 2015 リリース記念 勉強会 universal windows platform app
Prism for windows runtime入門
Blend for visual studio 2013の新機能

What's hot (20)

PDF
Uno Platform 触ってみた
PPTX
20150926 uwpストア攻略
PDF
Prism.Formsについて
PDF
オープンソースによるイノベーションの継続
PDF
老舗大企業からスタートアップへの挑戦
PDF
GR Family 用ライブラリの紹介
PDF
WordCamp Kansai 2015 実行委員向け GPL勉強会 | GPL study sessions for WordCamp Kansai 2...
PPTX
Uwpアプリケーション開発入門
PDF
concrete5:ワークフローを触ってみよう
PDF
ギルドワークスの現場コーチ
PDF
開発ツールを買わずに作る♪ ユニバーサルWindowsアプリ!
PPTX
OSS開発で.NETを活用してDevOps
PDF
ポストJenkins時代のCI戦略
PDF
大規模JSプロジェクト ロードオブナイツの管理手法紹介 2012-11-06
PPTX
C++からC#まで Visual Studio 縛り (で死ぬ実験)
PDF
GPL: WordPress 4つの自由と ビジネスモデル / WordCamp Tokyo 2015 講演スライド
PPTX
Uwpハンズオン参加レポート
PPTX
フロントエンドというカオスな世界について
PDF
UWP アプリを JavaScript で作る 3つの方法
PDF
わんくま名古屋 #38 (20160521) Xamarin入門
Uno Platform 触ってみた
20150926 uwpストア攻略
Prism.Formsについて
オープンソースによるイノベーションの継続
老舗大企業からスタートアップへの挑戦
GR Family 用ライブラリの紹介
WordCamp Kansai 2015 実行委員向け GPL勉強会 | GPL study sessions for WordCamp Kansai 2...
Uwpアプリケーション開発入門
concrete5:ワークフローを触ってみよう
ギルドワークスの現場コーチ
開発ツールを買わずに作る♪ ユニバーサルWindowsアプリ!
OSS開発で.NETを活用してDevOps
ポストJenkins時代のCI戦略
大規模JSプロジェクト ロードオブナイツの管理手法紹介 2012-11-06
C++からC#まで Visual Studio 縛り (で死ぬ実験)
GPL: WordPress 4つの自由と ビジネスモデル / WordCamp Tokyo 2015 講演スライド
Uwpハンズオン参加レポート
フロントエンドというカオスな世界について
UWP アプリを JavaScript で作る 3つの方法
わんくま名古屋 #38 (20160521) Xamarin入門
Ad

Viewers also liked (19)

PDF
Reactive Extensionsはじめました
PDF
XAML入門
PPTX
めとべや東京5_XAML
PPTX
ReactiveProperty
PDF
Xamarin.forms入門
PDF
20160416 Azure Data Lakeのはまりどころ
PDF
20150905 stream analytics
PDF
これからのコンピューティングとJava(Hacker Tackle)
PDF
Prism + ReactiveProperty入門
PDF
Reactive extensions入門v0.1
PDF
WPF4.5入門
PDF
かずきのUWP入門
PPTX
XAML + C#で開発するときの Visual Studio 2013(とBlend)の 便利機能
PPTX
人工知能に何ができないか
PDF
今さらWPF? いいえ、今こそWPF!
PDF
はじめての UWP アプリ開発
PPTX
若輩エンジニアから見たUniRxを利用したゲーム開発
PPTX
C#/WPFで作るデスクトップマスコット入門
PPTX
20分でできる!Xamarin.Forms入門
Reactive Extensionsはじめました
XAML入門
めとべや東京5_XAML
ReactiveProperty
Xamarin.forms入門
20160416 Azure Data Lakeのはまりどころ
20150905 stream analytics
これからのコンピューティングとJava(Hacker Tackle)
Prism + ReactiveProperty入門
Reactive extensions入門v0.1
WPF4.5入門
かずきのUWP入門
XAML + C#で開発するときの Visual Studio 2013(とBlend)の 便利機能
人工知能に何ができないか
今さらWPF? いいえ、今こそWPF!
はじめての UWP アプリ開発
若輩エンジニアから見たUniRxを利用したゲーム開発
C#/WPFで作るデスクトップマスコット入門
20分でできる!Xamarin.Forms入門
Ad

More from 一希 大田 (20)

PDF
.NET 7 での ASP.NET Core Blazor の新機能ピックアップ
PDF
Power Apps + C#
PDF
Azure Static Web Apps を試してみた!
PDF
Visual studio 2019 updates pickup!
PPTX
.NET 5 and Windows app dev
PDF
WPF on .NET Core 3.1 で Windows 10 アプリ開発
PDF
.NET Core 3.0 + Windows 10 で WPF 開発
PDF
はじめよう Azure Functions
PDF
Windows 10 対応のデスクトップアプリを作る技術(事前公開版v2)
PDF
Xamarin.Forms アプリケーション 設計パターン
PDF
Windows 10 対応のデスクトップアプリを 作る技術(事前公開版)
PPTX
WPF on .NET Core 3.0
PDF
Visual Studio 2019 の個人的なお勧め機能(発表時点)
PDF
Visual Studio 2019 の個人的なお勧め機能
PDF
Windows 10 に対応した デスクトップ アプリを作る技術(事前公開版 v2)
PDF
事前公開版 Windows 10 に対応したデスクトップ アプリを作る技術 v1
PDF
スマートスピーカーのバックエンドで Azure を使う方法
PPTX
Visual Studio App center 概要
PDF
はじめての HoloLens セッションの集大成お見せします!
PDF
ペッパソン東の陣 Microsoft 提供 API のご紹介
.NET 7 での ASP.NET Core Blazor の新機能ピックアップ
Power Apps + C#
Azure Static Web Apps を試してみた!
Visual studio 2019 updates pickup!
.NET 5 and Windows app dev
WPF on .NET Core 3.1 で Windows 10 アプリ開発
.NET Core 3.0 + Windows 10 で WPF 開発
はじめよう Azure Functions
Windows 10 対応のデスクトップアプリを作る技術(事前公開版v2)
Xamarin.Forms アプリケーション 設計パターン
Windows 10 対応のデスクトップアプリを 作る技術(事前公開版)
WPF on .NET Core 3.0
Visual Studio 2019 の個人的なお勧め機能(発表時点)
Visual Studio 2019 の個人的なお勧め機能
Windows 10 に対応した デスクトップ アプリを作る技術(事前公開版 v2)
事前公開版 Windows 10 に対応したデスクトップ アプリを作る技術 v1
スマートスピーカーのバックエンドで Azure を使う方法
Visual Studio App center 概要
はじめての HoloLens セッションの集大成お見せします!
ペッパソン東の陣 Microsoft 提供 API のご紹介

Recently uploaded (8)

PDF
Yamaha DT200WR Real Enduro ENGINE CYLINDER TRANSMISSION
PPTX
Cosense - 整えずして完全勝利!Cosenseが他のwikiツールと違う理由
PDF
20250823_IoTLT_vol126_kitazaki_v1___.pdf
PPTX
生成AIとモデルベース開発:実はとても相性が良いことを説明します。まあそうだろうなと思われる方はご覧ください。
PPTX
Vibe Codingを触って感じた現実について.pptx .
PDF
20250826_Devinで切り拓く沖縄ITの未来_AI駆動開発勉強会 沖縄支部 第2回
PDF
Geminiの出力崩壊 本レポートは、Googleの大規模言語モデル「Gemini 2.5」が、特定の画像と短文入力に対して、誤った地名を推定し、最終的に...
PDF
R-SCoRe: Revisiting Scene Coordinate Regression for Robust Large-Scale Visual...
Yamaha DT200WR Real Enduro ENGINE CYLINDER TRANSMISSION
Cosense - 整えずして完全勝利!Cosenseが他のwikiツールと違う理由
20250823_IoTLT_vol126_kitazaki_v1___.pdf
生成AIとモデルベース開発:実はとても相性が良いことを説明します。まあそうだろうなと思われる方はご覧ください。
Vibe Codingを触って感じた現実について.pptx .
20250826_Devinで切り拓く沖縄ITの未来_AI駆動開発勉強会 沖縄支部 第2回
Geminiの出力崩壊 本レポートは、Googleの大規模言語モデル「Gemini 2.5」が、特定の画像と短文入力に対して、誤った地名を推定し、最終的に...
R-SCoRe: Revisiting Scene Coordinate Regression for Robust Large-Scale Visual...

プログラミングのきっかけ