SlideShare a Scribd company logo
7
Most read
8
Most read
9
Most read
二部グラフの
最小点被覆, 最大安定集合, 最小辺被覆
の具体的な求め方
@drken1215
はじめに
• 二部グラフの最大マッチングはすでに求められてい
るものとする
• 以下の関係により最小点被覆が求められれば十分
– 点被覆の補集合は安定集合である
– 安定集合の補集合は点被覆である
– 特に、最小点被覆の補集合は最大安定集合である
早見表
• |V| はグラフ頂点数, |M| は最大マッチングサイズ
目次
• 二部グラフの最小点被覆の求め方
• 二部グラフの最大安定集合の求め方
• 二部グラフの最小辺被覆の求め方
STEP 1: 最大マッチングを求める
STEP 2: 補助グラフを作る
枝に向きをつける!
• マッチング枝は右から左
• それ以外の枝は左から右
STEP 3: 左側の非マッチング端点
左側の頂点のうち、
マッチングの端点でない頂点
を赤く塗る
STEP 4: 到達可能頂点を求める
STEP 3 で赤く塗った頂点から
矢印の向きに進んでいって
到達できる頂点を赤く塗る
STEP 5: 最小点被覆が求まる
以下が最小点被覆をなす
• 左側の白い頂点
• 右側の赤い頂点
目次
• 二部グラフの最小点被覆の求め方
• 二部グラフの最大安定集合の求め方
• 二部グラフの最小辺被覆の求め方
最小点被覆の補集合をとる
以下が最小点被覆をなす
• 左側の赤い頂点
• 右側の白い頂点
目次
• 二部グラフの最小点被覆の求め方
• 二部グラフの最大安定集合の求め方
• 二部グラフの最小辺被覆の求め方
STEP 1: 最大マッチングを求める
STEP 2: 左右の非マッチング端点
左右両方について
マッチングの端点でない頂点
を赤く塗る
STEP 3: 赤頂点から辺を 1 本ずつ
赤頂点から辺を Greedy に
1 本ずつ追加する
複数あればどれを選んでも
STEP 4: 最小辺被覆が求まる
以下を合わせて最小辺被覆
• 最大マッチング辺
• STEP 3 で追加した辺

More Related Content

PDF
指数時間アルゴリズム入門
Yoichi Iwata
 
PDF
双対性
Yoichi Iwata
 
PDF
様々な全域木問題
tmaehara
 
PDF
指数時間アルゴリズムの最先端
Yoichi Iwata
 
PDF
最小カットを使って「燃やす埋める問題」を解く
shindannin
 
PDF
ウェーブレット木の世界
Preferred Networks
 
PDF
プログラミングコンテストでの乱択アルゴリズム
Takuya Akiba
 
指数時間アルゴリズム入門
Yoichi Iwata
 
双対性
Yoichi Iwata
 
様々な全域木問題
tmaehara
 
指数時間アルゴリズムの最先端
Yoichi Iwata
 
最小カットを使って「燃やす埋める問題」を解く
shindannin
 
ウェーブレット木の世界
Preferred Networks
 
プログラミングコンテストでの乱択アルゴリズム
Takuya Akiba
 

What's hot (20)

PPTX
2SAT(充足可能性問題)の解き方
Tsuneo Yoshioka
 
PDF
プログラミングコンテストでのデータ構造 2 ~動的木編~
Takuya Akiba
 
PDF
AtCoder Regular Contest 039 解説
AtCoder Inc.
 
PDF
直交領域探索
okuraofvegetable
 
PDF
AtCoder Regular Contest 033 解説
AtCoder Inc.
 
PDF
ユークリッド最小全域木
理玖 川崎
 
PDF
Union find(素集合データ構造)
AtCoder Inc.
 
PDF
プログラミングコンテストでのデータ構造
Takuya Akiba
 
PDF
プログラミングコンテストでのデータ構造 2 ~平衡二分探索木編~
Takuya Akiba
 
PDF
ベータ分布の謎に迫る
Ken'ichi Matsui
 
PDF
AtCoder Beginner Contest 023 解説
AtCoder Inc.
 
PDF
Rolling Hashを殺す話
Nagisa Eto
 
PPTX
Chokudai search
AtCoder Inc.
 
PDF
色々なダイクストラ高速化
yosupo
 
2SAT(充足可能性問題)の解き方
Tsuneo Yoshioka
 
プログラミングコンテストでのデータ構造 2 ~動的木編~
Takuya Akiba
 
AtCoder Regular Contest 039 解説
AtCoder Inc.
 
直交領域探索
okuraofvegetable
 
AtCoder Regular Contest 033 解説
AtCoder Inc.
 
ユークリッド最小全域木
理玖 川崎
 
Union find(素集合データ構造)
AtCoder Inc.
 
プログラミングコンテストでのデータ構造
Takuya Akiba
 
プログラミングコンテストでのデータ構造 2 ~平衡二分探索木編~
Takuya Akiba
 
ベータ分布の謎に迫る
Ken'ichi Matsui
 
AtCoder Beginner Contest 023 解説
AtCoder Inc.
 
Rolling Hashを殺す話
Nagisa Eto
 
Chokudai search
AtCoder Inc.
 
色々なダイクストラ高速化
yosupo
 
Ad

More from Kensuke Otsuki (15)

PDF
ものづくりに活かす数学 (2024 年 1 月 26 日 N/S 高等学校での数学の授業)
Kensuke Otsuki
 
PDF
競プロは人生の役に立つ!
Kensuke Otsuki
 
PDF
人それぞれの競プロとの向き合い方
Kensuke Otsuki
 
PDF
アルゴリズムを楽しく!@PiyogrammerConference
Kensuke Otsuki
 
PDF
区間分割の仕方を最適化する動的計画法 (JOI 2021 夏季セミナー)
Kensuke Otsuki
 
PDF
「現実世界に活かす数学」 (麻布高等学校、教養総合、数学講義 5 回目)
Kensuke Otsuki
 
PDF
JOI春季ステップアップセミナー 2021 講義スライド
Kensuke Otsuki
 
PDF
IT エンジニア本大賞 2021 講演資料
Kensuke Otsuki
 
PDF
210122 msi dp
Kensuke Otsuki
 
PDF
Optimization night 4_dp
Kensuke Otsuki
 
PDF
『問題解決力を鍛える!アルゴリズムとデータ構造』出版記念講演
Kensuke Otsuki
 
PDF
虫食算に学ぶ、深さ優先探索アルゴリズム (combmof, 2018/12/23)
Kensuke Otsuki
 
PDF
ディープラーニング入門 ~ 画像処理・自然言語処理について ~
Kensuke Otsuki
 
PDF
2部グラフの最小点被覆の求め方
Kensuke Otsuki
 
PDF
虫食算を作るアルゴリズム 公表Ver
Kensuke Otsuki
 
ものづくりに活かす数学 (2024 年 1 月 26 日 N/S 高等学校での数学の授業)
Kensuke Otsuki
 
競プロは人生の役に立つ!
Kensuke Otsuki
 
人それぞれの競プロとの向き合い方
Kensuke Otsuki
 
アルゴリズムを楽しく!@PiyogrammerConference
Kensuke Otsuki
 
区間分割の仕方を最適化する動的計画法 (JOI 2021 夏季セミナー)
Kensuke Otsuki
 
「現実世界に活かす数学」 (麻布高等学校、教養総合、数学講義 5 回目)
Kensuke Otsuki
 
JOI春季ステップアップセミナー 2021 講義スライド
Kensuke Otsuki
 
IT エンジニア本大賞 2021 講演資料
Kensuke Otsuki
 
210122 msi dp
Kensuke Otsuki
 
Optimization night 4_dp
Kensuke Otsuki
 
『問題解決力を鍛える!アルゴリズムとデータ構造』出版記念講演
Kensuke Otsuki
 
虫食算に学ぶ、深さ優先探索アルゴリズム (combmof, 2018/12/23)
Kensuke Otsuki
 
ディープラーニング入門 ~ 画像処理・自然言語処理について ~
Kensuke Otsuki
 
2部グラフの最小点被覆の求め方
Kensuke Otsuki
 
虫食算を作るアルゴリズム 公表Ver
Kensuke Otsuki
 
Ad

二部グラフの最小点被覆と最大安定集合と最小辺被覆の求め方