More Related Content
What's hot (20)
PDF
改訂第3版 Jenkins 実践入門 what's newから見るJenkinsのUpdateYuki Iwanari
Similar to Think.next (20)
PDF
プログラミング生放送第7回 比べてみようPaaSクラウド~Azure VS GAE~normalian
PDF
【HTML5ゲーム開発環境勉強会 】PlayCanvasビルトインコンポーネント ディープダイブ第一弾【物理エンジン】(2018/12/11講演)PlayCanvas運営事務局
PDF
NuxtJS + SSRで作ったGREE Tech Conference 2020gree_tech
PDF
【GCC2019】モノビットエンジンがついにクラウド化!しかし、インフラでまさかのAzureを利用!?本当に大丈夫なの?モノビット エンジン
PDF
B 2-1 はじめての Windows AzureGoAzure
PDF
JavaでWebサービスを作り続けるための戦略と戦術 JJUG-CCC-2018-Spring-g1Y Watanabe
More from Makoto Kato (16)
PDF
Web Technology features with Firefox 3.6 / Gecko 1.9.2 and laterMakoto Kato
Recently uploaded (11)
PPTX
2025_7_25_吉祥寺_設計ナイト_ADR運用におけるデータ利活用の考え方.pptxssuserfcafd1
Think.next
- 9. JavaScript Benchmark?
• JavaScript Engine作ってる会社が作れば、自
分のところが最速になるものを作るのは容易
• SunSpider (WebKit JavaScriptCore)
• V8 (Google v8)
• Krahken (Mozilla TraceMonkey +
JäegerMonkey)
• etc
- 12. Hardware Acceleration
• GPUの進化はめざましい
• CPUはいろいろ変わってきたけど、GPUって
Direct3D9ベースだったりしない?
• Intel AtomなネットブックとかIntel GMAとかIntelと
か
• キラーソフトウェア
• ゲーム?
• そもそもゲームが動くプラットフォームはブラウザにな
るよね?
• GPUが必要になれば
• PCの平均価格上がる→景気回復?
- 13. Hardware Acceleration
• コンポジット
• Firefox 4+
• Google Chrome 7+
• Internet Explorer 9+
• 2D
• Firefox 4+ (Windows Vista / 7 only)
• Internet Explorer 9+
• ビデオ
• Firefox 4+ (色空間変換のみ)
• Internet Explorer 9+ (DXAA)
- 19. WebGL
• OpenGL ES 2.0をそのままWebで利用
• シェーダーはバリデータを使って安全に実行する
(Firefox / Google Chrome)
• “業界標準”のOpenGL ESをそのまま利用可能
なので、新たな仕組みを作る・覚える必要がな
い
• プログラマにとっても
• チップベンダーにとっても