Submit Search
Rails初心者レッスン lesson1 3rd edition
2 likes
•
1,297 views
Goh Matsumoto
Minami.rb
Technology
Read more
1 of 25
Download now
Download to read offline
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
More Related Content
PDF
ゲットーの斜め上をゆくWebアプリケーションフレームワークの開発
emasaka
PDF
RESTful APIとしてのRailsとクライアントとしてのJavaScript
Naoto Koshikawa
PDF
#7 Controller
T0M0Macii
PDF
3分でわかる(気になれる) AWS OpsWorks
Yuuki Namikawa
PDF
Gulp入門 - コーディングを10倍速くする
Hayashi Yuichi
PDF
Capistrano in practice - WebCareer
Kyosuke MOROHASHI
PDF
第2回 松本勉強会 2012 05 25 - apache2.4とmod_lua
Ryosuke MATSUMOTO
PDF
Asset Pipeline for Perl
Yoshihiro Sasaki
ゲットーの斜め上をゆくWebアプリケーションフレームワークの開発
emasaka
RESTful APIとしてのRailsとクライアントとしてのJavaScript
Naoto Koshikawa
#7 Controller
T0M0Macii
3分でわかる(気になれる) AWS OpsWorks
Yuuki Namikawa
Gulp入門 - コーディングを10倍速くする
Hayashi Yuichi
Capistrano in practice - WebCareer
Kyosuke MOROHASHI
第2回 松本勉強会 2012 05 25 - apache2.4とmod_lua
Ryosuke MATSUMOTO
Asset Pipeline for Perl
Yoshihiro Sasaki
What's hot
(19)
PDF
PHPコードではなく PHPコードの「書き方」を知る
Masashi Shinbara
PDF
ECMAScript6による関数型プログラミング
TanUkkii
PDF
Chefを利用した運用省力化とDevOpsの取り組みについて
Yuuki Namikawa
PPT
20090606
小野 修司
KEY
おすすめ gem
chocoby
PPT
Apache Module
Tomohiro Ikebe
PPT
Using Windows Azure
Shinji Tanaka
PPTX
gulp勉強会@IVP
Daisuke Onoe
PDF
成長を加速する minne の技術基盤戦略
Hiroshi SHIBATA
PDF
Scotty を利用した "ゆるふわ" Web サービス作成
krdlab
PDF
毎秒2000Requestを捌くPerl製CMSの内部構造(Debianサーバ1台にて)
nabe-abk
PDF
densan2014-late01
Takenori Nakagawa
PDF
Lightweight C#
将 高野
PDF
chat bot framework for Java8
masahitojp
PPTX
Yesod勉強会
Hideyuki Tanaka
PDF
Ruby風Swift NSOperation編
Hisakuni Fujimoto
PDF
イマドキのコーダー環境構築2016
Sou Lab
PDF
20140930 anything as_code
Sugawara Genki
PDF
Webサーバ勉強会03
oranie Narut
PHPコードではなく PHPコードの「書き方」を知る
Masashi Shinbara
ECMAScript6による関数型プログラミング
TanUkkii
Chefを利用した運用省力化とDevOpsの取り組みについて
Yuuki Namikawa
20090606
小野 修司
おすすめ gem
chocoby
Apache Module
Tomohiro Ikebe
Using Windows Azure
Shinji Tanaka
gulp勉強会@IVP
Daisuke Onoe
成長を加速する minne の技術基盤戦略
Hiroshi SHIBATA
Scotty を利用した "ゆるふわ" Web サービス作成
krdlab
毎秒2000Requestを捌くPerl製CMSの内部構造(Debianサーバ1台にて)
nabe-abk
densan2014-late01
Takenori Nakagawa
Lightweight C#
将 高野
chat bot framework for Java8
masahitojp
Yesod勉強会
Hideyuki Tanaka
Ruby風Swift NSOperation編
Hisakuni Fujimoto
イマドキのコーダー環境構築2016
Sou Lab
20140930 anything as_code
Sugawara Genki
Webサーバ勉強会03
oranie Narut
Ad
Viewers also liked
(7)
PDF
Getting Started with Rails
Goh Matsumoto
PDF
KPT - taking part in Minami.rb -
Goh Matsumoto
PDF
Whats newrails4 20130406
Goh Matsumoto
PDF
Minamirb rails hackathon_3rd_ideathon
Goh Matsumoto
PDF
What's Next in Growth? 2016
Andrew Chen
PDF
The Outcome Economy
Helge Tennø
PDF
32 Ways a Digital Marketing Consultant Can Help Grow Your Business
Barry Feldman
Getting Started with Rails
Goh Matsumoto
KPT - taking part in Minami.rb -
Goh Matsumoto
Whats newrails4 20130406
Goh Matsumoto
Minamirb rails hackathon_3rd_ideathon
Goh Matsumoto
What's Next in Growth? 2016
Andrew Chen
The Outcome Economy
Helge Tennø
32 Ways a Digital Marketing Consultant Can Help Grow Your Business
Barry Feldman
Ad
Similar to Rails初心者レッスン lesson1 3rd edition
(20)
PDF
Ruby で扱う LDAP のススメ
Kazuaki Takase
PDF
Web技術勉強会23回目
龍一 田中
PDF
Isomorphic web development with scala and scala.js
TanUkkii
PDF
G * magazine 0
Tsuyoshi Yamamoto
PDF
Rails3.1rc4を試してみた
Takahiro Hidaka
KEY
Alfresco勉強会20120829: やさしいShareダッシュレットの作り方
linzhixing
PPTX
Couch Db勉強会0623 by yssk22
Yohei Sasaki
PPTX
UnicastWS vol.2
Unicast Inc.
PDF
クラウドカンファレンスIn静岡 r cloud
Kazuki Aranami
PDF
serverless
Akira Otsuka
PDF
泥臭い運用から、プログラマブルインフラ構築(に行きたい)
Akihiro Kuwano
PDF
Rails初心者レッスン lesson4 2edition
Satomi Tsujita
PPTX
シラサギハンズオン 1015 1016
Yu Ito
PDF
Rails Controller Fundamentals
Takashi SAKAGUCHI
PPTX
シラサギハンズオン 東京
Yu Ito
PDF
Jjug springセッション
Yuichi Hasegawa
PPTX
勉強会資料①
真亮 坂口
KEY
Web Operations and Perl kansai.pm#14
Masahiro Nagano
PDF
IBM Cloudant の細かすぎて伝わりにくい機能(その2) データの変更履歴が自動管理できるらしい
K Kimura
PDF
HTML5でオフラインWebアプリケーションを作ろう
yoshikawa_t
Ruby で扱う LDAP のススメ
Kazuaki Takase
Web技術勉強会23回目
龍一 田中
Isomorphic web development with scala and scala.js
TanUkkii
G * magazine 0
Tsuyoshi Yamamoto
Rails3.1rc4を試してみた
Takahiro Hidaka
Alfresco勉強会20120829: やさしいShareダッシュレットの作り方
linzhixing
Couch Db勉強会0623 by yssk22
Yohei Sasaki
UnicastWS vol.2
Unicast Inc.
クラウドカンファレンスIn静岡 r cloud
Kazuki Aranami
serverless
Akira Otsuka
泥臭い運用から、プログラマブルインフラ構築(に行きたい)
Akihiro Kuwano
Rails初心者レッスン lesson4 2edition
Satomi Tsujita
シラサギハンズオン 1015 1016
Yu Ito
Rails Controller Fundamentals
Takashi SAKAGUCHI
シラサギハンズオン 東京
Yu Ito
Jjug springセッション
Yuichi Hasegawa
勉強会資料①
真亮 坂口
Web Operations and Perl kansai.pm#14
Masahiro Nagano
IBM Cloudant の細かすぎて伝わりにくい機能(その2) データの変更履歴が自動管理できるらしい
K Kimura
HTML5でオフラインWebアプリケーションを作ろう
yoshikawa_t
Recently uploaded
(11)
PDF
【学会聴講報告】CVPR2025からみるVision最先端トレンド / CVPR2025 report
Sony - Neural Network Libraries
PDF
MahiroYoshida_セリフに着目したキャラクタロール推定に関する基礎検討_sigcc12th2025
Matsushita Laboratory
PDF
第三世代 ウェザーステーションキット v3 ー WSC3-L 日本語カタログ
CRI Japan, Inc.
PDF
VMUG Japan book vsan 20250515 CPU/Memory vSAN
Kazuhiro Sota
PDF
20250726_Devinで変えるエンプラシステム開発の未来
Masaki Yamakawa
PDF
LoRaWAN ウェザーステーションキット v3 -WSC3-L 日本語ユーザーマニュアル
CRI Japan, Inc.
PPTX
2025_7_25_吉祥寺_設計ナイト_ADR運用におけるデータ利活用の考え方.pptx
ssuserfcafd1
PDF
20250729_Devin-for-Enterprise
Masaki Yamakawa
PPTX
baserCMS『カスタムコンテンツ』徹底活用術〜あなただけの管理画面を自由自在に〜
Ryuji Egashira
PDF
20250730_QiitaBash_LT登壇資料_PDC_Kurashina.pdf
pdckurashina
PDF
TaketoFujikawa_ComicComputing12th_inKumamoto
Matsushita Laboratory
【学会聴講報告】CVPR2025からみるVision最先端トレンド / CVPR2025 report
Sony - Neural Network Libraries
MahiroYoshida_セリフに着目したキャラクタロール推定に関する基礎検討_sigcc12th2025
Matsushita Laboratory
第三世代 ウェザーステーションキット v3 ー WSC3-L 日本語カタログ
CRI Japan, Inc.
VMUG Japan book vsan 20250515 CPU/Memory vSAN
Kazuhiro Sota
20250726_Devinで変えるエンプラシステム開発の未来
Masaki Yamakawa
LoRaWAN ウェザーステーションキット v3 -WSC3-L 日本語ユーザーマニュアル
CRI Japan, Inc.
2025_7_25_吉祥寺_設計ナイト_ADR運用におけるデータ利活用の考え方.pptx
ssuserfcafd1
20250729_Devin-for-Enterprise
Masaki Yamakawa
baserCMS『カスタムコンテンツ』徹底活用術〜あなただけの管理画面を自由自在に〜
Ryuji Egashira
20250730_QiitaBash_LT登壇資料_PDC_Kurashina.pdf
pdckurashina
TaketoFujikawa_ComicComputing12th_inKumamoto
Matsushita Laboratory
Rails初心者レッスン lesson1 3rd edition
1.
第3版 Rails3.2
Rails3 初心者レッスン by Minami.rb Le ss on 1
2.
このレッスンでやること一覧 1. Railsで何をする?どうしてRails? 2. 作ってみよう事始め 3.
プロジェクトとテーブル 4. Railsの役割分担 5. Railsのディレクトリ構成 6. scaffold(デフォルト)でのURL 7. リレーションを考える 8. 日本語対応 9. 見た目をキレイに 10. プラグインを使う 11. ちょっとRubyに働いてもらう 12. herokuに公開しよう
3.
この初心者レッスンを全部聞くと… 簡単なものなら、自分で作れるようになるでしょう Railsがわかった気になるでしょう Minami.rb初心者レッスンの講師になれます ↑が正しいかは皆さんの判断に任せます
4.
Rails とは? (1)
Webアプリケーション作りを支援してくれる枠組み ⇒ Webアプリケーションフレームワーク e.g. 以下のような処理を簡単に作れるようにしてくれる ・データにアクセスする処理 ・画面を切り替える処理 ・画面
5.
Rails とは? (2)
有名なRails製サイト twitter(※) http://twitter.com/ クックパッド http://cookpad.com/ 食べログ http://tabelog.com/ ※ 最近はScalaかも
6.
どうして Rails? (1) ・Webアプリケーションに必要なものがそろっている
・フレームワーク ・DB ・Webサーバ ・アプリケーションとDBを簡単に連携する機能
7.
どうして Rails? (2) ・便利なコマンド
コマンドを実行するだけでいろいろな機能を 作ってくれる ・データにアクセスする処理 ・画面 ・etc
8.
作ってみよう事始め ・何を作る? ・どんなデータ? ・どんな画面?
9.
アプリケーションの新規作成 アプリケーション作成 $ rails new
アプリケーション名 e.g. rails new tickets Webサーバ起動 $ rails server または rails s ⇒ ブラウザで http://localhost:8000/ にアクセス
10.
コードの追加 (1) Railsのアプリケーションは…
・同じファイル構造 ・厳格な命名規則 ⇒ 人もツールもアプリケーションの仕組みが理解しやすい
11.
コードの追加 (2) アプリケーションの仕組みが理解しやすい
・コーディングを自動化できる ・アプリケーションが規則に従って実行してくれる ⇒ 設定が不要 設定より規約 (convention over configuration)
12.
コードの追加 (3) Railsには便利で強力なツール scaffold
がある scaffold は データの登録、読込み、更新、削除 に 必要なコードを生成してくれる scaffold コマンド 単数形 (※) $ rails generate scaffold データグループ名 メンバ1:データの型 メンバ2:データ型 e.g. rails generate scaffold ticket name:string address:string Railsには便利で強力なツール scaffold がある
13.
コードの追加 (4) ブラウザで http://localhost:3000/tickets
にアクセス ※ Webサーバの再起動は不要
14.
データベースの作成 (1) エラーになるのはなぜ? ⇒ データベースを作っていないから データベースに接続して作成? ⇒
migration コマンドで作成 migration コマンド $ rake db:migrate
15.
データベースの作成 (2) テーブルを作成するために必要な情報は、 scaffold を実行した時に伝えてある rails
generate scaffold ticket name:string, … Railsには重要な基本原則がある DRY(Don't repeat yourself) 同じことを繰り返さない
16.
データベースの作成 (3) DRY の原則に従って、scaffold
を実行した時に テーブル作成用の Ruby スクリプトも生成される このスクリプトを rake というツールを使って実行すると migration が行われる ブラウザで http://localhost:3000/tickets にアクセス ※ Webサーバの再起動が必要
17.
データベースの作成 (4) rails console rails環境が設定された状態で起動するirb オブジェクトの動作を直接確認するのに使う 終了するときは以下のように入力する exit --sandbox
: DBのデータを変更しない
18.
データベースの作成 (5) rails dbconsole データベースクライアントを起動する SQLを実行することができる SQLite3の場合、以下のコマンドが使用できる .table
: テーブルの一覧を確認 .schema テーブル名 : 指定されたテーブルの構造を確認 .quit : 終了する
19.
コマンドのヘルプ 基本的に「-h」をつけて実行する rails -h rails generate
-h rails generate scaffold -h rake -T
20.
Railsの役割分担
ブラウザ webサーバー(apacheとか) Ruby rack Ruby controllers sprockets Ruby Ruby models views JavaScript/CoffeeScript CSS/SCSS など SQL HTML.erb DB
21.
Railsのディレクトリ構成 prj.
app controllers config models db views lib assets images *.gif, *.png *.gif, *.png log stylesheets application.css public javascripts script test tmp vendor
22.
Railsのディレクトリ構成 prj.
app config db migrate lib ・・・ log public script test tmp vendor
23.
Railsのディレクトリ構成 prj.
app config ・・・ db routes.rb lib log public script test tmp vendor
24.
scaffold(デフォルト)でのURL URLの基本構成 http://host/resources
#action => index http://host/resources/new #action => new http://host/resources #action => create http://host/resources/id #action => show http://host/resources/id/edit #action => edit http://host/resources/id #action => update http://host/resources/id #action => destroy URLの確認 $ rake routes Lesson2で設定とかやります
25.
Lesson1は、これで終わりです。
お疲れさまでした。
Download